説明

ゴミ箱

【課題】ゴミ箱内に、長尺帯状の単位ゴミ袋が連続した形状のゴミ袋を設置して使用する際に、ゴミ箱内のゴミ収納空間が狭くならず、また、ゴミ袋のロール又は折り畳み内にゴミが進入することがない。
【解決手段】ゴミ箱本体2と、ゴミ箱本体2に外嵌される略筒状のカバー体3とを具備し、ゴミ箱本体2の外壁の一部にはゴミ箱本体2の内底面上に開口する略スリット状の引出口4を形成し、引出口4の外方であってカバー体3の内部には、ゴミ袋の収納部5を形成し、収納部5に配置されたゴミ袋ロールの先端口部が引出口4から引き出された状態で、ゴミ箱本体2の内部に配置させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主として、書斎や自動車内で用いる、比較的小型のゴミ箱に関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、ゴミ箱の内部には、プラスチック製のゴミ袋を、その上端開口を、ゴミ箱の上縁に折り返すように掛けて配置し、ゴミ袋が一杯になると、ゴミ袋ごと取り出して廃棄することがおこなわれている。
【0003】
ゴミ袋が一杯になって廃棄されると、新しいゴミ袋を配置する必要があるが、新しいゴミ袋の配置が面倒であるか、適当なサイズのゴミ袋の用意がない場合には、ゴミ箱内に直接ゴミを捨てることになり、ゴミの廃棄が面倒となって、ゴミ箱からゴミがあふれて不体裁且つ不衛生になることが多い。
【0004】
このような点に鑑み、下記特許文献1に示されるゴミ箱が提案されている。
上記従来のゴミ箱は、ゴミ袋101として、図5に示すように、単位ゴミ袋102が帯状に連続して形成されたプラスチック袋体よりなり、その上下方向の所定長さ毎に、幅方向に全通してシール部103が形成され、シール部103の下部に、シール部103に沿って幅方向に全通して切断線104を形成したゴミ袋101を用いている。このような帯状のゴミ袋101を、ロール状又は折り畳み状として、ゴミ箱の内底部に設置する。ゴミ箱の内底部に設置した帯状のゴミ袋を引き出して、上端部の単位ゴミ袋102の開口をゴミ箱の上縁に掛け、上端部の単位ゴミ袋102が一杯になると、引き出して、切断線104から切断して、次の単位ゴミ袋102の開口をゴミ箱の上縁に掛けて使用する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】実用新案登録第2519237号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、特許文献1記載のゴミ箱においては、ゴミ箱の内底部上に、ロール状又は折り畳み状とした帯状のゴミ袋が設置されているため、ゴミ袋の設置分だけ、ゴミ箱内のゴミ収納空間が狭くなるという不具合がある。さらに、小さなゴミが、ゴミ箱内底に落ちることが避けられないが、このようなゴミ箱内底のゴミがゴミ袋の外周や、ロール若しくは折り畳み間に侵入し、その除去が面倒である。ロール若しくは折り畳み間に侵入したゴミを除去しようとすると、ゴミ袋のロール若しくは折り畳みが解けてしまい、再度の設置が面倒になるという不具合もある。
【0007】
本発明は、以上の課題を解決するものであり、その目的とするところは、ゴミ箱内に、長尺帯状の単位ゴミ袋が連続した形状のゴミ袋を設置して使用する際に、ゴミ箱内のゴミ収納空間が狭くならず、また、ゴミ袋のロール又は折り畳み内にゴミが侵入することがなく、さらには、ゴミ袋の取り出し設置も容易となる、改良されたゴミ箱を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記目的を達成するための手段を、図の実施の形態を参照して説明する。
本発明に係るゴミ箱1は、ゴミ箱本体2と、ゴミ箱本体2に外嵌される略筒状のカバー体3とを具備し、ゴミ箱本体2の外壁の一部にはゴミ箱本体2の内底面上に開口する略スリット状の引出口4が形成され、引出口4の外方であってカバー体3の内部には、ゴミ袋の収納部5が形成され、収納部5に配置されたゴミ袋の先端口部が引出口4から引き出された状態で、ゴミ箱本体2の内部に配置されることを特徴とする。
