説明

サンプリングデバイス

【課題】採血済み真空採血管中の血液や血清をその真空採血管の蓋を開けずに取り出せる簡便で安全なサンプリングデバイスを提供する。
【解決手段】内部に第1空間および第2空間を区画する隔壁を有する筒形カバーと、
前記筒形カバーの第1空間側の隔壁に固定され、細孔を有するパッキンと、
前記パッキンの細孔から前記隔壁を貫通して先端が前記第2空間内に突出する注射針と、
前記筒形カバーの第1空間側に着脱可能に取り付けられ、挿着時に前記第1空間側に位置する前記パッキンの細孔に先端が挿入されるシリンジと
を備えたことを特徴とするサンプリングデバイス。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、臨床検査において真空採血管で採血された血液を検査装置へ移送するためのサンプリングデバイスに関する。
【背景技術】
【0002】
小規模医療機関などの現場では、採血済みの真空採血管の蓋を作業者自信が開けてピペットなどの手段で真空採血管内部の血液や血清を取り出し、検査機器に分注し検査を行なっている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
血液や血清は感染性を持つため作業者にとって危険なものであり、直接触れないツールの開発が望まれている。
【0004】
本発明は、採血済み真空採血管中の血液や血清をその真空採血管の蓋を開けずに取り出せる簡便で安全なサンプリングデバイスを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明によると、内部に第1空間および第2空間を区画する隔壁を有する筒形カバーと、
前記筒形カバーの第1空間側の隔壁に固定され、細孔を有するパッキンと、
前記パッキンの細孔から前記隔壁を貫通して先端が前記第2空間内に突出する注射針と、
前記筒形カバーの第1空間側に着脱可能に取り付けられ、挿着時に前記第1空間側に位置する前記パッキンの細孔に先端が挿入されるシリンジと
を備えたことを特徴とするサンプリングデバイスが提供される。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、採血済み真空採血管中の血液や血清をその真空採血管の蓋を開けずに取り出せる簡便で安全なサンプリングデバイスを提供することできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下、本発明の実施形態に係るサンプリングデバイスを図面を参照して詳細に説明する。図1は、実施形態に係るサンプリングデバイスを示す断面図である。
【0008】
筒形(例えば円筒形)カバー1は、内部に軸方向に対して垂直面を持つ円板状の隔壁2を境にして上部側に後述するシリンジが挿入される小径円筒部3を、下部側に後述する真空採血管が挿入される大径円筒部4を、それぞれ有する。円筒形カバー1は、例えばポリプロピレンのような半透明の合成樹脂で作られている。小径円筒部3内には、隔壁2により区画された第1空間5が形成され、大径円筒部4内には隔壁2により区画された第2空間6が形成されている。小径円筒部3の上端内面にはメスねじ部が切られている。大径円筒部4の下端は環状肉厚部7が形成され、かつ環状肉厚部7の外周面にはオスねじ部が切られている。
【0009】
中心に細孔8を有するパッキン9は、第1空間5側の隔壁2に固定されている。このパッキン9は、例えばエチレンプロピレンターポリマー(EPDM)のようなゴムで作られている。注射針10は、第1空間5側のパッキン9の細孔8から隔壁2を貫通して先端が第2空間6内に突出されている。注射針10は、パッキン9の細孔8に挿入されることにより気密にシールされる。注射針10の先端は第2空間6の中間に位置するように突出することが好ましい。注射針10の先端端面は、穿刺が容易になるように長手方向に対して鋭角と切られている。
【0010】
シリンジ11は、先端(下端)側にテーパ部、このテーパ部の上方に形成されたオスねじ部、および上端にフランジ12を有する外筒13と、この外筒13内に挿入され、上端に円盤状押当部14を有する押し子15とから構成されている。シリンジ11は、小径円筒部3内の第1空間5側にそのオスねじ部を小径円筒部3の上端内面のメスねじ部に螺合・脱離可能、つまり着脱可能に取り付けられ、挿着時に先端(下端)が第1空間5側に位置するパッキン9の細孔8に挿入される。シリンジ11は、例えばポリプロピレンのような合成樹脂で作られている。
