説明

国際特許分類[H04W8/26]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ネットワークデータの管理 (705) | モビリティをサポートするためのネットワークアドレス管理または番号管理 (168)

国際特許分類[H04W8/26]の下位に属する分類

ナンバーポータビリティ

国際特許分類[H04W8/26]に分類される特許

21 - 30 / 168


【課題】通信アドレスと位置情報とを対応付けて登録するための管理者の作業工数を抑制できる位置管理システム等を提供する。
【解決手段】自身の通信アドレスを含む通信パケットを送出する通信端末2と、通信端末2の通信アドレスと通信端末2の位置情報とを対応付けて記憶する位置管理サーバ1と、位置情報を取得して位置管理サーバ1に送出する位置情報送出端末3とを備え、位置管理サーバ1は、位置情報送出端末3から送出された位置情報と通信端末2から送信された通信パケットに含まれる通信アドレスとを対応付ける通信端末の通信条件としてpingパケットのデータ長を取得し、通信端末2からのpingパケットのデータ長が通信条件と一致する場合に、通信端末2の通信アドレスと位置情報送出端末3から送出された位置情報とを対応付けして登録する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末を内線電話端末として利用可能な電話システムを簡単かつ適切に構成し、交換装置においても、当該携帯電話端末を適切に管理できるようにする。
【解決手段】ドック装置4に携帯電話端末5を接続し(ステップS1、S2)、ドック装置4は携帯電話端末5から識別用情報(SIMカード情報)の提供を受け、当該識別用情報を自機のID管理メモリ524で管理する(ステップS3〜ステップS5)。携帯電話端末5は、当該識別用情報を解放し(使用不能にし)、携帯電話網を通じての通信を不能にする(ステップS6)。ドック装置4が端末登録データをSIPサーバ1と携帯電話端末5に提供し(ステップS7〜ステップS11)、携帯電話端末5がSIPサーバ1の配下の電話端末としてのみ機能するようにする。 (もっと読む)


【課題】ポートを効率よく使用することができ、接続の自由度が高く、設定が容易な通信装置を提供する。
【解決手段】有線LANハブ機能処理部14は、複数の有線LANポート11a,11bのうち、いずれか1つの有線LANポートがIPアドレスを取得した場合において、他の有線LANポートを、複数の有線LANポート11a,11b及び無線LANポート12に対するハブとして動作させ、無線LANポート12がIPアドレスを取得した場合において、複数の有線LANポート11a,11bを、ハブとして動作させる。アクセスポイント機能処理部16は、複数の有線LANポート11a,11bのうち、いずれか1つの有線LANポートがIPアドレスを取得した場合において、無線LANポート12を、無線LANクライアントとなる無線LAN端末6a,6bに対するアクセスポイントとして動作させる。 (もっと読む)


【課題】送信対象情報を無線伝送路の最大転送サイズに応じて複数のパケットへ分割して無線通信網内で伝送させる際に、平均伝送時間の短縮と無線通信網の利用効率の向上を実現する。
【解決手段】IEEE802.15.4に準拠した無線通信を行う無線通信網でIPv6パケットを伝送させるにあたり、IPv6パケットの最終受取先の無線ノード周辺が輻輳状態か否か判定し、輻輳状態でない場合は、(B)に示すように、IPv6パケットから分割した複数のパケットに最終受取先を設定したヘッダを各々付加し、各パケットをエンド・トゥ・エンドで転送させる。また、最終受取先の無線ノード周辺が輻輳状態の場合は、(A)に示すように、IPv6パケットから分割した複数のパケットに最終受取先を設定しないヘッダを各々付加し、各パケットをホップ・バイ・ホップで転送させる。 (もっと読む)


【課題】UEからのアクセスを契機にUEに対して「RA」を送信する場合における「Paging」の誘発を防止し、効率的な「RA」の送信を行う。
【解決手段】本実施形態に係る移動通信方法は、S-GW#2が、P-GWとの間でUE用のユーザデータベアラを設定する処理において、MMEに対して、「Downlink Data Pending」を送信する工程Aと、MMEが、「Downlink Data Pending」を受信した場合、UEとの間で設定されているNASシグナリングコネクションを開放することなく保持すると共に、S-GW#2とS-GW#2配下のeNBとの間でUE用のS1ベアラ/E-RABを設定するように要求する「Initial Cotext Setup Request」を送信する工程Bと、MMEが、UE用のS1ベアラ/E-RABを介して、UEに対して、「RA」を送信する工程Cとを有する。 (もっと読む)


