説明

ケラチン繊維を処理する方法

本発明は、ケラチン繊維を処理する方法であって、
ケラチン繊維上に、少なくとも1つのポリオールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を加熱するステップと
を含み、
該組成物が、還元剤も、式:


(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、方法に関する。本発明は、更に、前述の方法に使用するための組成物自体及びキットに関する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ケラチン繊維(毛髪等)を処理する方法、並びに、該方法に使用される組成物及びキットに関する。
【背景技術】
【0002】
ケラチン繊維(毛髪等)が日常的に受けなければならない多くの物理的なストレス(UV、シャンプー、ブラッシング等)及び化学的なストレス[着色、パーマ、リラクシング(relaxing)、汚染等]があることから、損傷したケラチン繊維の有効な修復についての研究が、ケラチン繊維の美容処理において重要になっている。
【0003】
損傷したケラチン繊維の修復は、元の状態のケラチン繊維に戻ったという現実的な感覚が得られてこそ価値がある。更に、そうした修復処理は、前述のような多様なストレスに対して有効であるべきである。
【0004】
これまでに提案されている、損傷したケラチン繊維を修復するための処理として公知の技術(組成物及び/又は方法)は、そうした技術が多くの場合は一時的でありケラチン繊維の元の状態の正しい回復を達成しないという点に限って言えば、未だに不十分である。
【0005】
ポリオールは、ケラチン繊維に対するそれらの美容特性について知られている。ポリオールは、ヘアケア製品において一般的に使用される。例えば、US-A-2005-196318を参照されたい。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】US-A-2005-196318
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところが、ケラチン繊維に対するポリオールの美容特性は、ケラチン繊維への沈着率が低いこと又はケラチン繊維中への浸透が限定されていることから、依然として不十分である。このことは、ポリオールを使用したケラチン繊維の美容処理の効率は低く、美容処理のために使用される製剤中に多量のポリオールが必要であることを意味する。
【0008】
したがって、本発明の目的は、良好な美容効果、とりわけ、優れた修復効果又は回復効果をケラチン繊維にもたらし、長時間にわたり多様なストレスに対して持続性であり得るポリオールを、しかも比較的少量で使用した、ケラチン繊維(毛髪等)の新しい処理方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前述の本発明の目的は、ケラチン繊維を処理する方法であって、
該ケラチン繊維上に、少なくとも1つのポリオールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を加熱するステップと
を含み、
該組成物が、還元剤も、式:
【0010】
【化1】

【0011】
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、方法により達成できる。
【0012】
前述の方法は、該組成物をケラチン繊維上に適用するステップの後及び/又はケラチン繊維を加熱するステップの後にケラチン繊維をすすぐステップを更に含んでもよい。
【0013】
ケラチン繊維に機械的張力を与えてもよい。機械的張力は、カーラー、ローラー、プレート及びアイロンからなる群から選択される少なくとも1つの再成形手段(reshaping means)を用いることにより与えてもよい。
【0014】
該閉塞空間は、少なくとも1つのコーティング手段により形成されてもよい。該コーティング手段は、硬質又は軟質であってもよい。該コーティング手段は、フィルム及びシートからなる群から選択される少なくとも1つの部材を含んでもよい。
【0015】
前述の方法において、ケラチン繊維を加熱するステップの間、ケラチン繊維は45℃から250℃で加熱されてもよい。ケラチン繊維は、熱風、熱蒸気、高周波誘導加熱、マイクロ波加熱、赤外線照射、レーザー及びフラッシュランプ照射からなる群から選択される少なくとも1つを供給する少なくとも1つの加熱器により加熱されてもよい。該コーティング手段及び/又は該再成形手段は、該加熱器を備えていてもよい。
【0016】
ポリオールは、少なくとも2個のヒドロキシ基を含むC2〜12ポリオールであってよい。
【0017】
ポリオールは、天然の又は合成のポリオールであってよい。
【0018】
ポリオールは、グリセリン及びその誘導体、並びにグリコール及びその誘導体から選択することができる。
【0019】
ポリオールは、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3-プロパンジオール、及び1,5-ペンタンジオールからなる群から選択することができる。
【0020】
ポリオールは、以下の式(I):
Z-{O(AO)l(EO)m-(BO)nH}a (I)
(式中、
Zは、3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物からヒドロキシル基を除去することによって得られる残基を意味し、
AOは、3個から4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味し、
EOは、オキシエチレン基を意味し、
BOは、4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味し、
aは、3から9を意味し、
l、m、及びnは、それぞれAO、EO及びBOの平均付加モル数、及び1≦l≦50、1≦m≦50及び0.5≦n≦5を意味し、
AO対EOの重量比(AO/EO)は、1/5から5/1の範囲であり、
AO及びEOは、ランダムに又はブロックの形態で付加されていてよい)
によって表されるアルキレンオキシド誘導体であってよい。
【0021】
該組成物は、該ポリオールを、該組成物の総重量に対し、0.001重量%から90重量%の量で含んでもよい。該組成物のpHは、6から11の範囲とすることができる。
【0022】
本発明の別の態様は、閉塞空間中で加熱されるケラチン繊維を処理するための組成物であって、少なくとも1つのポリオールを含み、
還元剤も、式:
【0023】
【化2】