【0011】
有底筒状カバー16は、上端内面にメスねじ部が切られ、そのメスねじ部を大径円筒部4下端の環状肉厚部7のオスねじ部に螺合・脱離可能、つまり着脱可能に取り付けられている。
【0012】
このような実施形態に係るサンプリングデバイスの真空採血管の装着までの手順を図2の(A)〜(D)を、真空採血管から血液の吸引、シリンジの取り外しまでの手順を図2の(E)〜(G)を、参照して説明する。
【0013】
図2の(A)に示すように円筒形カバー1の小径円筒部3にシリンジ11をそれらのねじ部を介して取り付け、シリンジ11のテーパ部下端を第1空間5側に位置するパッキン9の細孔8に挿入する。このとき、シリンジ11のテーパ部下端が注射針10と連通される。また、円筒形カバー1の大径円筒部4下端の環状肉厚部7に有底筒状カバー16をねじ部を介して取り付ける。この状態から、図2の(B)に示すように有底筒状カバー16を円筒形カバー1から外し、シリンジ11の押し子15を吸引すべき血液量に相当する量押し込む(引き下げる)。つづいて、例えば血液41を採取した有底管42および有底管42の開口部に封着された蓋43を有する真空採血管44を用意し、図2の(C)に示すように真空採血管44の蓋43を円筒形カバー1の大径円筒部4の第2空間5に突出した注射針10にその蓋43を貫通するまで押し込み、真空採血管44を装着する。ひきつづき、図2の(D)に示すように有底筒状カバー16を再度、大径円筒部4下端の環状肉厚部7に取付け、真空採血管44を覆う。この後、シリンジ11の押し子15をさらに押し込み、シリンジ11の外筒13内の空気を真空採血管44内に排出する。このとき、真空採血管44内が加圧状態になる。
【0014】
次いで、図2の(E)に示すように真空採血管44を装着したサンプリングデバイスの上下を逆転し、真空採血管44内の血液41を蓋43側に寄せ、シリンジ11の押し子15を引き、シリンジ11の外筒13内に血液41を吸い込む。前述したように吸い込む血液量とほぼ同じ量の空気を予めシリンジ11から真空採血管44内に排出して真空採血管44内を加圧しているため、真空採血管44内の血液41を容易に吸い込むことができる。血液を吸い込んだ後、図2の(F)に示すようにサンプリングデバイスの上下を元に戻す。その後、図2の(G)に示すようにシリンジ11の外筒13と円筒形カバー1の大径円筒部4の環状肉厚部7との係合を解除してシリンジ11を円筒形カバー1から外す。シリンジ11の脱離時において、シリンジ11の外筒13のテーパ部先端がパッキン9の細孔8に挿入されているため、外筒13のテーパ部先端の外周に血液が付着するのを防ぐことができる。
【0015】
このように外筒13内に血液41を吸い込んだシリンジ11は、例えば図3に示す検査装置にセットされて血液検査に供される。図3に示す検査装置は、温度制御されたヒータやペルチェ素子を内蔵した恒温プレート51と、この恒温プレート51上に設けられ、片側(左側)に一対の支持板52を有する枠体53と、枠体53内のプレート51上に固定されたセル54と、中心にシリンジ固定穴55を有し、一対の支持板52に軸支された軸56で傾動して枠体53を開閉をなすスタンド板57とから構成されている。作業者は血液を吸い込んだシリンジ11をシリンジ固定穴55に挿入、固定し、押し子15を下方に押し込むだけで外筒13内の血液41をセル54に吐出することができる。恒温プレート51によりセル54内の血液は一定温度に保持される。
【0016】
一方、使用後のシリンジ11は図4の(A),(B)に示す手順で廃棄することが可能である。すなわち、図4の(A)に示すように円筒形カバー1の大径円筒部4下端の環状肉厚部7に有底筒状の有底筒状カバー16を取付けた後、図4の(B)に示すように円筒形カバー1の小径円筒部3に血液吐出済のシリンジ11を取り付け、シリンジ11を円筒形カバー1および有底筒状カバー16とともに廃棄する。このような形態でのシリンジ11の廃棄において、円筒形カバー1の下端の開口側を有底筒状カバー16で覆うことによって、廃棄操作時に注射針10先端による損傷を確実に回避でき、かつシリンジ11内部に残った血液も外部に漏れるのを防止できる。
