説明

エレベータ

【課題】立体駐車場利用時に駐車階を記憶していなくても駐車階に容易に戻る手段を備えるエレベータを提供する。
【解決手段】立体駐車場装置の利用者が移動するために使用する併設エレベータの乗りかご2に読み取り装置4を設け、乗りかご2に乗り込んだ利用者が所持する携帯媒体1の識別情報を読み取り装置4で読み込み、駐車階処理部6では既に同じ識別情報が駐車装置記憶部5に記憶されているかを判別し、すでに記憶されている場合は関連付けられた階床を行き先階として行先階決定手段7に登録するようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、立体駐車場装置に併設されたエレベータに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、立体駐車場装置の所定の位置に車を駐車した後、一且その階を離れてからエレベータを利用して再度駐車位置に戻るためには、駐車階を記憶しておき、自らエレベータの行先階を選択する必要があった。しかし、長時間にわたって駐車した場合などは駐車階を忘れてしまい、車に戻るのに時間を要するという問題が頻発した。
【0003】
このため、例えば、特許文献1に示されるように立体駐車場装置に発券機を設置し、発券機で発行された駐車券を各階に設置された駐車券情報読み取り装置で読み取り、その発券情報と階床情報を対応づけて情報サーバに格納しておき、利用者が駐車位置へ戻るとき、所持している駐車券をエレベータの押しボタン近くに設置された駐車券情報読み取り装置に読ませることにより、エレベータの行先階登録を行う方法が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2005−239301号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来のエレベータの行先階登録方法では、各階に駐車券情報リーダを設置する必要があり、高階床の立体駐車場装置では設置コストがかかってしまう。また、管理用としての駐車券を発行しない立体駐車場装置には適用することが出来ないし、駐車券を発行する既存の立体駐車場装置に駐車券情報読み取り装置などを導入するためには駐車券に関わるシステムを変更する必要がある。
【0006】
本発明の目的は、各階に駐車券情報読み取り装置を設置する必要がなく比較的容易に導入できるようにしたエレベータを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は上記目的を達成するために、乗りかごの呼び登録を行う行き先階決定手段を有するエレベータ制御装置と、このエレベータ制御装置によって制御される乗りかごとを備えたエレベータにおいて、他と区別可能な識別情報を持つ携帯媒体と、前記乗りかごに設置され前記携帯媒体の識別情報を読み取る読み取り装置と、前記携帯媒体の識別情報を読み取ったときの識別情報と階床情報とを関連付けて記憶可能な駐車装置記憶部と、前記読み取り装置が前記携帯媒体の識別情報を読み取ったとき前記駐車装置記憶部内に同じ識別情報が記憶されているかを判定し、同じ識別情報が記憶されているときにその階床情報からの階床を前記行き先階決定手段に登録すると共に、同じ識別情報が記憶されていないとき読み取った識別情報と階床情報を関連付けて前記駐車装置記憶部に記憶する駐車階処理部とを設けたことを特徴とする。
【0008】
このような構成によれば、読み取り装置を乗りかごに設置するだけで、従来のように多数の読み取り装置を階床毎に設置する必要がなく、全体構成を簡素にすることができる。しかも、利用者は自分が小型で簡単な携帯媒体を所持して乗りかご内に乗り込むだけで、立体駐車装置の駐車階を記憶することはないので、忘れてしまった場合でも駐車階に戻ることができ、駐車階を忘れてしまって駐車車両を探すために時間を要するという問題を回避することができる。
【0009】
また本発明は、上記の構成に加えて、前記駐車階処理部は、前記行き先階決定手段に階床を登録したとき、同じ識別情報とその関連情報を前記駐車装置記憶部から消去することを特徴とする。
【0010】
このような構成によれば、同一の携帯媒体を繰り返し使用することができるようになり、システムを簡素にすることができる。
【発明の効果】
【0011】
本発明のエレベータによれば、読み取り装置を乗りかごに設置するだけで、従来のように多数の読み取り装置を階床毎に設置する必要がなく、全体構成を簡素にすることができる。しかも、利用者は自分が小型で簡単な携帯媒体を所持して乗りかご内に乗り込むだけで、立体駐車装置の駐車階を記憶することはないので、忘れてしまった場合でも駐車階に戻ることができ、駐車階を忘れてしまって駐車車両を探すために時間を要するという問題を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の一実施の形態によるエレベータの概略構成を示すブロックである。
【図2】図1に示したエレベータにおける行先階決定手段の処理動作を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0014】
図1は、本発明のエレベータの概略構成を示すブロック図であり、本エレベータは、他と識別可能な固有番号等の識別情報を持つICタグや磁性体などの携帯媒体1と、立体駐車場装置に併設されて携帯媒体1を所持した利用者が使用するエレベータの乗りかご2と、この乗りかご2に設けられて携帯媒体1の識別情報を読み取り可能な読み取り装置3と、乗りかご2の運行を制御するエレベータ制御装置4とから構成されている。
【0015】
エレベータ制御装置4は、通常の乗りかご2の行き先階を登録する行き先階決定手段7と、この行先階決定手段7やその他の通常手段を制御する制御装置制御部8との他に、携帯媒体1の識別情報と関連情報である階床とを関連付けて記憶可能な駐車装置記憶部5と、読み取り装置3によって識別情報を取り込んだとき、駐車装置記憶部5内に同じ識別情報があるかどうかを判定し、ない場合に読み込んだ識別情報とそのときの階床、つまり駐車階情報を関連づけて格納し、一方、既に記憶されている場合には関連階床を行き先階決定手段7に登録する駐車階処理部6とを有している。