【課題】他の通信事業者のコアネットワークに接続する場合に、各ホップのリモート部に対応する制御装置の導入が必要であった。
【解決手段】無線方式Aのサービスに必要となる各制御装置の仮想マシンの起動要求を、仮想マシンを作成する仮想マシン作成サーバに送信する起動要求送信部と、前記起動要求の送信に対して、前記仮想マシン作成サーバから前記仮想マシンの起動完了の報告であり、前記仮想マシンと通信するための通信先を示す通信先情報を含む起動完了報告を受信する起動完了報告受信部と、前記1以上の各起動完了報告が有する通信先情報を含む設定情報を、当該通信先情報に対応する仮想マシンではない他の仮想マシンに送信する設定情報送信部とを具備する無線中継装置により、他の通信事業者のコアネットワークに接続する場合に、設備投資コストの大幅な削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションレベルにおける処理効率を向上させることが可能なアドレス管理を行う。
【解決手段】アドホック無線ネットワークを自動的に構築する無線通信端末31〜34を有する分散ノード(センサユニット21〜24)と、アドホック無線ネットワークを管理する管理ノード(センサネットワーク管理サーバ40)とを備えた無線通信システム60であって、管理ノードが、分散ノードにそれぞれ割り当てられているアドレス群が登録されるアドレス管理テーブルが記憶されたアドレスDB46を備え、分散ノードから自己に割り当てられているアドレス群のうちネットワークアドレスを提示したデータを受信したときに、アドレス管理テーブルを参照して、提示されたアドレスが正常であるか否か確認し、正常でないと判定されたことに応じて、全ての分散ノードに対してアドレス送信要求を行い、アドレス管理テーブルを更新する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク内のソースノードと宛先ノードとの間で実行される接続を確立するための方法を提供する。
【解決手段】通信ネットワーク内のソースノードと宛先ノードとの間に要求される接続を確立するための方法及びシステムが提案される。そのシステム及び方法は、3GPPネットワークとの関連で説明されるが、他のタイプのネットワークにも適用することができる。その方法は、ソースノード内の接続のためのソースアプリケーション識別子を生成すること、ソースノードのためのソースノード識別子を取り出すこと、及びソースアプリケーション識別子及びソースノード識別子を宛先に送信することであって、それによりソースノードと宛先ノードとの間に要求される接続のためのソース接続識別子を与え、送信することを含む。ソースノード、宛先ノードはそれぞれ、基地局を含む。 (もっと読む)


【課題】流動性が高い環境で通信を処理するように適応されたモビリティネットワークを提供すること
【解決手段】ネットワークアドレス変更を実行できるシステム(100)は、モバイル機器(120)と、第1のホスト(110)と、モバイルハンドラ(130)とを備える。モバイルハンドラ(130)はモバイル機器(120)から、ネットワーク(150)上のモバイル機器(120)の第2のネットワーク位置に対応する第2のネットワークアドレスを含むアドレス変更要求を受け取るように構成され、モバイルハンドラ(130)はアドレス変更要求を第1のホスト(110)に通知するように構成され、通知は第2のネットワークアドレスを含み、第1のホスト(110)は該通知を受け取り、第2のネットワークアドレスでモバイル機器(120)との接続を開始するように適応され、接続の通信経路はモバイルハンドラ(130)を含まない。 (もっと読む)


【課題】共通の移動端末装置に接続している複数の端末機器用のPDNコネクションを集約し、端末機器用PDNコネクション確立を一括して行うことにより、処理負荷の増大および提供可能なサービスの制限を抑制する。
【解決手段】移動端末装置及び外部ゲートウェイ装置を有する移動体通信システムにおける移動端末装置であって、移動端末装置は、外部ゲートウェイ装置との間のデータの送受信に用いる単一のPDNコネクションの確立を要求し、要求によって確立されるPDNコネクションに割り当てられたアドレスブロックを、外部ゲートウェイ装置から取得し、少なくとも1つのIPアドレスをアドレスブロックから生成し、IPアドレスを送信元として含むデータを、PDNコネクションを経由して、外部ゲートウェイ装置に送信し、IPアドレスを送信先として含むデータを、PDNコネクションを経由して、外部ゲートウェイ装置から受信する。 (もっと読む)


21 - 30 / 168