説明

国際特許分類[H04W76/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | 接続管理,例.接続の設定,解除または接続中制御 (504) | 接続中制御 (76)

国際特許分類[H04W76/04]に分類される特許

21 - 30 / 76


【課題】本発明は、一般に電気通信システムにおける無線通信システムに関し、特に複数のアクセス・ポイントからなる分散ネットワーク内での無線通信の方法を提供する。
【解決手段】本願発明は、休止状態の呼セッションが活動化することを示す情報を受信する工程と休止状態の呼セッションを示す識別子を提供する工程とを含む。この識別子は記憶された呼セッションの状態を示す情報を有するアクセス・ポイントを示す情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】無線チャネルの利用効率を向上させる技術を提供する。
【解決手段】クライアント処理部は、クライアント処理部及びクライアント通信中継部の間で維持されるセッションを用いて、処理要求メッセージをクライアント通信中継部へ送信し、クライアント通信中継部は、クライアント通信中継部及びサーバ通信中継部の間の第一セッションを開始し、処理要求メッセージを、第一セッションを用いてサーバ通信中継部へ送信し、第一セッションを終了し、サーバ通信中継部は、処理要求メッセージをサーバ処理部へ送信し、サーバ処理部は、処理要求メッセージで要求された処理を実行し、処理の結果を示す処理応答メッセージをサーバ通信中継部へ送信し、サーバ通信中継部は、サーバ通信中継部及びクライアント通信中継部の間の第二セッションを開始し、処理応答メッセージを、第二セッションを用いてクライアント通信中継部へ送信する。 (もっと読む)


【課題】通信システムに大きな負荷をかけることなく、通信方式をシームレスに切り替えることができる通信システムを提供する。
【解決手段】本発明の通信システムは、通信端末は、第1のネットワークに接続するために利用される第1のIPアドレスが割り当てられた第1のネットワークI/F、トンネルI/F及びプロキシI/Fと、第2のネットワークに接続するために利用される第2のIPアドレスが割り当てられた第2のネットワークI/Fと、クライアントトンネリング通信処理を行うトンネリングクライアントと、使用するネットワークを切り替える切り替えクライアントと、サーバのサービスを利用するためのサービスクライアントとを備え、ゲートウェイは、サーバトンネリング通信処理を行うトンネリングサーバと、切り替えクライアントからの指示に応答して、使用するネットワークを切り替える切り替えサーバと、サーバ装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線LAN子機がレーダ波を検出した場合に、データ通信が切断する時間を最小限にして通信を再開することが可能な無線通信システムおよび無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線通信端末10は、第1の電波状況監視手段12がレーダ波を検出すると、第1の送受信手段11が出力する送信波を停止させ、第1の送受信手段11に中継装置20に対してノイズレベル判断手段13が生成したチャネル情報とともにチャネル変更要求を送信させる端末制御手段14を備え、中継装置20は、第2の送受信手段21がチャネル変更要求を受信すると、チャネル変更要求に付随する無線通信端末10のチャネル情報と、第2のノイズレベル判断手段23が生成したチャネル情報とにもとづいて、無線通信端末10および中継装置20で共通に使用可能なチャネルを判断し、通信チャネルを使用可能なチャネルのうちのいずれかのチャネルに変更する装置制御手段24を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置において、ある装置と接続中に、他の装置と接続する際の利便性を向上させる。
【解決手段】1または複数台の装置と無線接続中に他の装置から接続要求を受け付けると、1または複数台の装置との接続状態を解除して、他の装置と無線接続する通信部を備えた無線通信装置。通信部は、他の装置と無線接続した後に、第1または複数台の装置と無線接続可能な場合には、1または複数台の装置と再接続することができる。 (もっと読む)


【課題】多量のMPLSラベルを配布することによるネットワークの性能の低下を防ぎ、移動端末のハンドオーバ時にも速やかにMPLSパスを適用する。
【解決手段】第1基地局が第1移動端末と接続後、第1GW(ゲートウェイ)は、第1移動端末と第2GWとの接続要求と、第2GW及び第1移動端末の識別子とを受信し、第1移動端末及び第1GWの識別子を第2GWに送信し、第2GWは、MPLS割当フラグを第1GWに送信し、第1GWは、第1移動端末の識別子を含むMPLS割当て信号を第2GWに第2NW(ネットワーク)装置を介して送信し、第1基地局は、第1GWの識別子とMPLS割当フラグとを管理サーバを介して第1GWから受信し、第1移動端末の識別子を含むMPLS割当て信号を第1NW装置を介して第1GWに送信し、第1移動端末と第2基地局と接続後、第2基地局は、第1GWとの間の第3NW装置にMPLS割当て信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】この方法および装置は、通信セッションをキャンセルするために使用されうる。
【解決手段】装置は、通信セッションを開始するための第1のメッセージを送信することができ、その後、通信セッションのキャンセルを求める要求を通知する第2のメッセージを送信することができる。装置は、進行中のPS(パケット交換)セッションが存在すると決定した場合、システム間の変更を実行することなく、現在のRAT(無線アクセス技術)上で、進行中のPSセッションを続行することができる。装置は、HO(ハンドオーバ)コマンドを受信した場合、HOコマンドを拒否する旨のメッセージを送信することができ、またはHOコマンドを無視することができる。 (もっと読む)


【課題】PDPコンテキスト有効化手順時におけるAPNベースの輻輳制御に用いられる装置および方法を提供する。
【解決手段】移動通信装置において、無線モジュールはサービスネットワークへのおよびからの無線伝送および受信を実行し、コントローラモジュールは無線モジュールを介してサービスネットワークへAPNに関連するセカンダリPDPコンテキストを有効化するための要求メッセージを伝送する。コントローラモジュールはまた、無線モジュールを介してサービスネットワークから使用できるリソースが無いこと(no resource available)またはAPNの輻輳およびバックオフタイマーの値を示す拒否メッセージを受信し、かつバックオフタイマーの値がゼロであることに応答して無線モジュールを介しサービスネットワークへ要求メッセージを再送する。 (もっと読む)


【課題】異種ネットワーク間を切り替えて、ソースアクセスシステムおよびターゲットアクセスシステム間を相互接続する。
【解決手段】システム間ハンドオフ制御コンポーネントが、移動体によるIPトンネリングの設定を容易にし、ターゲットアクセスシステムの、インターワーキングセキュリティゲートウェイおよび無線アクセスネットワークに対するIPアドレスを識別する。システム間ハンドオフ制御コンポーネントは、ソースシステムおよびターゲットシステム間のトンネリングを実現でき、ターゲットシステムに関係付けられているシグナリング/パケッティングを、ソースシステムを通して転送する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのUE(ユーザー端末)においてRRC(無線リソース制御)接続プロセスを改善する方法及び関連通信装置を提供する。
【解決手段】かかる方法は、RRC接続プロセスを実行する段階と、セル再選択の発生時にSRB(シグナリング無線ベアラ)に対応する下位層プロトコルエンティティーをリセットか再確立する段階と、を含む。 (もっと読む)


21 - 30 / 76