説明

システムキッチン

【課題】洗い動作中の手の動作量を低減させることができる、あるいは水跳ねを減少させることができるキッチン用水栓及びこれを備えたシステムキッチンを提供する。
【解決手段】水が吐水される吐水口と、前記吐水口へ前記水を導く配水管と、を備え、前記吐水口から吐水された前記水は、シンク上面及びシンク底面に対して斜めに吐水され、且つ前記シンク上面と、シンク前面とシンク後面との中央部と、が交差する所定領域を通過するように所定流量で吐水され、前記水の少なくとも一部は、前記シンク前面と、前記シンク後面と、の中央部よりも前方側の前記シンク底面に着水することを特徴とするキッチン用水栓が提供される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、システムキッチンに関し、具体的には水栓とシンクとを備えたシステムキッチンに関する。
【背景技術】
【0002】
調理中などにおいて、包丁や野菜、食器などに付着している汚れを落とすために、洗い動作を行うことがある。このような洗い動作は、2種類の洗い動作に分けることができる。一方は、汚れの少ないものを洗う動作であり、これを「簡単洗い」と呼ぶことにする。他方は、汚れの落ち難いものを洗う動作であって、これを「丁寧洗い」と呼ぶことにする。
【0003】
「簡単洗い」は、主にすすぎ洗いを行う動作であり、具体的には、包丁、まな板、あるいは汚れの少ない野菜などを洗う動作である。洗浄時間は短く、例えば約2秒程度である。また、簡略的な洗い動作であるため、シンクの側方に設けられた調理台の前に立ちつつ、水栓の方向に向かって野菜などを差し出して洗うことができると便利である。すなわち、調理台から斜め方向に野菜などを差し出して洗うことができると便利である。
【0004】
これに対して、「丁寧洗い」は、主にこすり洗いを行う動作であり、具体的には泥汚れ、油汚れ、あるいは肉や魚の「ヌメリ」などを洗う動作である。洗浄時間は、「簡単洗い」よりも長く、例えば約10秒以上である。また、汚れの落ち難いものを洗う動作であるため、シンクおよび水栓の正面に立って魚を切った後のまな板などを差し出して洗うことが多い。
【0005】
「簡単洗い」および「丁寧洗い」のいずれの洗い動作であっても、洗浄効果を向上させて、洗い動作中の手の動作量を低減させることが好ましい。また、水栓から吐水された水が洗浄物に当たって跳ね返る現象、いわゆる「水跳ね」を減少させることが好ましい。なお、「簡単洗い」は、簡略的な洗い動作であるため、洗い動作中の手の動作量を低減させることがより好ましい。
【0006】
そこで、洗浄効果を向上させる、あるいは「水跳ね」を低減させることができる噴射ノズル付き流し台のシンクがある(例えば、特許文献1)。特許文献1に記載された噴射ノズル付き流し台のシンクは、ノズルから噴射された水が当たるシンク底面の少なくとも一部をシンク奥行き方向に傾斜させている。また、噴射された水は、所定の広がりをもってキッチンカウンター上面、すなわち水平面に対して斜めに噴射されている。
【0007】
しかしながら、特許文献1に記載された噴射ノズル付き流し台のシンクにおいては、噴射された水の着水点は、使用者から見てシンクの奥側であるため、手および洗浄物が噴射水に届きにくい。更に、「簡単洗い」の場合においては、使用者が調理台前に立った状態から手及び洗浄物を挿入するため、噴射水に対して更に届きにくい状況となり、身体を前のめりにする、あるいは手を伸ばして洗う等の動作が発生してしまう。つまり、洗い動作中の手の動作量を低減させることができないという問題がある。
【0008】
一方、手洗いなどを容易にすることができる吐水口口金がある(例えば、特許文献2)。特許文献2に記載された吐水口口金は、斜めに水を吐水させることによって、洗面器上面などに水がかからないようにしている。
【0009】
しかしながら、特許文献2に記載された吐水口口金は、特許文献1と同様に、吐水された水の着水点は、使用者から見て洗面器の奥側であるため、これをキッチン用水栓に流用しても、使用者が手や洗浄物を挿入する際に吐水へ届きにくいという問題が発生してしまう。特に「簡単洗い」を行う場合においては、更に遠方に手や洗浄物を挿入することになるので、動作量、及び身体への負荷が大きくなる。したがって、洗い動作中の手の動作量を低減させることができないという問題がある。
【特許文献1】登録実用新案第3055105号公報
【特許文献2】実用新案登録第2605836号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、洗い動作中の手の動作量を低減させることができる、あるいは水跳ねを減少させることができるシステムキッチンを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の一態様によれば、水が吐水される吐水口と、前記吐水口へ前記水を導く配水管と、を備え、前記吐水口から吐水された前記水は、シンク上面及びシンク底面に対して斜めに吐水され、且つ前記シンク上面と、シンク前面とシンク後面との中央部と、が交差する所定領域を通過するように所定流量で吐水され、前記水の少なくとも一部は、前記シンク前面と、前記シンク後面と、の中央部よりも前方側の前記シンク底面に着水することを特徴とするキッチン用水栓が提供される。
