説明

ゲーム機

【課題】 メダルゲームに新しい趣向を取り入れ、ゲームとしての遊戯性を高めることができるゲーム機を提供する。
【解決手段】 ゲーム画面を表示する表示部38が設けられ、表示部38の前方にメダルテーブル34が設けられ、遊戯者がメダルテーブル34上にメダルを投入するメダル投入手段22A、22Bが設けられ、メダル投入手段22A、22Bにより投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカ36a、…36iが表示部38の辺の近傍に設けられている。チャッカ部材36のチャッカ36a、…36iにメダルが通過したことを検出手段により検出し、メダルが検出されることによりゲーム態様が変化する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はゲーム機、特に、遊技者が投入したメダルをテーブル上に蓄積し、このテーブル上に蓄積されたメダルをメダル押し出し部材によって押し出して、押し出されたメダルを遊技者に払い戻すメダルゲーム機に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のメダルゲーム機では、遊戯者がメダルゲーム機外面に設けられたメダル投入口からメダルを投入すると、投入されたメダルがガイドを通ってゲームフィールドに落下する。ゲームフィールド内には、ゲームフィールドの底面をなす固定台と、この固定台上をその奥行き方向へ往復スライドする移動テーブルとが、設けられている。移動テーブルの上面に落下したメダルは、移動テーブルの往復スライドに伴って押し出されて、固定台上へ落とされる。
【0003】
固定台上へ落とされたメダルは、今度は移動テーブルの前面によって、固定台の手前側縁に向けて押し出される。この固定台上には、予め多数のメダルが堆積されているので、新たに落下したメダルが移動テーブルによって押し出されるのに伴って、他のメダルも玉突状態で一緒に押し出され、固定台の手前側縁からメダルがこぼれ落ち得る。このようにしてこぼれ落ちたメダルが、シュートを通って、遊技者に払い戻される。
【0004】
このようなメダルゲーム機では、遊技者が大量に負けることがない代わりに、遊技者が大量に勝つこともない。このため、遊技性に乏しく、遊技者の射幸心をそそることがなかった。そのため、最近では、メダルゲーム機の遊技性を高めるため、ゲームフィールド内の特定位置に入賞部を設けるとともに、投入されたメダル又は押し出されたメダルがこの入賞部に入賞した場合には別途用意されていた多量のメダルをゲームフィールド内に投入することによって、遊技者に払い戻されるメダル数を増加させるようとしている。
【特許文献1】特開平8-38739号公報
【特許文献2】特開2002−331162号公報
【特許文献3】特開2002−336537号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このように、この種メダルゲーム機の遊技性を高めようとする様々な試みがなされているものの、必ずしも十分ではなかった。
【0006】
本発明の目的は、メダルゲームに新しい趣向を取り入れ、ゲームとしての遊戯性を高めることができるゲーム機を提供することにある。
【0007】
本発明の他の目的は、ゲームを持続する意欲を刺激し、ゲームとしての遊戯性を高めることができるゲーム機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一態様によるゲーム機は、ゲーム画面を表示する表示部と、前記表示部の前方に設けられたメダルテーブルと、遊戯者が前記ゲーム画面に向けてメダルを投入するメダル投入手段と、前記表示部の辺の近傍に設けられ、前記メダル投入手段により投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカを有するチャッカ部材と、前記チャッカ部材のチャッカにメダルが通過したことを検出する検出手段とを有し、前記ゲーム画面の前記表示部の前記辺近傍に、前記チャッカ部材のチャッカに関連づけられた指示標識を表示し、前記検出手段によりメダルが検出されたチャッカに関連づけられた指示標識に基づいてゲーム態様が変化することを特徴とする。
【0009】
上述したゲーム機において、前記ゲーム画面の前記辺近傍に表示された前記指示標識が時間的に変動し、前記チャッカ部材の複数のチャッカへの入賞価値が、前記指示標識の変動に応じて時間的に変動するようにしてもよい。
【0010】
上述したゲーム機において、前記ゲーム画面の前記辺近傍において前記指示標識が移動することにより、前記チャッカ部材の複数のチャッカへの入賞価値が時間的に変動するようにしてもよい。
【0011】
上述したゲーム機において、前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連づけられた前記指示標識が変化するようにしてもよい。
【0012】
上述したゲーム機において、前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連づけれた領域の画像が変化するようにしてもよい。
【0013】
本発明の一態様によるゲーム機は、ゲーム画面を表示する表示部と、前記表示部の前方に設けられたメダルテーブルと、遊戯者が前記ゲーム画面に向けてメダルを投入するメダル投入手段と、前記表示部の辺の近傍に設けられ、前記メダル投入手段により投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカを有するチャッカ部材と、前記チャッカ部材のチャッカにメダルが通過したことを検出する検出手段とを有し、前記ゲーム画面の前記表示部の前記辺近傍に、前記チャッカ部材のチャッカに関連づけられた指示標識を表示し、前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連づけられた指示標識に基づいて抽選を行い、その抽選結果により前記チャッカへの入賞価値が決定することを特徴とする。
【0014】
