説明

国際特許分類[H01Q19/06]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線に所望する指向特性を与えるために,1次輻射器と2次装置たとえば光学類似装置をもった単位との組み合わせ (859) | 屈折や回折装置,たとえばレンズを使用するもの (94)

国際特許分類[H01Q19/06]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q19/06]に分類される特許

41 - 50 / 80


【課題】アンテナ一体型モジュール基板の基板端から放射される表面波を低減し、アンテナ特性を向上する。
【解決手段】実装基板2に実装されたアンテナ一体型モジュール基板1の高周波回路面Bに設けられ、高周波信号を生成する高周波回路と、アンテナ一体型モジュール基板1のアンテナ面Aに設けられ、上記高周波回路によって生成された高周波信号を表す電磁波を放射するパッチアンテナ3と、アンテナ一体型モジュール基板1のアンテナ面Aに、パッチアンテナ3を囲むように形成されている環状接地面4とを備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナ性能を改善することができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置は、アンテナ1と、アンテナ1と反射物(フロントガラス3)との間に配置される樹脂材2とを備える。樹脂材2の各部における厚さ(または誘電率)は、アンテナ1の給電点4から当該樹脂材2の各部を通って反射物3までを結ぶ各直線の距離に応じて異なるように設定される。これによって、反射波の位相を容易に調整することができ、アンテナ性能を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】ミリ波アプリケーションのための一体化された受動構成部品をもつSiベース・パッケージを提供する。
【解決手段】アンテナ構造体22の一部のためのキャビティを有し、導体貫通ビア3を有するインターポーザ1と、相互接続配線72,73,74を有し、そこに集積回路チップ21を電気的に取り付けるためのパッドを有する上部Si部分6と、を組み込んだ装置が説明され、ここで上部Si部分は、インターポーザと電気的に及び機械的に結合される。インターポーザ及び上部Si部分は、機能単位のSiベース・パッケージを提供するようスケーリングすることができる。信号周波数が1から100GHzであるSiベース・パッケージにおいて高効率アンテナと集積回路チップとを組み合わせる際の問題、及びアンテナに近接する構成部品を遮蔽する際の問題を克服し、TCEの不整合により生じる歪みを減少させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アンテナ装置を重くすることなく、ビーム幅を所望の幅に狭めるとともに、サイドローブが小さなアンテナ装置を提供することを目的とする。また、従来よりもその製造工程を少なくし、コストを抑えることも目的とする。さらに、アンテナ装置を回転させた時の安定性を向上させることも目的とする。
【解決手段】本発明におけるアンテナ装置は、アンテナ外囲器内部に、電磁波を放射する輻射器と、前記電磁波の鉛直方向の指向角に寄与する誘電体とを備え、前記誘電体は前記輻射器前方の前記アンテナ外囲器に当着することを特徴とする。 (もっと読む)


室内のミリ波無線パーソナルエリアネットワーク及び方法の実施形態について開示している。一部の実施形態においては、指向性アンテナ(103)及び拡散リフレクタ(106)が、スループットを高くし、マルチパス成分を減少するように用いられる。
(もっと読む)


【課題】 アレイ技術を使用せずに、アンテナ素子の利得増強を図ることができる、アンテナ装置を提供すること。
【解決手段】アンテナ装置10Aは、EBG板12と、EBG板の中央部で支持された1個のカールアンテナ21と、EBG板の主面から所定の距離Hだけ離間して配置された周期構造上板30とから成る。EBG板12は、主面を持つ基板122と、基板の主面上に印刷されてマトリックス状(格子構造)に配列された(Nx×Ny)個の方形パッチ124とを有する。周期構造上板30は、フィルムと、このフィルムに印刷された(Nx×Ny)個の方形パッチ状導体(34)とを有する。(Nx×Ny)個の方形パッチ状導体34は、(Nx×Ny)個の方形パッチ124とそれぞれ対向して配置されている。 (もっと読む)


【課題】バイスタティック方式が採用される電波レンズアンテナ装置において、安価かつ簡単な構成で、ボリュームスキャンを行うことができる電波レンズアンテナ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電波レンズアンテナ装置1は、球形の送信用の電波レンズ2と、球形の受信用の電波レンズ3と、電波レンズ2の焦点部に配置された一次放射器4と、電波レンズ3の焦点部に配置された一次放射器5と、一次放射器4、5を保持するとともに、電波レンズ2、3の中心点を結ぶ軸Aを回動軸として、仰角方向Yに回動可能に設けられたアーム12と、軸Aに垂直な軸Bを回動軸として、方位角方向Xに回動可能に設けられたテーブル8を備えている。そして、一次放射器4、5が、アーム12の回動動作に連動して、軸Aを回動軸として、仰角方向Yに回動するとともに、テーブル8の回動動作に連動して、軸Bを回動軸として、方位角方向Xに回動する。 (もっと読む)



【課題】
簡単な構成で電波ビームの放射方向を可変させるとともに、無給電素子を接地したときに、電波の放射方向を顕著に傾けることができるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】
マイクロストリップアンテナは、基板と、前記基板の前面上に配置された給電素子と、前記基板の前面上に配置された給電素子から所定の素子間スペースだけ離れて配置された無給電素子と、前記無給電素子を接地するかフロート状態にするかを切り替える接地手段とを備え、前記給電素子に対し励振方向の方向に存在する無給電素子の励振方向長さが前記給電素子の励振方向長さと同一で、前記給電素子に対し励振方向の方向に存在する無給電素子の励振方向と直交する方向での幅が前記給電素子の励振方向と直交する方向での幅よりも狭い。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で電波ビームの放射方向を可変とするとともに、無給電素子の位相が伝送線路の接続により大きく変化することを抑制することができるマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】
マイクロストリップアンテナは、基板と、前記基板の前面上に配置された給電素子と、前記基板の前面上に配置された給電素子から所定の素子間スペースだけ離れて配置された無給電素子と、前記無給電素子を接地するかフロート状態にするかを切り替える接地手段とを備え、前記接地手段はスイッチであり、前記スイッチがオフ状態であるときの無給電素子の接地点から基板の裏面のスイッチ内の線路の終端に至るまでの伝送線路の線路長がλg/2×n(nは1以上の整数)である。 (もっと読む)


41 - 50 / 80