【0024】
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物である。
【0025】
本発明は、更に、ケラチン繊維を処理するためのキットであって、
閉塞空間を形成するための少なくとも1つのコーティング手段、及び
該閉塞空間中で該ケラチン繊維を加熱するための少なくとも1つの加熱器を備える装置と、
少なくとも1つのポリオールを含み、
還元剤も、式:
【0026】
【化3】

【0027】
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物と
を含む、キットに関する。
【発明を実施するための形態】
【0028】
鋭意検討の結果、本発明者らは、ケラチン繊維のための特定の加熱方法と共にポリオールを含む組成物を用いることによって、等良好な美容効果を、特に、長時間にわたり多様なストレスに対して有効であり得る優れた修復効果又は回復効果を、ポリオールを用いて毛髪等のケラチン繊維にもたらすことが可能であることを発見した。
【0029】
前述の特定の加熱方法は、ケラチン繊維からの水又は水分の蒸発を制限し、ケラチン繊維を高温にて好ましくは湿った状態で維持する、閉鎖環境又は閉塞環境において実施される。それにより、ケラチン繊維を均等に加熱することができ、ポリオールは、ケラチン繊維の中に容易に浸透し又はその上に沈着することができることから、シャンプー等の何らかのストレスの後でも、ポリオールは、ケラチン繊維の中又は上に長時間にわたり残ることができる。
【0030】
ポリオールは、ケラチン繊維上又はその中に容易に留まることができることから、本発明による方法は、ポリオールがケラチン繊維上又はその中に留まることが難しい従来の方法と比較して、比較的少量であってもポリオールを用いることにより、良好な美容効果を呈することができる。
【0031】
本発明において使用される組成物は、チオール化合物等の還元剤を含有してはならない。したがって、還元剤に由来する悪臭を防止できる。更に、本発明において使用される組成物は、先に定義したように、炭酸イオン源を一切含有してはならない。したがって、ケラチン繊維上又はその中へのポリオールの沈着又は浸透を阻害しうる泡を形成する二酸化炭素を生じる可能性がないため、美容処理がより有効である。
【0032】
(組成物)
本発明に使用される組成物は、少なくとも1つのポリオールを含む。
【0033】
「ポリオール」という用語は、この場合、2個以上のヒドロキシ基を有するアルコールを意味し、糖又はその誘導体を包含しない。糖の誘導体は、糖の1つ又は複数のカルボニル基を還元することによって得られる糖アルコール、並びにその1つ又は複数のヒドロキシ基中の1つ又は複数の水素原子が、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アシル基又はカルボニル基等の少なくとも1個の置換基で置き換えられている糖又は糖アルコールを含む。
【0034】
ポリオールは、少なくとも2個のヒドロキシ基、及び好ましくは2個から5個のヒドロキシ基を含むC2〜12ポリオール、好ましくはC2〜9ポリオールであってよい。
【0035】
ポリオールは、天然又は合成のポリオールであってよい。ポリオールは、直鎖状、分岐状又は環状の分子構造を有していてよい。
【0036】
ポリオールは、グリセリン及びその誘導体、並びにグリコール及びその誘導体から選択されてもよい。ポリオールは、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3-プロパンジオール、及び1,5-ペンタンジオールからなる群から選択することができる。
【0037】
ポリオールは、以下の式(I):
Z-{O(AO)l(EO)m-(BO)nH}a (I)
(式中、
Zは、3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物からヒドロキシル基を除去することによって得られる残基を意味し、
AOは、3個から4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味し、
EOは、オキシエチレン基を意味し、
BOは、4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味し、
aは、3から9を意味し、
l、m、及びnは、それぞれAO、EO及びBOの平均付加モル数、及び1≦l≦50、1≦m≦50及び0.5≦n≦5を意味し、
AO対EOの重量比(AO/EO)は、1/5から5/1の範囲であり、
AO及びEOは、ランダムに又はブロックの形態で付加されていてよい)
によって表されるアルキレンオキシド誘導体を有してもよい。
【0038】
前述のアルキレンオキシド誘導体は、その単一のタイプ、又はその複数のタイプの混合物であってよい。
【0039】
式(I)によって表されるアルキレンオキシド誘導体において、Zは、3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物からヒドロキシル基を除去することによって得られる残基を意味し、aは、化合物のヒドロキシル基の数を意味し、3から9である。3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物の例として、例えば、a=3の場合、グリセリン、及びトリメチロールプロパン;a=4の場合、エリトリトール、ペンタエリトリトール、ソルビトール、アルキルグリコシド、及びジグリセリン;a=5の場合、キシリトール;a=6の場合、ジペンタエリトリトール、ソルビトール、及びイノシトール;a=8の場合、スクロース、及びトレハロース;a=9の場合、マルチトール;それらの混合物等を挙げることができる。好ましくは、Zは、3個から6個のヒドロキシル基を有する化合物からヒドロキシル基を除去することによって得られる残基を意味し、3≦a≦6を満たす。3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物として、グリセリン又はトリメチロールプロパンが好ましく、特に、グリセリンが好ましい。a≦2の場合、脂肪及び油等の油成分との難相溶性が示され、油ベースの製剤中でのブレンディング安定性が損なわれる傾向がある。10≦aの場合、粘着性が生じる。