【0017】
また、使用後の真空採血管44もシリンジ11と同時に廃棄する場合は図2の(A)〜(D)の手順で円筒形カバー1の注射針10に真空採血管44を再度装着し、円筒形カバー1の大径円筒部4下端の環状肉厚部7に有底筒状カバー16を取り付け、シリンジ11および真空採血管44を円筒形カバー1、有底筒状カバー16とともに廃棄する。このような形態での廃棄において、円筒形カバー1の第2空間内の真空採血管44を有底筒状カバー16で覆うことによって、真空採血管44の破損事故を低減でき、仮に破損しても破片の飛散を防止することができる。
【0018】
以上説明したように実施形態に係るサンプリングデバイスは、内部に第1空間および第2空間を区画する隔壁を有する筒形カバーと、筒形カバーの第1空間側の隔壁に固定され、細孔を有するパッキンと、前記パッキンの細孔から前記隔壁を貫通して先端が前記第2空間内に突出する注射針と、前記筒形カバーの第1空間側に着脱可能に取り付けられ、挿着時に前記第1空間側に位置する前記パッキンの細孔に先端が挿入されるシリンジとを備えるため、以下のような効果を奏する。
【0019】
(1)真空採血管に採取した血液をシリンジに取込む際、真空採血管の蓋を筒形カバーの注射針に差し込んで装着し、シリンジで真空採血管内の血液を注射針を通して吸込むため、従来のように真空採血管の蓋を取る操作を回避でき、作業者の血液による感染を防ぐことができる。
【0020】
(2)筒形カバーに取付けられた注射針の先端は、筒形カバーの第2空間内に突出され、外部に露出していないため、作業者が注射針先端で損傷するのを防止できる。
【0021】
(3)シリンジは、筒形カバーに対して着脱可能であるため、血液を取込んだシリンジのみを検査装置に移送、挿着して血液を検査装置のセル等に分注することができる。
【0022】
(4)シリンジ先端が筒形カバーの第1空間側の隔壁に配置したパッキンの細孔に挿着されているため、前記検査装置への分注を目的として血液を取込んだシリンジを筒形カバーから外す際にシリンジ先端外周に血液は付着するのを防止できる。その結果、作業者が血液で感染するのを回避して安全性を確保することができる。
【0023】
(5)使用済みのシリンジは、再度、筒形カバーに取付けることによって安全に廃棄することができる。
【0024】
さらに、有底筒状の有底筒状カバーを第2空間側の筒形カバーに着脱可能に取り付ける構成にすれば、以下に説明する効果を奏する。
【0025】
(a)真空採血管に採取した血液をシリンジに取込む際、筒形カバーの注射針に装着された真空採血管を有底筒状カバーで覆うことができるため、真空採血管を外界から保護してシリンジの血液の吸込み操作をより安全な行うことができる。また、真空採血管を有底筒状カバーで覆って外界から保護しているため、真空採血管の破損を招くことなく血液を吸込んだシリンジを筒形カバーから安全に取り外すことができる。
【0026】
(b)使用後のシリンジの廃棄において、筒形カバーの注射針先端が突出した第2空間側に有底筒状カバーを取付けることによって、前述したように廃棄操作時に注射針先端による損傷を確実に回避でき、かつシリンジ内部に残った血液も外部に漏れるのを防止できる。
【0027】
(c)使用後の真空採血管もシリンジと同時に廃棄する場合も筒形カバーの真空採取管が装着された第2空間側に有底筒状カバーを取付けることによって、前述したように真空採血管の破損事故を低減でき、仮に破損しても破片の飛散を防止することができる。
【0028】
なお、実施形態に係るサンプリングデバイスのシリンジは前述した図1に示す構造に限定されない。例えば図5に示すようにシリンジの押し子にガイド部材を取付けた構造にしてもよい。すなわち、ガイド部材21は両端(上下端)に封止部22,23を有するポリプロピレンのような柔軟性の高い合成樹脂からなる両端封止四角筒状のガイド本体24を備えている。このガイド本体24は、内部に第1室(上部側)25と第2室(下部側)26に区画し、中心に穴27を有する隔壁28が形成されている。ガイド本体24の下端側の封止部23は、シリンジ11の外筒13を貫通する穴29が開口されると共に、この穴29と連通する円盤状中空部30が形成されている。