説明

国際特許分類[H01H35/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 物理状態の変化により操作されるスイッチ (716) | 重力区域に関してスイッチ自身の位置傾きあるいは方位の変化により作動されるスイッチ (109)

国際特許分類[H01H35/02]に分類される特許

31 - 40 / 109


【課題】安定して被検知対象である傾斜を検知することができる傾斜センサを提供すること。
【解決手段】本発明の傾斜センサは、基材上に立設された導電性の複数の固定接点柱11bと、前記固定接点柱11bを受ける凹部11fを外周面に有しており、前記凹部11fに前記固定接点柱11bが位置するように配置された状態で揺動可能である導電性の可動部材11cと、を具備し、傾斜により前記可動部材11cが揺動して前記可動部材11cが2つの固定接点柱11bに接触した際に前記傾斜を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で測定精度が高い傾斜センサを提供することを目的とする。
【解決手段】傾斜部5aと、一定以上傾けた場合に傾斜部5aを転動移動可能な磁石体4と、磁石体4からの磁束密度を検出する検出素子6と、磁石体4の移動前後の磁極の方向を整列する整列磁石7とを有する。これにより、磁石体4が移動する前と後では、検出素子6で検出される磁束密度が異なることになり、この違いを比較し傾斜センサ1が傾いているか否かを的確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】移動体と案内路との接触により発生する音を抑制するとともに、移動体の移動をスムーズに維持することができる車両用傾斜センサ構造を提供する。
【解決手段】中心から両側方にかけて上方に向けて延出する案内路20と、表面が弾性部材32でコーティングされ、案内路20を移動可能な移動体本体31と、傾斜路22,23の両端部に設けられ、移動体30を検出する移動体検出素子24,25とを備えた傾斜センサ10において、弾性部材32の表面には、複数の突起部40が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転動体をスムーズに転動させることが可能な傾斜センサを提供すること。
【解決手段】検出対象面の面内方向において互いに離間配置された発光素子5および1対の受光素子4A,4Bと、上記面内方向における重力方向の変化により、発光素子5からの光を1対の受光素子4A,4Bのいずれにも到達させない完全遮光位置、発光素子5からの光を1対の受光素子4A,4Bのいずれか一方のみに到達させる1対の半遮光位置、および発光素子5からの光を1対の受光素子4A,4Bのいずれにも到達させる非遮光位置をとる転動体6と、転動体6を収容し、かつ発光素子5からの光が出射される出射口(窓20b)および1対の受光素子4A,4Bに向けて光が入射する1対の入射口(窓20b)に繋がる空隙部20aと、を備える傾斜センサA1であって、上記面内方向に広がり空隙部20aに露出するとともに凹凸状とされた天井面3aを備える。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図ることが可能な傾斜センサを提供すること。
【解決手段】検出対象面の面内方向において離間配置された発光素子4、受光素子5A,5Bと、上記面内方向の重力方向の変化により、発光素子4からの光を受光素子5A,5Bのいずれにも到達させない完全遮光位置、発光素子4からの光を受光素子5A,5Bのいずれか一方のみに到達させる1対の半遮光位置、発光素子4からの光を受光素子5A,5Bのいずれにも到達させる非遮光位置60、をとる転動体6と、転動体6を収容する空隙部3とを備える傾斜センサA1であって、ケース2と、ケース2に取り付けられた、発光素子4、受光素子5A,5Bを表面に搭載している搭載基板と、ケース2の上記搭載基板と逆側に取り付けられたカバー基板と、をさらに備え、空隙部3は、ケース2の側面20、上記搭載基板および上記カバー基板の表面により包囲され、かつ、上記面内方向において発光素子4および受光素子5A,5Bに囲まれている。 (もっと読む)