本発明の一態様によるゲーム機は、ゲーム画面を表示する表示部と、前記表示部の前方に設けられたメダルテーブルと、遊戯者が前記ゲーム画面に向けてメダルを投入するメダル投入手段と、前記表示部の辺の近傍に設けられ、前記メダル投入手段により投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカを有するチャッカ部材と、前記チャッカ部材のチャッカにメダルが通過したことを検出する検出手段とを有し、前記ゲーム画面の前記表示部の前記辺近傍に、前記チャッカ部材のチャッカに関連づけられた指示標識を表示し、前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連づけられた指示標識に基づいて抽選を行い、その抽選結果によりゲームの進行に関するパラメータを変動させることを特徴とする。
【0015】
本発明の一態様によるゲーム機は、ゲーム進行状態を記憶するゲーム進行状態記憶手段と、記録媒体にデータを記録し、記録媒体からデータを読み出す記録媒体記録読出手段と、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体を挿入したときに、現在のゲーム進行状態を前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶し、前記記録媒体記録読出手段により前記記録媒体から読み出されたデータに基づいてゲームを開始し、前記記録媒体記録読出手段から記録媒体を取り出すときに、前記記録媒体記録読出手段により現在のゲーム進行状態を前記記録媒体に記録し、前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶されたゲーム進行状態に戻すゲーム制御手段とを有することを特徴とする。
【0016】
本発明の一態様によるゲーム機は、記録媒体にデータを記録し、記録媒体からデータを読み出す記録媒体記録読出手段と、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されていないときの第1のゲーム進行状態を記憶し、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されているときの第2のゲーム進行状態を記憶するゲーム進行状態記憶手段と、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されていないときには、前記記録媒体進行状態記憶手段に記憶された前記第1のゲーム進行状態に基づいてゲームを進行し、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されているときには、前記記録媒体進行状態記憶手段に記憶された前記第2のゲーム進行状態に基づいてゲームを進行するゲーム制御手段とを有することを特徴とする。
【0017】
上述したゲーム機において、前記ゲーム制御手段は、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体を挿入したときに、前記記録媒体から読み出された第1のゲーム進行状態に基づいてゲームを開始し、前記記録媒体記録読出手段から記録媒体を取り出すときに、前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶された現在の第1のゲーム進行状態を前記記録媒体に記録するようにしてもよい。
【0018】
本発明の一態様によるゲーム機は、ゲーム画面を表示する表示部と、前記表示部の近傍に設けられ、所定のチェックポイントが配置されたフィールドと、前記表示部の前記所定のチェックポイント近傍の領域に所定の指示標識を表示する指示標識制御手段と、所定の条件に応じて前記指示標識の種類又は表示位置の少なくともいずれかを変更する指示標識変更手段と、遊戯者が所定の操作を行うことにより前記フィールド内に遊戯用移動物体を投入する物体投入手段と、前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知する物体通過検知手段と、前記物体通過検知手段により前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知したとき、前記所定のチェックポイントと前記指示標識が所定の位置関係にあると判断された場合は、前記指示標識の種類を判断する指示標識判断手段と、前記指示標識判断手段の判断結果に基づいて、前記表示部に表示されるゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段とを有し、前記表示部に、ターゲットキャラクタを表示し、前記表示部の前記チェックポイントの近傍の領域に、前記ターゲットキャラクタと関連づけられた指示標識であるキャラクタ指示標識を表示し、前記指示標識判断手段により判断された指示標識が前記キャラクタ指示標識である場合、前記ゲーム進行制御手段は、前記ターゲットキャラクタに対して設定されているパラメータを変更することによりゲーム進行を制御することを特徴とする。
【0019】
本発明の一態様によるゲーム機は、ゲーム画面を表示する表示部と、前記表示部の近傍に設けられ、所定のチェックポイントが配置されたフィールドと、前記表示部の前記所定のチェックポイント近傍の領域に所定の指示標識を表示する指示標識制御手段と、所定の条件に応じて前記指示標識の種類又は表示位置の少なくともいずれかを変更する指示標識変更手段と、遊戯者が所定の操作を行うことにより前記フィールド内に遊戯用移動物体を投入する物体投入手段と、前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知する物体通過検知手段と、前記物体通過検知手段により前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知したとき、前記所定のチェックポイントと前記指示標識が所定の位置関係にあると判断された場合は、前記指示標識の種類を判断する指示標識判断手段と、前記指示標識判断手段の判断結果に基づいて、前記表示部に表示されるゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段とを有し、前記指示標識制御手段が、抽選を行うための抽選指示標識を表示し、前記指示標識判断手段により判断された指示標識が前記抽選指示標識である場合、前記ゲーム進行制御手段は抽選を行い、前記抽選結果に応じて前記指示標識変更手段が前記指示標識の種類を変更し、変更された指示標識の種類に基づいてゲーム進行を制御することを特徴とする。