【0040】
AOは、3個から4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味する。その例として、例えば、オキシプロピレン基、オキシブチレン基(オキシ-n-ブチレン基、オキシイソブチレン基、又はオキシ-t-ブチレン基)、オキシトリメチレン基、オキシテトラメチレン基等を挙げることができる。オキシプロピレン基及びオキシブチレン基が好ましく、オキシプロピレン基がより好ましい。
【0041】
lは、AOの平均付加モル数を意味し、1≦l≦50、好ましくは2≦l≦20を満たす。mは、EOの平均付加モル数を意味し、1≦m≦50、好ましくは2≦m≦20を満たす。lが0であれば、粘着性が生じる。一方、lが50を超えれば、保湿効果が減少する。加えて、mが0であれば、保湿効果が減少する。一方、mが50を超えれば、粘着性が生じる。
【0042】
AO対EOの重量比(AO/EO)は、1/5から5/1の範囲であり、好ましくは、1/4から4/1の範囲である。AO/EOが1/5未満であれば、粘着性が生じる。一方、AO/EOが5/1を超えれば、保湿感が減少する。AO及びEOの付加の順序は特に指定されない。AO及びEOは、ランダムに又はブロックの形態で付加することができる。皮膚の粗さを予防する優れた効果を得るために、AO及びEOは好ましくはランダムに付加される。
【0043】
BOは、4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味する。その例として、例えば、オキシブチレン基(オキシ-n-ブチレン基、オキシ-イソブチレン基、又はオキシ-t-ブチレン基)、オキシテトラメチレン基等を挙げることができる。オキシブチレン基が好ましい。
【0044】
nは、BOの平均付加モル数を意味し、0.5<n≦5、好ましくは0.8≦n≦3、より好ましくは1≦n≦3を満たす。nが0.5未満であれば、粘着性が生じる。一方、nが5を超えれば、保湿効果が減少する。式(I)において、(BO)nが末端の水素原子に結合することが必要である。
【0045】
式(I)によって表されるアルキレンオキシド誘導体は、既知の方法によって生成することができる。例えば、式(I)によって表されるアルキレンオキシド誘導体は、エチレンオキシド及び3個から4個の炭素原子を有するアルキレンオキシドを3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物に付加重合すること、及び4個の炭素原子を有するアルキレンオキシドとその後反応させることによって得ることができる。エチレンオキシド及び3個から4個の炭素原子を有するアルキレンオキシドを3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物に付加重合する場合、エチレンオキシド及びアルキレンオキシドは、ランダムに又はブロックの形態で重合させることができる。
【0046】
式(I)によって表されるアルキレンオキシド誘導体のうち、前述のアルキレンオキシド誘導体の好ましい例は、例えば、下記に示す式(II):
Gly-[O(PO)s(EO)t-(BO)uH]3 (II)
(式中、
Glyは、グリセリンからヒドロキシル基を除去することによって得られる残基を意味し、
POは、オキシプロピレン基を意味し、
EOは、オキシエチレン基を意味し、
s及びtは、それぞれ、PO及びEOの平均付加モル数を意味し、1から50の範囲の値を有し、
PO対EOの重量比(PO/EO)は、1/5から5/1の範囲であり、
BOは、4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味し、
uは、BOの平均付加モル数を意味し、0.5から5の範囲である)
によって表されるアルキレンオキシド誘導体(ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシオプロピレングリセロール)を含む。
【0047】
式(II)によって表される前述のアルキレンオキシド誘導体は、グリセリンに対するプロピレンオキシド及びエチレンオキシドのそれぞれの3から150モル当量の比で、プロピレンオキシド及びエチレンオキシドをグリセリンに付加すること、及び続いて、グリセリンに対するその1.5から15モル当量の比で、4個の炭素原子を有するアルキレンオキシドを付加することによって得ることができる。
【0048】
前述のアルキレンオキシドをグリセリンに付加する場合、付加反応は、アルカリ触媒、相間移動触媒、ルイス酸触媒等を用いて行われる。一般に、水酸化カリウム等のアルカリ触媒が好ましくは用いられる。
【0049】
式(I)によって表されるアルキレンオキシド誘導体のうち、より好ましい誘導体は、6molから10molのエチレンオキシド及び3molから7molのプロピレンオキシドをグリセリンに付加すること、及び続いて、2molから4molのブチレンオキシドを付加することによって得られる。
【0050】
式(I)によって表されるアルキレンオキシド誘導体のうち、更により好ましい誘導体は、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシオプロピレングリセロールであり、これは、8molのエチレンオキシド及び5molのプロピレンオキシドをグリセリンに付加すること、及び続いて、3molのブチレンオキシドを付加することによって得られ、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンのINCI名を有する。PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンは、NOF CorporationからWILBRIDE S-753という商品名で市販されている。
【0051】
ポリオールは、組成物の総重量に対して0.001重量%から90重量%、好ましくは0.005重量%から20重量%、例えば0.1重量%から20重量%等の範囲の量で存在していてよい。
【0052】
本発明に使用される組成物は、還元剤も、式:
【0053】
【化4】

