説明

国際特許分類[H04N5/20]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 映像周波数帯域用の映像信号回路 (1,939) | 振幅レスポンス制御用回路 (920)

国際特許分類[H04N5/20]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/20]に分類される特許

41 - 50 / 380


【課題】
消費電力の少ない画像処理回路を提供する。
【解決手段】
画像処理回路400はR用RAM418、G用RAM420、B用RAM422を備える。表示装置122の垂直ブランキング期間において、各RAMに、入力信号Diとして入力されうる全ての値に対応する階調補正結果がルックアップテーブル(LUT)として保存される。表示装置122に画像を表示する際、入力信号Diは前記LUTを参照することで間接的に階調補正がなされる。これにより、重複した演算を回避し消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置の輝度ムラを適切に補正する。
【解決手段】表示パネル21に検査用画像データに応じた画像を表示させる際に、補正領域に含まれる画素のデータを、パターンA−1に基づいて、補正領域に含まれる画素のうちの少なくとも一部の画素の階調値を変化させるように表示用画像を補正する加算処理部35と、基準解像度の表示パネルについて予め定めたパターンA、およびパターンA−2を記憶する補正データ記憶部31と、パターンA−2を用いて、パターンAからパターンA−1を生成する復号部32とを備え、加算処理部35は、復号部32が生成したパターンA−1を用いて、表示用画像データを補正し、駆動制御部22は、加算処理部35によって補正された表示用画像データに応じた画像を表示させるように各画素の表示状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像が圧縮されている度合に応じて最適な画質で投影を実施する。
【解決手段】データ圧縮された画像ファイルを入力する入出力コネクタ部11及び入出力インタフェース12と、入力した画像ファイルの圧縮を解いて投影に適した画像データに変換する投影画像作成部13と、投影画像作成部13で変換した画像データを投影する投影系14〜22と、投影画像作成部13で画像ファイルの圧縮を解く過程で、画像ファイルに圧縮率の情報が付加されていたか否かを判断し、圧縮率の情報が付加されていたと判断した場合に、圧縮率の情報に基づいて投影系14〜22での投影画質を調整するCPU24及び投影光処理部23とを備える。 (もっと読む)


複数のデータサンプルの形態で画像および/または音声をデジタル処理する方法であって、各データサンプルは視覚特性または音声特性を表す値を有しており、該方法は、データ値の第1所定範囲以外の値を有するデータサンプルの第1セットを識別するステップと、データ値の第2所定範囲以外の値を有するデータサンプルの第2セットを識別するステップであって、第2所定範囲は第1所定範囲内であるステップと、非線形スケーリングアルゴリズムをデータサンプルの第1セットおよび第2セットのデータ値に適用して、第1所定範囲内のデータ値を有する修正データサンプルのセットを生成するステップとを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】見た目に不自然な補正結果を生じさせることなく、画像全体に対してコントラスト強調処理を行うことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データから、画像データの輝度値のヒストグラムを検出するヒストグラム検出回路301と、画像データの輝度値に対して下限値と上限値とを設定し、下限値から上限値までの等化範囲内において、検出したヒストグラムに基づいた等化処理により、画像データの階調の再配分を行うヒストグラム等化回路302と、階調の再配分が行われた画像データを構成する画素の輝度値の輝度レベルを補正する補正ゲインを、等化範囲内において、上下限値に近づくにつれて減衰するように変化させて、上下限値で規定される所定値に収束させることによって、各画素の輝度値の輝度レベルを補正する輝度レベル補正回路305とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像信号の特徴に基づく階調補正により映像の黒浮きを改善できる映像処理装置を実現する。
【解決手段】トーンカーブ生成モジュール701は、ヒストグラムに基づいて動的コントラスト制御のためのトーンカーブを生成する。暗部面積算出モジュール702は、ヒストグラムに基づいて画素が低い輝度レベルに集中している度合いを示す暗部面積を算出する。暗部ブレンド補正値算出モジュール703は暗部面積に基づいて暗部ブレンド補正値を算出する。ブレンドパラメータ生成モジュール704は、暗部に適用されるパラメータに暗部ブレンド補正値とユーザ設定によるブレンド値のうち効果が高い方の値を設定し、明部に適用されるパラメータにユーザ設定によるブレンド値を設定したブレンドパラメータを生成する。アルファブレンディングモジュール705は、ブレンドパラメータに基づいて、生成されたトーンカーブと標準設定のトーンカーブとをブレンドしたトーンカーブを生成する。 (もっと読む)


【課題】映像の各領域における画質補正処理をより好適に行う。
【解決手段】入力信号が入力される入力信号処理部と、前記入力信号処理部に入力される入力信号に含まれる入力映像を、映像の特徴量に応じて複数の分類領域に分類し、補正対象画素の周辺の所定の範囲内における前記複数の分類領域の面積比率を算出する領域分類部と、前記入力映像の対象画素値に前記領域分類部が分類する分類領域ごとに異なるレベルの複数の画像補正を行うにより算出した複数の補正画素値に対して、対応する分類領域についての前記面積比率をそれぞれ乗じて加算することにより、前記補正対象画素の画素についての新たな画素値を算出する映像補正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 連続して取得された画像を再生する際に生じるちらつきを防止する。
【解決手段】 画像を連続して取得する画像取得部と、画像取得部によって連続して取得された画像のそれぞれに対して、輝度補正時の補正情報を求める画像解析部と、連続して取得される画像のうち、隣り合う画像のそれぞれに対して求められた輝度補正時の補正情報に基づいて、隣り合う画像のいずれか一方の画像に対する輝度補正時の補正情報を変更し、変更された補正情報を用いて隣り合う画像のいずれか一方の画像に対する輝度補正を行う輝度補正部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 映像情報に含まれる粗い階調変化のみを選択的に滑らかにし、画質を向上させる。
【解決手段】 複数の画素からなる入力映像情報を平滑化して、平滑化映像情報を生成する平滑化部と、前記入力映像情報と前記平滑化映像情報との階調差を算出する減算部と、前記入力映像情報と前記平滑化映像情報とを前記階調差に応じた割合で混合して、混合映像情報を生成する混合部と、前記入力映像情報のそれぞれの画素および当該画素の周辺に位置する画素を含む周辺画素領域が、所定以上の階調変化を含まない低周波領域であるか否かを判定する判定部と、前記判定部が前記周辺画素領域を前記低周波領域であると判定した場合には前記混合映像情報を出力し、前記判定部が前記周辺画素領域を前記低周波領域でないと判定した場合には前記入力映像情報を出力する出力選択部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 眼の視覚特性を考慮した最適な画像表示を可能にする。
【解決手段】 フレーム毎の画像を入力し、入力された画像の視聴時間に基づいて変化する変数を算出し、算出された変数に基づいて前記分配比率を決定し、決定された分配比率を用いて前記画像を複数のサブフレームに分配し、分配された複数のサブフレームを出力する。 (もっと読む)


41 - 50 / 380