シリンジ11の外筒13は、封止部23の穴29を通してその上端のフランジ12を円盤状中空部30に嵌合させることにより、シリンジ11がガイド本体24に連結されている。シリンダ31は、ガイド本体24内の隔壁28の穴27に上下動可能に挿入されている。シリンダ31は、例えば金属、セラミックス、エンジニアリングプラスチックのような寸法安定性が良好な材料で作られている。シリンダ31の下端には、円板状の押し子固定部32が第2室26に位置するように設けられている。押し子固定部32は、下面に開口した穴と連通する円板状の中空部33を有する。押し子15は、封止部23の穴29を通してその上端の円盤部14を押し子固定部32に連結している。また、第1室25に位置するガイド本体24にはその軸方向に一定の長さを持つ切欠溝34が形成されている。レバー35は、この切欠溝34を通してシリンダ31の側面に連結され、ガイド本体24の側面に沿って切欠溝34の長さ方向に上下にスライドさせることにより、シリンダ31およびこれに連結された押し子15を上下動させる。
【0029】
このような構成のガイド部材21によれば、レバー35の操作によるシリンダ31およびこれに連結された押し子15の上下動作が切欠溝34の長さで規制され、シリンダ31(押し子15)のストロークが機械的に決められているため、この押し子15を有するシリンジ11内に常に同じ量の血液を吸引、吐出することができる。
【0030】
ガイド部材21を有するシリンジ11は、前述した図3に示す検査装置に取り付ける場合、ガイド部材ごと検査装置のスタンドに固定してもよい。
【0031】
図5に示すガイド部材21は、シリンジ11の外筒13に連結、固定したが、例えばガイド部材を円筒形カバーに直接連結、固定してもよい。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】実施形態に係るサンプリングデバイスを示す断面図。
【図2】実施形態に係るサンプリングデバイスの使用手順を説明するための断面図。
【図3】実施形態に係るサンプリングデバイスのシリンジから血液が分注される検査装置を示す断面図。
【図4】実施形態に係るサンプリングデバイスの使用済みシリンジを廃棄する形態を説明するための断面図。
【図5】他の実施形態に係るサンプリングデバイスを示す断面図。
【符号の説明】
【0033】
1…円筒形カバー、2…隔壁、5…第1空間、6…第2空間、9…パッキン、10…注射針、11…シリンジ、13…外筒、15…押し子、16…有底筒状カバー、21…ガイド部材、24…ガイド本体、31…シリンダ、34…切欠溝、35…レバー、43…蓋、44…真空採血管、51…恒温プレート、54…セル、57…スタンド板。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内部に第1空間および第2空間を区画する隔壁を有する筒形カバーと、
前記筒形カバーの第1空間側の隔壁に固定され、細孔を有するパッキンと、
前記パッキンの細孔から前記隔壁を貫通して先端が前記第2空間内に突出する注射針と、
前記筒形カバーの第1空間側に着脱可能に取り付けられ、挿着時に前記第1空間側に位置する前記パッキンの細孔に先端が挿入されるシリンジと
を備えたことを特徴とするサンプリングデバイス。
【請求項2】
前記第2空間側の前記筒形カバーに着脱可能に取り付けられる有底筒状カバーをさらに備えることを特徴とする請求項1記載のサンプリングデバイス。
【請求項3】
前記シリンジは、外筒とこの外筒内にサンプリング液を所望量吸込む押し子とを備え、この押し子にガイド部材をさらに取付けことを特徴とする請求項1または2記載のサンプリングデバイス。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−19704(P2010−19704A)
【公開日】平成22年1月28日(2010.1.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−180670(P2008−180670)
【出願日】平成20年7月10日(2008.7.10)
【出願人】(000175892)三光純薬株式会社 (3)
【出願人】(506137147)エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 (215)
【Fターム(参考)】