説明

国際特許分類[H02J3/26]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 電力給電または電力配電のための回路装置または方式;電気エネルギーを蓄積するための方式 (26,089) | 交流幹線または交流配電網のための回路装置 (5,027) | 多相回路網内の非対称性を除去または減少させるための装置 (38)

国際特許分類[H02J3/26]に分類される特許

31 - 38 / 38


【課題】 大電流を流しても、各相間の入力電流の差を小さくすることが可能な三相整流装置を提供する。
【解決手段】 複数台の単相整流器ユニットU1,U2,V,Wで構成されている三相整流装置において、三つの相u,v,wの各相をデルタ結線で接続し、それぞれの相u,v,wに単相整流器ユニットU1,V,Wを接続し、各相二台目以降の単相整流器ユニットU2を各相一台目の単相整流器ユニットU1と並列に接続してあり、前記単相整流器ユニットU1,U2,V,Wの総台数が3で割りきれない不均衡状態にあって、台数が同じである相v,wの単相整流器ユニットV,Wの電流の位相を動かして、前記三つの相u,v,wの入力電流を平衡状態にするように構成してあることを特徴とする三相整流装置。 (もっと読む)


【課題】 三相交流電源を入力とし、各相間に等しい台数(2台以上)の電源装置を接続し、その出力を並列接続して負荷に給電する電源システムにおいて、n+1冗長運転を行っている場合に1台の電源装置の故障にて発生する入力電源側の電流不平衡状態を緩和し、電源設備への負担を軽減することが可能な電源システム及び入力電流平衡化制御方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、三相交流電源を入力とし、各相間に2台以上、かつ、等しい台数の電源装置を接続し、その出力を並列接続して負荷に給電する電源システムにおいて、入力電流の不平衡が発生した場合に、各相間の電源装置の出力バランスが均等になるように出力電流を制御する電流制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】能動的補償装置用いた電力配電系統の地絡事故電流抑制装置において、抑制された地絡事故電流によっても、地絡事故を検出して配電系統の保護を行う地絡保護継電装置が確実に動作することのできるようにする。
【解決手段】保護継電装置の設けられた電力配電系統に、地絡事故電流検出手段と、この検出手段により検出された地絡事故電流と逆位相の補償電流を発生する補償電流発生手段と、この補償電流発生手段により発生された補償電流を前記配電系統に注入して前記地絡事故電流を抑制する手段と、前記補償電流発生装置から発生される補償電流の大きさを、配電系統の抑制された地絡事故電流が前記保護継電装置の動作整定電流以下に抑制されないように制御する手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 配電系統の受電用変圧器のインピーダンスや負荷が三相不平衡であっても配電系統の不平衡を補償することである。
【解決手段】 配電系統のV結線変圧器の二次側系統の三相端子のいずれかの二相端子間に接続された単相インバータにより、直流を交流に電力変換して配電系統に供給する。その際に、V結線変圧器の電圧、V結線変圧器を構成する各変圧器のインピーダンス及びV結線変圧器に接続される負荷及び出力電流に基づいて、配電系統の三相電圧及び電流から求まる瞬時実電力及び虚電力で示される不平衡の度合を評価するための不平衡評価量が零となる単相インバータの出力電流または出力無効電力の目標値を演算し、単相インバータの出力電流または出力無効電力が求められた目標値になるように単相インバータを制御する。 (もっと読む)


【課題】 既設の配電線を改造することなく一つの配電線路で異なる品質の電力を安定して供給すること
【解決手段】 単相負荷に対して品質の異なる電力を供給する方法に用いられる装置において、電力相ごとに電力単価を保存する手段と、各相の電気量を入力する相別電気量入力手段と、当該相別電気量入力手段によって入力した各相の電気量に基づいて前記電力単価を変更する相別電力単価演算手段と、顧客の電力相変更要求に応じて当該顧客の電力設備に対して電力相切替指令を出力する電力相切替手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 負荷電流の増減に応じて不平衡を補償可能であり、しかも、過負荷にも強く、高調波を発生しない、価格や設置スペースの観点からも有利な不平衡補償装置とその方法、電力供給回路を提供する。
【解決手段】 電源1より電源インピーダンス2を介して単相負荷3に電力を供給する。単相負荷3による不平衡を補償するために、単相負荷3と並列に不平衡補償装置4が接続される。不平衡補償装置4は、デルタスター結線した変圧器5、励磁電流補償用コンデンサ6、2個の回転型位相調整機(RPS)71,72、LC回路8、から構成される。回転型位相調整機(RPS)71,72は、固定子711,721と回転子712,722、駆動装置と制御装置を有する。回転子の回転位相を調整することにより、補償電流を調整する。 (もっと読む)


【課題】従来、三相交流原動機付発電機1台での動灯供用型は無い、三相と単三の交流負荷に給電する場合2台の発電機で対応するか、1台での対応は電圧調整トランスが必要となり、割高になる、又、商用連係での配線系統の電圧は高く危険である。
【解決手段】1台の発電機容量の10分の1から50分の1のバランサ−の組合せで動灯同容量同時給電が可能で、商用連係は三相中性点接地Y式電源トランスと三相交流発電機で灯動供用配線方式が可能で、高調波障害を抑制し対地電圧が低く安全電圧を確保出来る。 (もっと読む)



31 - 38 / 38