説明

国際特許分類[H04W68/12]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ユーザへの呼び出し,例.着信またはサービス変更の通知 (140) | 複数ネットワーク間の呼び出し (26)

国際特許分類[H04W68/12]に分類される特許

1 - 10 / 26


【課題】複数の無線通信方式を用いて通信する通信端末の消費電力を低減することが可能な技術を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ4は、第1及び第2無線通信方式を用いて通信する通信端末を収容する基地局を制御する基地局上位装置である。ゲートウェイ4では、送信信号生成部41aが、第1無線通信方式が用いられる通信のトラヒックが発生したことを示す第1ページング情報と、第2無線通信方式が用いられる通信のトラヒックが発生したことを示す第2ページング情報の両方を含む、第1及び第2無線通信方式のどちらか一方を用いて基地局から送信されるページング信号を生成する。通信部40は、送信信号生成部41aで生成されたページング信号を基地局に送信する。 (もっと読む)


【課題】通信システムの切り替えを効率的に行える無線端末装置及び通信制御方法を提供すること。
【解決手段】第1のサービスが提供されるLTE通信システム、及び第2のサービスが提供されるCDMA通信システムを、選択的に切り替えて通信する携帯電話機1は、LTE通信システムからCDMA通信システムへ移行し、第2のサービスに関する通信を終了した後、第1のタイマを動作させ、当該第1のタイマの満了を検知する第1のタイマ管理部32と、第1のタイマの満了が検知されたことに応じて、CDMA通信システムからLTE通信システムへ切り替える通信切替部31と、を備え、第1のタイマ管理部32は、第2のサービスに関する通信を終了した後、当該通信の終了理由に応じて、第1のタイマの開始タイミング又は満了までの長さを変更する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機もしくはPHS端末等の無線電話機に着信があった際に、最寄りのIP電話機もしくはデジタル電話機等の固定電話機によっても応答することが可能な内線電話システムを提供する。
【解決手段】内線電話システム1の制御部2は、無線電波により接続した1ないし複数の無線電話機31のいずれかの無線電話機に着信があった際に、着信があった無線電話機31の音声生成部33にて音声情報として内線番号付きの着信音もしくは着信メロディを生成してスピーカー34から出力することを指示し、かつ、当該無線電話機31が出力した音声情報を受信した1ないし複数のIP電話機11やデジタル電話機21等の固定電話機から該音声情報の音量レベルを受け取り、各固定電話機から受け取った音声情報の音量レベルに基づいて、1ないし複数の固定電話機のうち当該無線電話機31の近傍に位置する固定電話機を特定し、特定した固定電話機に対して着信を行う。 (もっと読む)


【課題】MSC/VLRに保持されているプロファイルが消失している状態において着信があった場合、LTE通信中の移動通信端末に対する着信処理が失敗してしまうという問題を回避する。
【解決手段】MSC/VLR1において、配下の基地局制御装置に対応する3G網エリアに対する着信要求があった場合に、LTE網エリアの交換機であるMME3のアドレスを取得するためのアドレス取得要求をHLR6へ送信する。その応答によりMME3のアドレスを取得した場合、その取得したアドレスを用いて、LTE網エリアに対する着信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 無線方式毎の位置登録やペーシング処理を統一化することにより、移動局の消費電力削減を可能とした移動通信システムを得る。
【解決手段】 2種以上の無線方式に接続可能な移動局100において、移動通信システムで実行されている位置登録処理を、どちらか一方の無線方式(通信網101か111)に対してのみ実行することで移動局100の省電力化を実現する。また、移動通信システムで実行されている一斉呼び出し(ページング)処理を、どちらか一方の無線方式(通信網101か111)に対してのみ待受けることで移動局の省電力化を実現する。更に、移動局100でページングを受信したとき、より安価な無線方式(図1では111)を選択して無線回線の接続要求や認証処理や音声・データ等のU-plane 導通を行う。 (もっと読む)