【0012】
また、本発明の他の一態様によれば、シンクと、上記のキッチン用水栓と、を備え、前記キッチン用水栓は、前記シンクの後方部、且つ前記シンクの上面に設けられてなることを特徴とするシステムキッチンが提供される。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、洗い動作中の手の動作量を低減させることができる、あるいは水跳ねを減少させることができるシステムキッチンが提供される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるシステムキッチンを表す模式図である。
本実施形態にかかるシステムキッチン10は、キッチン用水栓20と、シンク30と、を備えている。キッチン用水栓20は、整流用吐水口22と、シャワー用吐水口24と、を有している。シンク30は、シンク上面32と、シンク底面34と、を有している。なお、シンク30は、シンク上面32の左側方および右側方の少なくともいずれかに延在する調理台(図示せず)を有していてもよい。なおここで、「整流」とは水流が略一本の吐水形態を意味し、「シャワー」とは水流が複数本の吐水形態を意味するものとする。
【0015】
キッチン用水栓20は、使用者から見てシンク30の奥側、すなわちシステムキッチン10の後方、且つシンク上面32に設けられている。キッチン用水栓20の下方部、すなわちシンク30に取り付けられている近傍の部分は、シンク上面32に対して略垂直に設けられているが、所定の寸法よりも上方部は、シンク上面32に対して傾斜している。傾斜角度は、シンク上面32に対して例えば約60度程度である。但し、この傾斜角度は、適宜変更することができる。また、シンク上面32とシンク後面38との間(略稜線部分)に、ある一定の角度を持った図示しない設置面を設け、この設置面に対してキッチン用水栓20を垂直に搭載して斜めの吐水を供給する方法がある。さらに、斜めの設置面からシンク上面32に対して水平方向に一定距離の長さを有し、その後シンク上面32に対して垂直方向に所定の寸法を有し、所定寸法より上方部がシンク上面32に対して傾斜した形状を有するキッチン用水栓20によって、斜めの吐水を供給する方法がある。上記キッチン用水栓の形状は、キッチン用水栓をシンクに取り付ける面が異なる場合にも斜め吐水を供給できるものであり、どのようなシンクに対しても本発明の効果を供給可能とするものである。また、どの方法に対しても所定の範囲を斜め方向に吐水が通過するように設定することにより、本発明の効果を有するものである。
【0016】
これに伴い、整流用吐水口22およびシャワー用吐水口24は、シンク上面32およびシンク底面34に対して傾斜した状態でシンク30に向かって設けられている。そのため、整流用吐水口22およびシャワー用吐水口24から吐水された水は、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水される。なお、本願明細書において「水」という場合には、「湯」を含むものとする。
【0017】
図2は、本実施形態にかかるキッチン用水栓から整流水が吐水されている状態を表す側面模式図である。
図2に表したように、整流水が吐水される場合、水40は整流用吐水口22から吐水される。水40は、前述したように、シンク底面34に対して斜め方向に吐水される。また、整流用吐水口22から吐水された水40は、シンク上面32と、シンク前面36とシンク後面38との中央部と、が交差する領域(以下、「洗浄領域」という)42を通過する。すなわち、水40が洗浄領域42を通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。一定流量の水を吐水させるためには、流量あるいは水圧を固定して定流量にて吐水させることができる手段70を設けるとよい。手段70としては、例えば定量弁や定圧弁などを設けることができる。
【0018】
なお、洗浄領域42の詳細について説明する。使用者が手を伸ばさない状態、特に肘を曲げた状態での作業が、身体に対する負担が最も少ないとされている。そのため、洗浄領域42の場所(図1における前後左右方向に関する)としては、肘を曲げた状態でのキッチン用水栓20側の手の可動域と、キッチン用水栓20からの吐水範囲と、が交差する部分が、最も身体に負担の無い洗浄領域であると言える。そこで本発明においては、シンク30の前後方向に対する中心と、キッチン用水栓20から吐水される吐水の中心と、が交差する点を洗浄領域42の略中心とする。例えば、成人女性が肘を曲げて楽に作業できる手の可動域は、一般的に人体の中心に対して半径約300mmの範囲であり、シンクの一般的な奥行き方向(前後方向)は500〜600mm程度であるため、シンクの奥行き方向に対しての長さの中心を洗浄領域の中心に設定することで、キッチンの様々なシンクに対して身体の負担が少ない洗浄領域を供給することが可能となる。特に調理台からの洗浄に関しては、キッチン用水栓20を調理台側によせて設置することにより、洗浄領域42と使用者が肘を曲げた状態における手の可動領域とを重複させることが可能なため、調理台からの洗いに関しても、身体の負荷を低減することが可能となる。
