説明

国際特許分類[H04W8/26]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ネットワークデータの管理 (705) | モビリティをサポートするためのネットワークアドレス管理または番号管理 (168)

国際特許分類[H04W8/26]の下位に属する分類

ナンバーポータビリティ

国際特許分類[H04W8/26]に分類される特許

61 - 70 / 168


【課題】無線ネットワークに接続せずに無線ネットワーク検索処理のみで、他の通信装置と衝突しない仮想アドレスを通信装置に割り当てる。
【解決手段】通信装置と第2の通信装置とを有する通信システムであって、通信装置は、通信装置の周囲に存在する無線ネットワークを構成する第2の通信装置に対して検索要求を送信する送信部と、第2の通信装置から、当該第2の通信装置のアドレス情報と、当該第2の通信装置が構成する無線ネットワーク内に存在する第3の通信装置のアドレス情報と、を含む検索応答を受信する受信部と、検索応答に含まれる第2の通信装置のアドレス情報と、第3の通信装置のアドレス情報との何れのアドレス情報とも重複しないアドレス情報を、無線ネットワークにおけるアドレス情報として通信装置に対して設定する設定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】IPアドレスの方式を簡便に把握できる移動通信端末装置、移動通信方法、及び移動通信プログラムを提供する。
【解決手段】移動通信端末装置1は、送信部100、受信部101、制御部13、及びIP方式判定部130を備える。制御部13は、複数の基地局から送信される信号の受信強度に基づき通信用の基地局を選定する。IP方式判定部130は、選定した基地局の属するサーバがIPアドレスを付与する方式がSIP方式かMIP方式かを判定する。送信部100は、判定されたIP方式に従って、基地局に対してIPアドレスの通知を要求するIPアドレス取得要求を送信する。受信部101は、IPアドレス取得要求に対して基地局から通知されるIPアドレスを受信する。制御部13は、通知されるIPアドレスに基づき、送信部100、及び受信部101を介して選定された基地局をアクセスポイントとして通信を行う。 (もっと読む)


【課題】Heterogeneous network内の干渉に適合した制御を行うことができ、次世代移動通信システムに対応する基地局装置、移動端末装置及び通信制御方法を提供すること。
【解決手段】マクロセルC1をカバーする基地局装置20と少なくとも一部の周波数帯が共用され、フェムトセルC2をカバーする室内用基地局装置30であり、自セル内で非接続の移動端末装置10を検出する検出部311と、基地局装置20における非接続の移動端末装置10に対するPDCCHのリソースを特定するためのリソース特定情報を取得する取得部312と、リソース特定情報により特定されるリソースを、ブランクリソースとして設定するブランクリソース設定部313とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易的に未登録端末の利用を可能とする基地局、無線通信端末、通信システム及び端末登録方法を提供すること。
【解決手段】フェムトセル基地局100は、登録端末情報管理部120が、無線通信端末200の設定情報をアドレス帳に登録し、該アドレス帳情報を基に通信可能な登録端末210を管理する登録端末情報管理機能と、フェムトセル基地局エリア内に登録端末210が在圏する場合、登録端末210のアドレス帳情報を収集するアドレス帳情報収集機能と、を備える。また、登録端末210は、フェムトセル基地局100からアドレス帳情報収集信号を受信した場合、アドレス帳情報記憶部212に記憶しているアドレス帳情報をフェムトセル基地局100に送信する。 (もっと読む)


【課題】通信システムに関し、ネットワークと通信するノードの登録活動を制御するための方法と装置を提供する。
【解決手段】登録活動を制御する方法および装置において、メモリ130の所定エリア内にアイデンティティトークンが存在しないと決定されるとノード100からの登録メッセージの送信が不能にされる。代わりの実現において、登録活動は、プロビジョニング情報を収容するとノード100により開始され、このタスクは、アイデンティティトークンを所定エリア135に記憶することを含んでいてよい。 (もっと読む)


【課題】メッシュ型ネットワークの各基地局間のL3通信トンネルを効率的に利用することによって、移動体通信をネットワークを用いて容易に実現する。
【解決手段】
移動端末16aと、移動端末16bとの間で、メッシュ型ネットワーク10を介して通信を行う。移動端末16aと16bとについて、それぞれの最寄りの基地局14に基づいて、L3通信トンネルとして利用するL2VLAN経路が選択される。ここで、リンクに障害等が発生した場合は、L2VLANの切り替えが行われる。この場合、論理的なL3通信トンネル自体は不変であり、L2スイッチによる切り替えのみで障害からの復旧等が行えるので、性能の向上した移動体通信システムが得られる。このように、メッシュ型ネットワークの移動体通信に用いる場合の新しい端末情報管理方式および通信方式が実現できるメッシュ型ネットワークが提供される。 (もっと読む)


【課題】異なるプロトコルを使用するアクセス網と接続するゲートウェイをアンカーとするハンドオーバの実現。
【解決手段】通信システムにおいて、ゲートウェイ106が、プロトコルによって種類が異なるサービス識別子をPDN識別子に変換するサービス識別子管理テーブルを保持し、ハンドオーバ時にユーザ識別子とPDN識別子により保持するセッションを特定し、移動元に接続した同一PDNを選択し、移動元で割当済みの同一IPアドレスの再割当を行う。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて利用されるOFDMシンボルの中にネットワークIDを構築するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】ネットワークIDはシンボルを利用することによってその後に伝送されるそれぞれのパイロットをスクランブルするためにネットワークIDを種として利用してシンボル中に符号化される。パイロットは単一OFDMシンボル中及び/または多元OFDMシンボル中に構造化される。ネットワークIDを伝送するための単一シンボル構造はネットワークIDビットの数に無関係であり、周波数オフセット及びドップラー効果を最小にする。多元シンボル構造は追加のシンボルを伝送することによる犠牲の下で採用され、ずっと粗いタイミング精度を可能にする。伝送されたシンボルから可能なネットワークID候補を見出すため検索機能、及びネットワークID候補リストから最適候補を見出すため選択機能を使用する。 (もっと読む)


【課題】パーソナル・エリア・ネットワーク(PAN)と、インターネット・プロトコル(IP)ネットワークとの間の通信を可能にする。
【解決手段】ゲートウェイコントローラ106は、PAN内の1以上のクライアント32に対してIPインタフェース上のポートを割り当て、パーソナル・エリア・ネットワーク内のクライアント32を対応するポートと関係づけるためのルーティングテーブル110をメモリに格納し、ルーティングテーブル110に基づいてパーソナル・エリア・ネットワーク・クライアント32とIPネットワーク内のIPクライアント22との間でメッセージを運ぶ。他の実施形態においては、ゲートウェイ100はゲートウェイプロキシと協力して働いてもよい。 (もっと読む)


【課題】 種々のネットワーク接続サービスを利用することができる通信システムを提供する。
【解決手段】 上位装置10と通信モジュール20との間に接続装置1を介在させる。接続装置1及びルータ60は、固定IPアドレスを付与するネットワーク接続用サービス用に設定された上位装置10及び管理用コンピュータ51が、動的IPアドレスを付与するネットワーク接続サービスを利用できるように、回線制御及びアドレス変換処理を行う。 (もっと読む)


61 - 70 / 168