説明

国際特許分類[H03D7/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | 一つの搬送波から他の搬送波への変換または変調の復調 (768) | 1つの搬送波から他の搬送波への変調の変換,例.周波数変換 (541)

国際特許分類[H03D7/00]の下位に属する分類

ダイオードによるもの (28)
3以上の電極を有する電子管によるもの
3以上の電極を有する半導体装置によるもの (56)
平衡配置 (195)
多重周波数変換 (8)
イメージ周波数を除去するための周波数変換器の変形 (62)
電子走行時間型電子管によるもの
電子管内の電子ビームの偏向によるもの

国際特許分類[H03D7/00]に分類される特許

101 - 110 / 192


ダウンコンバージョンミキサは、デバイスオフセットの較正及び訂正を可能にする、構成可能なゲートあるいはバルクバイアス電圧を含む。較正は、そのミキサにおけるIM2歪みを最小化するために、その構成可能なバイアス電圧上で実行されることができる。本技術は、電圧ヘッドルーム(voltage headroom)に関し最小限の影響を有し、信号経路が較正経路と位相一致させられる必要要件を課しておらず、特に受動ミキサによく適している。
(もっと読む)


回路は、第1の信号(例えば、ベースバンド信号)を受信し、それをローカル発振器(LO)信号と混合し、第2の信号(例えば、RFOUT信号)を出力する。この回路は、複数の同一なミキサと周波数デバイダとのペア(MFDP)回路を含む。各MFDPは別々にイネーブルすることができる。各MFDPは、ミキサと、ミキサにLO信号のローカル・バージョンを提供する周波数デバイダとを含む。MFDPの出力電力は結合され、第2の信号(RFOUT)の出力電力は、さまざまなMFDPの結合された出力電力である。イネーブルされるMFDPの数を制御することによって、第2の信号の出力電力は制御される。MFDPは全て同一のレイアウトを有するので、出力電力ステップ・サイズの精度が改善される。回路内のLO信号電力は、イネーブルされたMFDPの数に比例して自動的に変化するので、ローカル発振器漏洩問題が回避される。
(もっと読む)


乗算器が、例えば、無線周波数送信器のモジュレータ内のミキサとしての利用のために提示される。乗算器は、一定の振幅の第1の交流信号を、例えば、局部発信器からの搬送波の形式の第2の信号で、乗算する。乗算器は、第1の信号を差動アウトプット電流に変換する相互コンダクタンスステージと、第2の信号に従って差動アウトプット電流をスイッチする電流スイッチングステージを含む。スイッチングステージは、クロスカップルの対のトランジスタ(16−19)を含み、それらは相互コンダクタンスステージと共にギルバートセルを形成する。各々のオフセット対のトランジスタ(10−13)の相対ゲインは、乗算器の第三高調波歪み特性の最小値が実質的に第1の信号の振幅にて発生するようなものである。
(もっと読む)


【課題】周波数調整及び変換に提供されるスイッチドキャパシターネットワークであり、低域通過トポロジーにおけるバンドパスフィルター機能を実行する間のベースバンド付近の所要信号について、IF信号のような、下位のIF周波数にヘテロダイン効果を生じさせる。
【解決手段】入力信号(IN)はエイリアスを削除するフィルター605であり、スイッチドキャパシターネットワーク610は、ベースバンド信号付近まで逓降変換された信号を提供するために、信号をサンプリングする。増幅器615は、ディジタイザ620と一致する信号の振幅を調節する。デジタル化された出力は、さらにサンプリングレートを低減され、フィルターされ(640A、640B)、10分の1にされた(645A、645B)第1位相及び第2位相信号に変換される。増幅器615のための利得機能は、逓降変換された第1、第2位相信号、より高い周波数信号をコントロールする。 (もっと読む)