【0019】
次に、洗浄領域42の前後方向に対する領域長さL1について記載する。領域長さL1は、調理器具や手、または洗浄物を持った手に対して全面に吐水が当たるような設定が望ましい。このような設定を行うことにより、洗浄物の全面に対して吐水を一斉にかけることが可能となるため、洗浄物を移動させて全面に吐水をかける動作を低減させることが可能となる。そのため、使用者は洗浄領域42に対して洗浄物を差し出すだけで、前後方向へ細かく揺さぶる等の動作を低減することが可能となる。領域長さL1は、例えば、包丁の刃の長さの平均値、まな板の短辺側の長さの平均値、成人の手の大きさなどを考慮して、一度に全体に水を吐水可能な長さ、すなわち中心から前後方向に100mmずつ(全長200mm)の長さを有することが望ましい。
【0020】
また、洗浄領域42の上下方向に対する領域長さL2について示す。本実施形態においては、シンク上面32に対して斜め方向に吐水されているため、シンク30の前後方向に対して手の挿入場所が異なると、上下方向に対しても挿入場所が異なってしまう。ここで、使用者は洗浄物が大きなものに対してはシンク底面34と洗浄物との接触を逃れるため、シンク30の上下方向に対して上方向に洗浄領域を移動させる。一方、水はねを気にする使用者はシンク後面38やシンク左側面37などのシンク側面に対して水はねを発生させ、シンク外側への水はねを低減させるために、洗浄領域をシンクの下側に移動させる。そのため、洗浄領域42の上下方向に対しては、上記のような傾向を持たせるために幅を持ってしまう。上下方向の洗浄領域42の幅の中心は、手の負荷が最も少ない肘を曲げた状態で挿入可能なシンク上面32と洗浄水とが交差する場所となる。そのため、洗浄領域42の上下方向の領域長さL2はシンク上面32と同一面上で、洗浄水と交差する場所を中心とする。この中心値に対して、上記の幅を持った領域となる。領域長さL2寸法に関しては、例えば、上記のような水はねの低減、洗浄物とシンク底面34との衝突を避けることを考慮すると、中心値に対して上下75mm(全高150mm)とするのが望ましい。
【0021】
更に、洗浄領域42の左右方向の幅に関して記載する。洗浄領域42の幅方向に関しては、キッチン用水栓20の吐水口からの吐水状態によって決定するものである。但し、前後方向に対して長さを持った洗浄領域42を確保しているため、前後方向に対する洗浄物の移動を行うことなく洗浄を行うことが可能となる。そのため、吐水形態によっては全く移動せずに洗浄可能であり、また吐水の形状で左右方向に細い吐水に関しては、左右方向のみ洗浄物を移動させることで全面に吐水可能となる。そのため、従来の水栓よりも少ない動作量によって洗浄を行うことが可能となる。なお、洗浄領域42の左右方向に対して洗浄水を均一に吐水することが、洗浄物の洗浄面に対して均一に吐水可能となるため、洗浄領域42の左右方向に対する中心は、キッチン用水栓20からの吐水がシンク上面32で描く吐水軌跡に対して、シンク30の左右方向の中心とするものである。
【0022】
次に、洗浄領域42のシンク左側面37に対しての距離について示す。一般的に洗浄を行う際には、洗浄物をシンク30の略左右方向に手をかけて持つものである。これは洗浄を行う際にシンク30に対する前後方向に手をかけた場合には、洗浄水によって使用者の手が濡れる可能性があることや、持つ手の方向が身体の負担として大きくなる傾向であるためである。そこで、シンク左側面37に対して洗浄物を持つ手が衝突しない長さに設定することが望ましい。この長さを設定することにより、吐水の幅を加味すると、洗浄の際に身体に負荷無く吐水が可能なキッチン用水栓20の設置場所が決定する。ここで、洗浄領域42のシンク左側面37に対する距離L22(図20参照)は、例えば、洗浄物で左右方向に大きなものとしてまな板があるが、まな板の平均値400mm前後で、中心に洗浄ポイントを持ってきた場合にスムーズに洗えることを想定し、200mm以上の距離が望ましいと思われる。この距離を離すと調理台からの簡単洗いを行う際に、洗浄領域42を通過する吐水に対して手が届かないということが発生する可能性があるため、簡単洗いに対する洗浄時の動作低減を考慮すると約200mmが望ましいと思われる。
【0023】
続いて、洗浄領域42を通過した水40は、シンク前面36とシンク後面38との中央部よりも前方側のシンク底面34に着水する。すなわち、使用者から見て手前側のシンク底面34に着水する。ここで、斜めに吐水され、且つシンク30の前方側に吐水が着水することにより、使用者の手の可動領域(図4参照)に対して洗浄領域42が交差する領域が広がる。そのため、使用者は手の可動領域と洗浄領域とが僅かな範囲で交差する時よりも、楽な姿勢で作業することができる。そのため、使用者毎の洗浄領域に対する手の挿入場所のバラツキがあった場合においても、身体への負荷がかからない状態を広範囲にわたって維持できるため、どのような使用者に対しても、洗浄における身体の負荷を低減することが可能となる。
【0024】
