説明

国際特許分類[H01M4/58]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 活物質,固形活物質,流体活物質の材料の選択 (12,097) | 酸化物,水酸化物以外の無機化合物,例.硫化物,セレン化物,テルル化物,ハロゲン化物またはLiCoFy[2,2010.01] (3,665)

国際特許分類[H01M4/58]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/58]に分類される特許

901 - 910 / 3,259


充電式電池のカソード活性材料としてのリチウム金属ホスフェート/炭素ナノコンポジットを合成するための方法であって、リチウム、遷移金属(複数可)およびホスフェートの前駆体を大表面積の活性炭素、好ましくは、リン酸化炭素と混合し反応させることを含む方法。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の保存性能(特に、高温保存性能)を優れたものとすることができるポリアニオン型正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池に、一般式LiFe(1−x)CoPO(0<x≦0.05、0≦y≦1.2)で表されるリン酸コバルト鉄リチウムを含み、FePの不純物相が認められない正極活物質を用いることで、Coを含有しないLiFePOを用いた場合と比べて、保存性能(特に、高温保存性能)を向上できる。また、上記の正極活物質を用い、電気自動車等、産業用電池に於いて特に長期寿命、高容量化・高出力化が求められる分野への応用に適しているリチウム二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】サイクル性に優れ、しかも大電流密度での放電特性にも優れたナトリウム二次電池を提供する。
【解決手段】第1電極、第2電極および非水電解液を備え、第1電極がナトリウムイオンをドープかつ脱ドープすることのできる以下の式(I)で表される遷移金属カルコゲン化合物を単体としてもしくは主成分として含んでなり、かつ非水電解液が鎖状炭酸エステルを含んでなることを特徴とするナトリウム二次電池。
MZ2 (I)
(ここで、MはIUPAC周期表の第4族元素および第5族元素からなる群より選ばれる1種以上の遷移金属元素を表し、ZはS、SeおよびTeからなる群より選ばれる1種以上のカルコゲン元素を表す。) (もっと読む)


本発明は、電気エネルギーを蓄電するための、電極の設計および製造用の層状複水酸化物群に関するオキシヒドロキシ塩の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】ガス発生を抑制することが可能で外装材が膨れ難い非水電解質電池を提供する。
【解決手段】外装材と、外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間するように収納され、リンおよびイオウからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素またはこの元素の化合物が表面の少なくとも一部に被覆されたリチウムチタン複合酸化物粒子を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の充放電サイクル性能等を優れたものとすることのできるポリアニオン型正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】一般式LiFe(1−x)CoPO(0<x<0.02、0≦y≦1.2)で表されるリン酸コバルト鉄リチウムを正極活物質として用いることで、Coを含有しないLiFePOを用いた場合と比べて、充放電サイクル性能等を向上できる。また、上記の正極活物質を用い、電気自動車等、産業用電池において特に高容量化・高出力化が求められる分野への応用に適しているリチウム二次電池を提供する。 (もっと読む)


開放端を有する円筒形容器(12)と、開放端を密封する上部カバー(14)と、リチウム又はリチウムベース合金で基本的に構成されるアノード(18)、中実ホイル集電体(22)上に被覆された導体、結合剤、及び少なくとも80重量%の二硫化鉄を含む混合物から構成されるカソード(20)、及びアノード(18)とカソード(20)の間に配置されたセパレータ(26)を含んでこの容器の内側に配置されたジェリーロール電極アセンブリと、10−95重量%のテトラヒドロフラン及び5−90重量%の1,3−ジオキソランで基本的に構成される溶媒配合物、リチウムイミド、ヨウ化リチウム、及びその組合せから構成される群から選択された溶質を有する電解質とを含む改善された低温性能を示す電気化学セル(10)。代替的に、この電解質は、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、及び1,2−ジメトキシエタンに溶解された溶質で基本的に構成され、又はこの電解質は、10−95重量%のテトラヒドロフランベースの溶媒、5−90重量%の1,3−ジオキソラン、及び0−40重量%の1,2−ジメトキシエタンで基本的に構成される溶媒配合物と、リチウムイミド、ヨウ化リチウム、及びその組合せから構成される群から選択された溶質とを有する。 (もっと読む)


本発明は、複合酸化物粒子と炭素繊維とを含有して成る複合材料であって、該複合酸化物粒子および炭素繊維は、それらの表面の少なくとも一部が炭素被覆されていて、該炭素被覆は非粉末被覆である複合材料に関する。該材料は複合酸化物またはそれの前駆体と有機炭素前駆体と炭素繊維とを混ぜ合わせ、次いで不活性または還元性の雰囲気で該混合物を熱処理して、前記前駆体を分解させることを含む方法で製造する。該材料は電池のカソード材料として有用である。 (もっと読む)


【課題】安定した出力特性を発揮することができ、しかも、その状態(充電状態や異常など)を検知し易いリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池100に含まれる正極活物質は、同一の組成式(例えば、LiFePO4)で表される化合物からなり、2相共存型の充放電を行う正極活物質であって、リチウムイオン拡散係数が異なる2種以上の正極活物質(第1正極活物質153b及び第2正極活物質153c)である。 (もっと読む)


【課題】高容量かつ安価なナトリウム二次電池の活物質、特に正極活物質として好適に使用できるNa、Pおよび遷移金属元素を含有する遷移金属リン酸塩の製造方法を提供する。
【解決手段】 次の工程を含む遷移金属リン酸塩の製造方法。
(1)P源、Na源、M源(ただし、Mは1種以上の遷移金属元素である。)および水を接触させて液状物を得る工程
(2)前記液状物から水を分離して、遷移金属リン酸塩を得る工程 (もっと読む)


901 - 910 / 3,259