説明

国際特許分類[H04W76/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | 接続管理,例.接続の設定,解除または接続中制御 (504) | 接続中制御 (76)

国際特許分類[H04W76/04]に分類される特許

31 - 40 / 76


【課題】無線LANアクセスポイントのSSIDの設定変更が行われた場合に、変更前の設定内容で接続中であった無線端末との接続を維持可能にする無線LANアクセスポイントおよび無線端末の接続維持方法を提供する。
【解決手段】無線伝送路を介して無線端末と接続される無線LANアクセスポイントであって、SSIDを記憶する記憶手段11と、SSIDに基づいて無線端末30との接続を制御する接続管理手段12とを備え、接続管理手段12は、SSIDを変更するときに変更前のSSIDに基づいて接続制御を行った無線端末が存在する場合には、その無線端末との接続を維持する。 (もっと読む)


【課題】無線CDMA通信システム(10)の逆方向リンク(50)において、フィールド・ユニット(24)と送受信基地局(18)の間のアイドル・モード・コネクションが提供され、さまざまな方式を用いて、アイドル・モード・コネクションを低電力レベルに維持する。
【解決手段】1つの好ましい実施形態では、フィールド・ユニット識別子(62)を用いて、モジュロ関数に基づきタイム・スロットまたはフレーム・オフセットを計算する。これにより、フィールド・ユニット・メンテナンス伝送を有効なスロットまたはオフセット間に分配する。別の好ましい実施形態では、物理層の明示的な信号状態変化を検出し、電力目標値を変化させる。さらに別の実施形態では、フィールド・ユニット(24)とBTS(18)の間で調整される、所定の時間期間の間にメンテナンス・データを伝送することにより、電力レベルを調整する。 (もっと読む)


【課題】データ通信を行っている移動通信端末が音声通話システムへ切り替えられた場合に、音声通話サービスが終了したときに速やかにデータ通信を再開することができるようにする。
【解決手段】データ通信システムに呼接続中の移動通信端末100が音声通話システムへ切り替わった時、移動通信端末が、音声通話のパケット送信を破棄して空いた時間を利用して、データ通信の呼接続を維持または解除する制御信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】MME再開後の移動局への着信の到来に対して即時に通信サービスの復帰を可能とする移動端末と登録方法を提供する。
【解決手段】MME(Mobility Management Entity)と、SGSN(Serving GPRS Support Node)と、S−GW(Serving Gateway)とを含み、ISR(Idlemode Signalling Reduction)機能を有する移動通信ネットワークに用いられる移動端末(UE)であって、 前記移動端末は、前記MMEが再開した場合に、前記S−GWはすべてのベアラーを保持し、前記MMEより前記移動端末に対する着信に基づきページングを受ける手段と、前記着信を受けた前記移動端末は、前記移動通信ネットワークに再登録(再アタッチ)する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ装置(UE)が在圏エリアから外部ネットワークに対して接続する際に、最適なゲートウェイを再選択可能とする。
【解決手段】LIPA/SIPTOアーキテクチャにおける通信方法は、ゲートウェイ装置101,102と、SGSN61,62と、無線アクセス用装置21,22と、ユーザ装置1,2と、を備え、前記SGSN61,62は、前記ゲートウェイ装置101,102の再選択が必要であると判断した場合、再選択を要求するためのディアクティベイト要求を前記無線アクセス用装置21,22に送信し、前記無線アクセス用装置21,22は、RRCコネクション・リコンフィギュレーションを前記ユーザ装置1,2に送信し、前記ユーザ装置1,2は、UEリクエストPDNコネクティヴィティ手順を開始し、前記ユーザ装置1,2がアタッチしている箇所に、物理的又はトポロジー的に近い前記ゲートウェイ装置101,102の再選択が行われる。 (もっと読む)