【課題】周波数変換器を有する半導体集積回路装置を備え、前記半導体集積回路装置の前段に設けられるフィルタを大型化することなく、妨害信号の影響を軽減し、受信性能の改善することができる受信装置を提供する。
【解決手段】半導体集積回路装置201と、半導体集積回路装置201の前段に設けられるUHF固定バンドパスフィルタ1とを備える受信装置であって、半導体集積回路装置201が、周波数変換器3と、周波数変換器3に被周波数変換信号を供給する被周波数変換信号伝送ラインと、周波数変換器3に局部発振信号を供給する局部発振信号伝送ラインと、前記被周波数変換信号伝送ラインに設けられ前記被周波数変換信号伝送ラインを伝送する信号に含まれる不要信号を減衰する不要信号減衰回路7とを備える受信装置。 (もっと読む)


入力信号、第1局部発振器(LO)信号と、前記第1局部発振器(LO)信号の周波数の2倍である周波数の第2局部発振器(2LO)信号を受けるように構成され、前記第2局部発振器(2LO)信号の遷移で入力信号を切り替えるように構成されたスイッチング構造を含むアップコンバータ構造。
(もっと読む)


パッシブミキサは、約25%のデューティサイクル信号の遷移で操作される同相(I)と直角位相(Q)信号の差動素子を用いて、差動同相(I)と差動直角位相(Q)信号を生成するスイッチ構造を含む。
(もっと読む)


【課題】一般に高価となるRF送信機の可変減衰器が不要となり、低価格なRF送信機を実現する。
【解決手段】可変減衰機能付き偶高調波ミキサ3は、入力される信号1を分岐すると共に、分岐された第1の信号の出力レベルを調整可能に増減する第1の方向性結合器7と、前記第1の方向性結合器によって分岐された第2の信号と、入力される第3の信号とを混合するミキサ3と、前記ミキサによって混合されることにより生成される高周波信号と、前記第1の方向性結合器によって前記出力レベルが調整された前記第1の信号とを結合する第2の方向性結合器9と、前記第2の方向性結合器によって結合された信号を増幅する増幅器4と、を備える。前記第1の方向性結合器は、分岐された前記第1の信号の出力レベルを調整可能に増減する出力レベル増減手段8を備える。 (もっと読む)


【課題】無線送受信装置のローカル信号源として用いる場合、出力周波数切替時の波形乱れを抑制する。
【解決手段】分周器2は、発振器1から供給された差動信号を分周し、複数の異なる周波数毎に1組の信号(例えば、4相信号)を生成する。切替部3は、分周器2から供給された信号の1組を選択して出力する。ミキサ5は、切替部3で選択された1組の信号と選択対象の周波数とは異なる周波数の1組の4相信号6とが供給され、これら2組の信号の周波数を加算あるいは減算して出力信号7とする。制御部4は、周波数の切り替えが発生した場合に、所要の周波数を生成するための電圧信号を出力し、ミキサ5に供給される切替前の信号と切替後の信号とが所定の切替遷移時間内で、連続的に振幅が変化するように、切替部3に制御信号を送出する。 (もっと読む)


【課題】ベースバンド周波数回復の際、電波信号に対して、広範囲な周波数差にわたり基準クロックを同期化する方法を提供する。
【解決手段】直接変換電波受信機における位相調節に遅延ロック・ループ(DLL)を用いる。受信機回路は、(1)基準クロックを提供する電圧制御発振器(VCO)と、(2)基準クロックを受信し遅延調節信号を提供することができる遅延要素と、(3)電波信号を受信し電波信号および遅延調節信号から回復電波信号を提供する第1チャンネルで、第1ミキサおよび第1フィルタを含む第1チャンネルと、(4)電波信号および遅延調節信号から引き出される位相調節信号を受信し、電波信号および位相調節信号から遅延制御信号を遅延要素に提供する第2チャンネルで、第2ミキサおよび第2フィルタを含む第2チャンネルと、を含む。 (もっと読む)


101 - 110 / 192