説明

国際特許分類[H04W36/30]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ハンドオフまたは再選択 (1,657) | 特定のパラメータをトリガにした再選択 (293) | 測定または検出された接続品質データによるもの (152)

国際特許分類[H04W36/30]に分類される特許

81 - 90 / 152


【課題】ブランチ入替、ブランチ削除のための測定を行う場合に、HS Serving Cellである無線基地局との無線リンクが削除されることを防ぎ、より安定したHSDPA通信を実現する移動局を提供する。
【解決手段】移動局は、第1の通信チャネルを用いて、複数の無線基地局と同時に通信を行い、かつ、第2の通信チャネルを用いて、当該複数の無線基地局の内の1つの無線基地局とのみ通信を行う場合に、第2の通信チャネルを用いて通信を行う無線基地局の無線品質が劣化した場合でも、第2の通信チャネルを用いて通信を行う無線基地局との通信を維持するハンドオーバ制御部114を備える。 (もっと読む)


【課題】 端末においてシステム間の切り替えを行う際,切り替え先の無線通信システムに多くのユーザが既に接続しリソースの利用率が高い状況であった場合,このユーザのQoSを満たすために他のユーザがリソースを削らなければならない状況が生じシステム全体の特性を劣化させる問題があった.
またQoSに基づくリソース割当制御では,要求されたQoSを満たす観点でリソース制御されることから,電波状況に基づき必要以上のリソースが割り当てられていてもこれを削減する手段がなく,複数のユーザがリソースを共用する無線通信システム全体の性能を低下させる問題があった.
【解決手段】 システム間の切り替えを行う際,アクセスポイントあるいはゲートウェイにユーザのアプリケーションの体感品質(QoE)を測定する機能をもたせ,対象となるユーザのQoEとシステム全体のQoEを計算し,QoEが向上する場合にシステム切替を行う. (もっと読む)


【課題】端末に関する逆方向リンク(RL)交信基地局を選択する。
【解決手段】端末は、無線通信システムにおいて逆方向リンクで複数の基地局に送信を送る。前記送信は、制御チャネルで送られるシグナリングに関するものであることができる。前記端末は、フィードバック(例えば、電力制御(PC)コマンド及び/又は消去指示)を前記複数の基地局から受信する。各基地局は、前記制御チャネル及び/又は前記端末から受信されたその他の何らかの送信に基づいてフィードバックを生成することができる。前記端末は、逆方向リンク電力制御を行い、前記受信されたフィードバックに基づいてRL交信基地局をさらに選択する。例えば、前記端末は、最低の送信電力レベル、最大のパワーダウンコマンド割合、又は最低消去率を有する前記基地局を前記RL交信基地局として選択することができる。 (もっと読む)


【課題】異なる通信方式の通信エリア間におけるハンドオーバにおける、ハンドオーバ後に使用される通信ソフトウエアのダウンロードの失敗を防止する。
【解決手段】第1通信方式の処理を実行する第1の基地局装置3−1は、移動局装置が第1の基地局装置3−1から受信した信号の第1無線品質を受信する第1受信部33と、第1無線品質の第1条件にしたがって、移動局装置に第2通信方式に従う通信処理を実行させる通信ソフトウエアを移動局装置にダウンロードし、第1無線品質の第2条件にしたがって、第2通信方式によって移動局装置と通信する第2の基地局装置へ移動局装置をハンドオーバさせるハンドオーバ指示信号を、移動局装置に送信する処理を行うプロセッサを備える。第1条件は、無線品質が低下するとき第2条件よりも先に満たされるように定められる。 (もっと読む)


【課題】移動局のCA通信中におけるハンドオーバにおいて、干渉を増大させることなく、移動局UEのScellを選択する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、測定報告をトリガする条件と、測定報告を行う際に併せて測定結果を報告すべき測定報告対象CCと、測定報告対象CCについて測定結果を報告すべきセルの最大数とを通知する工程と、移動局UEが、通知された測定報告対象CCごとに、通知された最大数以内の数のセルにおける測定結果を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】通信を継続するために不可欠ではないセル切替を抑制すること。
【解決手段】移動機は、サービングセル及び移行先候補セル各々の無線品質を測定する測定部(105、106、108)と、サービングセルの無線品質が、所定のスループットに予め対応付けられている基準品質より悪いか否かを判定し(S4)、サービングセルの無線品質が基準品質より悪かった場合(S4でYES)、サービングセルの無線品質と、移行先候補セルの無線品質とを比較し(S6)、サービングセルを移行先候補セルに切り替えるべきか否かを判定する(S7)セル切替判定部(109)と、サービングセルの切り替えを要求する信号を送信し、サービングセルの切り替えを指示する信号をネットワーク装置から受信する無線通信部(101〜104)とを有する。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバー閾値を自動的に最適化できる無線LAN端末のハンドオーバー閾値自動最適化方法を提供する。
【解決手段】ハンドオーバー前のパケットロス値B及びハンドオーバー後のパケットロス値Aを測定し、B>Aであるときはハンドオーバー閾値を調整値Mだけ上げ、B>Aでないときはその閾値をMだけ下げる。ステップA1からA8までの処理でなる第1の処理では、ハンドオーバー前のパケットロス値をN回測定することにより、N回分のパケットロス値を記憶する。ステップA9からA16までの処理でなる第2の処理では、ハンドオーバー後のパケットロス値をN回測定することにより、N回分のパケットロス値を記憶する。パケットロス値Bは、第1の処理で記憶されたN回分のパケットロス値の平均値とし、パケットロス値Aは、第2の処理で記憶されたN回分のパケットロス値の平均値とする。 (もっと読む)


【課題】一時的に全てのセルからの電波が届かなくなった状態で無線エラーが発生する場合であっても、再接続の候補セルを見つけることができ、無線エラーにより途絶えた通信を復帰すること。
【解決手段】検出部103は、Radio Link Failureを検出する。測定制御部107は、検出部103によりRadio Link Failureを検出した場合に、再接続先セルの選択アルゴリズムの開始後の所定時間において、自セル及び周辺セルの受信品質を測定する。比較判定部108は、測定制御部107により測定した自セル及び周辺セルの受信品質に基づいて、再接続先セルの選択アルゴリズムの開始後の所定時間において、自セル及び周辺セルの中から再接続先のセルを選択して再接続セルの選択アルゴリズムを実行する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】ローミングに伴うスループットの低下を効果的に抑制し、携帯端末のスループットをより適切な状態に保つことができる構成を提供する。
【解決手段】無線通信システム1では、携帯端末2が複数のアクセスポイント60と接続可能とされている。携帯端末2は、電波強度検出部50によって検出された電波強度がローミング閾値を下回ると判断される場合に、次の接続対象となるアクセスポイント60に接続されている接続端末の台数を取得し、これに基づいて予測スループットを算出している。更に、現在の電波強度に基づいて接続中のアクセスポイント60との通信における現在スループットを算出しており、現在スループットが予測スループット未満であると判断される場合にローミング処理を実施している。 (もっと読む)


81 - 90 / 152