説明

国際特許分類[H01L35/16]の内容

国際特許分類[H01L35/16]に分類される特許

101 - 110 / 171


【課題】熱伝導率を十分に低減させ、特性を大きく向上させた熱電変換素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】熱電変換材料を構成する元素の塩を含む溶液を調製した後、この溶液を、還元剤を含む溶液に滴下して熱電変換材料の原料粒子を析出させ、加熱処理し、次いで焼結する工程を含む。還元剤を含む溶液に滴下することにより、平均粒径が10〜100nmである熱電変換材料の原料粒子を析出させ、この原料粒子を加熱処理し、焼結することにより、平均粒径が10〜100nmである熱電変換材料の結晶粒子からなる熱電変換素子を得ることができ、十分な粒界におけるフォノン散乱を示し、熱伝導率低減を低減させ、性能指数ZTを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】熱伝導率を十分に低減させ、特性を大きく向上させた熱電変換素子の製造方法を提供する。
【解決手段】平均粒子径が1〜100nmであるセラミックス粒子及び熱電変換材料を構成する元素の塩を含むアルコール分散液を調製した後、この分散液を、還元剤を含む溶液に滴下して熱電変換材料の原料粒子を析出させ、加熱処理し、次いで焼結する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】熱伝導率を十分に低減させ、特性を大きく向上させた熱電変換素子の製造方法を提供する。
【解決手段】平均粒子径が1〜100nmであるセラミックス粒子及び熱電変換材料粒子とpH調整材とをアルコール中で混合してセラミックス粒子及び熱電変換材料粒子のアルコール分散液を調製した後、このセラミックス粒子及び熱電材料粒子を凝集させ、次いで焼結する工程を含む。 (もっと読む)


高い示性数、ZT値をもつ熱電材料が開示されている。このような材料は、多くの場合、材料のZT値を増加する助けになる(例えば、粗粒の境界または粗粒/封入物の境界における界面により音子の散乱を増加することにより)と仮定されるナノサイズのドメイン(例えば、ナノ結晶)を含む。このような材料のZT値は、約1、1.2、1.4、1.5、1.8、2およびそれ以上より大きいことができる。このような材料は、それらからのナノ粒子、または、その後、新規のばら材料に圧密化させることができる(例えば、直流誘導ホットプレスにより)元素から機械的に合金されたナノ粒子、を形成することにより、熱電出発材料から製造することができる。出発材料の限定されない例は、合金することができる、原子の、そして/またはドープすることができる、ビスマス、鉛および/またはケイ素基剤の材料を含む。ナノ構造をもつ熱電材料の態様に関する種々の組成物および方法(例えば、制御ドーピング)が更に開示されている。 (もっと読む)


【課題】ゼーベック係数の大きな熱電変換材料として優れた新規材料の提供。
【解決手段】α相のCe2 3 粉末、または該粉末をβ単相化した粉末原料の焼結体であって、結晶構造がβとγの混合相からなり、ゼーベック係数が60℃で1000(μV/K)以上の値を有する硫化セリウム焼結体。酸素濃度が0.9〜1.7質量%、炭素不純物濃度が0.1質量%以下のα相のCe2 3 粉末原料、または該粉末を真空加熱によりβ単相化した粉末原料を内面に六方晶層状型窒化ホウ素(h−BN)を被覆した炭素製型に入れ、真空中で1600〜2000Kで、β相が消滅しない処理時間内で加圧焼結してβとγの混合相を形成する。 (もっと読む)


基板の結晶方位によって画定された面に対して約5°から約45°のオフカット角でオフカットされた成長表面を備える基板が設けられる。この成長表面上に、熱電膜がエピタキシャル成長される。熱電膜の結晶方位は、成長表面に対して約5°から約30°の角度で傾斜しているとよい。熱電膜のエピタキシャル成長の前に、基板の成長表面は、基板から突出する複数のメサを画定するように、パターン化されてもよい。関連する方法および熱電素子も検討されている。
(もっと読む)


【課題】熱電対の高密度化が可能になり、曲面に容易に設置することが可能な屈曲性を有する熱発電装置を提供する。
【解決手段】この熱発電装置1は、熱電対が形成される複数の形成領域21、および熱電対が形成されない複数の非形成領域20A,20Bを備えた可撓性を有する絶縁シート2と、絶縁シート2の複数の形成領域21のそれぞれに形成され、直列に接続された複数の熱電対と、絶縁シート2の非形成領域20A,20Bに形成され、複数の形成領域21にそれぞれ形成された複数の熱電対を直列に接続する接続パターンとを備え、複数の熱電対は、絶縁シート2の表面2aに形成された複数のp型半導体パターン5Aと、絶縁シート2の裏面2bに形成された複数のn型半導体パターン5Bと、p型半導体パターン5Aとn型半導体パターン5Bとを交互に絶縁シート2を貫通して接続する複数のスルーホールめっき6bとからなる。 (もっと読む)


【課題】熱電変換効率を高めることができる熱電変換デバイスを提供する。
【解決手段】第1熱電対エレメント11A,11A,…が所定の部位に形成された第1基部材2と、第1基部材2に貼付され、第2熱電対エレメント11B,11B,…が所定の部位に形成された第2基部材3と、第1熱電対エレメント11A,11A,…及び第2熱電対エレメント11B,11B,…のうち互いに対応する第1熱電対エレメント11Aと第2熱電対エレメント11Bとを有する複数の熱電対11,11,…を直列に接続してなる熱電対群4とを備えた。これにより、熱電対11,11,…の内部抵抗として所望の内部抵抗を得ることができるとともに、その集積度の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】高い性能指数と高い機械強度または機械特性とを同時に実現した熱電材料を得ること。
【解決手段】Bi,Sbからなる群から選択される少なくとも1種の元素と、Te,Seからなる群から選択される少なくとも1種の元素との合金を、加圧軸と押出軸とが異なる金型により、前記合金の融点より100℃低い温度〜前記合金の融点より20℃低い温度の温度範囲、かつ、1mm/分〜12mm/分の押出速度で加圧軸と押出軸とが一軸上にない押出処理を少なくとも1回行う。 (もっと読む)


若干の実施形態では、本発明は熱電材料からなるナノチューブを含む熱電素子を含んでなる熱電装置に関する。本発明はまた、かかる熱電素子及び装置の製造方法であって、特にナノチューブがテンプレート中に電気化学的に形成される方法にも関する。本発明はまた、かかる装置を組み込んだシステム及びかかる装置を使用する用途にも関する。 (もっと読む)


101 - 110 / 171