また、斜めに吐水され、且つシンク30の前方に吐水されることで、吐水がシンク底面34に着水した場合における水跳ねに影響する。斜め方向で、且つシンク30の洗浄領域42の略下方に着水した場合、着水時の水の入射角度に応じて水跳ねが発生するため、シンク30の上下方向に対しての水跳ねが多くなり、使用者やシンク上面32に対しての水はね量は多くなってしまう。また、シンク前面36に対して着水するようにすると、当然のことながらシンク上面32側に飛散するため、使用者に対して水跳ねが発生してしまう。これに対して、本発明においては、洗浄領域42とシンク前面36との間に着水するために、吐水のシンク底面34に入射する角度が小さくなるため、水跳ねが発生すると、シンク30の前後方向に発生する。そのため、水はねした水滴は、シンク前面36の方向に飛散するため、シンク上面32を越えて使用者やシンク上面32に達することが無くなる。以上の構成により、着水点を洗浄領域42からシンク前面36までの間にすることで、使用者等に対する水はね量を大幅に低減することが可能となる。
【0025】
図3は、本実施形態にかかるキッチン用水栓からシャワー水が吐水されている状態を表す側面模式図である。
図3に表したように、シャワー水が吐水される場合、水40はシャワー用吐水口24から吐水される。水40は、前述したように、シンク底面34に対して斜め方向に吐水される。また、シャワー用吐水口24から吐水された水40は、整流水の場合と同様に、洗浄領域42を通過する。すなわち、シャワー水の場合においても、水40が洗浄領域42を通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。そのため、吐水形態に応じて使用者が適宜洗浄領域42を変更することなく洗浄を行うことが出来、且つ手の負荷が少ない領域にて洗浄を行うことが可能となるため、使用者の洗浄における身体の負荷を低減することが可能なる。
【0026】
続いて、洗浄領域42を通過した水40の少なくとも上方側の水40aは、シンク前面36とシンク後面38との中央部よりも前方側のシンク底面34に着水する。すなわち、少なくとも上方側の水40aは、使用者から見て手前側のシンク底面34に着水する。ここでも、上記に記載したように、着水点を洗浄領域42からシンク前面36の間のシンク底面34に対して設定するため、使用者やシンク上面32に対する水はねを大幅に低減することが可能となる。
【0027】
ここで、洗浄領域42について図面を参照しつつ説明する。
図4は、成人女性の水平作業域を例示する模式図である。
また、図5は、システムキッチンと使用者との位置関係を例示する模式図である。
本発明者は、システムキッチンを使用する頻度が多い成人女性の水平作業域を調査している。
【0028】
図4に表した水平作業域において、実線は手を延ばして届く範囲を表しており、点線は肘を曲げて楽に作業のできる範囲を表している。これによれば、シンク30の前端からシンク後面38の方向に向かって約30cmの範囲内であれば、成人女性は肘を曲げて楽に作業できることが分かる。また、シンク30の前端からシンク後面38の方向に向かって約30cmの範囲外であっても、約50cmの範囲内であれば、成人女性は手を延ばして届くことが分かる。
【0029】
そこで、シンク30の前端からシンク後面38の方向に向かって約30cm程度の位置に洗浄領域42の中心を設定した(図2参照)。また、図4に表した水平作業域を考慮して、洗浄領域42の中心からシンク後面38の方向に向かって約10cmの位置と、シンク後面38と、の間の領域46は、手が届きづらい領域とした。さらに、洗浄領域42の中心からシンク前面36の方向に向かって約10cmの位置と、シンク前面36と、の間の領域44は、手が曲がって窮屈になる領域、且つ水跳ねが気になる領域とした。
【0030】
そこで、洗浄領域42の中心からシンク後面38の方向に向かって約10cmの位置に洗浄領域42の後端を設定し、洗浄領域42の中心からシンク前面36の方向に向かって約10cmの位置に洗浄領域42の前端を設定した(図2参照)。
このように設定することによって、図2を参照しつつ説明した効果と同様の効果を得ることができる。
【0031】
図6は、本実施形態にかかるキッチン用水栓を表す模式図であり、図6(a)は、キッチン用水栓を正面から眺めた正面模式図であり、図6(b)は、キッチン用水栓のA−A断面を表す断面模式図であり、図6(c)は、キッチン用水栓のB−B断面を表す断面模式図である。
【0032】
キッチン用水栓20は、上方部に整流用吐水口22と、整流用吐水口22の下方部にシャワー用吐水口24と、を有している。また、キッチン用水栓20は、整流用吐水口22へ水40を導くための整流用配水管23と、シャワー用吐水口24へ水40を導くためのシャワー用配水管25と、をさらに有している。
【0033】
整流用配水管23は、キッチン用水栓20の左側方寄りを通って、整流用吐水口22の左側方かつ下方部に接続されている。一方、シャワー用配水管25は、キッチン用水栓20の右側方寄りを通って、シャワー用吐水口24の下端に接続されている。