【発明の効果】
【0020】
以上の通り、本発明によれば、ゲーム画面を表示する表示部と、表示部の前方に設けられたメダルテーブルと、遊戯者がゲーム画面に向けてメダルを投入するメダル投入手段と、表示部の辺の近傍に設けられ、メダル投入手段により投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカを有するチャッカ部材と、チャッカ部材のチャッカにメダルが通過したことを検出する検出手段とを有し、ゲーム画面の表示部の辺近傍に、チャッカ部材のチャッカに関連づけられた指示標識を表示し、検出手段によりメダルが検出されたチャッカに関連づけられた指示標識に基づいてゲーム態様が変化するようにしたので、メダルゲームに新しい趣向を取り入れ、ゲームとしての遊戯性を高めることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
(一実施形態)
本発明の一実施形態によるメダルゲーム機を図1乃至図12を参照しながら説明する。
【0022】
(メダルゲーム機全体の構成)
本実施形態によるメダルゲーム機の外観を図1に示す。このメダルゲーム機は略正十角形の角柱を縦方向に2つに分割した形状の筐体10を有している。筐体10の平板側の中央には大きなルーレット12が設けられ、ルーレット12にはドラゴンをかたち取ったフィギュア14が設けられている。筐体10の角形側には、ルーレット12及びフィギュア14を取り囲むようにして、遊戯者が操作する5個のステーション20が設けられている。ステーション20は透明な仕切板により仕切られている。
【0023】
ルーレット12には、図1に示すように、当たりメダル数を記載した数字パネル12aが設けられている。抽選時には、数字パネル12aが回転し、停止したときに三角形の指示部12bが指し示す数値が当たりメダル数となる。
【0024】
ステーション20は、上部のゲーム部と中央の操作パネル部と下部のメダル払い出し部から構成されている。
【0025】
上部のゲーム部には、メダルを内部に投入するためのメダル投入手段22A、22Bが左右に配置されている。各ステーション20では二人の遊戯者が遊戯することができる。一人の遊技者が左右のメダル投入手段22A、22Bを操作してもよい。
【0026】
中央の操作パネル部には、複数の操作ボタン24A、24B、24Cが設けられている。また、操作パネル部には、ICカードを挿入するカード挿入口26が設けられ、カード挿入口26の左側にはカード排出ボタン27が設けられている。
【0027】
下部のメダル払い出し部には、遊戯者に払い戻すメダルが排出されるメダル払い出し口28が設けられている。
【0028】
(ステーション内部の構成)
ステーション20の内部を図2に示す。ステーション20のゲームフィールドの底面には固定台30が設けられている。固定台30上をその奥行き方向へ往復スライドする移動テーブル32が設けられている。固定台30及び移動テーブル32の上部にはメダルが投入されるメダルテーブル34が設けられている。
【0029】
メダルテーブル34の奥には、複数のチャッカを有するチャッカ部材36が設けられている。図2に示すように、9個のチャッカ36a、36b、…が横一列に並べられていて、メダル投入手段22A、22Bから投入されたメダルは、ほとんどの場合いずれかのチャッカ36a、36b、…を通過する。チャッカ36a、36b、…を通過したメダルは、移動テーブル32上に落下する。チャッカ36間の仕切りにより弾かれて、チャッカ36a、36b、…に入らなかったメダルも、メダルテーブル34上を転がって移動テーブル32又は固定台30上に落下する。遊戯者はメダル投入手段22A、22Bをチャッカ部材36のいずれかチャッカ36a、36b、…を通過させようと狙いを定める。
【0030】
チャッカ部材36の各チャッカ36a、36b、…にはそれぞれ検出手段(図示せず)が設けられており、メダル投入手段22A、22Bから投入されたメダルがチャッカ36a、36b、…を通過したかを検出する。
【0031】
チャッカ部材36の直ぐ奥にはゲーム画面を表示する表示部38が設けられている。チャッカ部材36の長さは表示部38の下辺の長さと略同じであり、表示部38の下辺の直ぐ近傍にチャッカ部材36が設けられている。表示部38にはゲーム画面や警告画面が表示される。後述するように、表示部38の下辺近傍の画像に9個のチャッカ36a、36b、…の仕切画像を図示する。これにより、遊技者からは、表示部38の表示画像と現実のチャッカ部材36とが連続しているかのように見える。
【0032】
メダルテーブル34の左側には、メダルボックス40が設けられている。メダルボックス40には、メダルを搬送するためのメダル搬送レール42が設けられ、メダル供給部44からメダル搬送レール42を介してメダルボックス40にメダルが供給される。
【0033】
大当たり又は中当たりが発生すると、メダルボックス40が傾いて、メダルテーブル34上に多量のメダルが供給される。大当たりの場合には、これが何回も繰り返され、遊技者の興奮が持続する。
【0034】
(ゲームの内容)
本実施形態のメダルゲーム機によるゲームを図3乃至図10を用いて説明する。図3及び図5乃至図10は、表示部38に表示されたゲーム画面と、表示部38の下辺近傍に設けられたチャッカ部材36と、表示部38の上部に設けられた表示ランプ46とを示している。
【0035】
本実施形態のゲームは、従来からのメダルゲームにロールプレイングゲームの要素を取り入れたことに特徴がある。
【0036】