【0054】
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない。
【0055】
該組成物のpHは、6から11の範囲、好ましくは6.0から9.0との間、より好ましくは6.0から8.0の間であってもよい。該組成物のpHは比較的高くも低くもないことから、該組成物によるケラチン繊維への損傷を減らすことができる。
【0056】
pHを調節するために、本発明のイオン源以外の酸性又はアルカリ性化剤を、単独で、又は組み合わせて使用してもよい。酸性又はアルカリ性化剤の量は制限されないが、該組成物の総重量に対し0.1重量%から5重量%であってもよい。酸性化剤としては、化粧品中で一般に使用される任意の無機酸又は有機酸[クエン酸、乳酸、リン酸又は塩酸(HCl)等]を挙げることができる。HClが好ましい。アルカリ性化剤としては、化粧品中で一般に使用される、以下等の任意の無機塩基性又は有機塩基性化剤を挙げることができる:アンモニア;アルカノールアミン(alcanolamine)(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミン、イソプロパノールアミン等);水酸化ナトリウム及び水酸化カリウム;尿素、グアニジン及びその誘導体;塩基性のアミノ酸(リシン又はアルギニン等);並びに、以下の構造:
【0057】
【化5】

【0058】
(式中、Rは、ヒドロキシル又はC1〜C4アルキル基により場合により置換されているプロピレン等のアルキレンを表し、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水素原子、アルキル基又はC1〜C4ヒドロキシアルキル基を表す)に記載されているもの等のジアミン(1,3-プロパンジアミン及びその誘導体を例に挙げることができる)。アルギニン及びモノエタノールアミンが好ましい。
【0059】
本発明に使用される組成物は、1つ又は複数の追加的な化粧品用添加剤(cosmetic agent)を含むこともできる。追加的な化粧品用添加剤の量は制限されないが、該組成物の総重量に対し0.1重量%から10重量%であってもよい。化粧品用添加剤は、以下からなる群から選択してもよい:揮発性又は不揮発性、直鎖状又は環状の、アミン型又はそうではない、シリコーン、陽イオン性、陰イオン性、非イオン性又は両性のポリマー、ペプチド及びその誘導体、タンパク質加水分解物、合成又は天然の蝋、及び特に脂肪アルコール、膨張剤及び浸透剤、並びに、以下等他の活性化合物:陰イオン性、陽イオン性、非イオン性、両性又は双性イオン性の界面活性剤、抜け毛防止剤、抗フケ剤、会合型又はそうではない天然又は合成の増粘剤、懸濁化剤、金属イオン封鎖剤、不透明化剤(opacifying agent)、色素、日焼け止め剤、充填剤、ビタミン又はプロビタミン、ミネラル、植物油又は合成油、並びに、香料、保存剤、安定化剤、並びにそれらの混合物。
【0060】
本発明に使用される組成物のためのビヒクルは、好ましくは、水からなる水性媒体であり、有利には、化粧品として許容される1つ又はいくつかの有機溶媒を含有してもよく、そのような有機溶媒としては、とりわけ以下が挙げられる:アルコール(エチルアルコール、イソプロピルアルコール、ベンジルアルコール及びフェニルエチルアルコール等)、又はポリオールエーテル(エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル及びエチレングリコールモノブチルエーテル等)、プロピレングリコールエーテル(プロピレングリコールモノメチルエーテル等)、ブチレングリコール、並びにジエチレングリコールアルキルエーテル(ジエチレングリコールモノエチルエーテル又はジエチレングリコールモノブチルエーテル等)。水は、該組成物の総重量に対し10重量%から90重量%の濃度で存在してもよい。したがって、有機溶媒は、該組成物の総重量に対し0.1重量%から20重量%、好ましくは1重量%から10重量%の濃度で存在してもよい。
【0061】
本発明において使用される組成物は、ローション、濃厚若しくはそうではないゲル、又はクリーム等の任意の形態で存在してもよい。
【0062】
(ケラチン繊維処理方法)
本発明によるケラチン繊維を処理する方法は、
前述のように、ケラチン繊維上に、少なくとも1つのポリオールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を加熱するステップと
により実施できる。
【0063】
ケラチン繊維の処理方法に関する本発明によれば、ケラチン繊維(毛髪等)は、閉塞空間中で実施する特定の加熱方法に供される。
【0064】
加熱方法は、自由に制御して該方法にとって望ましい温度を実現できる任意の加熱手段により、実施できる。
【0065】
加熱方法は、好ましくは、閉塞空間を形成して、前述の組成物中で蒸発性成分(水等)がケラチン繊維から蒸発するのを制限し、該方法を通じて加熱装置中で既定の温度を保つことができる、特別な加熱装置を使用することにより、実施してもよい。
【0066】
前述の組成物中の蒸発性成分(水等)がケラチン繊維から蒸発する場合、ケラチン繊維に加えられる熱エネルギーの大部分は蒸発により消費されることになると考えられ、したがって、ケラチン繊維の温度は、該組成物中の全ての蒸発性成分が蒸発するまでは、既定の温度まで上昇できない。
【0067】
前述の加熱装置は、ケラチン繊維と接触しているか、又はケラチン繊維から離れている、そのいずれかの熱エネルギー源と、ケラチン繊維を取り巻く閉塞空間を形成するための少なくとも1つの手段とを含んでもよい。
【0068】
熱エネルギー源は、ケラチン繊維を加熱するために使用される。熱エネルギー源は、熱風、熱蒸気、高周波誘導加熱、マイクロ波加熱、赤外線照射、レーザー及びフラッシュランプ照射からなる群から選択される少なくとも1つを供給する少なくとも1つの加熱器であってもよい。
