説明

国際特許分類[H01M4/32]の内容

国際特許分類[H01M4/32]に分類される特許

81 - 90 / 173


【課題】本発明は、高容量でかつ高電圧の電池を製造することが可能な電池用電極基板を提供することを課題とする。
【解決手段】樹脂からなる織布又は不織布の繊維表面にニッケルを被覆した電池用電極基板であって、不織布を構成する繊維の繊度が2dTex以上4dTex以下かつ、元の不織布の厚さが0.9mm以上である電池用電極基板である。特に前記樹脂からなる織布又は不織布の繊維が、ポリプロピレン(PP)とポリエチレン(PE)から成る繊維であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】多孔性ニッケル焼結基板の表面に、効率的かつ均一に高次コバルト酸化物を被覆して、特性の優れたアルカリ蓄電池用水酸化ニッケル正極を安定に提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池用ニッケル正極の製造方法は、多孔性ニッケル焼結基板を硝酸コバルト水溶液中に浸漬した後で乾燥する第1の工程と、多孔性ニッケル焼結基板をアルカリ水溶液中に浸漬することにより硝酸コバルトを水酸化コバルトにする第2の工程と、多孔性ニッケル焼結基板を炉内で所定温度に加熱することにより水酸化コバルトを酸化コバルトにする第3の工程と、多孔性ニッケル焼結基板を酸性ニッケル塩含浸液に浸漬してニッケル塩を定着させる第4の工程とを含み、第3の工程を、炉内を加熱する加熱段階と、所定温度に保ちつつ炉内を加湿する加湿段階と、所定温度に保ちつつ炉内を除湿する除湿段階と、炉内を冷却する冷却段階とから構成したことを特徴とする (もっと読む)


【課題】低温充電時でも充電カットを容易に制御することができるとともに、過充電の恐れがなくて安全性の高いアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、ニッケルめっき鋼板からなる導電性芯体に多孔性焼結ニッケル層が形成された多孔性焼結ニッケル基板に水酸化ニッケルを主体とする正極活物質が充填されたニッケル正極11と、負極12と、セパレータ13と、アルカリ電解液とが外装缶16内に収容されている。そして、多孔性焼結ニッケル層と正極活物質に含有される鉄成分の総量が130ppm以上で、300ppm以下になるように規制している。 (もっと読む)


【課題】理論容量が大きく、さらに利用率が高い電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電池は、電池ケース内に正極活物質または負極活物質を柱状に成型した正極または負極と、この正極または負極の周囲に配置したセパレータを介して負極活物質または正極活物質を中空の筒状に成型した負極または正極と、アルカリ水溶液からなる電解液を収納してなり、正極および/または負極に、電解液の含浸性を向上させる吸液材料を添加したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の二次電池と比較してさらに高い出力を発揮する二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】単板鉛蓄電池Vaは、活物質を含む正極板1aおよび負極板6aのそれぞれの表面に正極側キャパシタ層5aおよび負極側キャパシタ層5bが、活性炭の濃度に勾配が存在する形態で形成されており、活性炭が高濃度に存在する部分の中心と集電体端子の電子抵抗が、活性炭が低濃度に存在する部分の中心と集電体端子の電子抵抗よりも低いことを特徴とする。この単板鉛蓄電池Vaでは、正極側キャパシタ層5aおよび負極側キャパシタ層5bに電荷が蓄えられる。その結果、この単板鉛蓄電池Vaは、従来の鉛蓄電池と比較してより高い出力を発揮する。 (もっと読む)


【課題】電池の内部抵抗が低く、放電特性(高率放電時の電圧・利用率)が良好で、充電において過充電状態になることがなく、充放電に伴う電極の膨張収縮によってもめっき膜が損傷を受けにくく、サイクル特性が良好な電池用電極を提供すること。
【解決手段】樹脂からなる不織布の繊維表面にニッケルを含む金属を被覆してなる電池用電極基板であって、該繊維の繊度が2.2〜6.7dTexであり、被覆された金属の膜厚が2〜12μmであることを特徴とする電池用電極基板。繊維の材質はポリプロピレンとポリエチレンから成る繊維であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ニッケル電極の端部にタブ部が形成されていても、正極集電体との溶接時のスパッタの発生を抑制できるようにして、内部短絡が生なくて信頼性に優れ、高品質のアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、芯体11aに多孔性焼結ニッケル層11bが形成された焼結基板11cに水酸化ニッケルを主体とする正極活物質が充填されたニッケル正極11と負極12とがセパレータ13を介して渦巻状に巻回された渦巻状電極群を備えている。この渦巻状電極群の正極側端部に正極集電体14が溶接され、負極側端部に負極集電体15が溶接されてアルカリ電解液とともに外装缶16内に収容されている。そして、正極集電体14が溶接された側のニッケル正極11のタブ部11a−1(11a−2)の表面に付着しているコバルトの付着量が32.3mg/m2未満になるようにしている。 (もっと読む)


【課題】金属薄膜と不織布繊維との密着性が良好であり、金属薄膜の割れや剥離が少ない電池用電極基板の製造方法の提供。
【解決手段】樹脂からなる不織布の繊維表面にニッケルを含有する金属を被覆した電池用電極基板の製造方法であって、樹脂からなる不織布およびニッケルを含有する金属原料を、0.01Pa以上の雰囲気圧力に調節した不活性ガス中に配置するとともに、原料を溶融して蒸発させて、樹脂からなる不織布上にニッケルを含む金属薄膜を総目付重量が1g/m以上≦10g/m以下となるように形成したのち、電気ニッケルめっきにてニッケルを含む金属の総目付重量が150g/m以上、250g/m以下なるようにしたことを特徴とする電池用電極基板の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、シールにより相互に絶縁されたセル・カップとセル蓋体とを含む、ハウジング内に配置された正電極、負電極およびセパレータを有する電気化学素子を記述する。前記電気化学素子は特に、好ましくはタブレットの形状の、自己支持構造を有する加圧成形体として存在する負電極を有すること、および/または、前記セル・カップの内壁部に沿い該セル・カップの底部まで延在するシールを有することを特徴とする。本発明はまた、このような電気化学素子の負電極としての使用に適した加圧成形体であって、水素吸蔵合金、および、場合により、少なくとも一種類の疎水性で非水溶性のポリマーおよび/または少なくとも一種類の導電性助剤を含む加圧成形体を記述する。前記加圧成形体は5.0g/cm3と7.5g/cm3との間の密度を有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】電極基板の基材表面に繊維の端部が存在する割合を低くして、電極をセパレーター及び対極とともに捲回した際に繊維端部がセパレーターを突き破って短絡を起こすことのない電池用電極基板の提供。
【解決手段】樹脂からなる不織布の繊維表面にニッケルを含有する金属を被覆した電池用電極であって、樹脂からなる不織布の繊維目付量をw(g/m)、厚さをt(mm)、繊維の繊度をx(dTex)、長さをl(cm)としたとき、0.01≦w/(t*x*l)≦6.0であることを特徴とする電池用電極基板。 (もっと読む)


81 - 90 / 173