本実施形態によるゲームの最初のステージでは、遊技者のキャラクタがマップ上を進んでいく。図3に示すように、表示部38に表示されたゲーム画面では、中央にキャラクタ50がコースを進んでいく様子が表示され、左右両側にキャラクタの進行状況を示す進行状況画像52、54が表示されている。左側の進行状況画像52は、ダンジョン内の個々の歩数に相当する細かな進行状況を表示している。進行コースの途中には宝石箱53が表示されており、そこに到達すると遊技者に特別なチャンスが与えられる。右側の進行状況画像54には6つのダンジョンが表示されている。6つのダンジョンの上にはボスマークが表示されている。
【0037】
ゲーム画面の下部には、チャッカ部材36における9個のチャッカ36a、36b、…、36iの仕切りに連続した仕切り画像56a、56b、…、56fが表示される。仕切り画像56aの左側の領域がチャッカ36bに対応し、仕切り画像56aと56bの間の領域がチャッカ36cに対応し、…、仕切り画像56eと56fの間の領域がチャッカ36gに対応し、仕切り画像56fの右側の領域がチャッカ36hに対応している。左右両側のチャッカ36a、36iは無効となる。
【0038】
(ゲームの概要)
ゲームが開始すると、ゲーム画面下部の仕切り画像56a、56b、…、56f近傍に、指示標識である足マークの的画像58が表示される。複数の的画像58は連続したり、チャッカ分の間をあけたりしているが、その状態で連なって、ゲーム画面左側から右側へゆっくりと移動する。したがって、9個のチャッカ36a、36b、…、36iは時間的に的画像58が存在する状態になったり、存在しない状態になったりする。その結果、チャッカ36a、36b、…、36iへの入賞価値が時間的に変動することになる。
【0039】
メダル投入手段22A、22Bにより遊技者が投入したメダルが、チャッカ36a、36b、…、36iのいずれかに入賞し、そのチャッカに対応した領域に指示標識である足マークの的画像58が表示されているときは「当たり」となる。的画像58が表示されていて「当たり」となると、その場で簡単な抽選が行われる。抽選中は、的画像58が回転し、抽選が終了すると回転していた的画像58が停止し、抽選結果が表示される。
【0040】
図4に的画像58の抽選結果の画像を示す。図4(a)、(b)、(c)、(d)の的画像58は、足マークに加えて歩数の数値を加えたものである。この的画像58の抽選結果となった場合には、数値の歩数だけ進む。ゲーム画面左側の進行状況画像52に示すダンジョン内でその歩数分だけ進んだことが表示される。図4(a)の的画像58では1歩、図4(b)の的画像58では2歩、図4(c)の的画像58では3歩、図4(a)の的画像58では30歩進む。図4(e)、(f)の的画像58は、シルバー、ゴールドのマークである。このマークの的画像58を当てた場合には、非常に大きな歩数進んだり、特別なアイテムが獲得できたりする。図4(g)の的画像58となると、モンスターとの戦闘モードとなる。これについては後述する。
【0041】
メダル投入手段22A、22Bにより遊技者が投入したメダルが、チャッカ36a、36b、…、36iのいずれかに入賞したが、そのチャッカに対応した領域に的画像58が表示されていないときは「外れ」となる。その領域に外れを示すような画像、例えば、空当たりの画像が表示される。ゲーム画面左側の進行状況画像52は変化しない。
【0042】
メダル投入手段22A、22Bにより遊技者が投入したメダルが、チャッカ36a、36b、…、36iの仕切り等に弾かれて、いずれのチャッカ36a、36b、…、36iにも入賞しない場合には、ゲーム画面は変化しない。なお、入賞しない場合でも、投入したメダルはメダルテーブル34を経て固定台30や移動テーブル32に落下するので、プッシャメダルゲームのメダルとしては有効であり、遊技者の遊技意欲がそがれることはない。
【0043】
このように本実施形態によるゲーム装置は、ゲーム画面を表示する表示部と、表示部の近傍に設けられ、所定のチェックポイントが配置されたフィールドと、表示部の所定のチェックポイント近傍の領域に所定の指示標識を表示する指示標識制御手段と、所定の条件に応じて指示標識の種類又は表示位置の少なくともいずれかを変更する指示標識変更手段と、遊戯者が所定の操作を行うことによりフィールド内に遊戯用移動物体を投入する物体投入手段と、所定のチェックポイントを遊戯用移動物体が通過したことを検知する物体通過検知手段と、物体通過検知手段により所定のチェックポイントを遊戯用移動物体が通過したことを検知したとき、所定のチェックポイントと指示標識が所定の位置関係にあると判断された場合は、指示標識の種類を判断する指示標識判断手段と、指示標識判断手段の判断結果に基づいて、表示部に表示されるゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段とを有し、指示標識制御手段が、抽選を行うための抽選指示標識を表示し、指示標識判断手段により判断された指示標識が抽選指示標識である場合、ゲーム進行制御手段は抽選を行い、抽選結果に応じて指示標識変更手段が指示標識の種類を変更し、変更された指示標識の種類に基づいてゲーム進行を制御するようにしている。
【0044】
(ルーレット)
遊技者は、投入したメダルによる「当たり」が発生すると、ゲーム画面左側の進行状況画像52に示すダンジョン内を進んでいく。ダンジョン内の宝石箱53に到達すると特別なチャンスが与えられる。例えば、表示部38に図5に示す画像が表示され、ゲーム機中央に設けられたルーレット12の数字パネル12aが回転する。停止したときに三角形の指示部12bが指し示す数値が当たりメダル数となる。図5に示すように表示部38に当たりメダル数が表示され、メダルボックス40から当たり枚数のメダルがメダルテーブル34上に供給される。
【0045】
(モンスターとの戦闘モード)
図4(g)の的画像58は、モンスターのマークである。このマークの的画像を58を当てた場合にはモンスターとの戦闘モードである特別ステージに進む。モンスターとの戦闘モードでは、図6に示すように、チャッカ部材36の全てのチャッカ36a、36b、…、36iに、モンスター60と的画像62が表示される。
【0046】
