説明

国際特許分類[H01M4/32]の内容

国際特許分類[H01M4/32]に分類される特許

61 - 70 / 173


粒子の大部分が15μmを超える寸法をもつところの大粒径を有するメソ多孔性の電極材料は、うまくつながった内部メソ孔ネットワークをもち、そして電荷を蓄えるためにインターカレーション機構に頼るバッテリーおよびスーパーキャパシター化学の範囲のためのインターカレーション材料として用いるとき、高パワー能力をもつ。 (もっと読む)


【課題】三次元金属多孔体に電気導電性の良い導電部材からなる複数個の集電路を形成することにより、高率放電特性の優れたアルカリ蓄電池用ニッケル電極を提供する。
【解決手段】アルカリ蓄電池用ニッケル電極は、帯状の三次元金属多孔体1に活物質を充填した二次電池用電極であって、三次元金属多孔体の長手方向の少なくとも一方の側端に、金属板を溶接した集電体溶接部2を設け、さらに、この集電体溶接部と接続され、三次元金属多孔体の長手方向に交叉する複数個の電気導電性の良い導電部材からなる集電路3を設けた。 (もっと読む)


【解決手段】充電式アルカリ性電気化学セルの陽極正極用の活性材料がアルカリ性溶液の中でアルカリ金属の過硫酸塩のような強酸化剤で処理された水酸化ニッケル粒子或はコバルトでコーティングされた水酸化ニッケル粒子で製造される。活性材料は高パーセンテージのコバルト(III)を表面に持つ、或は粒子に亘って測定される平均コバルト酸化状態が約3であるコバルトでコーティングされた水酸化ニッケル粒子でよい。この処理された水酸化ニッケル或はコバルトでコーティングされた水酸化ニッケルはアルカリ性電解質の中でのコバルトの溶解度を減少し、高速放電充電能力を増加する。コバルトの低溶解度により、自己放電を増加して早期欠陥を齎すコバルトの移動が低下する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金属めっき皮膜の密着性が高いことによって該めっきの剥離が生じず、かつニッケル目付量が充分で電気抵抗の小さいアルカリ二次電池用電極基板を提供することを課題とする。
【解決手段】樹脂からなる不織布の繊維表面にニッケルを主体とする金属を被覆した電池用電極基板であって、金属の被覆が無電解めっきと電解めっきの二段階であり、該電解めっきによる金属めっき量が2g/m2以上15g/m2以下であり、該電解めっき後の総金属目付重量が150g/m2以上400g/m2以下であることを特徴とする電池用電極基板。 (もっと読む)


【課題】非焼結式ニッケル電極に関して、水酸化ニッケルを主成分とする活物質粉末の多孔質基板への均一な充填を実現し、良好な特性を有するアルカリ電池を提供可能なアルカリ電池ニッケル電極用組成物を提供する。
【解決手段】水酸化ニッケルと、スルホン酸(塩)基を含む(共)重合体とを含有するアルカリ電池ニッケル電極用組成物である。 (もっと読む)


【課題】容易に大型化(スケールアップ)が可能で、大型化により性能が低下することなく高出力が得られ、しかも、製造コスト、製作時間を低減することができる高出力型三次元電池を提供すること
【解決手段】
対向して設けられた正極集電体48と負極集電体50の間に、蛇腹状のセパレータ46が交互に両集電体に近接するように配置され、蛇腹状のセパレータ46と正極集電体48で区画される空間に電解液とともに正極活物質40の粉末又は成形体が装填され、蛇腹状のセパレータ46と負極集電体50で区画される空間に電解液とともに負極活物質42の粉末又は成形体が装填され、正極活物質40と負極活物質42とがセパレータ46を挟んで交互に組み込まれている
【選択図】図6
(もっと読む)


【課題】正極合剤中への亜鉛の添加量の低減効果と、電解液の低濃度化効果と、電解液中へのリチウムの高含有効果とが相乗効果として発揮できる部分充放電を行うアルカリ蓄電池システムを提供する。
【解決手段】本発明は、ニッケル正極11と水素吸蔵合金負極12とセパレータ13とからなる電極群をアルカリ電解液とともに外装缶14内に備えたアルカリ蓄電池10を備え、かつ、この電池10の充放電を制御する充放電制御手段を備えている。そして、ニッケル正極11は、主正極活物質となる水酸化ニッケルに亜鉛(Zn)が添加されているとともに、この亜鉛の添加量は正極活物質中のニッケル質量に対して5質量%以下である。アルカリ電解液の濃度は6.5mol/L以下で、この電解液中に含有されるリチウム量が0.3mol/L以上であり、かつ充放電制御手段は部分充放電制御するようになされている。 (もっと読む)


【課題】高温下での良好な充電効率が確保されるとともに、高温下での連続充電特性に優れたニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】ニッケル水素二次電池は、外装缶(1)内に正極(3)、負極(4)及びアルカリ電解液を備える。正極(3)は、水酸化ニッケル若しくは高次水酸化ニッケルを含有する正極活物質粒子(14)と、Y、Yb、Tm、Er、Gd及びLuよりなる群から選択された少なくとも1種の添加元素及び炭素を含有する正極用酸化物粒子(15)とを含み、負極(4)は、水素吸蔵合金を含有する負極活物質粒子(20)と、正極用酸化物粒子(15)が含有する添加元素と同じ種類の添加元素を少なくとも含有する負極用酸化物粒子(21)とを含み、正極用酸化物粒子(15)における炭素の質量濃度は、負極用酸化物粒子(20)における炭素の質量濃度よりも大である。 (もっと読む)


【課題】高温下での充電効率に加え、高温下での連続充電特性に優れるとともに極低温下での放電性能に優れたニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】ニッケル水素二次電池は、外装缶(1)内に正極(3)、負極(4)及びアルカリ電解液を備える。負極(4)は、水素吸蔵合金を含有する負極活物質粒子(20)と、Y、Yb、Tm、Er、Gd及びLuよりなる群から選択された少なくとも1種の添加元素及び炭素を含有する負極用酸化物粒子(21)とを含み、正極(3)は、水酸化ニッケル若しくは高次水酸化ニッケルを含有する正極活物質粒子(14)と、負極用酸化物粒子(21)が含有する添加元素と同じ種類の添加元素を少なくとも含有する正極用酸化物粒子(15)とを含み、負極用酸化物粒子(21)における炭素の質量濃度は、正極用酸化物粒子(15)における炭素の質量濃度よりも大である。 (もっと読む)


【課題】電池容量及び放電特性の向上を図ることができる電池用電極基材を提供する。
【解決手段】樹脂繊維から成る不織布の繊維表面に金属の被覆層を有する電池用電極基材である。基材に用いる不織布は、繊維の繊度が1dTex以上7dTex以下であり、繊維の目付量が25g/m2以上60g/m2以下である。また、この不織布は、熱処理が施され、熱処理後の厚さが0.5mm以上1.0mm以下である。特に、前記金属の目付量が、150g/m2以上300g/m2以下であり、電極基材の厚さ及び繊維の目付量と金属の目付量から求められる多孔度が、75%以上97%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


61 - 70 / 173