説明

国際特許分類[H04M11/10]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 他の電気システムとの結合のために特に適合した電話通信方式 (13,904) | 記録および再生方式と結合されたもの (56)

国際特許分類[H04M11/10]に分類される特許

11 - 20 / 56


【課題】人手を介さずに電話発信者との通話内容をテキストデータで取得し、該通話内容から位置情報を迅速かつ正確に把握して、該位置情報に対応した所望の地図情報を取得することが可能な電話受付システムを提供する。
【解決手段】電話受付システムは、電話機、第1サーバ端末、第2サーバ端末、第1クライアント端末、第2クライアント端末を有して構成され、第1クライアント端末は、発話者及び受話者の音声データの取得と並行して第1サーバ端末の辞書データを用いて音声データからテキストデータへの変換を行う音声認識手段、第2サーバ端末の位置情報データを用いて音声認識で変換されたテキストデータから位置情報を含むキーワードを検索し抽出するキーワード検索手段を有し、第2クライアント端末は、検索されたキーワードのうち地図表示対象として選択された位置情報に対応する地図データを第2サーバ端末から検索し取得する地図検索手段を有する。 (もっと読む)


【課題】IPネットワーク上を流れる電話通信IPパケットの発話元の電話番号を簡単に確定でき、通話内容を記録する処理の効率アップを図る
【解決手段】IPネットワークに送信する電話通信IPパケットを生成する際に、該IPパケットにおけるIPヘッダの送信元アドレスエリアに発話元の電話番号データを埋め込む。IPネットワーク上の通話ログ保存装置は、このような電話通信IPパケットのIPヘッダの送信元アドレスから発話元の電話番号データを抽出して、抽出した電話番号データが示す電話番号毎に該電話通信IPパケット内の音声データを保存する。 (もっと読む)


【課題】 参加者ごとに発話した内容を容易に関連付けること。
【解決手段】 MFPは、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を、会議の参加者を示す参加者情報として取得する参加者情報取得部(S03)と、会議の参加者が発話する音声を取得する音声取得部(S04)と、取得された参加者情報で識別されるユーザのうちから取得された音声を発話したユーザを特定する話者特定部(S05)と、取得された音声を文字情報に変換する音声変換部(S06)と、変換された文字情報を判別されたユーザの参加者情報と関連付ける関連付部(S07)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡易に情報を共有することができるナビゲーション技術を提供する。
【解決手段】
本発明のナビゲーションシステムは、ナビゲーション装置とコミュニティサーバ装置を有して構成される。ナビゲーション装置は、発話などの音声を録音する手段を備え、コミュニティサーバ装置上で管理するコミュニティごとに録音した音声を登録する手段を備える。また、同じコミュニティに属する他の使用者が登録した音声を取得して再生する手段を備える。コミュニティサーバ装置は、コミュニティごとに発話情報を記憶し、公開し、要求に応じて転送する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の留守録音が行われた段階でその録音内容の重要度または緊急度をユーザに知らせる。
【解決手段】音声キーワードを保存し、受信音声と音声キーワードとを比較し、受信音声中に音声キーワードと同様の音声が含まれるか否かを検出して一致信号を出力し、一致信号が出力されたときにユーザの希望する通知を行う。この音声キーワードは、ユーザの口から発せられる言語としての音声のみならず、ベルやサイレンなどの言語以外の音であってもよい。さらに、ユーザの希望するキーワードをテキストキーワードとして保存し、受信音声をテキストに変換し、受信音声中にテキストキーワードが含まれるか否かを検出して一致信号を出力することもできる。また、メールを受信し、受信音声の代わりにメールのテキストにテキストキーワードが含まれるか否かを検出することもできる。 (もっと読む)


【課題】サーバの通信処理に係る性能の劣化を軽減し、SIPクライアント端末が接続されているネットワークにおける通信履歴情報を収集・管理する、通信履歴情報管理システム、SIPクライアント端末、履歴サーバおよび通信履歴情報管理方法を提供することにある。
【解決手段】通信サーバ21とは別に、通信履歴情報を管理する履歴サーバ22を備え、SIPクライアント端末23a,23bが通信を行った際に、自端末に記憶される通信履歴情報を、SIPクライアント端末23a,23bから履歴サーバ22に送信し、蓄積する。通信履歴情報には、通信を行う際に付加した、ユニークな付加情報が含められている。そのため、履歴サーバ22に蓄積された通信履歴情報を検索する場合に、このユニークな付加情報を用いて容易に通信履歴情報の詳細を読み出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】特別な装置を必要とせずに音声情報を録音して、録音した音声情報を他の電話機に転送することで、特定の人がその音声情報を聞くことができる機能を提供する。
【解決手段】IP網15を介して接続する通信装置の識別情報を記憶する設定データ格納部219と、着信呼に応じて接続した任意の電話機からの音声メッセージを音声データ格納部208に録音する音声データ制御部210と、音声データ格納部208に録音された音声メッセージを、設定データ格納部219の特定のIPアドレスに対応する電話機に対して転送する中央制御部214とを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】音声通話に起因してユーザに出力できなかったコンテンツの部分を、移動体に好適な手法で記録・再生可能な通信端末装置を提供する。
【解決手段】音声通話中に予約情報により特定されたコンテンツの放送開始時刻がやって来ると、予約情報により特定されたチャンネルで放送されるトランスポートストリームの蓄積を開始し、音声通話の終了後に蓄積したトランスポートストリームを再生する。 (もっと読む)


【課題】 記憶された通話信号の改竄や盗難などを防ぐ。
【解決手段】 電話端末に関連して設けられた本発明の通話記録装置は、電話端末における通話信号を取得する通話信号取得手段と、上記通話信号取得手段により取得した通話信号を暗号化する通話信号暗号化手段と、上記通話信号暗号化手段によって暗号化された暗号化通話信号を記憶する記憶手段とを有する。ここで、暗号鍵と復号鍵とが異なる暗号化方式を適用し、通話信号を、電話端末に固有の暗号鍵により暗号化することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】通話録音情報の内容を把握するためには、通話録音情報をアナログ変換し、再生することで内容を特定する必要がある。長時間に及ぶ通話録音情報においては、どこに特徴のある通話録音情報なのか事前に見当がつかないため、通話録音内容を録音の時間分、再生しなければならない。通話録音情報を音声認識技術などにより視覚化、文書化する技術は一般的ではあるが、音声認識技術を搭載した高価なシステムが必要となり経済的負担が大きい。
【解決手段】通話録音情報に、単一あるいは複数の組合せによる電話回線上使用されるDTMF信号の埋め込みを行う。 (もっと読む)


11 - 20 / 56