キッチン用水栓20の左右方向の幅は、洗浄物の大きさに応じた設定が望ましい。例えば、洗浄する対象は一般的に手、包丁や鍋等の調理器具、食材等であるが、左右方向を幅広く設定すると、小さなものを洗う際に余分な水を使用してしまう。一方、左右方向を幅狭く設定すると、大きなものを洗浄するために手を動かして洗浄を行う必要がある。そこで、本実施形態においては、簡単洗いにおいて、手や包丁等を簡単に洗うことに対して左右方向の幅を設定することで、簡単洗いでは洗浄物を差し出すだけで洗浄可能な状態とした。例えば約40mm程度とすることで、手や包丁の刃の部分を左右方向に手を移動させること無く洗浄することが可能となる。但し、これらの寸法はこれだけに限られるわけではなく、適宜変更することができる。
【0034】
図7は、シャワー吐水用の散水板を例示する模式図であり、図7(a)は、散水板を正面から眺めた正面模式図であり、図7(b)は、散水孔群を例示する模式図である。
図7に表した散水板26は、キッチン用水栓20のシャワー用吐水口24に固定される。散水板26は、散水孔群27を有し、この散水孔群27は、水40をシャワー水として吐水するための散水孔27aを有する。散水孔群27は、例えば5行×2列で配列されている。また、散水孔27aは、例えば同心円状に2列で配列されており、合計約30個程度の散水孔27aが設けられている。水40は、それぞれの散水孔27aから吐出され、シャワー水としてシンク底面34に着水する。
【0035】
次に、本発明者が行った事前検討について図面を参照しつつ説明する。
図8は、斜め吐水による洗浄効果の検討条件を表す模式図である。
本発明者は、斜めに吐水した場合の洗浄効果について、事前検討を行っている。まず、成人女性の平均的な掌と同じ程度の大きさの板100を、固定棒102の略先端に固定した試料を用意する。固定棒102に固定された側とは反対側の板100の表面には、包丁などに付着した汚れを想定して、疑似汚物が塗布されている。
【0036】
続いて、疑似汚物が塗布された板100の表面を上方に向けて、板100および固定棒102と、シンク上面32およびシンク底面34と、のなす角度L14が、約15〜45度程度となるように傾けた状態で固定棒102を固定する。これは、使用者の肩の位置よりも、キッチン用水栓20の位置の方が下方に存在するため、使用者が包丁などの洗いものをキッチン用水栓20に向けて差し出したときには、その洗いものは、シンク上面32およびシンク底面34に対して傾斜した状態となるためである。なお、本発明者の調査によれば、身長162±2cmの被験者6人がキッチン用水栓20に差し出した例えば包丁などの角度の平均値は、シンク上面32に対して約32度程度であることが分かっている。
【0037】
また、固定棒102は、板100の上下方向の位置がシンク上面32と略同じ高さとなるように固定されている。続いて、板100の中心100aに向けて吐水を行う。このとき、吐水口における吐水方向が、シンク上面32およびシンク底面34に対して、約90度程度と、約45度程度と、の2つ傾斜角度を持たせた状態で、それぞれ吐水を行う。また、吐水される水の流量は、2つの傾斜角度のそれぞれにおいて、約5.0L/min程度と、約3.0L/min程度と、に設定されている。すなわち、2つの傾斜角度と、2つの吐水流量と、からなる4つの組み合わせの条件において、洗浄効果の検討を行う。
【0038】
また、整流水の場合と、シャワー水の場合と、のそれぞれの場合において、前述の4つの組み合わせの検討を行う。評価方法は、板100の表面に塗布された疑似汚物の落ち具合を目視により判断する方法である。
【0039】
図9は、整流水における洗浄効果の検討結果を表す模式図である。
また、図10は、シャワー水における洗浄効果の検討結果を表す模式図である。
図9に表した整流水の場合の検討結果のように、吐水流量が約5.0L/min程度の場合には、吐水の傾斜角度が約45度程度のときと、約90度程度のときと、において、略全体の疑似汚物104を洗浄することができた。但し、略全体の疑似汚物104を洗浄することができるまでの時間については、傾斜角度が約45度程度のときには約3秒程度であるのに対して、約90度程度のときには約9秒程度となり、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水する方が、洗浄効果の良いことが分かった。
【0040】
一方、吐水流量が約3.0L/min程度の場合には、吐水の傾斜角度が約45度程度のときには略全体の疑似汚物104を洗浄することができたが、吐水の傾斜角度が約90度程度のときには略全体の疑似汚物104を洗浄することができなかった。したがって、吐水流量が少ない場合にも、吐水流量が多い場合と同様に、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水する方が、洗浄効果の良いことが分かった。
【0041】
また、傾斜角度が約45度程度である場合には、吐水流量が約3.0L/min程度という少量の吐水であっても、略全体の疑似汚物104を洗浄することができている。但し、吐水流量が多い方が、略全体の疑似汚物104を洗浄することができるまでの時間が短く、より洗浄効果の良いことが分かった。
【0042】
