説明

国際特許分類[H04L25/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | ベースバンド方式 (1,966) | 細部 (1,421)

国際特許分類[H04L25/02]の下位に属する分類

送信機または受信機における整形回路網,例.整形回路網を付加するもの (399)
伝送レートを変えるための,伝送前または再送前の電気的又は時期的な信号蓄積
直流レベル再生手段;バイアスひずみ補正 (19)
混信を低減するための変形;線路障害による影響を低減するための変形 (56)
線路平衡の変動の補正 (1)
線路インピーダンスの変動の補正 (2)
チャネル分割配置
補間装置
電信信号を誘導的に発生させるための配置
中継器回路;リレー回路

国際特許分類[H04L25/02]に分類される特許

941 - 944 / 944


【目的】 バスの終端での消費電力を低く抑え、かつ高速伝送を可能とする。
【構成】 バス終端手段52は、その端子52ー1が伝送線路に接続され、他方の端子52ー2が終端電源60に接続されている。これら端子52ー1,52ー2間には、終端抵抗41と抵抗43とが直列に接続され、これらの接続点にコンデンサ42が接続されている。終端抵抗41は伝送線路の特性インピーダンスに等しいもしくは近い抵抗値を有し、コンデンサ42とともにローカットフィルタを形成している。伝送信号のエッジ部では、これが高周波であるから、終端抵抗41によって伝送線路は整合終端状態となり、波形歪は生じない。従って、エッジ部は急峻性が保たれ、エッジ間の間隔を狭くすることができてより高速の伝送が可能となる。エッジ間では、ローカットフィルタに反射が生じ、終端抵抗41に流れる電流が抑圧されて、電力の消費が抑えられる。 (もっと読む)


【目的】 使い勝手のよい電力線通信モデムを提供する。
【構成】 パーソナルコンピュータ等の通信対象の機器を電力線通信モデム1に接続する場合、RS232C等のインタフェースを電力線通信モデム1のインタフェース接続部5に接続すると共に、コンセント差込も電力線通信モデム1に設けられたコンセント受口3に接続する。このように、パーソナルコンピュータ等の通信対象は電力線通信モデム1と接続すれば足りる。 (もっと読む)


【目的】一定バイト幅の入力データから可変バイト幅の出力データを得るパラレル・シリアル変換回路の小型化を図る。
【構成】フレーム長カウンタ10がフレーム信号FSのパルス間隔を計測し出力すべきデータ幅を識別しそれに応じた制御信号CSを出力する。前段のパラレル・シリアル変換器40は6バイト幅の入力データ信号IDを第1の出力バイト幅(2バイト)のデータ信号MD1,MD2に変換する。後段のパラレル・シリアル変換器50はデータ信号MD1を第2の出力バイト幅(1バイト)のデータ信号NDに変換する。データセレクタ60は制御信号CSに応じてデータ信号MD2,NDのいずれかを選択し出力データ信号OD2,OD1として出力する。 (もっと読む)



941 - 944 / 944