説明

国際特許分類[H04R1/02]の内容

国際特許分類[H04R1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04R1/02]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 2,090


【課題】一つの装置でステレオ再生を実現することができる照明付きスピーカ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】照明とスピーカとが一体的に構成された照明付きスピーカ装置であって、直管形蛍光管3と、スピーカ5a、5bを有し、直管形蛍光管3の軸方向両側にそれぞれ配置されるスピーカキャビネット4a、4bと、スピーカキャビネット4a、4bに設けられ、直管形蛍光管3の軸方向に沿って並設される中空管状の音響管7a、7bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】ラウドスピーカとの音響結合を小さくし、かつ使用者が違和感を覚えることが無く、各集音部の感度特性のバラつきと経年変化を低減し、高品質な全二重動作を可能とする。
【解決手段】集音部2a〜2dの音響的中心82a〜82dとラウドスピーカ30の音響的中心83とを結ぶ放射線81a〜81dと直交しかつ集音部2a〜2dの音響的中心82a〜82dを通過する直交線84a〜84dを境界として、その境界よりもラウドスピーカ側に形成される感度特性85a〜85dの面積が他方より小さくなるよう集音部2a〜2dの感度特性を形成する感度特性形成手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、スピーカの組立工程の簡略化およびコストダウンを図ることができる薄型テレビジョンを提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示部3およびスピーカ4を内部に収納するキャビネット2を備え、キャビネット2は、フロントキャビネット21と、リアキャビネット22とから形成された薄型テレビジョン1において、スピーカ4は、位置決め孔42aが設けられたスピーカフレーム42を有し、フロントキャビネット21の内面には、スピーカフレーム42の位置決め孔42aが嵌装する位置決めリブ6が設けられ、リアキャビネット22の位置決めリブ6に対向する内面には、スピーカフレーム42に当接し、当該スピーカフレーム42をフロントキャビネット21側に押圧する押さえリブ7が設けられ、スピーカ4を、フロントキャビネット21と、リアキャビネット22とにより挟持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 箱形スピーカを液晶モニタ装置に取付ける場合に、部品点数を削減して組立工数を減らしかつ固定もより強固とする。
【解決手段】 箱形スピーカ1のケースの両側面に設けた固定用ベロ11に、筒状弾性体3を嵌合し、装置の前面パネル2に取付けられている十字リブ23に、この筒状弾性体3を挿入する。そして、装置の背面カバー6に取付けられている円形ボス61を、十字リブ23に押し込むことにより、弾性体3が前面パネル2と背面カバー6とによって挟み込まれるようにして固定され、箱形スピーカ1も指定位置に固定される。 (もっと読む)


【課題】 より明瞭で広がりのある良質な楽音が得られるとともに、アコースティックなグランドピアノにより近い良好な演奏感覚を得ることができる電子鍵盤楽器を提供する。
【解決手段】 アップライト型の本体ケース2と、主面23a、33aが外部に露出するように本体ケース2に設けられた響板23、33と、響板23、33に設けられ、押鍵に伴って響板23、33を振動させることにより、楽音を発生させる振動子25、35と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のスピーカを設けた場合にも、音質を悪化させることなく複数のスピーカから音声を出力する。
【解決手段】ギターアンプ2は、スピーカボックス3、CDプレーヤ、プレーヤケース5、センタースピーカ6、レフトスピーカ7、ライトスピーカ8を備える。センタースピーカ6は、外部から入力された音声信号を出力する。レフトスピーカ7及びライトスピーカ8は、CDプレーヤ4で再生した楽曲信号を出力する。スピーカボックス3は、前面板11、後面板12、左側面板13、右側面板、天面板15、底面板16を備え、同一の空間に、各スピーカ6〜8を収容する。後面板12により、各スピーカ6〜8の後面側を遮蔽する。前面板11に、低音域調整孔11dを形成する。前面板11に、低音域調整孔11dに連通するポート19を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】駆動する電流を遮断後も減衰振動が長く持続するため、着信通知の振動のメリハリが緩慢となり、携帯電話機携帯者への着信通知の明瞭さを損なう。
【解決手段】駆動電流波形31は駆動領域31aと制動領域31bに区分され、駆動領域31aはコイル12に交番電流を印加して磁気駆動型平面振動体10の振動起動と振動持続をする。制動領域31bは前記駆動領域31aとは逆位相の交番電流をコイル12に短時間印加して磁気駆動型平面振動体10の振動に制動をかける。 (もっと読む)


【課題】ヘルメット等の凸曲面を有する取付対象物に、容易に取り付けることができ、しかも満足する低音域を得ることができる加振型音響発生器および加振型音響発生器付きヘルメットを提供する。
【解決手段】磁気回路2と、磁気回路2に形成された磁気空隙S内に配置されたボイスコイル3とを含む加振型音響発生器1において、磁気回路2とボイスコイル3とが収納されたケース4に、該ケース4を、ヘルメット15の外周曲面(凸曲面)15aに取り付けるための凹曲面6aが設けられているので、この凹曲面6aをヘルメット15の外周曲面15aに容易かつ確実に密着させて取り付けることができる。したがって、加振型音響発生器1をヘルメット15に、容易に取り付けることができ、しかも満足する低音域を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】光の照射領域と音響波の指向性とを高い精度で制御することのできる照明・音響一体型の装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る音響照明装置(1)は、光源(13)と、前記光源を位置可変に支持する支持手段(14)と、前記光源からの光を反射する放物面を有し、音響波を生成して前記放物面から放出するスピーカ(12)と、前記支持手段の支持位置と、前記スピーカにて生成される音響波の指向性とを制御する制御手段(10)とを有する。前記スピーカは、前記放物面を構成する電極(Ei)と振動膜(P)とを有する静電型スピーカである。前記電極は、互いに電気的に絶縁された複数の同心円状の内側電極ユニット(Eii)から構成され、前記振動膜は前記放物面に対応する曲面を有する。 (もっと読む)


【課題】 片チャンネルに2個以上のスピーカを有するスピーカ装置を防振構造でテレビジョン受像機本体に取り付ける場合に、2個のスピーカ装置に対して3個の防振ブッシュで取り付けを可能にし、かつ左右共用出来るスピーカ装置を得る。
【解決手段】 少なくとも2個のスピーカと、前記スピーカを1つずつ独立して固定するスピーカキャビネットと、前記スピーカキャビネットを保持する為の防振ブッシュとを備えたスピーカ防振装置において、前記スピーカの個数をX個、前記防振ブッシュの個数をY個とした場合に、前記防振ブッシュの個数Yが前記スピーカの個数Xに対して、X<Y<2X(X、Yは正の整数)を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 2,090