図10に表したシャワー水の場合の検討結果のように、吐水流量が約5.0L/min程度の場合には、吐水の傾斜角度が約45度程度のときには略全体の疑似汚物104を洗浄することができたが、吐水の傾斜角度が約90度程度のときには略全体の疑似汚物104を洗浄することができなかった。一方、吐水流量が約3.0L/min程度の場合においても、吐水の傾斜角度が約45度程度のときには略全体の疑似汚物104を洗浄することができたが、吐水の傾斜角度が約90度程度のときには略全体の疑似汚物104を洗浄することができなかった。したがって、シャワー水の場合にも、整流水の場合と同様に、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水する方が、洗浄効果の良いことが分かった。
【0043】
また、略全体の疑似汚物104を洗浄することができるまでの時間については、吐水流量が約5.0L/min程度のときには約9秒であるのに対して、吐水流量が約3.0L/min程度のときには約20秒となり、吐水流量の多い方がより洗浄効果の良いことが分かった。
【0044】
さらに、傾斜角度が約45度程度であり、且つ吐水流量が約5.0L/minである場合において、整流水のときと、シャワー水のときと、の略全体の疑似汚物104を洗浄することができるまでの時間を比較すると、それぞれ約3秒程度と、約9秒程度と、であるため、整流水の方がより洗浄効果の良いことが分かった。
【0045】
図11は、斜め吐水による洗浄効果を説明するための模式図であり、図11(a)は、洗浄物に対して斜めに吐水した場合を表した模式図であり、図11(b)は、洗浄物に対して垂直に吐水した場合を表した模式図である。
図11(a)に表したように、洗浄物100に対して水40を斜めに吐水させた場合には、水40が洗浄物100に着水したときに、洗浄物100と水40との衝突面が広くなるため、水40は洗浄物100の表面の広い範囲に広がる。
【0046】
これに対して、図11(b)に表したように、洗浄物100に対して水40を垂直に吐水させた場合には、洗浄物100と水40との衝突面は、斜めに吐水させた場合よりも広くなることはなく、水40は洗浄物100の表面のより狭い範囲にしか広がらない。
【0047】
したがって、洗浄物100に対して水40を斜めに吐水させた場合の方が、より広い範囲の汚れ104を洗浄することができる。これにより、斜めからの吐水は、洗浄時間を短縮できるという効果と、少量の吐水流量でも洗浄ができるという効果と、を有することになる。すなわち、洗浄効果を向上させることができるため、使用者は洗い動作中の手の動作量を低減させることができる。
【0048】
図12は、整流水による洗浄効果を説明するための模式図であり、図12(a)は、整流水を正面から眺めた模式図であり、図12(b)は、整流水を上面から眺めた模式図である。
また、図13は、シャワー水による洗浄効果を説明するための模式図であり、図13(a)は、シャワー水を正面から眺めた模式図であり、図13(b)は、シャワー水を上面から眺めた模式図である。
なお、図12および図13は、洗浄物100に対して水40を垂直に吐水させた場合を例示している。
【0049】
整流水は一粒あたり流量が多いため、水40の粒が洗浄物100に衝突したときの力は、より大きい。そのため、図12(b)に表したように、整流水の粒は洗浄物100および汚れ104の広い範囲に広がる。したがって、整流水の汚れ104への衝突力と、広範囲への広がり方と、によって汚れ104を流し落とす力は、より大きいと考えられる。
【0050】
一方、シャワー水は一粒あたりの流量が、整流水と比較すると少ないため、水40の粒が洗浄物100に衝突したときの力は、より小さい。また、一粒一粒の間に間隔があり、また、一粒一粒がそれぞれ広い範囲に広がろうとしても、互いの粒同士が干渉するため、整流水と比較すると、より狭い範囲にしか広がらない。したがって、シャワー水の汚れ104への衝突力と、広がり方と、を考慮すると、汚れ104を流し落とす力は、整流水の方がより大きいと考えられる。これらのことにより、整流水と、シャワー水と、を比較すると、整流水の方が、より洗浄効果が良いと考えられる。
【0051】
図14は、洗浄物の傾斜による洗浄効果の影響を説明するための模式図であり、図14(a)は、シンク上面に対して斜めに吐水する場合の模式図であり、図14(b)は、シンク上面に対して垂直に吐水する場合の模式図である。
【0052】
図14(a)に表したように、シンク上面32に対して斜めに吐水させた水が傾斜した洗浄物100に衝突すると、領域110にある水40は、重力に逆らって洗浄物100および汚れ104の上方へ上がろうとする。これは、洗浄物100および汚れ104の上方に向かう慣性力が、水40に働いているためである。
【0053】
一方、図14(b)に表したように、シンク上面32に対して垂直に吐水させた水が傾斜した洗浄物100に衝突すると、領域112にある水40は、重力に逆らって洗浄物100および汚れ104の上方へ上がろうとするが、シンク上面32に対して斜めに吐水させた場合と比較すると、上方へ上がる水40の流量は少ない。これは、水40に働く慣性力を考慮すると、洗浄物100および汚れ104の上方に向かう慣性力よりも、下方に向かう慣性力の方が大きいためである。