【0016】
携帯媒体1は、この立体駐車場装置用として複数準備され、立体駐車場装置に入るときに受け取ったり、駐車階床へ駐車したときに入手してもよい。さらに携帯媒体1としては、本人が所持し読み取り装置3によって読み取り可能なもの、例えば携帯端末等であってもよい。いずれの場合も、予め登録した固有番号等の簡単な識別情報があり、これによって同一構成でも他の携帯媒体1と区別することができるものであればよい。
【0017】
乗りかご2に設けられた読み取り装置3は、利用者が携帯媒体1を所持したまま非接触で識別情報を読み取るもの、または乗りかご2内の所定位置に配置され利用者が携帯媒体1をかざすことによって識別情報を読み取るものである。
【0018】
立体駐車装置の利用者は、駐車車両を任意階に駐車し、その駐車階から併設されたエレベータを利用して移動するものとする。このとき、利用者が乗りかご2内に乗り込むと、読み取り装置3は利用者が所持する携帯媒体1の識別情報を読み取り、駐車階処理部6を介して駐車装置記憶部5に読み込んだ識別情報と、乗り込んだときの駐車階情報とを関連付けて記憶させる。
【0019】
その後、利用者が駐車車両の駐車階に戻るために、再び同エレベータの乗りかご2内に乗り込むと、読み取り装置3は再び識別情報を読み取り、これを受けた駐車階処理部6は駐車装置記憶部5に既に記憶させている識別情報を検索し、同じ識別情報がある場合、それに対応している駐車階情報から階床を取り出し、この階床を行先階決定手段7によって登録する。
【0020】
図2は、このときの行先階決定手段を示すフローチャートである。読み取り装置3がステップS1で検出範囲内に移動して来た携帯媒体1を検出すると、ステップS2において駐車階処理部6は読み取り装置4からの識別情報を取り込み、ステップS3で、この識別情報が駐車装置記憶部5に既に登録されているかどうかを判定する。その結果、この識別情報が登録されていないと判定した場合、駐車階処理部6はステップS4において駐車装置記憶部5に識別情報と駐車階情報として乗り込んだ階床を関連付けて記憶させる。
【0021】
一方、ステップS3の判定の結果、この識別情報が既に登録が行われていると判定した場合、駐車階処理部6はステップS5において制御装置制御部8を通して行先階決定手段7に識別情報に対応する階床を行先階として登録を行い、その後、この識別情報とこれに対応する駐車階情報を駐車装置記憶部5から消去する。
【0022】
このようなエレベータ呼び登録システムによれば、立体駐車場装置の利用者が移動するために使用する併設エレベータの乗りかご2に読み取り装置4を設けており、乗りかご2に乗り込んだ利用者が所持する携帯媒体1の識別情報を読み取り装置4で読み込み、駐車階処理部6では既に同じ識別情報が駐車装置記憶部5に記憶されているかを判別し、すでに記憶されている場合は関連付けられた階床を行き先階として行先階決定手段7に登録するようにしたため、読み取り装置4を乗りかご2に設置するだけで、従来のように多数の読み取り装置4を階床毎に設置する必要がなく、全体構成を簡素にすることができる。しかも、利用者は自分が小型で簡単な携帯媒体1を所持して乗りかご2内に乗り込むだけで、立体駐車装置の駐車階を記憶することなく駐車階に戻ることができ、駐車階を忘れてしまって駐車車両を探すために時間を要するという問題を回避することができる。
【0023】
また、他の立体駐車場装置でもシステムを簡単に構築することができるので、複数の立体駐車装置で携帯媒体1を共用にするなどして利用者の利便性を向上することもできる。
【0024】
さらに、エレベータ呼び登録システムによれば、携帯媒体1の所持者が駐車階床に戻るために併設エレベータを利用したとき、駐車階処理部6では既に同じ識別情報が駐車装置記憶部5に記憶されているかを判別し、すでに記憶されている場合は関連付けられた階床を行き先階として行先階決定手段7に登録すると共に、既登録情報を消去するようにしたため、同一の携帯媒体1を繰り返し使用することができ、システムを簡素にすることができる。
【0025】
尚、上述した実施の形態では、エレベータ制御装置4内の行き先階決定手段7や制御装置制御部8を共用して駐車階の登録を行っているが、駐車階の管理のために専用の制御部を構成したり、エレベータ制御装置4内の記憶部に駐車装置記憶部5を構築したりしても良い。また乗りかご2が複数台あっても駐車装置記憶部5を共通にして同様に構成することができる。
【符号の説明】
【0026】
1 携帯媒体
2 乗りかご
3 読み取り装置
4 エレベータ制御装置
5 駐車装置記憶部
6 駐車階処理部
7 行先階決定手段
8 制御装置制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
乗りかごの呼び登録を行う行き先階決定手段を有するエレベータ制御装置と、このエレベータ制御装置によって制御される乗りかごとを備えたエレベータにおいて、
前記乗りかごに設置され他と区別可能な識別情報を持つ携帯媒体の識別情報を読み取る読み取り装置と、前記携帯媒体の識別情報を読み取ったときの識別情報と階床情報とを関連付けて記憶可能な駐車装置記憶部と、前記読み取り装置が前記携帯媒体の識別情報を読み取ったとき前記駐車装置記憶部内に同じ識別情報が記憶されているかを判定し、同じ識別情報が記憶されているときにその階床情報からの階床を前記行き先階決定手段に登録すると共に、同じ識別情報が記憶されていないとき読み取った識別情報と階床情報を関連付けて前記駐車装置記憶部に記憶する駐車階処理部とを設けたことを特徴とするエレベータ。
【請求項2】
前記駐車階処理部は、前記行き先階決定手段に階床を登録したとき、同じ識別情報と階床情報を前記駐車装置記憶部から消去することを特徴とする請求項1に記載のエレベータ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate