説明

国際特許分類[H04W92/18]の内容

国際特許分類[H04W92/18]に分類される特許

21 - 30 / 113


【課題】 送信に先立ち、通信相手先の現在位置情報を予め外部の管理装置等から取得しておく必要がなく、また1タイムスロットで複数組の2者間通信が可能なペンシルビームを用いた無線通信システムの提供。
【解決手段】 アドホック(ad hoc)ネットワークを構成する複数の移動体A〜Dから構成される無線通信システムであって、複数の移動体の各々が自己の現在位置情報を通信相手の移動体と交換する位置情報交換手段と、各々の移動体がペンシルビームを用いて時間分割多元アクセス通信を行う通信手段とを有し、タイムスロットごとに対向通信を行う移動体の組を設定し、かつ所定数のタイムスロットを一周期として移動体の組み合わせ順序を反復させるアルゴリズムを含む。 (もっと読む)


【課題】他の装置が使用するアプリケーションに関する情報を適切に受信しつつ消費電力を低減する。
【解決手段】移動可能な無線通信端末STA1が、他の無線通信装置STA2との間にMAC層レベルのアソシエーションを確立するMAC層制御部20と、アソシエーションの確立前または確立過程において、他の無線通信装置STA2が使用可能なアプリケーションに関する第1情報AIを示す情報要素IEを含んだMACフレームFを他の無線通信装置STA2から受信する受信部10と、自機STA1が使用可能なアプリケーションに関する第2情報501,502,503を記憶する記憶部50と、第1情報AIと第2情報501,502,503とが一致した場合にはアソシエーションの確立を実行し、第1情報AIと第2情報501,502,503とが一致しない場合にはアソシエーションの確立を中止する判断部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】
通信帯域を無駄に使用せずに、子局間通信が可能な通信装置の消費電力の低減を図れる。
【解決手段】
通信装置は、子局が受信すべきデータがあることを示す情報が含まれる所定の信号を基地局が送信するタイミングを判定する判定手段と、子局間の直接通信機能を有効化させるための信号を、上記判定したタイミングに従って送信する送信手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】効率的な電力節約を可能にするユーザ検出方法等を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態はユーザ存在検出方法を提供する。方法は、ユーザに関連するクライアントをユーザに関連するホストに登録し、無線通信電力をセットアップするステップを有する。無線通信ペアリングのセットアップの間、クライアントはホストの無線通信電力を測定し、それを距離検出のための較正閾値として使用する。クライアントは、ホスト無線のビーコン電力を測定し、ビーコン電力が閾値を上回る場合に、クライアントはホストに近接していると判断される。 (もっと読む)


【課題】複数の移動局の間で、無線基地局を介してデータ信号を送受信する状態から、無線基地局を介さないでデータ信号を送受信する状態に遷移する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEが、移動局UE#1又は移動局UE#2から「SN wrap indication」又は鍵更新要求信号を受信した場合、Udインタフェースを介したデータ信号の送受信に用いる鍵K又は鍵Kを算出するための所定パラメータXを更新する工程と、無線基地局eNB又は移動管理ノードMMEが、移動局UE#1及び移動局UE#2に対して、更新した鍵K又は所定パラメータXを通知する工程と、移動局UE#1及び移動局UE#2が、通知された鍵K又は所定パラメータXに基づいて算出した鍵Kを用いて、Udインタフェースを介したデータ信号の送受信を継続する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】既存の移動通信システムの仕組みを利用して、Udインタフェースを介したデータ信号の送受信に用いる移動局間通信用鍵を生成する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動管理ノードMMEが、移動管理ノードMMEと移動局UE#1のみで管理されている鍵KASME1及び移動管理ノードMMEと移動局UE2のみで管理されている鍵KASME2を用いて、Udインタフェースを介して送受信されるデータ信号のセキュリティに用いる鍵Kを生成する工程と、移動管理ノードMMEが、移動局UE#1及び移動局UE#2に対して、鍵Kを送信する工程と、移動局UE#1及び移動局UE#2が、鍵Kを用いて、Udインタフェースを介したデータ信号の送受信を行う工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の移動局の間で、無線基地局を介してデータ信号を送受信する状態から、無線基地局を介さないでデータ信号を送受信する状態に遷移する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、コアネットワーク装置CNが、移動局UE#1/UE#2が同一の無線基地局eNB配下のセルに接続されている場合に、無線基地局eNBに対して、所定通知信号を送信する工程と、無線基地局eNBが、移動局UE#1/UE#2に対して、移動局UE#1/UE#2との間の無線品質を測定するように要求する要求信号を送信する工程と、移動局UE#1/UE#2が、かかる要求信号に応じて、移動局UE#2/UE#1に対して、RS#1/RS#2を送信する工程と、移動局UE#1が、無線基地局eNBに対して、RS#2の測定結果を送信する工程と、移動局UE#2が、無線基地局eNBに対して、RS#1の測定結果を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】端末間通信の通信を開始可能となる確率を向上させる無線通信端末を提供する。
【解決手段】周波数選択部が、あらかじめ設定された周波数チャネルセットの中から1つの周波数チャネルをランダムに選択する。送信部は選択された周波数チャネルでプローブ要求を送信する。判断部は、周波数選択部で選択された周波数チャネルで他の無線通信端末と通信可能か否かを判断する。無線通信端末は、判断部の判断が肯定的な場合に、この周波数チャネルで他の無線通信端末と直接的に通信を実行する。判断部の判断が否定的な場合に、送信部は周波数選択部で選択された次の周波数チャネルでプローブ要求を送信し、判断部は次の周波数チャネルで他の無線通信端末と通信可能か否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】端末からできる限り近い印刷装置で印刷を行う。
【解決手段】情報処理装置は、アクセスポイントを介して他の装置と無線通信を行う第
一モードと、アクセスポイントを介さずに他の装置と無線通信を行う第二モードとにより
、印刷装置と通信する。ここで、情報処理装置は、印刷指示を受け付ける受付手段と、前
記印刷指示を受け付けた場合に、前記第一モードで接続された印刷装置を、前記第二モー
ドの接続に切り替える切替手段と、前記第二モードで接続された印刷装置を、印刷対象の
印刷装置として選択する選択手段と、前記選択された印刷装置に対して、印刷データを送
信する送信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】直接通信モードと間接通信モードとを排他的に切り替える無線ネットワークにおける正常な無線通信に与える影響を低減しながら、情報端末の位置を好適に算出する。
【解決手段】間接通信モードと直接通信モードとを排他的に切り替える無線ネットワーク(180)において第1の情報端末(120a)の位置を算出する位置算出方法は、複数の情報端末の中から、複数の情報端末の通信状態に対して設定される所定の基準を満たす第2の情報端末(120b)を選択し、第1及び第2の情報端末の通信モードを直接通信モードに切り替え、第2の情報端末の位置を示す位置情報を、第2の情報端末から第1の情報端末に提供し、提供された位置情報に基づいて、第1の情報端末の位置を算出する。 (もっと読む)


21 - 30 / 113