【0054】
これらのことにより、洗浄物100が傾斜している場合には、水40が洗浄物100および汚れ104の広い範囲に広がるため、より洗浄効果が良くなると考えられる。したがって、使用者の肩の高さとキッチン用水栓20の高さとを考慮すると、使用者が洗い動作を行う場合には、洗浄物は傾斜していることが多いため、実使用上の状況を考慮すると、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水する方が、より洗浄効果が良くなると考えられる。
なお、図9および10に表した検討結果において、板100の上方側に疑似汚物104が残った原因は、図14を参照しつつ説明したメカニズムによるものと考えられる。
【0055】
図15は、斜め吐水による水跳ねの検討の条件を表す模式図であり、図15(a)は、包丁角度と水栓角度とを説明する模式図であり、図15(b)は、評価方法を説明する模式図である。
本発明者は、斜め吐水にした場合の「水跳ね」について、事前検討を行っている。まず、包丁120の柄の部分に板122を固定した試料を用意する。板122の大きさは、例えば約20cm四方程度である。続いて、包丁120に固定された側とは反対側の板122の表面が上面となるように、包丁120および板122を固定する。このとき、包丁120の刃の長手方向の中心が、前述した洗浄領域42の略中心と一致するように固定する。
【0056】
シンク上面32と、包丁120の柄および板122と、のなす角度を包丁角度L15とする。また、シンク上面32と、キッチン用水栓20の整流用吐水口22およびシャワー用吐水口24を有する部分と、のなす角度を水栓角度L16とする。本検討においては、この水栓角度L16を、約60度程度、約55度程度、約50度程度、または約45度程度に適宜設定する。また、包丁角度L15を、約15度程度に固定する。
【0057】
本検討に使用する水はシャワー水であり、使用する散水板26は、散水孔27aの直径が約0.3mm程度であり、散水孔群27の有する散水孔27aの個数が45個のものである。また、吐水時間は約150秒程度とする。さらに、吐水流量を約3.9L/min程度の一定流量とする。これらの条件のもと、図15(b)に表したように、水40が包丁120に当たって跳ね返り、包丁120の柄に固定された板122の表面に飛散した水滴量(g)を「水跳ね量(g)」として評価を行う。
【0058】
図16は、斜め吐水による水跳ねの検討の結果を例示する表である。
図16に表した検討結果のように、水栓角度L16が大きいほど、水跳ね量が少ないことが分かった。つまり、板122に対して垂直方向の運動エネルギーが大きい条件ほど、水跳ね量が多くなっており、水40が当たっている部分(包丁120の刃の部分)に水膜が形成されない限り、力学的条件で一義的に水跳ね量が決まると考えられる。なお、水40が当たっている部分に水膜が形成されると、水跳ね量は変化することが分かった。
【0059】
図17は、斜め吐水による水跳ねの他の検討の条件を表す模式図であり、図17(a)は、上面から眺めた模式図であり、図17(b)は、右側方から眺めた模式図である。
本発明者は、斜め吐水にした場合の「水跳ね」について、他の事前検討を行っている。まず、図15を参照しつつ説明した検討と同様の試料を用意する。続いて、包丁120に固定された側とは反対側の板122の表面が上面となるように、包丁120および板122を固定する。
【0060】
このとき、シンク30の前端と、包丁120の刃の長手方向の中心と、の距離L17が、約32cm程度、約35cm程度、約39cm程度、または約43cm程度となるように試料をそれぞれ固定する。
【0061】
また、包丁120の上下方向の固定位置については、包丁120の刃の長手方向の中心と、シンク上面32と、の距離L18が、約0cm程度、または約5cm程度となるように試料をそれぞれ固定する。なお、本検討において、包丁角度L15と、水栓角度L16と、の定義は、図15を参照しつつ説明した包丁角度L15と、水栓角度L16と、の定義と同様とする。
【0062】
このとき、包丁角度L15が、約0度程度、約14度程度、約27度程度、または約28度程度となるように試料をそれぞれ固定する。一方、吐水口角度L16は、約45度程度となるように設定されている。なお、評価方法は、図15を参照しつつ説明した評価方法と同様に、板122の表面に飛散した水滴量(g)を「水跳ね量(g)」として評価を行う方法である。
【0063】
図18は、斜め吐水による水跳ねの他の検討の結果を例示する表である。
図18に表した検討結果のように、包丁角度L15が大きいほど、水跳ね量が少ない傾向にあることが分かった。これは、包丁角度L15が大きいほど、包丁120に当たった水40は、シンク後面38の方向へ跳ね返るためであると考えられる。したがって、前述したように、使用者が洗い動作を行う場合には、洗浄物は傾斜していることが多いため、洗浄効果だけではなく「水跳ね」の観点においても、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水する方がより好ましい。
