説明

国際特許分類[H04L12/56]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | データ交換ネットワーク (30,480) | 蓄積交換方式 (14,297) | パケット交換方式 (13,186)

国際特許分類[H04L12/56]に分類される特許

2,001 - 2,010 / 13,186


【課題】フレーム出力装置において、フレームの読み出し完了を待たずに次のスケジューリングを先行して行うことを目的とする。
【解決手段】入力されたフレームを宛先に応じたキュー毎にフレームバッファに書き込むアドレスを生成し、前記フレームバッファからフレームを読み出すアドレスを生成するポインタ管理手段と、前記フレームバッファからのフレームの読み出し順序を調整してキュー毎のフレーム読み出し要求を生成するスケジューラ手段と、前記スケジューラ手段で生成したフレーム読み出し要求を蓄積し、蓄積されているフレーム読み出し要求を順次取り出して前記ポインタ管理手段に供給する要求バッファ手段とを有し、前記ポインタ管理手段で生成したアドレスで前記フレームバッファから読み出したフレームを出力する。 (もっと読む)


【課題】解放可能な状態にある帯域を解放し、帯域全体を有効利用することを課題とする。
【解決手段】複数の情報処理装置各々は、自装置に割り当てられた所定の帯域の一部または全部の解放を要求する帯域解放要求を他の情報処理装置から受信し、自装置で実行されているプロセスごとのリソース情報を他の情報処理装置に送信する。そして、複数の情報処理装置各々は、プロセスごとのリソース情報が送信された他の情報処理装置から帯域取得要求を受信した場合に、当該帯域取得要求によって特定されるプロセスが利用している帯域幅を解放する。通信制御装置は、解放された帯域幅の取得要求を、解放した情報処理装置とは異なる他の情報処理装置から受信した場合に、他の情報処理装置が利用できる帯域幅を解放された帯域幅分拡張し、帯域幅を解放した情報処理装置が利用できる帯域幅を解放された帯域分縮小する。 (もっと読む)


【課題】解放可能な状態にある帯域を解放し、帯域全体を有効利用できることを課題とする。
【解決手段】通信装置は、予め割り当てられた所定の帯域幅を用いて、他の装置と通信を行う情報処理装置である。そして、通信装置は、予め割り当てられた所定の帯域幅の一部または全部の解放を要求する帯域解放要求を、同様に帯域幅が予め割り当てられた他の装置から受信する。その後、通信装置は、帯域解放要求が受信された場合に、自装置で実行されているプロセスごとのリソース情報を他の装置に送信する。そして、通信装置は、プロセスごとのリソース情報が送信された他の装置から帯域取得要求を受信した場合に、当該帯域取得要求によって特定されるプロセスが利用している帯域幅を前記他の装置に対して解放する。 (もっと読む)


【課題】クロスポイントスイッチのセットアップと、データスループットのレイテンシとを改善する。
【解決手段】3つか又は4つ以上のポートを有するプログラム可能スイッチ10であって、各ポートは、コントロールとアドレス指定とを共有するラインから切り離されたデータラインを有する。プログラム可能スイッチ10は、コントロール及びアドレス信号を受け入れてデシリアル化する内部論理制御部20,22と電子モジュール12とを含む。論理制御部20,22は、信号内におけるデータを、1つか又は複数の出力データラインに導く。データ及びコントロール及びアドレス指定のラインは切り離されているため、前記コントロールは、データを正確に導くために、データと同時に作動することができる。送信ユニットは、データの整合性と適正なタイミングとを保証するために、そのような動作に同期がとられなければならない。 (もっと読む)


【課題】確率的なフィードバックを用い、マルチキャスト・コンテンツの配信を最適化する方法および装置。
【解決手段】方法は、サーバから複数の受信端末にデータを送信するために提供される。この方法は、複数の受信端末にサーバからデータを送信し、各受信端末でランダムな応答値を生成することを含む。この方法は更に、各受信端末で応答値をアクノレッジメント値と比較し、選択された受信端末からサーバにアクノレッジメント信号を送信することを含んでいる。選択された受信端末は、応答値が、アクノレッジメント値に対して選択された関係を持っている複数の受信端末の一部である。 (もっと読む)


