説明

国際特許分類[H01L33/58]の内容

国際特許分類[H01L33/58]の下位に属する分類

反射要素 (466)

国際特許分類[H01L33/58]に分類される特許

81 - 90 / 332


【課題】 照明器具(例えば、図1乃至図4に示した照明器具20〜23)の内部に機械的に取り囲まれたLEDモジュールを備えている照明装置を提供する。
【解決手段】 照明器具(20〜23)は、LEDモジュール(30)を機械的に取り囲み、LEDモジュールは、少なくともひとつのLED(40)を具備し、さらに、LED(40)に電気的に接続されたLEDドライバ(50)を具備し、少なくともひとつのLED(40)にLED駆動信号を提供し、LED(40)及び照明器具(20〜23)に熱的に接続された温度管理システム(60)であって、LED(40)から照明器具(20〜23)への熱伝達を容易にする、上記温度管理システムと、及び/又は、LED(40)に光学的に接続されたビーム成形装置(70)であって、LED(40)によって放射された、放射ビームの照明輪郭を変更する、上記ビーム成形装置と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】筐体に内蔵せずとも基板から脱落することがないと共に、仮にLED素子が筐体の表示窓とズレていたとしても、問題なく筐体に組み込むことができる光伝導部材を提供する。
【解決手段】LED素子を覆いつつ基板上に配置される基端21bから筐体の表示窓に位置する末端21dまで延び、LED素子の発光光を表示窓に伝導する光伝導部21と、光伝導部21の基端21bを中心として基板に平行な半径方向に等距離離れ、かつ、相互に等角度離れた位置に在り、基板に形成された溝部に係合する複数の爪部22と、弾性を有し、光伝導部21の基端21bと複数の爪部22それぞれとの間にて半径方向と交差する方向に突出するように湾曲して延び、光伝導部21と複数の爪部22のそれぞれとを連結する複数のバネ部23とを有している。 (もっと読む)


【課題】面光源として用いる際における輝度の均一性を向上することができる光束制御部材、発光装置および面光源装置を提供する。
【解決手段】発光素子12からの中心側の第1の光が入射する第1入射面19、第1の光の外側の第2の光が入射する第2入射面20、第2入射面20に入射した第2の光を全反射させる第1全反射面17、第1入射面19側からの第1の光および第1全反射面17からの第2の光を所定の平面を対称面とした面対称な両側方に全反射させる第2全反射面16、第2全反射面16によって全反射された第1、第2の光を出射させる第1出射面31、第2出射面32を有し、両出射面31、32は、第2全反射面16によって全反射された第1、第2の光を発散させた状態で出射させる形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 遠方まで均一照射が可能で且つドライバーにグレアを発生させない照明装置を提供する。
【解決手段】 照明装置1はケース3内に近距離用の照明ユニット4、5、中距離用の照明ユニット6及び遠距離用の照明ユニット7を設け、各照明ユニットを隔壁8で隔てている。近距離用の照明ユニット4は照射範囲の周辺部に多く配光されるようにし、中距離用の照明ユニット6および遠距離用の照明ユニット7は走行方向を基準として前方に多く配光されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】大光束かつ薄型で側面放射強度の高い安価なLED光源を得ること。
【解決手段】放熱性基板1に少なくとも1つのLEDチップ3が実装され、LEDチップ3が透光性材料である封止樹脂5で封止されているLEDパッケージ部6と、LEDパッケージ部6上に配置され、各LEDチップ3の直上部に向かって厚みが増し、該直上部付近ではLEDチップ3側に凹んだ凹部8が形成されているレンズ7と、を備えたLED光源。 (もっと読む)


【課題】発光素子の誤点灯を防止することの可能な画素チップと、そのような画素チップを画素として備えた表示パネルおよび照明パネルと、そのような表示パネルを備えた表示装置と、そのような照明パネルを備えた照明装置とを提供する。
【解決手段】画素チップは、1または複数の発光素子と、発光素子を駆動するドライバICと、発光素子とドライバICとの間に配置された接続部および遮光部とを備えている。接続部は、発光素子とドライバICとを互いに電気的に接続するものである。遮光部は、発光素子から発せられた光が直接にドライバICに入射するのを接続部とともに遮るものである。 (もっと読む)


【課題】LED個数変更に柔軟に対応でき、安価で薄い光源ユニットを提供する。また、輝度むらや、不快グレアの発生を抑制する光源ユニットを提供する。さらに、LED自体の放射角度に対する色温度が大きく異なる場合にも、被照面での色むらを極力抑えることができる光源ユニットを提供する。
【解決手段】光源ユニット10は、複数のLEDが実装面に実装され反射性固定部材3に固定されるLED実装基板2と、実装される各LEDに対応すると共に、入射した光を対応するLEDの配光特性よりも狭配光特性で出射するレンズ機能部50を有し、各レンズ機能部50が、対応するLEDに対向するようにLED実装基板2の実装面に対向して固定されるレンズアレイ4と、レンズアレイ4に対してLED実装基板2の反対側で固定され、レンズアレイ4の各レンズ機能部50から出射する光を透過する透光性光拡散部材6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】大光束かつ薄型で側面放射強度の高い安価なLED光源を得ること。
【解決手段】放熱性基板1に少なくとも1つのLEDチップ3が実装され、LEDチップ3が透光性材料である封止樹脂5で封止されているLEDパッケージ部6と、LEDパッケージ部6上に配置され、各LEDチップ3の直上部に向かって厚みが増し、該直上部付近ではLEDチップ3側に凹んだ凹部8が形成されているレンズ7と、を備えたLED光源。 (もっと読む)


【課題】LED等の発光素子が出力した光の強度がより高く、かつ装置全体のコストが従来装置よりも安価である発光素子照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】LED等の発光素子が固定板に設けられ、この発光素子が出力した光を受ける球レンズが円柱部材を介して固定され、この球レンズで集光された光を入射する凸レンズであって、被照射体に向けて光を照射する凸レンズが設けられ、上記球レンズと上記凸レンズとの間隔が所定の間隔に設定されている。 (もっと読む)


【課題】装置全体としての発光量および発光色温度を低下させても照射領域のずれがユーザに感得され難いことから、白熱灯に代えても違和感が少ないLED発光装置を提供する。
【解決手段】LED発光装置10を、低色温度LED20による低色温度領域26、および高色温度LED22による高色温度領域28が形成されたLEDユニット12と、内側面に反射面30が形成された椀状のリフレクタ14と、レンズ16とで構成し、低色温度領域26および高色温度領域28のいずれか一方を他方の色温度領域の外周に形成し、レンズ16を用いて内側の色温度領域26から放射された光Lb、および外周側の色温度領域28から放射された光の一部Lcを照射領域Sに集光させ、反射面30を用いて外周側の色温度領域28から放射された光の残部Laを照射領域Sに集光させることにより、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


81 - 90 / 332