【課題】遅れを短縮するために、呼出確立と並行して登録を行なうための技術を提供する。
【解決手段】ユーザ機器(UE)は、例えばユーザが緊急呼出を行うことに応答して、通信ネットワークへの登録を実行する。UEは、登録の実行と並行して呼出を確立する。UEは、登録から得られた情報(例えば、ベリファイされたUEアイデンティティおよび/またはコール・バック情報)を、例えば緊急呼出のために選択された緊急応答機関のようなエンティティ/パーティへ送り、呼出を更新する。UEは、登録を開始するための第1のメッセージ、呼出の確立を開始するための第2のメッセージ、および、登録から得られた情報を用いて呼出を更新するための第3のメッセージを送る。確立した呼出は、第1、第2、および第3のメッセージにおける共通のソースIPアドレスと、第2および第3のメッセージにおける共通のダイアログとに基づいて、登録に関連付けられうる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ装置(UE)が在圏エリアから外部ネットワークに対して接続する際に、最適なゲートウェイを再選択可能とする。
【解決手段】LIPA/SIPTOアーキテクチャにおける通信方法は、SGSN61,62がゲートウェイ装置101,102の再選択が必要であると判断した場合、再アタッチすることを設定する第1の信号をユーザ装置1,2に送信し、前記ユーザ装置1,2は、前記第1の信号を受けて、再アタッチを行うための第2の信号を、前記SGSN61,62に送信し、前記SGSN61,62は、前記ユーザ装置1,2がアタッチしている箇所に、物理的又はトポロジー的に近い前記ゲートウェイ装置101,102を再選択する。 (もっと読む)


【課題】音声通信用データ信号の経路をE-UTRANを介した経路からUTRAN/GERANを介した経路に切り替える制御において、UE#1がハンドオーバ指示信号の受信に失敗した場合に通信不可となる事象を回避する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、MSCサーバ/CS-MGWが、経路切替信号を送信すると共に、タイマを起動する工程と、UE#2が、経路切替信号に基づいて、UE#1宛ての音声通信用データ信号の送信宛先をS/P-GWからMSCサーバ/CS-MGWに切り替える工程と、MSCサーバ/CS-MGWが、タイマが満了する前に、UE#1のE-UTRANからUTRAN/GERANへのハンドオーバの完了を検知しなかった場合に、経路復旧指示信号を送信する工程と、UE#2が、経路復旧指示信号に応じて、UE#1宛ての音声通信用データ信号の送信宛先をMSCサーバ/CS-MGWからS/P-GWに切り替える工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】中継装置を介して他の通信装置にデータを送信する際に、中継装置におけるデータの中継機能に応じたデータ送信を実行可能にする。
【解決手段】通信装置は、中継装置を介して他の通信装置にデータを送信し、中継装置が第1の中継機能と第2の中継機能のうちいずれの中継機能で動作しているかを検出する。ここで、第1の中継機能とは、中継装置が、通信装置から中継装置を通信相手として送信されたデータを他の通信装置を通信相手として代理送信する中継機能であり、第2の中継機能とは、通信装置から他の通信装置を通信相手として送信されたデータを中継装置が中継伝送する中継機能である。中継装置と他の通信装置との間の通信が切断した際に、通信装置は、中継装置が第1の中継機能で動作している場合には上記データの送信を継続し、第2の中継装置で動作している場合には上記データの送信を中断する。 (もっと読む)


【課題】接続されていたプロファイルの接続がユーザの意思によらず切断され、切断されたままの状態が維持されることを防止する。
【解決手段】車載装置100は、携帯電話機200に対しA2DPの拒絶応答を送信した(S107)時点を基準として経過時間を計時開始し、その経過時間が所定時間経過する前に、携帯電話機200に対しHFPの切断応答を送信した(S109)場合には、携帯電話機200との間でHFPを再接続する(S110〜S112)。また、車載装置100は、携帯電話機200との間でHFPを再接続した後、携帯電話機200からA2DPの接続要求が再度要求された場合には、その要求を受け入れる(S116)。 (もっと読む)


31 - 40 / 76