説明

国際特許分類[H04N5/208]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 映像周波数帯域用の映像信号回路 (1,939) | 振幅レスポンス制御用回路 (920) | 振幅対周波数特性の補正のためのもの (388) | 高周波成分の減衰を補償するためのもの,例.クリスプニング,開口ひずみ補正 (303)

国際特許分類[H04N5/208]に分類される特許

51 - 60 / 303


【課題】入力画像が高周波数成分側に折り返し成分を含んでいる場合や高周波数成分を十分に含んでいないカラー画像の場合でも、有彩色のエッジ近傍の色が薄くなったりエッジ近傍が黒くなったりすることなく強調処理画像を得る。
【解決手段】入力画像から特定の周波数帯域の成分を取り出して第1の中間画像(D1)を生成し、第1の中間画像(D1)から第2の中間画像(D2)を生成し、第1の中間画像(D1)の画素値を第1の増幅率で増幅して第3の中間画像(D3M)を生成し、第2の中間画像(D2)の画素値を第2の増幅率で増幅して第4の中間画像(D3H)を生成し、入力画像の輝度信号(YIN)と第3の中間画像(D3M)と第4の中間画像(D3H)を加算する(4)。入力画像の輝度信号と色差信号を合成した結果と、第1の中間画像(D1)の画素値の符号に従って第1の増幅率が決定される。 (もっと読む)


【課題】入力映像と映像表示装置の表示性能のギャップを埋める。
【解決手段】相対的に低解像度な映像コンテンツをアップコンバートした疑似高解像度映像信号と元々高解像度な映像コンテンツを含む高解像度映像信号が混在し得る所定信号形式の入力映像信号を受けこの入力映像信号に含まれる映像コンテンツの周波数状態(ヒストグラム)を判定する周波数状態判定部(104)と、前記入力映像信号のうち映像の鮮鋭化処理に用いる信号成分を取り出すものであって前記周波数状態判定部による周波数状態判定結果に応じて周波数応答特性が変化する鮮鋭化帯域フィルタ(108)と、前記鮮鋭化帯域フィルタから取り出された信号成分を用いて前記入力映像信号に対して鮮鋭化処理を行う鮮鋭化処理部(110)を具備する。前記周波数状態判定部により前記入力映像信号の高域成分が相対的に少ないと判定されたときは、高域周波数応答が相対的に下降するように、前記鮮鋭化帯域フィルタの周波数応答特性が調整される。 (もっと読む)


【課題】画像の変化に応じて鮮鋭化処理又はコアリング処理を制御することが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、画像データに含まれた複数フレーム間の差分値を検出する検出手段と、前記検出された差分値に応じて、前記画像データに対する鮮鋭化効果ゲインを制御する鮮鋭化パラメータを設定する鮮鋭化制御手段と、前記鮮鋭化パラメータに基づき前記画像データに対して鮮鋭化処理を実行する鮮鋭化処理手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 絵柄に応じた輪郭補正及び補間画素生成を行う。
【解決手段】 入力画像の各画素位置について画素間の相関方向を判定して相関方向判定結果を出力する相関方向判定部と、 前記入力画像の各画素から前記相関方向判定結果に基づく周波数帯域成分を強調帯域成分として抽出する強調帯域成分抽出部と、前記強調帯域成分を用いて前記入力画像の各画素を輪郭強調処理する輪郭強調処理部と、前記輪郭強調処理された画素を用いて前記補間画素を生成する補間画素生成部とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非線形処理による影響を考慮して最適に輪郭補正された映像信号を得る。
【解決手段】入力映像信号の高域成分を抽出し(161)、この高域成分に対して任意の強調量(163)を選択的に乗算して輪郭補正信号を生成し(162)、この輪郭補正信号を入力映像信号に加算することで映像の水平輪郭を補正する水平輪郭補正部(16)と、入力映像信号の各輝度レベルの画素数を計測して輝度ヒストグラムを取得するヒストグラム取得部(17)と、輝度ヒストグラムに基づいて強調量を指示する制御量を演算する演算制御部(18)とを具備し、演算制御部(18)は、輝度ヒストグラムから水平輪郭補正の輝度レベル毎の制御量Gを求めると共に、輝度ヒストグラムから非線形処理の輝度レベル毎の制御量G(b)を求め、G(b)を与えたときにGが得られる制御量(G(a))を求めて水平輪郭補正部(16)に送り、水平輪郭補正を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 隣り合って表示される2画像のつなぎ目がぼやけて表示されることを低減可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 画像処理装置は、第1画像と第2画像が入力され、入力第1画像及び入力第2画像をつなぎ合わせた合成画像を生成する画像合成部3と、画像合成部3で生成された合成画像を受け取り、受け取った合成画像に対しフィルタ処理するフィルタ処理部4とを備える。フィルタ処理部4は、受け取った合成画像における第1画像部分の画素を平滑化処理する際、該合成画像における第2画像部分の画素を参照せずにフィルタ処理し、受け取った合成画像における第2画像部分の画素を平滑化処理する際、該合成画像における第1画像部分の画素を参照せずにフィルタ処理する。 (もっと読む)