【課題】1Gbpsより速い伝送速度で動作可能なネットワークアーキテクチャを提供することを目的とする。
【解決手段】イーサネット(登録商標)アーキテクチャは、複数の論理チャネルを介して個々のフレームをストライピングすることによってデータ転送を可能にする。それ故、実質的に個々のチャネルの合計速度での動作が可能になる。送信側エンティティのネットワークインターフェースにおけるディストリビュータは、フレームバイトをラウンドロビン方式で複数のチャネル上に分配する。それぞれのミニフレームは、それぞれのチャネルにわたる伝送のために別個にフレーム化およびエンコードされる。受信側エンティティのネットワークのインターフェースは、複数のミニフレームを収集し、フレームのバイトストリームを再構築するコレクタを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおいてデータをルーティングするデバイスを提供する。
【解決手段】デバイスの処理手段は、データ・ユニットの宛先を決定し、データ・ユニットの宛先に基づいて、データ・ユニットにラベルを割り当て、ラベルに基づいて1または複数のルーティング・レコードから1つのルーティング・レコードを選択し、1つのルーティング・レコードで識別されたパスを介してデータ・ユニットを送るように動作する。処理手段は、データ・ユニットに割り当てられたラベルに対応する情報と、データ・ユニットに含まれているアプリケーション情報に対応する追加情報とを含むルーティング・レコードのうちの1つを識別し、それによりルーティング・レコードを選択することにより、ルーティング・レコードを選択する。 (もっと読む)


【課題】 電力機器を制御する制御計算機を複数ネットワ−ク接続し、複数の電力機器を監視する既存の電力系統監視システムでは、ネットワ−ク定義情報を電力系統監視システムから複数の制御計算機に配信し複製保存させている。電力機器を交換した際、ネットワ−ク定義情報を修正し前記複数の制御計算機に配信し複製保存させるため、伝送速度や各制御計算機の演算処理速度が遅くなっていた。
【解決手段】 修正したネットワ−ク定義情報の配信を、交換した電力機器を制御する制御計算機とその制御機器を管理する場所計算機だけに行なった。また、修正したネットワ−ク定義情報を配信せずに、交換した電力機器の定義情報とその修正箇所を配信した。 (もっと読む)


【課題】GUIに表れた通信セッションに関連するコンタクト・マネージャを表示する。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)コンテキストにより、通信セッションに関連するユーザに関連するコンタクト先をグループ分けするステップと、前記通信セッションは、前記通信セッションを表すグラフィカル要素の組として表示され、前記通信セッションは、現在の通信セッションと提案された通信セッションの内の一方であり、(B)前記グラフィカル・ユーザ・インターフェース上に、前記のグループ分けされたコンタクト先の少なくとも一部の表示を提示するステップと、(C)前記グループ分けされたコンタクト先の一つのコンタクト先に関連するユーザ入力と、前記通信セッションを受領するステップと、(D)前記通信セッションを、前記ユーザ入力と前記一つのコンタクト先に基づいて、操作するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】自己構成可能な周辺装置に適合できるホスト/周辺装置ローカル相互接続を提供する。
【解決手段】ホスト装置は、周辺装置の自己構成状態、及び/又は周辺装置でなされる自己構成変化に気付くことができる。ホスト装置は、そのように気付くことから、周辺装置の用途/使い方を拡張することができる。周辺装置とホスト装置が機械的に一体化されておらず、ポイント対ポイント接続によりローカル相互接続され、ホストは周辺装置に構成について問合せをし、示唆された構成を周辺装置から受け取り、テザリングをサポートするネットワークに周辺装置が接続されたことを指示するリンク状態情報を周辺装置から受け取り、周辺装置を通してテザリングするようにホストをイネーブルするためにテザリングインターフェイスをアクチベートする。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 13,186