【課題】水位検出装置に転倒スイッチの役割を簡易な構成により兼ねさせるとともに、本体がどの方向に転倒しても転倒状態を確実に検知できるようにする。
【解決手段】除湿機または加湿器等の空気調和機の本体1に装着される貯水槽2と、貯水槽2の底面に固定され可撓体により棒状に形成されて直立するフロート支持部材3と、フロート支持部材3の上端に支持されたフロート4と、フロート4に備えられフロート4が浮力を受けた際にフロート支持部材が撓むように浮力格差を生成させる浮力格差生成手段4Aと、フロート4の頂部若しくはその近傍に設けられた被検知体5と、本体1に設けられ被検知体5と対向して被検知体5の変位を検出する検出器6と、を有する水位検出装置の構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来は漏斗状の窪みを有した凹面容器103の内部に磁化した準楕円球形状の磁束子104を落とし込み容器蓋105により制動液体108を密閉した構成であり、長期の使用においては制動液体108が外部に漏れ出し振動抑制の効果が低減する懸念があったために、単純な構成でより長期的に安定した磁束子の振動音の発生を抑制できる転倒検知装置の提供を目的とする。
【解決手段】凹面容器5の内部の中央最下位部にこの凹面容器3を水平面上に配置した状態において磁束子6の振動を抑制する振動抑制手段7を配置することで、搭載機器が非転倒状態においては振動抑制手段5により磁束子6が振動することが抑制されるために凹面容器5と磁束子6の間で生じる振動音を低減できるものであり、単純な構成でより長期的に安定した磁束子6の振動音の発生を抑制できる転倒検知装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な機械的構成で姿勢検出でき、生産コストを低減させることができる姿勢検出センサおよび携帯機器を提供すること。
【解決手段】コモン電極に接続された支持部15と、支持部15を中心として3方向にそれぞれ設けられ、一端部がそれぞれ支持部15に接続された3つの揺動バネ部27、28、29と、同一方向の揺動バネ部を介して支持部15に接続され、支持部15の下方に位置する姿勢では同一方向の支持部15に揺動自在に支持される3つの錘部21、22、23と、錘部21、22、23、に対応してそれぞれ設けられ、各方向において対応する錘部が下方に位置する姿勢での当該錘部の揺動範囲内に設置された3つの接点電極17、18、19とを備え、錘部21、22、23のうち1つの錘部が対応した接点電極と接触し、当該1つの錘部以外の錘部が対応した接点電極と非接触となるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 薄型化を図ることが可能な傾斜センサを提供すること。
【解決手段】 検出対象面の面内方向において互いに離間配置された発光素子4および1対の受光素子5A,5Bと、上記面内方向における重力方向の変化により、発光素子4からの光を1対の受光素子5A,5Bのいずれにも到達させない完全遮光位置、発光素子4からの光を1対の受光素子5A,5Bのいずれか一方のみに到達させる1対の半遮光位置、および発光素子4からの光を1対の受光素子5A,5Bのいずれにも到達させる非遮光位置60をとる転動体6と、転動体6を収容し、かつ発光素子4からの光が出射される出射口22aおよび1対の受光素子5A,5Bに向けて光が入射する1対の入射口23Aa,23Baに繋がる空隙部3と、を備える傾斜センサAであって、空隙部3は、上記面内方向において発光素子4および1対の受光素子5A,5Bに囲われている。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図ることが可能な傾斜センサを提供すること。
【解決手段】検出対象面の面内方向において互いに離間配置された発光素子4および1対の受光素子5A,5Bと、上記面内方向における重力方向の変化により、発光素子4からの光を1対の受光素子5A,5Bのいずれにも到達させない完全遮光位置、発光素子4からの光を1対の受光素子5A,5Bのいずれか一方のみに到達させる1対の半遮光位置、および発光素子4からの光を1対の受光素子5A,5Bのいずれにも到達させる非遮光位置60をとる転動体6と、転動体6を収容し、かつ発光素子4からの光が出射される出射口22aおよび1対の受光素子5A,5Bに向けて光が入射する1対の入射口23Aa,23Baに繋がる空隙部3と、を備える傾斜センサA1であって、空隙部3は、上記面内方向において発光素子4および1対の受光素子5A,5Bを囲う環状とされている。 (もっと読む)


31 - 40 / 109