説明

国際特許分類[H04J13/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 多重通信 (20,054) | 符号分割多重化方式[2,2011.01] (1,394)

国際特許分類[H04J13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04J13/00]に分類される特許

11 - 20 / 1,169


【課題】基地局と端末が通信する通信システムにおいて、基地局と端末が効率的に通信することができる基地局、端末、通信システムを提供する。
【解決手段】基地局と通信を行う端末であって、第1の状態において、下りリンク制御情報(DCI)フォーマットを検出した場合、前記DCIフォーマットに含まれる送信電力制御(TPC)コマンドを第1のTPCコマンドとして復調処理を行い、前記第1のTPCコマンドから電力補正値を得る手段と、第2の状態において、前記DCIフォーマットを検出した場合、前記DCIフォーマットに含まれるTPCコマンドは前記第1のTPCコマンドに加え、第2のTPCコマンドに対しても復調処理を行い、前記第1のTPCコマンドおよび前記第2のTPCコマンドからそれぞれ電力補正値を得る手段と、を有する。
(もっと読む)


【課題】電力の消費を抑えること。
【解決手段】受信装置1は、少なくとも1つがコード拡散された送信データ信号に対し、サブキャリア変調され、無線周波数に変調されて送信された無線信号を受信するアンテナ2と、サブキャリア変調に用いたサブキャリアsc1と拡散コードcs1とを用いて得られるRF相関信号rfc1を無線信号に乗ずる乗算器5と、を有する。 (もっと読む)


【課題】基地局と端末が通信する通信システムにおいて、基地局と端末が効率的に通信することができる基地局、端末、通信システムを提供する。
【解決手段】基地局と通信を行う端末であって、第1の状態において、下りリンク制御情報(DCI)フォーマットを検出した場合、前記DCIフォーマットに含まれる送信電力制御(TPC)コマンドを第1のTPCコマンドとして復調処理を行う手段と、第2の状態において、第1の制御チャネル領域で前記DCIフォーマットを検出した場合、前記TPCコマンドを前記第1のTPCコマンドとして復調処理を行う手段と、前記第2の状態において、前記第1の制御チャネル領域とは異なる領域である第2の制御チャネル領域で前記DCIフォーマットを検出した場合、前記TPCコマンドを第2のTPCコマンドとして復調処理を行う手段と、前記復調処理から前記TPCコマンドに設定された電力補正値を得る手段と、を有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】マルチキャリア・システムにおけるユーザ装置(UE)のオペレーションを管理するための技術を提供する。
【解決手段】システムは、ダウンリンクの上の2又はそれ以上のキャリア及びアップリンクの上の1又は複数のキャリアをサポートしても良い。各々のリンクの上の1つのキャリアが、アンカー・キャリアとして指定されても良い。一つの態様において、下位層命令(例えば、HS−SCCH命令)は、シングルキャリア及びマルチキャリア・オペレーション間でUEを遷移するために使用されても良い。他の態様において、UEは、すべてのダウンリンク・キャリアのための同一の不連続受信(DRX)構成及び/又はすべてのアップリンク・キャリアのための同一の不連続送信(DTX)構成を有しても良い。さらにもう一つの態様において、HS−SCCHのないオペレーションは、アンカー・キャリアに制限されても良い。 (もっと読む)


【課題】同期型ブロードキャストは、多数の送信機から同じ波形を使い同じブロードキャストコンテンツを伝送する方法を提供する。
【解決手段】複数の送信機は夫々、ブロードキャスト伝送用に同じ拡散符号を適用する。時分割多重フォーワードリンクを有する拡散スペクトラム通信システムにおいて、同期型ブロードキャスト伝送がブロードキャストスロットに挿入される。一実施例では、同期型ブロードキャスト伝送用に直交周波数分割多重(OFDM)波形を使用する。OFDM受信機がそのとき受信同期型ブロードキャスト伝送を処理するために使用される。他の実施例では、多数の送信機による使用のために疑似雑音(PN)符号を使用する。イコライザがそのとき同期型ブロードキャスト伝送を評価するために使用される。 (もっと読む)


【課題】基地局と端末が通信する通信システムにおいて、基地局と端末が効率的に通信することができる基地局、端末、通信システムを提供する。
【解決手段】基地局と通信を行う端末であって、無線リソース制御(RRC)信号に含まれる情報に従って、第1および第2の上りリンク電力制御に関するパラメータの設定を設定する手段と、下りリンク制御情報(DCI)フォーマットの種類を判定する手段と、前記第1または第2の上りリンク電力制御に関するパラメータの設定に基づいて上りリンク送信電力を設定する手段と、前記設定された上りリンク送信電力において上りリンク信号を送信する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】マルチキャリヤシステムにおいて伝送電力を適切に調整する。
【解決手段】マルチキャリヤシステムにおいてキャリヤを割り当てる装置及び方法が説明される。一例においては、そのプロセスは、加入者ユニットにおいて、加入者ユニット用の必要伝送電力の決定に少なくとも部分的に基づく電力コントロールコマンドを受信する。記加入者ユニットにおいて、電力コントロールコマンドの受信に応答して、加入者ユニットの伝送電力を調整する。加入者ユニットの伝送電力の調整に従って、データを基地局へ伝送する。 (もっと読む)


【課題】MIMO送信を受信する技術を提供する。
【解決手段】受信機はフィルタ処理済みデータを得るためにフロントエンドフィルタに基づいてMIMO送信のための受信データを処理する(714)。受信機は更に第1フレームに対する検波データを得るため少なくとも1つの第1コンバイナ行列に基づいてフィルタ処理済データを処理する(716)。受信機は第1フレームに対する復号データを得るためにこの検波データを復調及び復号する(718)。その後、受信機は第1フレームによる干渉を除去し、第2フレームに対する検波データを得るために少なくとも1つの第2コンバイナ行列及び第1フレームに対する復号データに基づいてフィルタ処理済データを処理する(720)。受信機は第2フレームに対する復号データを得るためにこの検波データを処理する(722)。 (もっと読む)


【課題】衛星通信システムは、耐妨害性を考慮してスペクトル拡散方式を利用している。直接拡散(DS)方式を利用する場合、妨害波が大電力であると、通信自体への影響を受ける。また周波数ホッピング(FH)方式においても妨害された周波数帯の信号は再生できないため、データの欠損が発生する。
【解決手段】DS及びFH方式の特徴を備えて、周波数帯域上での電力レベル特性がフラットであるDS−CDMA方式では、受信時に各周波数毎の電力レベルを検出できる。これを利用して、検出した電力レベルと通信に必要な電力レベルとを比較することにより、妨害波であるか判断する。妨害波と判断された周波数帯を復調する前に削除することにより、復調(逆拡散)時にノイズレベルが大きくなることを抑え、正常に受信できる。送信時には妨害周波数帯域を除いた帯域にて拡散を実施することにより、妨害波の影響を削除できる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス・ネットワーク内で、第1の基地局から第2の基地局へのワイヤレス加入者通信ユニットのハンドオーバのための方法を提供する。
【解決手段】ワイヤレス加入者通信ユニットにおいて第1の基地局からハンドオーバコマンド・メッセージを受信するステップと、第2の基地局と通信するための制御チャネル上の少なくとも一つのアップリンク・スケジューリング・リソース(UL−SCH)を受信するステップと、少なくとも一つのアップリンク・スケジューリング・リソース(UL−SCH)上の第2の基地局に、ハンドオーバ確認メッセージを送信するステップと、第2の基地局でサポートされるセルにおいて第2の基地局にアップリンク・データを送信するステップとを有する。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,169