説明

国際特許分類[H05K5/02]の内容

国際特許分類[H05K5/02]の下位に属する分類

カバー (618)

国際特許分類[H05K5/02]に分類される特許

1,561 - 1,570 / 1,590


【課題】金属製シャーシをエンボシング(形付け加工)により凹部を形成し、この凹部に脚部材を貼着する脚構造であって、凹部に貼着される脚部材を確実に保持でき、脚部材が剥がれるのを防止し、脚部材の厚みを厚くすることができ、しかも組立作業性のよい脚構造とする。
【解決手段】金属製シャーシ26凹ませて形成した凹部32に脚部材29を貼着した脚構造において、凹部32の少なくとも一部にスリット33が設けられ、脚部材29はスリット33により形成されるシャーシ断面に対向してなる脚構造とした。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信装置が同一の電源設備により給電される通信システムにおいて、大容量コンデンサが搭載された通信装置を撤去する際に、他の稼働中の通信装置の電圧が不安定になることを防止する。
【解決手段】 大容量コンデンサ221が搭載された通信装置219を撤去する前に、電圧安定化回路を有する電子回路基板を、稼動中の通信装置206内の電源電圧(Vin)端子12とグラウンド(G)端子11を引き込んでいる空きスロット217に搭載し、その後、通信装置219を撤去する。 (もっと読む)


【課題】 筐体を1度の使用によって廃棄するのではなく、簡単な修復加工によって筐体を機器本体と同様に繰り返し再使用できるようにする。
【解決手段】 機器本体2が着脱可能に収納される筐体3を備えた携帯機器において、筐体3の表面に修復加工を施して筐体3を再利用できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】外部からの塵埃や大気中の不純物が浸入せず、内部電子回路の放熱を十分に行え、メンテナンス性、生産性に優れ、不快な騒音が発生しない電子回路基板の筐体構造を提供する。
【解決手段】筐体13の外周に放熱フィン24を有しているので、電子回路基板からの放熱が前記筺体及び放熱フィンにより大気中に放散され、前記筺体は効率よく自然冷却される。又、前記筺体に電子回路基板が気密に収納されているので、前記筺体内に塵埃、不純物等が浸入することがない。又、前記筺体を開閉可能に且つ気密に閉塞し得る様分割することにより、組立が容易になる。更に、発熱性部品を筺体内壁に直付することにより、効率よく放熱される。 (もっと読む)


【課題】占有空間を小さくしてコスト増を抑制しながらも、優れた外観を呈する電力量計取付ベースを提供する。
【解決手段】電力量計が取着され造営面に取り付けられるベース本体1の下部に電線が挿通される電線挿通孔11が形成される。ベース本体1には電線挿通孔11を覆うフード3が取着される。フード3は電線挿通孔11の前方を覆う矩形状の覆い部31と、覆い部31の周縁のうち電力量計側を除く周縁から延出される脚片32とを備える。脚片32の先端部には引掛片34が設けられ、引掛片34をベース本体1の引掛孔18に係合させることによって、フード3がベース本体1に結合される。 (もっと読む)



【課題】 金融店舗に設置される現金自動取引装置を水害から保護する装置を提供する。
【解決手段】 現金自動取引装置1を収容する浸水防止装置100は、防水構造の箱形の本体を有し、高さH1までの浸水から現金自動取引装置を保護する。本体の前面板と後面板は着脱自在であって、現金自動取引装置のメインテナンス時には取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】車体の設置面にケース本体を簡単に取り付けることができる電気接続箱を提供することにある。
【解決手段】ケース本体13には位置決め突部30が突設されている。車両パネル12の設置面12aには、位置決め突部30が挿入可能な挿入孔32が形成されている。そして、挿入孔32に位置決め突部30を所定量以上挿入したとき、位置決め突部30が設置面12aと平行な方向に移動不能となるように構成されている。このため、車両パネル12に電気接続箱11を取り付ける際に、電気接続箱11が位置決めされる。従って、車両パネル12に対して電気接続箱11を簡単に取り付けることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 シール材を不用として組付性の向上を図り、長期間に亘り安定したシール性能を確保する。
【解決手段】 ベース部材1に、そのベース部材1の上位側を覆う第1ベースカバー9と、その第1ベースカバー9と上下に連続する下位側を覆う第2ベースカバー11とを組付け、その組付け完了時に、前記第1ベースカバー9の上方及び左右の内側壁面15a,17a及び第2ベースカバー11の左右の内側壁面25aとそれぞれ接触し、内部への水侵入を阻止する接触シール部21を前記ベース部材1に一体に連続して設ける。 (もっと読む)


【課題】 インターネット機器を、所謂ゲーム機感覚で気軽に利用できるようにした、パーソナルコンピューター設置用のブース構造を提供する。
【解決手段】 複数の両側仕切板1を介して隣接した複数の区画スペースに仕切られ、各区画スペース内にパーソナルコンピューターPC設置用のテーブルTを備えたパーソナルコンピューターPC設置用のブース構造であって、各区画スペース内におけるパーソナルコンピューターPC用の配線ケーブルCAを、区画スペース上方を経由して外部のケーブル接続部に接続するよう、複数の両側仕切板1夫々の上方に跨がって架設したパーソナルコンピューターPC配線ケーブルCA誘導用の棚枠部3を備えている。 (もっと読む)


1,561 - 1,570 / 1,590