【課題】T-ADS機能及びISRを同時に動作させることを可能にしつつ、SCC-ASが正しく着信ドメインを選択する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、SCC-ASが、UE宛ての「Invite」を受信した場合に、HSSに対して、問い合わせ信号を送信する工程Aと、HSSが、呼び出し要求信号を送信する工程Bと、HSSが、UTRAN/GERAN及びE-UTRANの少なくとも一方における呼び出し結果を含む呼び出し結果通知信号に応じて、UEの在圏RATを判定する工程Cと、HSSが、SCC-AS/S-CSCFに対して、UEの在圏RATに係る情報を含むUEの在圏情報を送信する工程Dと、SCC-AS/S-CSCFが、UEの在圏情報に基づいて選択した着信方式によって、UTRAN/GERAN或いはE-UTRANに対して、UE宛ての「Invite」を転送する工程Eとを有する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2つのアクセスネットワークとの接続をサポートしている移動端末へのサービスを起動する方法を提供し、移動端末の電力消費量を低減する。
【解決手段】移動端末が第2のアクセスネットワークにアタッチしているとき、コアネットワークに属するエンティティが送信したページング要求を、第2のアクセスネットワーク経由で受信する受信手段と、ページング要求に応じて、エンティティが第2のアクセスネットワークと無線アクセス技術が異なる第1のアクセスネットワークを介してサービスを配信することを要求するメッセージを第2のアクセスネットワーク経由でエンティティに送信するサービス要求手段と、エンティティから第2のアクセスネットワーク経由で送信された第1のアクセスネットワークへのハンドオーバコマンドを受信するコマンド受信手段と、第1のアクセスネットワークと接続する接続手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信ネットワークによって送信され、データ送信がを受信可能とする。
【解決手段】受信端末、第1のチャネルまたは第2のチャネルを介してデータを受信するように構成された受信機と、第1の施設による第1のデータの送信が、第2の施設による第2のデータの送信に重複する期間の第1の部分において、受信機が第1のチャネルを介して第1のネットワークの第1の施設から第1のデータの一部を受信し、かつ、前記期間の第2の部分において、受信機が第2の通信チャネルを介して第2の施設から第2のデータの一部を受信し、前記期間の第1の部分と前記期間の第2の部分とは重複せず、前記期間の第1の部分において受信される第1のデータの前記一部が所定の基準を満たすように、受信機を制御するよう構成された制御器とを備えていればよい。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末を使用する通信システムで発着信のない間の電力消費を低減させる新たな手法を提供する。
【解決手段】IP電話端末5a・5bは移動通信端末である。クレードル6a・6bは、それぞれIP電話端末5a・5bが載置された状態でこれらの電源のオン・オフを制御する。呼制御サーバ2は、IP電話端末5a・5bに対する呼制御を行う。この呼制御サーバ2は、クレードル6a・6bに載置されている状態で電源がオフとされているIP電話端末5a・5bに対する着信要求を検出したときには、まず、クレードル6a・6bに指示を与えてIP電話端末5a・5bの電源をオンにする制御を行わせる。そして、その後に着信要求に応じるための所定の着信制御処理を行う。 (もっと読む)


【課題】非請求のメッセージを(IS−2000)のCDMAの無線ネットワークからHDRの無線ネットワークを介してアクセス端末へ転送する技術。
【解決手段】アクセス端末とHDRの無線ネットワークとの間にセッションが設定される。セッションの設定中およびその後は、アクセス端末はHDRの無線ネットワークにCDMAの無線ネットワークからの非請求のメッセージを受信することへの関心と、特定の組のサービスオプションに対してページされる関心とを示す。HDRの無線ネットワークは非請求のメッセージをカプセル化して、順方向のトラヒックチャンネル、または他のチャンネルを介して、アクセス端末へ送る。非請求のメッセージを転送すると、CDMAの無線ネットワークは、HDRの無線ネットワークと通信しているか、またはこれに同調しているアクセス端末と通信して(例えば、ページ)、サービスを提供することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 26