説明

国際特許分類[H04M11/10]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 他の電気システムとの結合のために特に適合した電話通信方式 (13,904) | 記録および再生方式と結合されたもの (56)

国際特許分類[H04M11/10]に分類される特許

51 - 56 / 56


【課題】簡単な構成で、しかもネットワーク通話の信頼性を低下させることなく、目的の音声パケットを簡単に識別することの出来る、ロガー設備の提供。
【解決手段】ロガー設備は、通信ネットワークに接続された、通話端末3A、3Bと、該通信端末3A、3Bに接続された、音声データ管理装置80とを有しており、該通話端末3A、3Bは、通信ネットワークを介した音声パケットによる音声通話を行なう、音声通話手段32と、該音声通話手段32により行なわれる音声通話の音声データを取得する、音声データ取得手段31とを有して構成されるので、従来のロガー設備のように、通話端末3A、3Bに対して個別にロガー装置を設ける必要がなくなり、ロガー設備を簡単な構成とすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 静止画像を操作者が撮影するのではなく、操作者が文字情報を含む映像を映すだけで文字認識しやすい静止画像を自動的に取り込んで、正確な文字認識が容易にできるカメラ付携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 カメラを用いて撮影部1により撮影された動画像から文字認識を行うための静止画像を画像抽出部2により抽出する。上記画像抽出部2により抽出された静止画像について文字認識部3により文字認識を行う。 (もっと読む)


【課題】 場所の特色を持たせた画像をあて先に提供する画像提供装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話1aは、その位置情報が格納された位置情報メール21を画像提供装置2に送信する。これを受信した画像提供装置2は、そのメールの位置情報に基づき作成したサムネイル画像を格納した返信メール39を携帯電話1aに送信する。携帯電話1aでは、そのサムネイル画像から1のサムネイル画像を選択した選択結果を格納した画像選択メール22を画像提供装置2に送信する。これを受けて画像提供装置2は、選択結果に基づいた画像を格納した画像メール40を送信する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機の所持人が会話を録音したいと感じたとき通話の録音サービスを行う携帯電話機の録音サービス装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話機10から送信される音声情報を録音すると共に、該録音された音声情報を携帯電話機10の使用者からの要請に応じて再生する録音サービス局30を用いた録音サービス装置において、携帯電話機10の集音した音声情報を録音サービス局30により録音することを指示する録音モード指定手段12と、録音サービス局30に録音された音声情報を携帯電話機10により再生することを指示する再生モード指定手段14とを具備するものである。 (もっと読む)


【目 約】 電話回線を使ったオーディオ・ソフトの販売に対応する家庭用マシンの開発。
【構 成】 コードレス電話機において子機となる、ダイヤルからの入力の通信相手先呼出し信号と選曲のための信号(選曲コード信号)の電波の発信部を備え持った呼出した通信相手先の発信音楽信号を電波受信する受信機あるいは受信部を接続あるいは組込んだラジオやテープ・レコーダーやラジカセやCDラジカセやコンポなどの、通信相手先の選曲コード信号でもって作動する自動プレーヤーと電話回線を介してCDなどの録音済み媒体の再生装置に総体されるオーディオ装置。 (もっと読む)


【目的】 通常のテープレコーダを用いて録音機能を実現する。
【構成】 テープレコーダ10に録音する場合、音響エコーキャンセラ3を通じて与えられるマイクロホン1からの信号、あるいは端子7に入力された相手側の音声会議装置からの加算回路8を通じて録音端子11に入力され、それぞれテープに録音される。その際、録音端子11に入力された信号は再生端子12に出力されるが、エコーキャンセラ9は、再生端子12より出力される信号から、録音端子11に入力された信号の成分を除去するので、エコーキャンセラ9からは、録音端子11に供給された信号は出力されない。従って、端子7から入力され、テープレコーダ10を通じて再生端子12から出力される受信信号が、加算回路4を通じて相手側に戻されてハウリングが発生するといったことがない。 (もっと読む)


51 - 56 / 56