【0069】
閉塞空間は、少なくとも1つのコーティング手段により形成されてもよい。複数のコーティング手段を使用してもよい。コーティング手段は、硬質又は軟質であってもよい。
【0070】
コーティング手段は、フィルム及びシートからなる群から選択される少なくとも1つの部材を含んでもよい。フィルム又はシートの材料は限定されない。例えば、フィルム又はシートは、熱可塑性又は熱硬化性の樹脂、紙、織物材料、覆い(bonnet)、金属箔(アルミニウム箔等)を含んでもよい。
【0071】
例えば、フィルム又はシートは、ケラチン繊維により覆われた加熱用ロッド、加熱用バー又は加熱用プレート上にセットしてもよい。
【0072】
本発明によれば、コーティング手段は、熱エネルギー源を含んでもよい。したがって、例えば、加熱器を含むフィルム又はシートは、ケラチン繊維により覆われたロッド、バー又はプレート上にセットしてもよい。
【0073】
閉塞状態は、ケラチン繊維に適用された前述の組成物中での蒸発性成分(水等)の蒸発を制限でき、したがって、ケラチン繊維の温度は、開放状態におけるケラチン繊維の従来の加熱方法又は装置により得ることができる温度より高く上昇させることができる。更に、ケラチン繊維を有効に加熱でき、ケラチン繊維を均等に加熱できる。
【0074】
本発明の一変形形態によれば、閉塞空間は開口部を含んでもよく、その表面積は、コーティング手段の合計表面積の5%未満、好ましくは3%未満、より特定すれば0.5%未満である。この変形形態によれば、コーティング手段の合計表面積は、コーティング手段のための開放手段(存在する場合)の表面積を含む。
【0075】
開口部は、通路、穴又は孔であってもよく、それにより、特に、反応(閉塞空間の内側で蒸気を形成する等)が大きすぎる際は、閉塞空間とその外部との間の空気の交換が可能になると考えられる。逆に言えば、当業者であれば、閉塞空間中での熱の拡散が障害されないように開口部を形成できる。
【0076】
ケラチン繊維は、45℃から250℃、好ましくは60℃から200℃、より好ましくは60℃から150℃、より好ましくは60℃から90℃で、該ケラチン繊維を加熱するステップの間、加熱できる。
【0077】
加熱方法は、ケラチン繊維を処理するのに必要な適切な時間にわたり実施してもよい。加熱方法のための時間の長さは制限されないが、1分から2時間、好ましくは1分から1時間、より好ましくは1分から30分であってもよい。例えば、加熱のための時間は、5から20分、好ましくは10から15分であってもよい。
【0078】
ケラチン繊維は、該組成物をケラチン繊維上に適用するステップの後及び/又は該ケラチン繊維を加熱するステップの後にすすいでもよい。
【0079】
[ケラチン繊維のパーマネント変形(Permanent Deformation)方法]
ケラチン繊維の処理方法に関する本発明によれば、ケラチン繊維に、パーマネント変形に典型的に使用される機械的張力をかけてもよい。
【0080】
ケラチン繊維のためのパーマネント変形方法は、ケラチン繊維に機械的張力を加える際は、次のように実施してもよい。
【0081】
まず、ケラチン繊維に、変形のために機械的張力をかける。機械的張力は、意図した形状にケラチン繊維を変形するための任意の手段によりケラチン繊維に加えることができる。例えば、機械的張力は、カーラー、ローラー、クリップ、プレート及びアイロンからなる群から選択される少なくとも1つの再成形手段により与えてもよい。再成形手段は、前述のように、少なくとも1つの加熱器を含んでもよい。ケラチン繊維をカーラーに巻き付ける場合は、この巻上げは、ケラチン繊維の全長に対して、又は、例えば、ケラチン繊維の長さの半分に対して実施してもよい。例えば所望の髪型形状及びカールの量によっては、巻上げは、多少厚い束で実施してもよい。
【0082】
次に、前述の組成物をケラチン繊維に適用する。該組成物の適用は、ブラシ及び櫛等の任意の手段により実施してもよい。機械的張力を加えておいたケラチン繊維を、該組成物で処理すべきである。ケラチン繊維は、必要に応じ、一定の長さの時間にわたり、そのままの状態で放置することが可能であると考えられる。
【0083】
最後に、前述の加熱方法を実施する。熱エネルギーは、前述のように、閉塞条件下でケラチン繊維に加えられる。
【0084】
ケラチン繊維のパーマネント変形のためのこの方法は、ケラチン繊維を酸化させるステップを一切用いずに実施できる。したがって、本発明による方法に要する時間は、酸化ステップを必要とする従来の方法に要する時間より短くすることができる。更に、酸化ステップによりケラチン繊維に与えられる損傷を回避できる。
【0085】
該組成物をケラチン繊維上に適用するステップの後及び/又は該ケラチン繊維を加熱するステップの後に、ケラチン繊維をすすいでもよい。
【0086】
本発明による毛髪処理方法の一実施形態は、ケラチン繊維、とりわけ毛髪を再成形又はパーマネント変形するための方法であって、
a)カールを形成するために少なくとも1つの再成形手段又は機械的張力付与手段(mechanically tensioning means)上に巻き上げることにより、ケラチン繊維を機械的張力下に置くステップ、
b)前述の組成物を該ケラチン繊維に適用するステップ、
c)該ケラチン繊維をすすぐ任意選択的なステップ、
d)少なくとも1つのコーティング手段を該再成形手段又は機械的張力付与手段上に(又はその逆に)配置して、1つ又は複数の閉塞空間を形成するステップ、並びに
e)該ケラチン繊維を45±2又は3℃から250±2又は3℃の間の温度で1分間から2時間加熱するステップ
を含む方法であってもよい。
【0087】