【課題】画面周辺で解像度が落ちる光学系の補正を、小さい回路規模で電気的に実現する。
【解決手段】画像の鮮鋭度を向上させるエッジ強調フィルタを備える画像処理装置において、該エッジ強調フィルタを、注目画素に対する、撮像された画像の光学系の中心からの2軸以上の距離値を算出する距離算出器14,15、2方向エッジ量を抽出するエッジ抽出フィルタ12,13、各エッジ抽出フィルタで抽出されたエッジ量に、それぞれ距離算出器で算出された対応する軸方向の距離値を乗算する乗算器18,19、各乗算器の出力を加算する第1の加算器20、注目画素の画素値と第1の加算器の出力とを加算する第2の加算器22などで構成する。さらに、必要なら第1と第2の加算器の間にコアリング器22を挿入する。 (もっと読む)


【課題】使用環境にかかわらず画像のディテールの見えを改善する画像処理装置、画像表
示装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像表示部に供給される画像信号を補正する画像処理装置は、所与の空間周
波数帯域において所与の輝度レベル範囲の画像信号に対してのみ、該画像信号の輝度成分
の補正量を、視環境に応じて算出する輝度成分補正量算出部と、前記輝度成分補正量算出
部によって算出された前記補正量を用いて、前記画像信号の輝度成分を補正する輝度成分
補正部とを含む。 (もっと読む)


【課題】入力画像が、高周波数成分側に折り返し成分を含んでいる場合や高周波数成分を十分に含んでいない場合でも、ノイズを強調することなく強調処理画像を得る。
【解決手段】 第1の中間画像生成手段(1)において、入力画像(DIN)の特定の周波数帯域の成分を取り出した中間画像(D1)を生成し、第2の中間画像生成手段(2)において、中間画像(D1)よりも高い周波数成分を持つ中間画像(D2)を生成し、中間画像処理手段(3M)において、中間画像(D1)に含まれる微小な振動を抑制した中間画像(D3M)を生成し、中間画像処理手段(3H)において、中間画像(D2)に含まれる微小な振動を抑制した中間画像(D3H)を生成し、加算手段(4)において、入力画像(DIN)と中間画像(D3M)と中間画像(D3H)を加算して最終的な出力画像(DOUT)を得る。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に表示される動画の主観画質を向上させる動画処理方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置に表示する動画を処理する動画処理方法であって、動画に含まれる第1のフレーム中の所定の位置における画素値、第2のフレーム中の所定の位置に対応する位置の画素値および液晶表示装置が動画を表示するときに生じる応答遅延の程度に基づいて、第2のフレームの前記所定の位置の画像を出力するときの出力値を決定する出力値決定ステップと、第2のフレームからエッジ領域を検出するエッジ領域検出ステップと、エッジ領域に対し出力値決定ステップにおいて決定された出力値と、現在出力している出力値との間の出力差分値の絶対値が予め定められた第1補正量だけ大きくなるような値に、エッジ領域に対する前記出力値を補正する出力値補正ステップとを有する。 (もっと読む)


51 - 60 / 303