【0009】
請求項2の発明では、前記ゴミ箱本体2の底部の外周には、基板部6が張り出し形成されており、基板部6の張り出し部の上面には前記引出口4が開口し、引出口4が開口する基板部6の張り出し部の上面には、前記ゴミ袋の収納部5が形成され、基板部6外周の段部7に、前記カバー体3の下端部が嵌合されることにより、カバー体3がゴミ箱本体2に外嵌保持されていることを特徴とする。
【0010】
請求項3の発明では、前記引出口4が開口形成される前記ゴミ箱本体2の外壁はゴミ箱本体2の内方向に凹陥状に折り曲げ形成されていることにより、該外壁の外面には、引出口4に沿って長手の凹陥部8が形成され、前記引出口4が開口形成される前記基板部6の上面には、引出口4に沿って長手の凹部9が形成され、前記凹陥部8、凹部9及び前記カバー体3の対応する内壁面によって囲まれて空間が前記ゴミ袋の収納部5とされたことを特徴としている。
凹部9は、ゴミ袋ロールの外周に沿った断面略半円形の凹部とされ、前記ゴミ袋の収納部5は、ゴミ袋ロールの外周に沿った断面略筒型の空間とされることが望ましい。
【0011】
上記ゴミ箱1の使用方法を説明する。
図2に示すように、上記ゴミ箱本体2の収納部5を構成する凹部9内に、ロール状とした帯状のゴミ袋101を設置し、ゴミ袋101の上端開口を、引出口4からゴミ箱本体2内に引き出して、ゴミ箱本体2の上縁に折り返して掛ける。この状態で、ゴミ箱本体2の外周にカバー体3を嵌合する。ゴミ袋101が一杯になると、カバー体3を上方に引き上げるようにして外す。ゴミ袋101の上端開口を引き上げるとともに、引出口4からゴミ袋101を引出し、次の単位ゴミ袋102の上端開口となる切断線104を切断して、ゴミ箱本体2の上縁に折り返して掛ける。切断された先頭の単位ゴミ袋102は、内部のゴミとともに廃棄する。ゴミ箱本体2の外周にカバー体3を嵌合して使用する。
【0012】
請求項4の発明では、上記ゴミ箱1は、全体として略四角筒形に形成され、その前記引出口4は、前記ゴミ箱本体2の内底部の一側の内壁に沿って略スリット状に形成されるとともに、前記凹陥部8が形成されたゴミ箱本体2外壁の内面の突出部の下部に沿って形成されている。該突出部に連続するゴミ箱本体2の内底面は、略平坦面とされている。
【0013】
このような構成とするこにより、ゴミ袋101のゴミ箱本体2内部への引出しが、凹陥部8の突出内面にそってスムーズに行われる。また、ゴミ箱1の上方から見て、引出口4の位置が凹陥部8の突出内面の下部であることから、容易に判明し、ゴミ袋101の引出口4からの引き出し操作も容易となる。
【0014】
前記カバー体3の上縁には、内方向に略逆U形の折返部10が形成され、該折返部10が前記ゴミ箱本体2の上縁に嵌合されていることが望ましい。
【0015】
このような構成とすることにより、ゴミ袋101の上端が、折返部10によってゴミ箱本体2の上縁に折り返し挟持されることになる。
【0016】
請求項5の発明では、前記カバー体3と前記ゴミ箱本体2と前記基板部6とは、それぞれ硬質合成樹脂により成形されている。前記ゴミ箱本体2と前記基板部6とは、ビス固定具13により、分離可能に結合されている。ゴミ箱本体2の底板と基板部6の上面との間には、錘11が設けられている。
錘11は、金属板によって形成させるとができ、磁石により形成させることもできる。
【0017】
このような構成とすることにより、ゴミ箱1の設置が安定する。
【発明の効果】
【0018】
本発明に係るゴミ箱によれば、ロール状若しくは折り畳み状とされた帯状のゴミ袋を、ゴミ箱本体とカバー体との間の収納部に収納し、略スリット状の引出口から引き出して使用することから、ゴミ箱本体内のゴミ袋収納空間が狭くならない。また、ゴミ袋のロール若しくは折り畳み隙間にゴミが侵入し汚染されるということがない。
【0019】