遊技者は、メダル投入手段22A、22Bからメダルを投入して、的画像62に当ててモンスター60を退治しようと頑張る。的画像62に対応するチャッカ36a、36b、…、36iにメダルが投入されると、そのチャッカ36a、36b、…、36iに対応するモンスター60が消滅する。全てのモンスター60を退治することが特別ステージでの目標である。
【0047】
特別ステージには制限時間が設けられており、残り時間が少なくなると、図7に示すように、残り時間を表示して、遊技者に警告する。
【0048】
(ボスとの戦闘モード)
遊技者がひとつのダンジョンをクリアすると、ゲーム画面の右側の進行状況画像54で進行状況が表示される。6つのダンジョンをクリアすると、ボスとの戦闘モードに移行する。図3に示すゲーム画面から、図8に示すゲーム画面を経て、図9に示す戦闘モードのゲーム画面となる。
【0049】
図9に示すゲーム画面では中央にターゲットキャラクタであるボスキャラクタ70が表示される。本実施形態のメダルゲームでは、ボスキャラクタ70に直接メダルを当てることはできないので、その代わりに、ゲーム画面下部の仕切り画像56a、56b、…、56f近傍に、ターゲットキャラクタに関連づけられた指示標識である的画像72を表示する。チャッカ36a、36b、…、36iにメダルを投入することにより、的画像72に当てるようにする。表示する的画像72の数や、的画像72の移動速度等を調節することにより、ボスキャラクタ70への攻撃の難易度を調節する。
【0050】
ボスキャラクタ70との戦闘に勝利すると、遊技者はジャックポットを得ることができる。ジャックポットを得ると、ルーレット12は、ジャックポットを核とした遊技者のステーション10の方に向きを変えて、ルーレット12による抽選が連続して何度も行われ、遊技者は大量のメダルを獲得する。
【0051】
このように、本実施形態のゲーム装置では、ゲーム画面を表示する表示部と、表示部の近傍に設けられ、所定のチェックポイントが配置されたフィールドと、表示部の所定のチェックポイント近傍の領域に所定の指示標識を表示する指示標識制御手段と、所定の条件に応じて指示標識の種類又は表示位置の少なくともいずれかを変更する指示標識変更手段と、遊戯者が所定の操作を行うことによりフィールド内に遊戯用移動物体を投入する物体投入手段と、所定のチェックポイントを遊戯用移動物体が通過したことを検知する物体通過検知手段と、物体通過検知手段により所定のチェックポイントを遊戯用移動物体が通過したことを検知したとき、所定のチェックポイントと指示標識が所定の位置関係にあると判断された場合は、指示標識の種類を判断する指示標識判断手段と、指示標識判断手段の判断結果に基づいて、表示部に表示されるゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段とを有し、表示部に、ターゲットキャラクタを表示し、表示部のチェックポイントの近傍の領域に、ターゲットキャラクタと関連づけられた指示標識であるキャラクタ指示標識を表示し、指示標識判断手段により判断された指示標識がキャラクタ指示標識である場合、ゲーム進行制御手段は、ターゲットキャラクタに対して設定されているパラメータを変更することによりゲーム進行を制御するようにしている。
【0052】
(アイテム収集)
本実施形態によるゲームでは、ダンジョン内を進むゲーム中や、戦闘モードのゲーム中において特殊アイテムが隠されており、遊技者はゲーム中に特殊アイテムを獲得する。特殊アイテムを獲得すると、図3に示すように、表示部38の上部に設けられた表示ランプ46がひとつずつ点灯する。例えば、8個の特殊アイテムを集めて表示ランプ46が全て点灯すると、遊技者は、ジャックポットを獲得し、ルーレット12による抽選が連続して行われ、遊技者は大量のメダルを獲得する。
【0053】
(チャッカによる指示)
本実施形態によるメダルゲーム機では、遊技者からの各種指示操作は、通常、図1に示す操作パネル部の操作ボタン24A、24B、24Cを押下することに行うが、チャッカ部材36の機能を利用して各種指示操作を行うようにしてもよい。
【0054】
図10に示すように、ゲーム画面下部の仕切り画像56a、56b、…、56f近傍に、指示内容を示す的画像80、82を表示する。的画像80は左方向を指示するためのものであり、的画像82は右方向を指示するためのものである。的画像80に当てると左方向指示が操作されたことになり、的画像82に当てると右方向指示が操作されたことになる。
【0055】
各種指示操作を行うために、遊技者は、メダル投入手段22A、22Bにより的画像80、82を狙ってメダルを投入することが必要であり、指示操作にゲーム性を加味することができる。
【0056】
(カード使用ゲーム)
本実施形態によるメダルゲーム機は、従来からのメダルゲームにロールプレイングゲームの要素を取り入れたことに特徴がある。この特徴を更に有効に機能させるために、本実施形態のメダルゲーム機ではICカード等の記録媒体を使用し、その記録媒体にゲーム進行状態等を記録する。ICカードではなく磁気カードやメモリカード等の他の記録媒体を使用してもよい。
【0057】
本実施形態のメダルゲーム機によるカード使用ゲームについて図11及び図12を用いて説明する。
【0058】
中央の操作パネル部には、ICカードを挿入するカード挿入口26が設けられ、カード挿入口26の左側にはカード排出ボタン27が設けられている。
【0059】
図11に示すように、遊技者がカード挿入口26からICカード90を挿入すると、カード記録読出手段92がICカード90に記録されたデータを読み出す。ICカード90には遊技者のゲーム進行状態が記録されている。ゲーム制御手段94はICカード90から読取ったゲーム進行状態からゲームを再開する。ゲーム画面は、ステーション20内の表示部38に表示される。ゲーム制御手段94によるゲーム進行状態はゲーム進行状態記憶手段96に記憶される。
【0060】
遊技者がカード排出ボタン27を押すと、ゲーム進行状態記憶手段96に記憶された現在のゲーム進行状態がカード記録読出手段92によりICカード90に記録された後に、カード挿入口26からICカード90が排出される。ICカード90の排出後は、ゲーム制御手段92が、ゲーム進行状態記憶手段96に記憶しておいたカード不使用時のゲームの進行状態を読み出し、その状態からゲームを再開する。