この方法において、温度は1つ又は複数の加熱手段を使用することにより設定、調節及び調整でき、ケラチン繊維上にセットしたDigital Surface Sensor Module、参照番号MT-144[坂口電熱株式会社(日本)により販売されている]等の温度測定プローブを用いて測定してもよい。通常、プローブは、単一のケラチン繊維上にセットする。しかし、プローブを、閉塞空間と直接接触するケラチン繊維の一部の上にセットし、より好ましくは、プローブを、閉塞空間と直接接触しケラチン繊維のカールの末端を形成する(カーラーを使用する場合)ケラチン繊維の一部の上にセットすることは有利である。
【0088】
好ましくは、温度は、気圧101325Paで測定する。
【0089】
本発明によれば、ケラチン繊維の温度は、個体の頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)にわたり一定(変動は±2又は3℃)であってもよく、プローブは、任意の種類のケラチン繊維上にセットしてもよい。
【0090】
ケラチン繊維が毛髪である場合、本発明によれば、一定の温度(変動は±2又は3℃)は、任意の種類の毛髪について得ることができ、毛髪の温度は、毛髪を特定の温度で加熱する間、一定±2又は3℃であるように制御できる。こうして、髪型は毛髪の全体にわたり均一かつ均質になり、より優れた髪型を最終的に得ることができる。
【0091】
有利には、コーティング手段は1つ又は複数の断熱材を含んでもよく、より有利には、コーティング手段は、そうした材料からなっていてもよい。
【0092】
用語「断熱材」は、熱伝導率が0から1W/m℃(PVC:0.17W/m℃)である任意の材料を意味する。
【0093】
好ましくは、加熱手段は、ケラチン繊維上で測定される温度が50℃以上、より好ましくは55℃から150℃未満、更により好ましくは100℃未満であるように調節してもよい。加熱は、電気抵抗による加熱により実施することが好ましい。
【0094】
有利には、コーティング手段は、ステップb)において使用される組成物に関しては不浸透性である。
【0095】
前述の実施形態では、再成形手段又は機械的張力付与手段のうち少なくとも1つ、及び、カバー手段のうち少なくとも1つは、加熱器を含んでもよい。
【0096】
前述の実施形態では、「閉塞空間」は、コーティング手段を再成形手段又は機械的張力付与手段上に(又はその逆に)配置した際、それらの手段が一緒になって閉鎖構造(その中では熱は拡散できるが、熱は該閉鎖構造の外へ拡散できないか、又は該構造の外へ拡散することが難しい)を形成することを意味する。コーティング手段及び再成形手段又は機械的張力付与手段は、頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)の上にセットした際に閉塞空間を形成できることが好ましい。
【0097】
閉塞空間は、その中で、水、及び、ステップb)において使用される組成物中の成分がケラチン繊維から蒸発し、コーティング手段の壁面に付着し、ケラチン繊維上に落ちることができる凝結ケージ(condensation cage)を形成してもよい。このサイクルは、ケラチン繊維の加熱の間、繰り返されると考えられる。こうして、ケラチン繊維を湿った状態で常に保つことができ、ケラチン繊維の乾燥及び劣化が防止される。
【0098】
閉塞空間中のケラチン繊維を湿った状態で保つことができ、ケラチン繊維の温度を一定にできるため、閉塞空間の形成は本発明の重要な特徴である。
【0099】
好ましくは、本発明の方法は、弾力性のあるコード、伸展性のバンド又は伸縮性材料(stretch)により、個体の頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)上でコーティング手段を締め付ける追加的なステップを含んでもよい。
【0100】
本発明の方法によれば、該組成物がケラチン繊維上で継続的に凝結できる閉塞空間があるために、該組成物中の化粧品成分の量は、先行技術における方法と比較して有利に減少する。化粧品成分の量は、該組成物の0.3重量%から3重量%であってもよい。
【0101】
好ましい一実施形態では、コーティング手段は、再成形手段又は機械的張力付与手段としての各ヘアカーラー(ケラチン繊維が毛髪である場合)上に配置してもよい。言い換えれば、ヘアカーラーのそれぞれ(2つ以上のヘアカーラーを使用する場合)を、コーティング手段により個々に覆ってもよい。ステップb)においてケラチン繊維上に適用してある組成物の頭皮への漏出を防止できるため、各ヘアカーラーを覆うことは有利である。
【0102】
別の好ましい実施形態では、コーティング手段は、全てのヘアカーラー(2つ以上のヘアカーラーを使用する場合)を覆ってもよい。言い換えれば、コーティング手段は、頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)の全体を覆ってもよい。
【0103】
有利には、ステップd)において形成される閉塞空間は、ステップe)の間、維持されてもよい。言い換えれば、コーティング手段は、ステップe)の後、又は、ステップe)における加熱を中止した後にのみ取り外してもよい。
【0104】
必要に応じ、本組成物は、機械的張力をケラチン繊維に加える前にケラチン繊維に適用してもよい。ケラチン繊維は、必要に応じ、機械的張力をケラチン繊維に加える前及び/又は後、前述の組成物をケラチン繊維に適用する前及び/又は後、並びに、ケラチン繊維を加熱する前及び/又は後に、特定の長さの時間にわたり、そのままの状態で放置することができると考えられる。
【0105】
前述のステップe)の後、必要に応じ、ケラチン繊維は、コーティング手段から取り出した後で酸化により固定させてもよい。
【0106】
(製品)
本発明は、更に、閉塞空間中で加熱されるケラチン繊維を処理するための組成物であって、少なくとも1つのポリオールを含み、
還元剤も、式:
【0107】
【化6】

