説明

国際特許分類[H04N7/08]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 同じ周波数帯域の全部または一部をしめる2つ以上のテレビジョン信号,例.付加情報信号,を同時,または順次に伝送する方式, (539)

国際特許分類[H04N7/08]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N7/08]に分類される特許

141 - 150 / 203


聴取者計測データを処理する方法及び装置は1個又はそれ以上の不正な時刻コードを検出及び訂正する。不正な時刻コードは、それぞれ放送信号から抽出される(30)1個の時刻コードに対応し必ずではないが連続的であろう読み取り時刻間時間間隔の第1のセットを計算することにより識別される。時間間隔の第1のセットは時間間隔の第2のセットと比較され、1個又はそれ以上の第2の時間間隔が所定の基準に合致していないことを識別する。基準を満たさない第2の時間間隔それぞれと関連づけられている少なくとも1個の時刻コードは不正であると識別される。訂正された時刻コードを計算するのに使用される方法は、対応する第1の時間間隔の大きさを使用して訂正された時刻コードを計算することを、含む。 (もっと読む)


【課題】印刷物等の電子透かし入り画像をカメラ等で入力した画像から電子透かしを検出する際、カメラ撮影時の不確定要因の影響を抑え、同時に電子透かし検出操作の簡便化を可能にする。
【解決手段】カメラなどアナログ入力デバイスから連続して入力されるフレーム画像に対して電子透かし検出を行い、1フレーム画像から完全に電子透かし検出可能な場合はその検出結果を出力するが、1フレーム画像からの電子透かし検出が不確実な場合については、一定以上電子透かしの検出可能性がある(閾値B以上に相当)場合については検出対象系列を加算して蓄積し、蓄積された検出対象系列に対してスペクトル拡散復調を行って電子透かしの検出を試みる。 (もっと読む)


【課題】 ディジタル映像信号を有効画素エリアに配置した多重化信号に変換して伝送し、それを受信して元のディジタル映像信号を得るシステムでは、メモリと書き込み/読み出し制御回路が必要であり、システム全体が高価で構成が煩雑になる。
【解決手段】 DFF402、403は入力映像データを、多重化信号のあるブロックラインの有効画素エリアの終端の直後から次のブロックラインの有効画素エリアの始端直前までの入力映像データの画素伝送期間分に相当する時間及びその2倍以上の時間遅延する。データ切り替え信号発生回路300からのデータ切り替え信号の値により、多重化信号のあるブロックラインの有効画素エリアの終端における、入力映像データの画素の次の画素が、次のブロックラインの有効画素エリアの始端に配置され、かつ、入力映像データの各画素が連続して有効画素エリアに配置されるディジタル映像信号がセレクタ401から出力される。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送において特別なデータ転送帯域を用いることなく、映像伝送の中でバイナリデータの伝送を実現することが可能なバイナリ情報伝送システムを提供する。
【解決手段】デジタル映像を一時的に蓄積する映像保持部と、映像保持部で蓄積されたデジタル映像の特定位置を識別する位置検出処理部と、位置検出処理部により特定された位置にバイナリデータ情報を重畳するバイナリ情報重畳部と、バイナリ情報重畳部により重畳された映像ストリームを出力する送出部とを備えたバイナリ情報重畳装置と、デジタルストリーム受信部と、受信部で受信されたストリームより映像を抽出する映像抽出処理部と、映像抽出処理部で抽出された映像データを記憶する映像データ保持部と、映像データ保持部のデータよりバイナリ情報を抽出するバイナリ情報抽出処理部と、バイナリ情報抽出処理部で抽出されたバイナリ情報を用いて処理を行う制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 信憑性の高い調査結果の情報収集が可能であり、調査主体の希望する条件(情報収集タイミング、調査対象視聴者の選択・変更等)に柔軟に対応可能な情報収集システムを実現する。
【解決手段】 番組提供者の放送手段が、調査対象番組に関する調査対象視聴者の情報を調査者が収集するための情報収集プログラムを放送すると共に、該情報収集プログラムを実行可能状態にする少なくとも1つのキーコードを該調査対象番組に付加して放送し、該調査対象視聴者の受信手段が、該調査者からキーコードが付与されたとき、このキーコードと該調査対象番組に付加されたキーコードとが一致したときのみ、そのときの該調査対象番組に対する該情報収集プログラムを実行し、該情報収集プログラムの実行結果をアクセスネットワークを介して該調査者宛に送信する。 (もっと読む)


