説明

国際特許分類[H01M10/50]の内容

国際特許分類[H01M10/50]に分類される特許

61 - 70 / 1,972


【課題】蓄電池ユニット内の温度上昇を抑えることを課題とする。
【解決手段】
蓄電池と、該蓄電池を収納する筐体と、筐体の背面に設けられた吸気口、筐体の両側面に設けられた排気口、該筐体内の排気口近傍に設けられた複数のファン、該筐体内に設けられ、温度を測定する複数の温度測定部材、ファンの制御を行う制御部、を備え、制御部は、前記複数の温度測定部材の温度測定結果に基づいて、前記複数のファンのうちのいずれのファンを駆動するかを決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安全性を向上させることができるバッテリパックを提供する。
【解決手段】
ベント部を有し、一方向に整列された複数のバッテリセルと、複数の前記バッテリセルを覆うカバーとを備えた少なくとも1つのバッテリモジュールを含み、前記カバーは、前記ベント部を覆う脱気カバーと、前記脱気カバー上部のカバープレートとを備え、前記脱気カバーの少なくとも一部分が、前記カバープレートより剛性が低いことを特徴とするバッテリパック。 (もっと読む)


【課題】液漏れによる電池の性能低下を防ぐことができ、かつ、電池の温度調節を効率よく行うことができる電池用温調機構を提供すること。
【解決手段】電池用温調機構30は、液体が流通する流通路31と、この流通路31に設けられるペルチェ素子32と、流通路31内の液体と流通路31外の気体とを熱交換させる熱交換部33と、二次電池22に向けて送風する第1送風機34とから構成されている。熱交換部33は、第1送風機34による送風方向において二次電池22よりも上流側で二次電池22から離間して配設されている。 (もっと読む)


【課題】筐体内に収容された複数の充電ユニットを効率よく放熱させることができる小形の急速充電器を提供する。
【解決手段】本発明に係る急速充電器1Aは、縦方向に延びた箱型の筐体と、筐体内の空間を5つの空間層に分割する4枚の棚板17a〜17dと、最下層空間18に連通するように筐体に開口形成された吸気口6と、最上層空間20に連通するように筐体に開口形成された排気口7と、棚板17a〜17dを貫いて縦方向に延び、最下層空間18と最上層空間20とを連通させる少なくとも1つのダクト21と、中層空間19a〜19cにおいてダクト21の周囲に固定された充電ユニット10(10a−1、2、10b−1、2、10c−1、2)と、排気口7に設けられた排気ファン30とを備える。各充電ユニット10の一部分(12)はダクト21内に突出し、ダクト21内を流れる空気によって空冷される。 (もっと読む)


【課題】冷却プレートを安定して各々の電池セルに熱結合状態に密着させながら、正確な位置に固定する。
【解決手段】電源装置は、複数の電池セル1を積層してなる電池ブロック10と、一対のエンドプレート4と、一対のエンドプレート4を連結して電池ブロック10を固定する連結具5と、冷却プレート3と、冷却プレート3を強制冷却する冷却機構30とを備える。エンドプレート4は、冷却プレート3の端部を挿入して連結する連結凹部8を対向面に設けている。冷却プレート3は、エンドプレート4の連結凹部8に挿入される挿入部7を両端部に設けている。エンドプレート4の連結凹部8は、冷却プレート3を電池セル1の冷却面1Xに向かって押圧する傾斜面8Aを設けている。電源装置は、連結具5で一対のエンドプレート4を連結して、電池ブロック10の両端面を挟着する状態で、冷却プレート3を冷却面1Xに熱結合状態に密着させている。 (もっと読む)


【課題】ジャンクションボックスを、電池セルが配置された領域を分割するようにレイアウトしても、電池セルを効果的に冷却する。
【解決手段】ジャンクションボックス収容部10と電池収容部7、8a、8bを有する電池パックケース1と、電池パックケース1の電池収容部7、8a、8b内に収容してなる複数の電池2とを備える。ジャンクションボックス収容部10は、遮蔽部材21、22、23によって覆われている。 (もっと読む)


【課題】セルからの放熱性を高めると同時にバッテリパック1を縁石等との衝突から保護する。
【解決手段】電気自動車用のバッテリパック1は、車体フロアの下面に下側から取り付けられており、底部が車体フロアから下方に突出している。ケース10を構成するロアケース11は、アッパケース12とともにアルミニウム合金のダイキャストからなり、前端壁および後端壁52に、上下方向に延びた複数の冷却フィン66が一体に形成されている。この冷却フィン66は、放熱性を高めると同時に、一種のプロテクタとなり、縁石等との衝突時にバッテリパック1の底部のコーナ部を保護する。安全弁16の両側に冷却フィン66が隣接して設けられており、安全弁16を衝突から保護している。 (もっと読む)


【課題】 複数の蓄電素子が整列した状態で配置されたときに、それぞれの蓄電素子をバランスよく冷却することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電装置は、複数の蓄電素子を保持するホルダーを備える。蓄電素子間に蓄電素子間通気路が形成される。ホルダーのホルダー本体は、第二方向に延びる少なくとも一つの壁部であって、複数の蓄電素子のうちの第一方向の端にある蓄電素子に外側から対向する少なくとも一つの壁部と、第一方向及び第二方向と直交する第三方向で壁部と並んで形成される通気用開放部であって、第一方向及び第二方向に開放した通気用開放部とを備える。 (もっと読む)


【課題】特に小型の車両において、バッテリの冷却用の排気による騒音の発生を抑制でき、車室内の乗員に排気による騒音が伝わることを効果的に防止できるバッテリの冷却構造を提供する。
【解決手段】送風ファン(35)によるバッテリ(22)の冷却後の送風が排出される排気口(42)は、車両(1)のボディ(10)の一部であるタイヤハウス(11)の内側面(11a)と、荷室(8)の内壁を構成するパネル部材(18)との間に形成された空間(19)に開口している。そして、排気口(42)から出た排気の少なくとも一部が直接当たるタイヤハウス(11)の内側面(11a)に吸音材(50)が取り付けられていると共に、パネル部材(18)の内面(18a)に他の吸音材(51)が取り付けられている。これにより、ボディ(10)に排気口(42)からの排気が直接当たることで発生する騒音を低減するように構成した。 (もっと読む)


【課題】単電池の放熱性と体積効率とを両立させることができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置は、複数の単電池22と、複数の単電池22を内部に収容し、密閉可能な密閉容器24とを備える。単電池22は、面積が最大になる面積最大面23aを有するケース23を含む。密閉容器24は、内部が密閉された状態で加圧された流体が充填されている。複数の単電池22は、密閉容器24の内部において、ケース23の面積最大面23aが同一平面状に配置されている。 (もっと読む)


61 - 70 / 1,972