【0061】
本実施形態では、ゲーム進行状態記憶手段96が、ICカード90を使用したときのゲームの進行状態と、ICカード90を使用しないときのゲームの進行状態とを別個に記憶し、ゲーム制御手段94がICカードを使用しているか否かに応じてゲームを制御する。
【0062】
図12に示すように、ICカード90をカード挿入口26に挿入しない限り、カードがない状態でのゲームプレイが行われる(ステップS10)。そのときのゲーム進行状態は、ゲーム進行状態記憶手段96に適宜記憶される。常に、カード挿入口26にICカード90が挿入されたか否かチェックされ(ステップS11)、ICカード90が挿入されていない限り、カードがない状態でのゲームプレイが続行される(ステップS10)。
【0063】
ある遊技者がプレイしてある程度進行した状態でゲームを中止したとしても、そのゲーム進行状態は記憶され、別の遊技者がプレイしようとするときには、直前の遊技者が中断した状態から再開することになる。
【0064】
遊技者が自分のICカード90をカード挿入口26に挿入すると、ゲーム進行状態記憶手段96に現在のゲーム進行状態、すなわち、カードがない状態でプレイしたゲーム進行状態を記憶する(ステップS12)。
【0065】
続いて、カード記録読出手段92によりICカード90に記録されたゲームデータを読み出し(ステップS13)、ゲーム制御手段94は、読み出したゲームデータによるゲーム進行状態からゲームを再開する(ステップS14)。ICカード90を使用したときのゲームの進行状態は、ゲーム進行状態記憶手段96に適宜記憶される。常に、カード排出ボタン27が押されたか否かチェックされ(ステップS15)、カード排出ボタン27が押されない限り、カードを使用した状態でのゲームプレイが続行される(ステップS14)。
【0066】
遊技者がカード排出ボタン27を押すと、ゲーム進行状態記憶手段96が現在のゲーム進行状態、すなわち、カードを使用してプレイしたゲーム進行状態を記憶し、カード記録読出手段92によりゲーム進行状態をICカード90に記録し(ステップS16)、ICカード90をカード挿入口26から排出する(ステップS17)。
【0067】
続いて、ゲーム進行状態記憶手段96に記憶されている、カードがない状態でのゲームプレイのゲーム進行状態を読み出し(ステップS18)、そのゲーム進行状態からゲームを再開する(ステップS10)。
【0068】
(変形実施形態)
本発明は上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
【0069】
例えば、上記実施形態では、遊技者が投入したメダルをテーブル上に蓄積し、このテーブル上に蓄積されたメダルをメダル押し出し部材によって押し出して、押し出されたメダルを遊技者に払い戻す、いわゆるプッシャーと呼ばれるメダルゲーム機に本発明を適用したが、他のメダルゲーム機に本発明を適用してもよい。また、メダルゲーム機に限らず、パチンコ球のような球等の入賞媒体や移動物体を扱うゲーム機に本発明を適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【0070】
【図1】本発明の一実施形態によるメダルゲーム機の外観を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態によるメダルゲーム機のステーション内部を示す図である。
【図3】本発明の一実施形態によるゲームのゲーム画面を示す図である。
【図4】本発明の一実施形態によるゲームにおける抽選結果の的画像を示す図である。
【図5】本発明の一実施形態によるゲームにおいて特別チャンスが与えられたときのゲーム画面を示す図である。
【図6】本発明の一実施形態によるゲームにおけるモンスターとの戦闘モードのゲーム画面を示す図(その1)である。
【図7】本発明の一実施形態によるゲームにおけるモンスターとの戦闘モードのゲーム画面を示す図(その2)である。
【図8】本発明の一実施形態によるゲームにおけるボスとの戦闘モードのゲーム画面を示す図(その1)である。
【図9】本発明の一実施形態によるゲームにおけるボスとの戦闘モードのゲーム画面を示す図(その2)である。
【図10】本発明の一実施形態によるゲームにおけるチャッカによる指示を行う際のゲーム画面を示す図である。
【図11】本発明の一実施形態によるメダルゲーム機の構成を示すブロック図である。
【図12】本発明の一実施形態によるメダルゲーム機におけるカード使用ゲームの動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0071】
10…筐体
12…ルーレット
12a…数字パネル
14…フィギュア
20…ステーション
22A、22B…メダル投入手段
24A、24B、24C…操作ボタン
26…カード挿入口
27…カード排出ボタン
30…固定台
32…移動テーブル
34…メダルテーブル
36…チャッカ部材
36a、36b、…、36i…チャッカ
40…メダルボックス
42…メダル搬送レール
44…メダル供給部
46…表示ランプ
50…キャラクタ
52、54…進行状況画像
53…宝石箱
56a、56b、…、56f…仕切り画像
58…的画像
60…モンスター
70…ボスキャラクタ
80、82…的画像
90…ICカード
92…カード記録読出手段
94…ゲーム制御手段
96…ゲーム進行状態記憶手段


【特許請求の範囲】
【請求項1】
ゲーム画面を表示する表示部と、
前記表示部の前方に設けられたメダルテーブルと、
遊戯者が前記ゲーム画面に向けてメダルを投入するメダル投入手段と、
前記表示部の辺の近傍に設けられ、前記メダル投入手段により投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカを有するチャッカ部材と、
前記チャッカ部材のチャッカにメダルが通過したことを検出する検出手段とを有し、
前記ゲーム画面の前記表示部の前記辺近傍に、前記チャッカ部材のチャッカに関連づけられた指示標識を表示し、
