説明

国際特許分類[H01P11/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導波管;導波管型の共振器,線路または他の装置 (6,167) | 導波管または導波管型の共振器,線路または他の装置の製造装置または製造方法 (384)

国際特許分類[H01P11/00]に分類される特許

71 - 80 / 384


【課題】本発明は、アンテナパターンが埋め込まれる電子装置ケース、その製造金型及び製造方法に関する。
【解決手段】本発明の一実施例によるアンテナパターンが埋め込まれる電子装置ケースは、金属薄板で形成されるアンテナパターン部を含む放射部が一面に露出するように射出成形される放射体フレームと、上記放射体フレームの上部に射出成形され、上記放射部が上記放射体フレームとの間に埋め込まれるようにするケースフレームと、上記放射体フレームと上記ケースフレームとの境界をなし、上記ケースフレームの内側に凹溝に形成される境界部と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置の高利得化および小型化を図りつつ、安価に製造することができるアンテナ装置の製造方法、および、かかる製造方法を用いて製造されるアンテナ装置およびアンテナモジュールを提供すること。
【解決手段】回路基板22上に形成された第1の導体膜上に、金属材料で構成された反射器24を埋めるように、硬化性樹脂の低分子量成分を主成分として構成された液状の組成物121を供給し、組成物121の第1の導体膜とは反対側の面上に、キャリア104上に形成された導体膜23(第2の導体膜)を設置する組成物供給工程と、低分子量成分を重合させることにより、組成物121を硬化させて、誘電体基板21を形成する基板形成工程と、キャリア104を誘電体基板21から除去するキャリア除去工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置の高利得化および小型化を図りつつ、安価に製造することができるアンテナ装置の製造方法、および、かかる製造方法を用いて製造されるアンテナ装置およびアンテナモジュールを提供すること。
【解決手段】本発明のアンテナ装置の製造方法は、第1のキャリア103上に形成された第1の導体膜22上に、金属材料で構成された反射器24を埋めるように、樹脂の低分子量成分を主成分として構成された液状の組成物121を供給する組成物供給工程と、組成物121を硬化または重合させて、誘電体基板21を形成する基板形成工程と、第1のキャリア103を誘電体基板21から除去するキャリア除去工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子装置ケース及びその製造金型並びに移動通信端末機に関する。より詳細には、放射体を外側に形成する電子装置ケース及びその製造金型並びに移動通信端末機に関する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る電子装置ケースは、信号を送信又は受信するアンテナパターン部と当該信号が電子装置の回路基板に送信又は受信されるようにする連結端子部とが形成される放射体と、当該放射体がモールド射出成形されて製造され当該放射体を支持し電子装置の外観を形成する電子装置ケースフレームとを含み、上記アンテナパターン部は、上記電子装置ケースフレームの最外殻に露出される露出部を備えることを特徴とすることができる。 (もっと読む)


【課題】通信性能が劣化しない構造を有する非接触ICカード用アンテナを提供すること。
【解決手段】FPCの表面は、アンテナ配線により通信するための通信面として使われる。この通信面には磁束が形成される。この磁束は磁性シートによって曲げられ、アンテナに誘導起電力を発生させる。アンテナ配線部とコンデンサ部とがFPCに並べて配置されている場合、磁束により、コンデンサ部の配置箇所に渦電流が発生し、誘導起電力の発生が妨げられる。そこで、本発明の非接触ICカード用アンテナでは、FPCを、アンテナ配線部と、コンデンサ部と、アンテナ配線部とコンデンサ部とを接続する折り曲げ部とに分け、アンテナ配線部を磁性シートの表面に設け、コンデンサ部を折り曲げ部により磁性シートの裏面に設けている。このように、コンデンサ部は磁性シートの裏面に配置されるため、誘導起電力の発生の妨げになりにくい。 (もっと読む)


【課題】本発明はアンテナパターンフレーム、電子装置のケース及びその製造金型に関する。
【解決手段】本発明の一実施例によるアンテナパターンフレームは、信号を送信または受信するアンテナのパターン部と上記信号が電子装置の回路基板と送信または受信されるようにする連結端子部が形成される放射体と、上記放射体はモールド射出成形されて製造され、上記アンテナパターン部が上記電子装置のケース内部に埋め込まれるようにする上記放射体を支持する放射体フレームと、上記放射体フレームは上記放射体が埋め込まれた電子装置のケースをモールド射出成形するための製造金型に挿入されるガイドボスを備えることができる。 (もっと読む)


【課題】フィンライン型導波管構造を有する導波管部品の特性を向上させる。
【解決手段】フィン体(フィン10、20)は金属パターンであり、フィルムU、Lに挟まれている。このようにして、フィン10、20の互いの位置ズレを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナエレメントを固定する部位を共通化することで、製造容易でかつ安定したアンテナ特性が得られるアンテナ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、アンテナエレメント部110、アンテナソケット部120、及びソケット支持部130を備える構造を有している。アンテナソケット部120は、アンテナエレメント部110を固定するアンテナ嵌合部と、アンテナ嵌合部に接続される給電接続部及び接地接続部を備えている。給電接続部は、アンテナエレメント部110の給電点113と基板側給電点とを電気的に接続し、接地接続部は、グランド(GND)との間で接地点を形成する。アンテナエレメント部110をアンテナ嵌合部に挿入することで、アンテナ装置100が作製される。 (もっと読む)


【課題】フィンライン型導波管構造を有する導波管部品の特性を向上させる。
【解決手段】金属ブロック2が金属板101U、102Uを掛け渡すように配置される。金属ブロック1が金属板101L、102Lを掛け渡すように配置される。このようにして、導波管内部の隅を直角にすることができる。 (もっと読む)


【課題】低抵抗で、歩留まりが高く、更に信頼性の高いアンテナを提供することを課題と
する。
【解決手段】第1の基板と、第1のパターンと、第2の基板と、第2のパターンと、異方
性導電材料とを有する。第1の基板は絶縁表面を有する。第1のパターンは第1の基板の
絶縁表面(以下、第1の絶縁表面)上に導電材料でなる。第2の基板は、第1の基板の第
1のパターンが形成された面に対向して設けられており、絶縁表面(以下、第2の絶縁表
面)を有する。第2のパターンは、第2の基板において、第1の基板と対向する絶縁表面
(第2の絶縁表面)に設けられており、導電材料でなる。異方性導電材料は第1のパター
ンと第2のパターンを電気的に接続する。第1のパターン上の全ての領域は異方性導電材
料を介して第2のパターンと重なる。 (もっと読む)


71 - 80 / 384