また、ゴミ袋の収納部を、ゴミ箱本体外壁の凹陥部、ゴミ箱本体外周の基板部上面の凹部及び前記カバー体の対応する内壁面によって囲まれた略円筒形の空間により形成させることにより、ゴミ袋ロールを収納させるために十分な広い空間とすることができる。さらに、ゴミ袋ロールの収納状態が安定し、引出口からの引出し操作も容易となる。また、ゴミ箱本体からカバー体を取り外すことにより、ゴミ袋ロールの取り換えも容易である。
【0020】
請求項4の発明では、ゴミ袋のゴミ箱本体内部への引き出しが、凹陥部の突出内面に沿ってスムーズに行われる。
【0021】
請求項5の発明では、ゴミ箱の製造組立が容易となる。また、錘の存在により、ゴミ箱の設置状態が安定し、自動車用のゴミ箱として有用である。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明に係るゴミ箱の正面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本発明に係るゴミ箱の、上から見た斜視図(A)及び下から見た斜視図(B)である。
【図4】本発明に係るゴミ箱の分解斜視図である。
【図5】ゴミ袋の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0023】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0024】
本実施の形態によるゴミ箱1は、全体として、有底略四角筒形をなし、各部が、硬質合成樹脂により成形されている。
ゴミ箱1は、有底略四角筒形のゴミ箱本体2と、ゴミ箱本体2の底部に固定される基板部6と、ゴミ箱本体2に外嵌される略四角筒状のカバー体3とを具備している。
【0025】
ゴミ箱本体2は、基板部6上面の凹所12に内に嵌合し、ゴミ箱本体2と基板部6とは、下方からビス固定具13により着脱自在に結合固定されている。ゴミ箱本体2の底部の外周には、基板部6の外周壁部が張り出し形成されている。ゴミ箱本体2の底板と基板部6の上面との間には、金属板による錘11が設けられている。
基板部6外周壁部外縁の段部7に、前記カバー体3の下端部が嵌合されることにより、カバー体3がゴミ箱本体2に外嵌保持されている。
ゴミ箱本体2、カバー体3、及び基板部6は、それぞれ、硬質合成樹脂により一体に成形され、組み立てられている。
【0026】
ゴミ箱本体2の外壁には、その内底部の一側の内壁に沿って略スリット状の引出部4が形成されている。引出口4が開口形成されるゴミ箱本体2の外壁はゴミ箱本体2の内方向に凹陥状に折り曲げ形成されていることにより、該外壁の外面には、引出口4に沿って長手の凹陥部8が形成され、引出口4が開口形成される基板部6の張り出し部の上面には、引出口4に沿って長手の凹部9が形成され、凹陥部8、凹部9及びカバー体3の対応する内壁面によって囲まれて空間がゴミ袋101の収納部5とされている。収納部5は、後述するゴミ袋101のロールが収納される略筒状の空間とされている。凹部9は、ゴミ袋101のロールが載置される断面略半円形の凹陥部とされている。引出口4は、前記凹陥部8が形成されたゴミ箱本体2外壁の内面の突出部の下部に沿って開口形成されている。
【0027】
上記カバー体3の上縁には、内方向に略逆U形の折返部10が形成され、該折返部10が上記ゴミ箱本体2の上縁に嵌合される。
【0028】
ゴミ箱本体2の外壁の上部には、ロックボタン14が一体に弾性的に突出形成され、対向するカバー体3の外壁には、ロックボタン14が表出されるロック窓15が開口されている。ロックボタン14は、ゴミ箱本体2の外壁の上部に突出形成された略倒T形をなす弾性突出片16の延出部の外面に突出して一体に形成された凸部により形成されている。
ゴミ箱本体2にカバー体3を外挿させた時には、ロックボタン14が一旦カバー体3の内壁に押されて内方に弾動し、その後、ロックボタン14がロック窓15内に嵌合して、ゴミ箱本体2に対しカバー体3が抜け止めロックされる。ロックボタン14を押すことにより、ロック窓15の内方に移動し、ロックが解除され、カバー体3は、ゴミ箱本体2から抜き出し自在となる。
【0029】
上記ゴミ箱1に使用する帯状のゴミ袋101は、図5を参照して上述したとおりである。