【課題】 放送系および通信系のデータを融合して配信するシステムにおいて、分岐される光ファイバを無駄なく用いて映像を効率的に配信できるようにする。
【解決手段】 複数の光増幅器9から接続される複数系統の光ファイバを分配して系統数を更に増やし、系統の組み合わせを任意に組み替えるための第1の光パッチ盤21を収容局内に設けることにより、従来に比べて組み合わせ対象の系統数を増やして、光ファイバの各系統の経路途中に設けられる光スプリッタ23,24による分岐数を、放送系加入者の回線を優先して最も効率がよくなる数にそれぞれ設定することができるようにするとともに、それに対応して第1の光パッチ盤21における系統の組み合わせの自由度も高くできるようにして、回線の使用効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】
従来のSTL装置と従来のFPU装置では、扱うデータ信号およびフォーマットが異なるため、デジタルSTL装置用の放送用TS信号をそのままでは、デジタルFPU装置に適用することができない。
【解決手段】
データ伝送装置は、TS信号を送信する第1の送信機および上記第1の送信機からのTS信号を受信する第1の受信機からなるデータ伝送装置において、上記第1の送信機は、少なくとも上記TS信号の内容に応じてビットレートを変更するレート変換部と、上記TS信号の内容に応じてRS符号化を選択するDVB符号化処理部および変調部からなり、上記第1の受信機は、少なくとも受信した上記TS信号を復調する復調部と、上記TS信号の内容に応じてRS復号化を選択するDVB復号化処理部および上記TS信号の内容に応じてビットレートを変更する逆レート変換部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、所望の番組コンテンツ及びデータ放送コンテンツを同期再生することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 番組コンテンツ及びデータ放送コンテンツを多重化したトランスポートストリーム(以下、TS)を蓄積する蓄積部220と、番組コンテンツの一部分であるユニット毎に、再生時間情報と先読み情報とを含む制御情報を取得する再生箇所決定部232と、TSの時間軸上の任意の時間位置の指定を受け付ける指定受付手部230と、指定された時間位置に対応するユニットを読み出すAV読出部242と、指定ユニットと同期再生されるべきデータ放送コンテンツを、先読み情報に基づいてTSから読み出すData読出部244と、指定ユニット及びデータ放送コンテンツを同期再生する再生部250とを含むことを特徴とする再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 従来のコンテンツ再生装置は、コンテンツサーバから受信したコンテンツを部分的に再生する際に、再生に必要なデータの範囲を指定することができない。
【解決手段】 単独または複数でコンテンツの一部として再生可能な部分コンテンツから構成されるコンテンツの配信において、コンテンツ再生装置は、少なくとも長さ情報を含む部分コンテンツ構成情報を利用して再生に必要な範囲を要求し、コンテンツサーバは要求された範囲のデータを所定の通信プロトコルに従って送信する。 (もっと読む)


【課題】番組の切り換わりを正確に判別することができる番組表示装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送の番組を記録するときは、MPEG2形式で圧縮されたトランスポートストリームから所望の番組のパケットで構成したパーシャルトランスポートストリームを記録する。パーシャルTSには、SIT(Selection Information Table)が挿入される。SITに含まれる番組開始情報を示すイベントスタートタイムを含む番組判別データを受信機で生成し、該番組判別データを用いることにより番組の切り換わりの正確な判別を行うことができる。番組の切り換わりを正確に判別することで、番組の切り換わりをトリガとする処理を行うことができ、ユーザの利便性も向上させることができる。 (もっと読む)


141 - 150 / 203