説明

国際特許分類[H04W4/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | 無線通信ネットワークに特に適合するサービスまたは設備 (1,820) | ユーザまたは端末の位置を利用したサービス (850)

国際特許分類[H04W4/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04W4/02]に分類される特許

201 - 210 / 263


【課題】高額な通信使用料が発生する事態を回避できるデータ通信処理装置を提供する。
【解決手段】スケジュールを記憶するスケジュール記憶手段28と、情報配信サーバ12から情報を取得する通信手段24と、情報を記憶する情報記憶手段21と、通信使用料を累計する制御手段13と、スケジュールが登録されているか否かを判定する制御手段13と、スケジュールが登録されていると判定された場合、累計された通信使用料と設定した限度額との差額が所定値以下であるか否かを判定する差額判定手段20と、差額が所定値以下であると判定された場合、通信手段24による情報配信サーバへ12のアクセスを禁止するアクセス禁止手段(制御手段13)と、前記アクセス禁止手段により前記情報配信サーバへのアクセスが禁止されると情報記憶手段21に記憶されている情報を検索する情報検索手段19と、情報の処理結果を出力する出力手段25とを備える。 (もっと読む)


【課題】 サービス提供者が要求する内容と移動体端末の状態とに応じて位置情報の取得開始から取得までの時間を短くし、移動体端末の電池消費を極力抑えることが可能な位置情報提供装置を提供する。
【解決手段】 位置情報提供装置(1)は、移動体端末の位置情報を、異なる精度で取得可能な複数の取得手段(位置情報取得部11)と、サービス提供者端末によって指定される指定位置と移動体端末との距離に応じて複数の取得手段(位置情報取得部11)各々を振分ける振分け処理手段(位置取得方法振分け処理部10)とを有する。
【効果】 本発明は、サービス提供者端末からの要求が移動体端末を指定した位置情報の取得である時に、要求される位置精度に応じて位置情報を取得する方法を振分けることで、位置情報の取得時間を短くすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】フェムトセル用基地局を用いる通信システムで、既存の公衆移動通信網と同様の所定の配信エリアへの同報配信は実現されていなかった。
【解決手段】同報配信制御装置が、所定の配信エリア区分に、当該配信エリア区分に存在するフェムトセル用基地局の位置情報を関連付けたデータベースを備える。また、受信手段により受信されたフェムトセル用基地局の位置情報に基づいて、データベースにおける関連付けを更新する更新手段を備える。 (もっと読む)


【課題】
移動通信端末の位置を取得しなくても、公衆セルから特定セルに移動通信端末を適切に誘導することを可能とする移動通信システム、特定セル用無線基地局及び移動通信方法を提供する。
【解決手段】
移動通信システム100は、公衆セルに割り当てられる複数の周波数のうち、いずれかの周波数が割り当てられる特定セルを管理する特定セル用無線基地局20を有する。特定セル用無線基地局20は、特定セルに割り当てられる周波数以外の残りの周波数を用いて、公衆セルから特定セルへの遷移を誘導する誘導報知情報を報知するように構成される。 (もっと読む)


本発明は設備の移動性に関連する情報を取得する方法を提供し、マシン通信(MTC)設備の移動性に関連する情報を取得することに用いられ、MTC設備が自体の移動性に関連する情報をアクセスネットワークに報告し、或は、アクセスネットワークはMTC設備の移動性に関連する情報が記憶されているコアネットワーク又はMTCサーバーから前記MTC設備の移動性に関連する情報を取得することを含む。本発明は更にMTC設備が最適化配置する方法、MTC設備及びアクセスネットワーク設備を提供する。本発明はアクセスネットワークがMTC設備の移動性に関連する情報を取得するようにし、それにより、配置の最適化を行え、例えば必要ではない測定と移動性管理等を減少させる。 (もっと読む)


第1の移動デバイスは、第1の移動デバイスの近くに位置付けられている第2移動デバイスの存在を学ぶ。移動デバイスの比較的短距離のワイヤレス通信メカニズム(4)(例えば、ブルートゥース)を使用して、移動デバイスのセルラ電話機能を使用することなく、直接のモバイルツーモバイル通信を確立することにより、他の近くのデバイスを自動的に発見してもよい。他の近くの移動体の存在をどのように検出するかに関わらず、それらの近くの移動体の存在に関する情報を、ユーザクラス情報のような、近くの移動体のユーザに関する他の情報と整合させることができる。収集した情報は、その後、コンテキストへの入力として使用される−アウェア機能。コンテキストアウェア機能は、状況におよび/または他の近くのセルラ電話機ユーザが誰であって、彼らが何をしているかに、よりふさわしい方法で、第1の移動体を構成させるルールを適用する。 (もっと読む)


【課題】サーバに予め登録されていない店舗であっても、情報を投稿しようとする使用者の入力の手間を簡易化する。
【解決手段】携帯電話機1は、現在地情報を店舗情報サーバ2に送信する。店舗情報サーバ2は、携帯電話機1の現在地から所定の範囲内に存在する近隣店舗を検索して検索した近隣店舗の情報を携帯電話機1に送信し、携帯電話機1の現在地から所定の範囲内に登録済みの近隣店舗が存在しない場合に、現在地情報に対応する住所を検索して検索した住所の情報を携帯電話機1に送信する。携帯電話機1は、店舗情報サーバ2から受信した近隣店舗の情報または店舗の住所の情報を使用者に対して提示し、提示した情報に応じて使用者が入力した店舗情報を店舗情報サーバ2に送信する。店舗情報サーバ2は、携帯電話機1から受信した店舗情報を記憶する。 (もっと読む)


位置データベースを用いて移動装置の位置を判定する方法、プログラム及びシステムを記載する。移動装置は、アクセスポイントに関連付けられた位置を記憶することができる位置データベースをホストする。位置は、地理的グリッドのセルのグループ内に分布しうる。移動装置が移動し、セルのグループから外れた位置に関連付けられたアクセスポイントに接続したとき、移動装置は位置データベースの更新を要求することができる。移動装置は、現在のアクセスポイントの識別子を用いて位置データベースのルックアップを実行することにより、移動装置の通信範囲内にある現在のアクセスポイントを用いて移動装置の現在位置を計算することができる。移動装置は、位置データベースにおける現在のアクセスポイントに対応する位置を用いて、現在位置を計算することができる。
(もっと読む)


【課題】移動速度に応じて取得する位置メタデータの領域サイズを調整し、効率よく位置メタデータを取得することが可能な通信端末装置を提供する。
【解決手段】通信端末装置10は、現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部118と、位置情報取得部により取得された位置情報の変化量と変化時間とから移動速度を算出する速度算出部120と、位置情報と移動速度とに基づいて位置メタデータの取得領域の基準となる基準点を決定し、取得領域の大きさを示す領域サイズを移動速度に応じて決定し、基準点と領域サイズとに基づいて特定される取得領域内の位置メタデータを、位置メタデータを提供するメタデータ提供サーバから取得するメタデータ取得部116とを有する。 (もっと読む)


探知装置(locator device)に取り付けられている個体を位置検出する方法は、探知装置においてセルラーネットワークを通じてメッセージを受信する段階を含む。メッセージの受信に応答してセルラーネットワークを通じた通話が自動的に開始され、前記通話に応答する当事者が探知装置の位置を決定することを可能とする。
(もっと読む)


201 - 210 / 263