尚、使用するゴミ袋は、ロール状の他、折り畳み状であってもよい。また、単位ゴミ袋毎に予め独立したゴミ袋を、テッシュペーパーのように折り畳んで、先頭の単位ゴミ袋を引き出したときに、次の単位ゴミ袋が引出口4から引き出されるようなしたゴミ袋を使用することも可能である。
【0030】
上記ゴミ箱1の使用方法を説明する。
カバー体3を取り外した、上記ゴミ箱本体2の収納部5を構成する凹部9内に、図2に示すように、ロール状とした帯状のゴミ袋101を設置し、ゴミ袋101の上端開口を、引出口4からゴミ箱本体2内に引き出して、ゴミ箱本体2の上縁に折り返して掛ける。この状態で、ゴミ箱本体2の外周にカバー体3を嵌合する。ゴミ袋101が一杯になると、カバー体3を上方に引き上げるようにして外す。ゴミ袋101の上端開口を引き上げるとともに、引出口4からゴミ袋101を引出し、次の単位ゴミ袋102の上端開口となる切断線104を切断して、ゴミ箱本体2の上縁に折り返して掛ける。切断された先頭の単位ゴミ袋102は、内部のゴミとともに廃棄する。ゴミ箱本体2の外周にカバー体3を嵌合して使用する。
【符号の説明】
【0031】
1 ゴミ箱
2 ゴミ箱本体
3 カバー体
4 引出口
5 収納部
6 基板部
7 段部
8 凹陥部
9 凹部
10 折返部
11 錘
12 凹所
13 固定具
14 ロックボタン
15 ロック窓
16 突出片
101 ゴミ袋
102 単位ゴミ袋
103 シール部
104 切断線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ゴミ箱本体と、ゴミ箱本体に外嵌される略筒状のカバー体とを具備し、ゴミ箱本体の外壁の一部にはゴミ箱本体の内底面上に開口する略スリット状の引出口が形成され、引出口の外方であってカバー体の内部には、ゴミ袋の収納部が形成され、収納部に配置されたゴミ袋の先端口部が引出口から引き出された状態で、ゴミ箱本体の内部に配置されることを特徴とするゴミ箱。
【請求項2】
前記ゴミ箱本体の底部の外周には、基板部が張り出し形成されており、基板部の張り出し部の上面には、前記引出口が開口し、引出口が開口する基板部の上面には、ゴミ袋の前記収納部が形成され、基板部外周の段部に、前記カバー体の下端部が嵌合されることにより、カバー体がゴミ箱本体に外嵌保持されていることを特徴とする請求項1に記載のゴミ箱。
【請求項3】
前記引出口が開口形成される前記ゴミ箱本体の外壁はゴミ箱本体の内方向に凹陥状に折り曲げ形成されていることにより、該外壁の外面には、引出口に沿って長手の凹陥部が形成され、前記引出口が開口形成される前記基板部の張り出し部の上面には、引出口に沿って長手の凹部が形成され、前記凹陥部、凹部及び前記カバー体の対応する内壁面によって囲まれた長手の空間がゴミ袋の前記収納部とされていることを特徴とする請求項2に記載のゴミ箱。
【請求項4】
前記ゴミ箱は、全体として略四角筒形に形成され、その前記引出口は、前記ゴミ箱本体の内底部の一側の内壁に沿って略スリット状に形成されるとともに、前記凹陥部が形成されたゴミ箱本体外壁の内面の突出部の下部に沿って前記引出口が形成されていることを特徴とする請求項3に記載のゴミ箱。
【請求項5】
前記カバー体と前記ゴミ箱本体と前記基板部とは、それぞれ硬質合成樹脂により成形されており、前記ゴミ箱本体と前記基板部とは、分離可能とされており、ゴミ箱本体の底板と基板部の上面との間には、錘が設けられていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載のゴミ箱。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−46291(P2012−46291A)
【公開日】平成24年3月8日(2012.3.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−188532(P2010−188532)
【出願日】平成22年8月25日(2010.8.25)
【出願人】(594174987)株式会社セイワ (3)
【Fターム(参考)】