前記検出手段によりメダルが検出されたチャッカに関連づけられた指示標識に基づいてゲーム態様が変化する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項2】
請求項1記載のゲーム機において、
前記ゲーム画面の前記辺近傍に表示された前記指示標識が時間的に変動し、
前記チャッカ部材の複数のチャッカへの入賞価値が、前記指示標識の変動に応じて時間的に変動する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項3】
請求項1記載のゲーム機において、
前記ゲーム画面の前記辺近傍において前記指示標識が移動することにより、前記チャッカ部材の複数のチャッカへの入賞価値が時間的に変動する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のゲーム機において、
前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連づけられた前記指示標識が変化する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項5】
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のゲーム機において、
前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連づけれた領域の画像が変化する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項6】
ゲーム画面を表示する表示部と、
前記表示部の前方に設けられたメダルテーブルと、
遊戯者が前記ゲーム画面に向けてメダルを投入するメダル投入手段と、
前記表示部の辺の近傍に設けられ、前記メダル投入手段により投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカを有するチャッカ部材と、
前記チャッカ部材のチャッカにメダルが通過したことを検出する検出手段とを有し、
前記ゲーム画面の前記表示部の前記辺近傍に、前記チャッカ部材のチャッカに関連づけられた指示標識を表示し、
前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連づけられた指示標識に基づいて抽選を行い、その抽選結果により前記チャッカへの入賞価値が決定する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項7】
ゲーム画面を表示する表示部と、
前記表示部の前方に設けられたメダルテーブルと、
遊戯者が前記ゲーム画面に向けてメダルを投入するメダル投入手段と、
前記表示部の辺の近傍に設けられ、前記メダル投入手段により投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカを有するチャッカ部材と、
前記チャッカ部材のチャッカにメダルが通過したことを検出する検出手段とを有し、
前記ゲーム画面の前記表示部の前記辺近傍に、前記チャッカ部材のチャッカに関連づけられた指示標識を表示し、
前記検出手段によりメダルが検出されたときには、メダルが検出されたチャッカに関連
づけられた指示標識に基づいて抽選を行い、その抽選結果によりゲームの進行に関するパラメータを変動させる
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項8】
ゲーム進行状態を記憶するゲーム進行状態記憶手段と、
記録媒体にデータを記録し、記録媒体からデータを読み出す記録媒体記録読出手段と、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体を挿入したときに、現在のゲーム進行状態を前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶し、前記記録媒体記録読出手段により前記記録媒体から読み出されたデータに基づいてゲームを開始し、前記記録媒体記録読出手段から記録媒体を取り出すときに、前記記録媒体記録読出手段により現在のゲーム進行状態を前記記録媒体に記録し、前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶されたゲーム進行状態に戻すゲーム制御手段と
を有することを特徴とするゲーム装置。
【請求項9】
記録媒体にデータを記録し、記録媒体からデータを読み出す記録媒体記録読出手段と、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されていないときの第1のゲーム進行状態を記憶し、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されているときの第2のゲーム進行状態を記憶するゲーム進行状態記憶手段と、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されていないときには、前記記録媒体進行状態記憶手段に記憶された前記第1のゲーム進行状態に基づいてゲームを進行し、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されているときには、前記記録媒体進行状態記憶手段に記憶された前記第2のゲーム進行状態に基づいてゲームを進行するゲーム制御手段と
を有することを特徴とするゲーム装置。
【請求項10】
請求項9記載のゲーム機において、
前記ゲーム制御手段は、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体を挿入したときに、前記記録媒体から読み出された第1のゲーム進行状態に基づいてゲームを開始し、前記記録媒体記録読出手段から記録媒体を取り出すときに、前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶された現在の第1のゲーム進行状態を前記記録媒体に記録する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項11】
ゲーム画面を表示する表示部と、