【0108】
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物に関する。
【0109】
この組成物は、ケラチン繊維の従来のパーマネント変形において使用される酸化剤と組み合わせて使用する必要はないと考えられる。したがって、ケラチン繊維をパーマネント変形する場合には、該組成物は1ステップで使用してもよいが、ケラチン繊維の従来のパーマネント変形においては、2ステップ(還元ステップ及び酸化ステップ)が必要である。
【0110】
この組成物は、前述の組成物と同じ技術的特徴を有してもよい。
【0111】
本発明は、更に、ケラチン繊維を処理するためのキットであって、
ケラチン繊維に機械的張力を与えるための少なくとも1つの再成形手段、
閉塞空間を形成するための少なくとも1つのコーティング手段、及び
該閉塞空間中で該ケラチン繊維を加熱するための少なくとも1つの加熱器
を備える装置と、
少なくとも1つのポリオールを含み、
還元剤も、式:
【0112】
【化7】

【0113】
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の還元剤を含有しない炭酸イオン及び/又は1つ若しくはいくつかのイオン源も含有しない、組成物と
を含む、キットに関する。
【0114】
キット中のコーティング手段及び加熱器並びに組成物は、前述したものと同じであってもよい。
【0115】
(実施例)
本発明を、実施例により、更に詳細に記載することとするが、この実施例は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
【0116】
以下の組成物が調製された(活性成分の単位は重量%):
【0117】
組成物1
表1に示す以下の組成を有する毛髪処理用組成物(「組成物1」と呼ぶ)を調製した(活性成分の単位は重量%)。
【0118】
【表1】

【0119】
(実施例1)
組成物1を、1.7cm加熱パーマローラーに予め巻いておいた1gの天然の日本人毛髪束に20分間適用した。次いで、パーマローラーを、プラスチックフィルムで覆い、Digital Perm Machine(Oohiro、型番ODIS-2)に差し込んだ。70℃で20分間の加熱方法後、毛髪をすすぎ、パーマローラーから外して乾燥した。
【0120】
毛髪は、柔軟で、滑らかで、もつれがなかった。
【0121】
(比較例1)
組成物1を、1gの天然の日本人の毛髪束(実施例1で使用したものと同じであった)に20分間適用した。この毛髪を、加熱せずに20分間放置した後、毛髪をすすぎ、乾燥させた。
【0122】
処理後に、特別な変化は観察されなかった。
【0123】
組成物2
表2に示す以下の組成を有する毛髪処理用組成物(「組成物2」と呼ぶ)を調製した(活性成分の単位は重量%)。
【0124】
【表2】

【0125】
(実施例2)
組成物2を、1.7cm加熱パーマローラーに予め巻いておいた1gの天然の日本人の毛髪束に15分間適用した。次に、このパーマローラーを、プラスチックフィルムにより覆い、Digital Perm Machine(Oohiro、型番ODIS-2)上に差し込んだ。90℃で15分間の加熱方法の後、毛髪をすすぎ、パーマローラーから外して乾燥させた。
【0126】
毛髪は、滑らかでつやがあった。
【0127】
(比較例2)
組成物2を、1gの天然の日本人の毛髪束(実施例2で使用したものと同じである)に15分間適用した。毛髪を、加熱せずに15分間放置した後、毛髪をすすぎ、乾燥させた。
【0128】
処理後に、特別な変化は観察されなかった。
【0129】
(比較例3)
組成物2を、実施例2において使用されたものと同じであり、1.7cm加熱パーマローラーに予め巻いておいた1gの天然の日本人毛髪束に15分間適用した。次いで、パーマローラーをDigital Perm Machine(Oohiro、型番ODIS-2)に差し込んだ。90℃で15分間の加熱方法の後、毛髪をパーマローラーから外した。毛髪は粘着性があった。次いで、毛髪をすすぎ、乾燥した。
【0130】
毛髪はつやがなく、もつれており、触感の変化は観察されなかった。
【0131】
組成物3
表3に示す以下の組成を有する毛髪処理用組成物(「組成物3」と呼ぶ)を調製した(活性成分の単位は重量%)。
【0132】
【表3】

