説明

国際特許分類[H01M4/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 活物質,固形活物質,流体活物質の材料の選択 (12,097)

国際特許分類[H01M4/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/36]に分類される特許

891 - 900 / 2,032


【課題】本発明の目的は、高容量,高出力、かつ高安全の正極材料を提供することにある。
【解決手段】本発明の正極材料は、組成式Lix1Nia1Mnb1Coc12(0.2≦x1≦1.2,0.6≦a1≦0.9,0.05≦b1≦0.3,0.05≦c1≦0.3,a1+b1+c1=1.0)の第一の正極活物質と、組成式Lix2Nia2Mnb2Coc2d22(0.2≦x2≦1.2,0.7≦a2≦0.9,0.05≦b2<0.25,0.05≦c2<0.25,M=Al,Mg,0<d2≦0.06,a2+b2+c2+d2=1.0)の第二の正極活物質と、組成式Lix3Nia3Mnb3Coc3d32(0.2≦x3≦1.2,0.7≦a3≦0.9,0.05≦b3<0.25,0.05≦c3<0.25,M=Mo,W,0<d3≦0.06,a3+b3+c3+d3=1.0)の第三の正極活物質と、を混合した正極材料を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より一層厳しい使用環境下においても優れた電池特性を有する非水電解質二次電池等を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、リチウムニオブホウ素複合酸化物および/またはリチウムニオブ複合酸化物を有する、スピネル構造のリチウム遷移金属複合酸化物を少なくとも正極活物質として用いた正極活物質層を帯状正極集電体の少なくとも片面に形成させることにより構成した帯状正極と、金属リチウム等を負極活物質として用いた負極活物質層を、帯状負極集電体の少なくとも片面に形成させることにより構成した帯状負極と、帯状セパレータとを具備し、前記帯状正極と前記帯状負極とを前記帯状セパレータを介して積層した状態で複数回巻回させて、前記帯状正極と前記帯状負極との間に前記帯状セパレータが介在している渦巻型の巻回体を構成してなる。 (もっと読む)


【課題】 大電流充放電特性に優れ且つエネルギー密度の高い二次電池が実現できる二次電池用活物質及びそれを用いた二次電池を提供すること。
【解決手段】
本発明の二次電池用活物質は、側鎖にラジカル部位をもつとともに、主鎖にポリフェニレンビニレン構造及び/又はポリフェニレンチオフェン構造をもつ高分子化合物を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反応抵抗(特に低温時の反応抵抗)を低減させると共に電解質の分解反応を抑制してサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供されるリチウム二次電池は、正極66と負極と電解質とを備えている。正極は、正極集電体62と該集電体上に形成された粒状の正極活物質を含む正極活物質層64とを有している。負極は、負極集電体と該集電体上に形成された粒状の負極活物質を含む負極活物質層とを有している。正極及び負極のうちの少なくとも一方の電極の活物質層において、活物質の表面に前記電解質の分解を抑制する分解抑制剤が担持されている分解抑制剤付き活物質72と、活物質の表面に前記分解抑制剤を有しない未担持活物質68と、分解抑制剤であって、活物質の表面に担持されていない非担持分解抑制剤70とが混在している。 (もっと読む)


【課題】電解液中に添加剤等を混合することや、高価なCoやNiなどの元素を混合させること無く、Mnの溶出を防止し、長寿命の正極活物質を実現する。
【解決手段】本発明の正極活物質1は、マンガンを含有し、スピネル型構造を有するリチウム含有遷移金属酸化物から構成される主結晶相2を含み、非水系二次電池において用いられる正極活物質において、上記リチウム含有遷移金属酸化物と同一の酸素配列を有し、かつ、異なる元素組成であって、スピネル型構造を有する副結晶相3が、主結晶相2の内部において層状に形成されている。 (もっと読む)


本明細書に記載した実施形態は、より小型軽量であり、高生産率でよりコスト効率良く製造できるより速い充電のより大きい容量のエネルギーストレージデバイスを製造する方法およびシステムを提供する。一実施形態では、段階的なカソード構造が提供される。段階的なカソード構造は、導電性基板と、導電性基板上に形成される第1の気孔率を有する第1のカソード活性材料を含む第1の多孔質層と、第1の多孔質層上に形成される第2の気孔率を有する第2のカソード活性材料を含む第2の多孔質層とを備える。いくつかの実施形態では、第1の気孔率は、第2の気孔率より大きい。いくつかの実施形態では、第1の気孔率は、第2の気孔率未満である。
(もっと読む)


複合材料および複合材料の形成方法が提供される。本明細書に説明された複合材料は、電池用の電極材料として利用されることが可能である。ある実施形態において、複合材料は、0重量%よりも大きく、90重量%未満のケイ素粒子、および、0重量%よりも大きく、90重量%未満の一種または複数種の炭素相を含む。一種または複数種の炭素相の少なくとも1つが、実質的に連続相であることが可能である。複合材料の形成方法が、前駆体およびケイ素粒子を含む混合物を提供するステップと、前駆体を、一種または複数種の炭素相に変換し、複合材料を形成するために、前駆体を熱分解するステップと、を含むことが可能である。
(もっと読む)


【課題】新たな構造を有する複無機化合物系を提供する。
【解決手段】本発明に係る複無機化合物系1は、無機化合物から構成される主結晶相2を含む複無機化合物系1において、主結晶相2と同一の非金属元素配列を有し、主結晶相2と異なる元素組成から構成される副結晶相3が、主結晶相2の内部において層状にて含有されている。さらに、副結晶相3に含まれる少なくとも1種の金属元素と同一の金属元素が主結晶相2に固溶している。 (もっと読む)


本発明は、「高エネルギー」電池セルとして称される第一の種類の電気化学電池セル、及び「安全」電池セルとして称される第二の種類の電気化学電池セル、を含む電気化学ジェネレータに関する。 (もっと読む)


【課題】LiFePOなどのリチウム含有遷移金属オキシアニオン化合物を正極活物質として用いたリチウム二次電池において、保存特性及び低温出力特性を向上させる。
【解決手段】正極活物質としてリチウム含有遷移金属オキシアニオン化合物を含む正極と、負極活物質として非晶質炭素被覆黒鉛を含む負極と、非水電解液とを備えるリチウム二次電池であって、非水電解液中に、ビニレンカーボネートと、ビニレンカーボネートより貴な電位で分解する溶媒及び/または溶質が含まれていることを特徴としている。 (もっと読む)


891 - 900 / 2,032