前記表示部の近傍に設けられ、所定のチェックポイントが配置されたフィールドと、
前記表示部の前記所定のチェックポイント近傍の領域に所定の指示標識を表示する指示標識制御手段と、
所定の条件に応じて前記指示標識の種類又は表示位置の少なくともいずれかを変更する指示標識変更手段と、
遊戯者が所定の操作を行うことにより前記フィールド内に遊戯用移動物体を投入する物体投入手段と、
前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知する物体通過検知手段と、
前記物体通過検知手段により前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知したとき、前記所定のチェックポイントと前記指示標識が所定の位置関係にあると判断された場合は、前記指示標識の種類を判断する指示標識判断手段と、
前記指示標識判断手段の判断結果に基づいて、前記表示部に表示されるゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段とを有し、
前記表示部に、ターゲットキャラクタを表示し、前記表示部の前記チェックポイントの近傍の領域に、前記ターゲットキャラクタと関連づけられた指示標識であるキャラクタ指示標識を表示し、
前記指示標識判断手段により判断された指示標識が前記キャラクタ指示標識である場合、前記ゲーム進行制御手段は、前記ターゲットキャラクタに対して設定されているパラメータを変更することによりゲーム進行を制御する
ことを特徴とするゲーム機。
【請求項12】
ゲーム画面を表示する表示部と、
前記表示部の近傍に設けられ、所定のチェックポイントが配置されたフィールドと、
前記表示部の前記所定のチェックポイント近傍の領域に所定の指示標識を表示する指示標識制御手段と、
所定の条件に応じて前記指示標識の種類又は表示位置の少なくともいずれかを変更する指示標識変更手段と、
遊戯者が所定の操作を行うことにより前記フィールド内に遊戯用移動物体を投入する物体投入手段と、
前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知する物体通過検知手段と、
前記物体通過検知手段により前記所定のチェックポイントを前記遊戯用移動物体が通過したことを検知したとき、前記所定のチェックポイントと前記指示標識が所定の位置関係にあると判断された場合は、前記指示標識の種類を判断する指示標識判断手段と、
前記指示標識判断手段の判断結果に基づいて、前記表示部に表示されるゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段とを有し、
前記指示標識制御手段が、抽選を行うための抽選指示標識を表示し、
前記指示標識判断手段により判断された指示標識が前記抽選指示標識である場合、前記ゲーム進行制御手段は抽選を行い、前記抽選結果に応じて前記指示標識変更手段が前記指示標識の種類を変更し、変更された指示標識の種類に基づいてゲーム進行を制御する
ことを特徴とするゲーム機。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ゲーム進行状態を記憶するゲーム進行状態記憶手段と、
記録媒体にデータを記録し、記録媒体からデータを読み出す記録媒体記録読出手段と、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体を挿入したときに、現在のゲーム進行状態を前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶し、前記記録媒体記録読出手段により前記記録媒体から読み出されたデータに基づいてゲームを開始し、前記記録媒体記録読出手段から記録媒体を取り出すときに、前記記録媒体記録読出手段により現在のゲーム進行状態を前記記録媒体に記録し、前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶されたゲーム進行状態に戻すゲーム制御手段と
を有することを特徴とするゲーム機。
【請求項2】
記録媒体にデータを記録し、記録媒体からデータを読み出す記録媒体記録読出手段と、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されていないときの第1のゲーム進行状態を記憶し、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されているときの第2のゲーム進行状態を記憶するゲーム進行状態記憶手段と、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されていないときには、前記記録媒体進行状態記憶手段に記憶された前記第1のゲーム進行状態に基づいてゲームを進行し、前記記録媒体記録読出手段に記録媒体が装着されているときには、前記記録媒体進行状態記憶手段に記憶された前記第2のゲーム進行状態に基づいてゲームを進行するゲーム制御手段と
を有することを特徴とするゲーム機。
【請求項3】
請求項2記載のゲーム機において、
前記ゲーム制御手段は、
前記記録媒体記録読出手段に記録媒体を挿入したときに、前記記録媒体から読み出された第1のゲーム進行状態に基づいてゲームを開始し、前記記録媒体記録読出手段から記録媒体を取り出すときに、前記ゲーム進行状態記憶手段に記憶された現在の第1のゲーム進行状態を前記記録媒体に記録する
ことを特徴とするゲーム機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2006−130351(P2006−130351A)
【公開日】平成18年5月25日(2006.5.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−42273(P2006−42273)
【出願日】平成18年2月20日(2006.2.20)
【分割の表示】特願2003−43336(P2003−43336)の分割
【原出願日】平成15年2月20日(2003.2.20)
【出願人】(000132471)株式会社セガ (811)
【Fターム(参考)】