【0133】
(実施例3)
組成物3を、1.7cm加熱パーマローラーに予め巻いておいた1gの天然の日本人毛髪束に10分間適用した。次いで、パーマローラーを、プラスチックフィルムで覆い、Digital Perm Machine(Oohiro、型番ODIS-2)に差し込んだ。90℃で10分間の加熱方法の後、毛髪をすすぎ、パーマローラーから外して乾燥した。
【0134】
毛髪は、柔軟で滑らかであった。
【0135】
(比較例4)
組成物3を、1gの天然の日本人の毛髪束(実施例3で使用したものと同じである)に10分間適用した。毛髪を、加熱せずに10分間放置した後、毛髪をすすぎ、乾燥させた。
【0136】
処理後に、特別な変化は観察されなかった。
【0137】
(比較例5)
組成物3を、実施例3において使用されたものと同じであり、1.7cm加熱パーマローラーに予め巻いておいた1gの天然の日本人毛髪束に10分間適用した。次いで、パーマローラーをDigital Perm Machine(Oohiro、型番ODIS-2)に差し込んだ。90℃で10分間の加熱方法の後、毛髪をすすぎ、パーマローラーから外して乾燥した。毛髪は粘着性であった。毛髪をすすぎ、乾燥した。
【0138】
処理後、特定の変化は観察されなかった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ケラチン繊維を処理する方法であって、
前記ケラチン繊維上に、少なくとも1つのポリオールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、前記ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、前記ケラチン繊維を加熱するステップと
を含み、
前記組成物が、還元剤も、式:
【化1】

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、方法。
【請求項2】
前記組成物を前記ケラチン繊維上に適用する前記ステップの後及び/又は前記ケラチン繊維を加熱する前記ステップの後に前記ケラチン繊維をすすぐステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記ケラチン繊維に機械的張力を与えるステップを更に含む、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記閉塞空間が、少なくとも1つのコーティング手段により形成される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記コーティング手段が、硬質又は軟質である、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記コーティング手段が、フィルム及びシートからなる群から選択される少なくとも1つの部材を含む、請求項4又は5に記載の方法。
【請求項7】
前記ケラチン繊維を加熱する前記ステップの間、前記ケラチン繊維が50℃45℃から250℃で加熱される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
前記ケラチン繊維が、熱風、熱蒸気、高周波誘導加熱、マイクロ波加熱、赤外線照射、レーザー及びフラッシュランプ照射からなる群から選択される少なくとも1つを供給する少なくとも1つの加熱器により加熱される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
前記コーティング手段が前記加熱器を備える、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記ポリオールが、グリセリン及びその誘導体、並びにグリコール及びその誘導体から選択される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
【請求項11】
前記ポリオールが、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3-プロパンジオール、及び1,5-ペンタンジオールからなる群から選択される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項12】
前記ポリオールが、以下の式(I):
Z-{O(AO)l(EO)m-(BO)nH}a (I)
(式中、
Zは、3個から9個のヒドロキシル基を有する化合物からヒドロキシル基を除去することによって得られる残基を意味し、
AOは、3個から4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味し、
EOは、オキシエチレン基を意味し、
BOは、4個の炭素原子を有するオキシアルキレン基を意味し、
aは、3から9を意味し、
l、m、及びnは、それぞれ、AO、EO及びBOの平均付加モル数、及び1≦l≦50、1≦m≦50及び0.5≦n≦5を意味し、
AO対EOの重量比(AO/EO)は、1/5から5/1の範囲であり、
AO及びEOは、ランダムに又はブロックの形態で付加されていてよい)
によって表されるアルキレンオキシド誘導体である、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項13】
前記組成物が、前記組成物の総重量に対して0.001重量%から90重量%の量で前記ポリオールを含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
【請求項14】
閉塞空間中で加熱されるケラチン繊維を処理するための組成物であって、少なくとも1つのポリオールを含み、
還元剤も、式:
【化2】

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物。
【請求項15】
ケラチン繊維を処理するためのキットであって、
閉塞空間を形成するための少なくとも1つのコーティング手段、及び
前記閉塞空間中で前記ケラチン繊維を加熱するための少なくとも1つの加熱器を備える装置と、
少なくとも1つのポリオールを含み、
還元剤も、式:
【化3】

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物と
を含む、キット。

【公表番号】特表2013−514270(P2013−514270A)
【公表日】平成25年4月25日(2013.4.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−528144(P2012−528144)
【出願日】平成21年12月18日(2009.12.18)
【国際出願番号】PCT/JP2009/071723
【国際公開番号】WO2011/074133
【国際公開日】平成23年6月23日(2011.6.23)
【出願人】(391023932)ロレアル (950)
【Fターム(参考)】