説明

国際特許分類[H05B33/12]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071)

国際特許分類[H05B33/12]の下位に属する分類

国際特許分類[H05B33/12]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 4,207


【課題】信頼性の高いEL表示装置を提供する。
【解決手段】陽極702、EL層705及び陰極706でなるEL素子が形成されたガラス基板701は、接着剤によりカバー材711と貼り合わせられる。さらに側面においては、フレーム材713により、ガラス基板701のEL素子側とは反対側の面及び側面、接着剤の側面、カバー材711のEL素子側とは反対側の面及び側面は覆われる。この構造によりEL素子が完全に封止され、外部の水分等から遮断されるため、EL層の酸化による劣化を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】トップエミッション型の有機EL素子を用いた発光装置において、適切にゲッター材を配設することにより、長期にわたり有機EL素子の構成要素の変質を防止し、優れた画像表示性能の発揮が期待できる発光装置を提供する。
【解決手段】有機ELパネル1の表示領域10において、各発光層106を囲むようにブラックマトリクス120を形成する。ブラックマトリクス120のTFT基板側の頂部に合わせてゲッター材114を配設する。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体の電気的特性変化を防止できる有機電界発光表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
基板上に形成されたゲート電極、ゲート電極を含む上部に形成された第1絶縁層と、ゲート電極を含む第1絶縁層上に酸化物半導体で形成された活性層と、活性層を含む上部に形成された第2絶縁層と、第2絶縁層上に活性層と連結されるように形成されたソース電極及びドレイン電極、ソース電極及びドレイン電極を含む上部に有機物で形成された第3絶縁層と、第3絶縁層上にソース電極又はドレイン電極と連結されるように形成されたアノード電極と、アノード電極を含む上部に形成されて発光領域のアノード電極が露出するようにパターングされた画素定義膜と、露出したアノード電極上に形成された有機発光層、及び有機発光層上に形成されたカソード電極を含み、アノード電極が活性層と重ならないように配置される。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び耐光性に優れたカラーフィルタ用含染料着色感光性組成物、この着色組成物を用いた高明度、高コントラストなカラーフィルタ、及びこのカラーフィルタを備える液晶表示装置並びにELディスプレイを提供する。
【解決手段】
(a)色材、(b)バインダー樹脂、(c)光重合開始剤、(d)光重合性化合物(e)有機溶剤からなるカラーフィルタ用着色組成物において、(a)色材として、少なくとも1種の染料を含有し、かつ(b)バインダー樹脂として、その樹脂を構成する単位構造として、カルボキシル基を誘導体の官能基とする単位構造(b−1)を含み、その割合が(b)バインダー樹脂の単位構造のモル含有率で3%以上20%以下である。 (もっと読む)


本発明は有機材料及び該材料を用いた有機ELデバイスに係るものである。該材料の構造は、下記一般式によって示されるものであって、式中、Arは炭素原子6〜30の縮合環芳香族炭化水素の残基を表し、ArとArはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数6〜24の芳香基、炭素数6〜24の複素環芳香基を表し、nは2ないし3の整数を表す。本発明の有機材料は、有機ELデバイス中において、電子輸送層として用いることができる。
【化1】

(もっと読む)


【課題】発光層の劣化を早めることなく、光取り出し効率を維持しながら、外光反射を抑制し、屋内外の環境下で高視認性を確保する。
【解決手段】基板の上に、発光素子と、発光素子が発する光を集光する集光レンズ8と、集光レンズ8を覆う反射層9と、反射層9を覆う光吸収層10と、を備え、反射層9と光吸収層10が、集光レンズ8の中央部を露出させる開口部を有している。 (もっと読む)


【課題】位置ずれなく精密にポリマーでなる有機EL材料を高いスループットで成膜する手段を提供する。
【解決手段】画素部111をバンク121により複数の画素列に分割し、薄膜形成装置のヘッド部115を画素列に沿って走査することにより、赤色発光層用塗布液114a、緑色発光層用塗布液114b、青色発光層用塗布液114cを同時にストライプ状に塗布する。そしてこれを加熱することで赤、緑、青の各色に発光する発光層を形成する。 (もっと読む)


【課題】隔壁で区切られた基板上に塗料を吐出して得た塗膜には、乾燥後形状においてセル中央部の膜厚がセル周縁部の膜厚よりも厚くなる傾向がある。その膜厚差が機能層の機能に不都合を及ぼし、例えばカラーフィルタにおける色ムラの発生とそれに伴う高コントラスト比が得られないといった問題、また有機ELにおける発光効率の低下といった問題が発生する。このような問題が生じないようにするためには、隔壁内における乾燥塗膜が充分な平坦性を有する必要性があるため、これを課題とする。
【解決手段】溶媒を含む機能層形成用塗工液を、基板上に形成された隔壁内部に塗布することにより基板上に塗膜を形成した後、前記塗膜を乾燥させて固化させる乾燥工程を有する機能性素子の製造方法において、乾燥時に各画素の直上に乾燥を抑えるための蓋を配置することを特徴とする乾燥装置および乾燥方法である。 (もっと読む)


【課題】優れた発光特性(発光効率、低駆動電圧)および長い発光寿命を有する発光素子、この発光素子を備える発光装置、表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陽極3と、陰極8と、陽極3と陰極8との間に設けられた第1の発光層42と、陰極8と第1の発光層42との間に設けられた第2の発光層62と、第1の発光層42と第2の発光層62との間に設けられ、電子吸引性を有する電子吸引層54と、第1の発光層42と電子吸引層54との間に設けられ、電子輸送性を有する電子輸送層51と、電子吸引層54と電子輸送層51との間に設けられ、これらの層間での材料の拡散を防止する拡散防止層52とを有し、正孔および電子を発生させるキャリア発生層5とを備える。 (もっと読む)


【課題】高効率の有機エレクトロルミネッセンス素子用の材料として、高い励起三重項エネルギーレベルを有し、燐光発光体の三重項励起子を完全に閉じ込めることができる発光層のホスト化合物の提供、及び該化合物を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される2,2−ジフェニルアダマンチル構造を有する化合物、及び該化合物が、少なくとも1つの有機層の構成材料として用いられている有機エレクトロルミネッセンス素子。
(もっと読む)


1,071 - 1,080 / 4,207