【0064】
また、包丁120の高さが高い方が、水跳ね量が少ない傾向にあることが分かった。これは、包丁120の高さが高い方が、包丁120に衝突する水40の粒の速さがより遅い、すなわち運動エネルギーがより小さいためであると考えられる。したがって、キッチン用水栓20から吐水された水40は、シンク上面32と略同じ高さ、あるいはそれ以上の高さを通過することが好ましい。すなわち、垂直作業域だけではなく「水跳ね」の観点においても、キッチン用水栓20から吐水された水40が洗浄領域42を通過するように、一定流量が適宜設定されることが好ましい。しかしながら、吐水された水40がシンク上面32と略同じ高さ、あるいはそれ以上の高さを通過するとしても、好ましくない場合がある。その比較例について、以下図面を参照しつつ説明する。
【0065】
図19は、比較例にかかるシステムキッチンを例示する模式図であり、図19(a)は、水がシンク前面に着水する場合の模式図であり、図19(b)は、水がシンク前面とシンク底面との角部に着水する場合の模式図である。
図19(a)に表したように、整流用吐水口22から吐水された水40がシンク前面36に着水すると、水40はシンク底面34に向かって流れるため、水40がシンク前面36に当たることによる「水跳ね」は少ない。
【0066】
しかしながら、使用者にとっては、水が手前に向かって来て、使用者の近くで着水するため、心理的に水がかかっているように感じるおそれがある。そのため、吐水された水40がシンク前面36に着水することは、好ましくない。
【0067】
一方、図19(b)に表したように、整流用吐水口22から吐水された水40がシンク前面36とシンク底面34との角部に着水すると、水40の逃げ場がなくなり滞留するおそれがある。水40が滞留すると、水跳ねを生ずるおそれがある。そのため、吐水された水40がシンク前面36とシンク底面34との角部に着水することは、好ましくない。
【0068】
したがって、整流用吐水口22から吐水された水40は、前述したように、洗浄領域42を通過した後に、シンク前面36とシンク後面38との中央部よりも前方側のシンク底面34に着水することが好ましい(図2参照)。一方、シャワー水の場合も同様に、シャワー用吐水口24から吐水された水40の少なくとも上方側の水40a(図3参照)は、洗浄領域42を通過した後に、シンク前面36とシンク後面38との中央部よりも前方側のシンク底面34に着水することが好ましい。
【0069】
図20は、本実施形態にかかる洗浄領域を上面から眺めた模式図である。
本実施形態にかかるシステムキッチン10は、図1を参照しつつ説明したように、キッチン用水栓20と、シンク30と、を備えている。また、キッチン用水栓20は、使用者から見てシンク30の奥側、すなわちシステムキッチン10の後方、且つシンク上面32に設けられている。
【0070】
キッチン用水栓20の前方側には洗浄領域42が存在し、この洗浄領域42を水40が通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。このとき、キッチン用水栓20から吐水された水40は、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水されるため、システムキッチン10を上方から眺めた場合には、洗浄領域42は、シンク前面とシンク後面とに対して略垂直方向、すなわちシステムキッチン10の前後方向を長手方向とする形状を有する。
【0071】
システムキッチン10を上方から眺めた場合の洗浄領域42は、左右方向の寸法L19が、前述した通り、例えば約4cm程度である。なお、前後方向の寸法L1は、前述した通り、例えば約20cm程度である。このように、システムキッチン10を上方から眺めた場合に、吐水された水40がシステムキッチン10の前後方向を長手方向とした形状を有すると、水40が洗浄物に広くかかるため、手や包丁などを洗いやすくなる。これは、掌や包丁などは長手方向を有する形状をしており、これらを洗うときには、その長手方向をシステムキッチン10の前後方向に差し出して洗うことが多いためである。なお、整流水よりもシャワー水の方が洗浄物に広くかかるため、この効果はシャワー水の方がより大きい。
【0072】
したがって、吐水された水40が、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水されることによって洗浄できる範囲が広くなるため、洗浄効果が向上する。すなわち、洗い動作中における使用者の手の動作量を低減させることができる。
【0073】
以上説明したように、本実施形態によれば、キッチン用水栓20から吐水された水40は、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水され、洗浄領域42を通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。これにより洗浄効果が向上して、洗い動作中の手の動作量を低減させることができる。また、水跳ねを低減させることができる。さらに、システムキッチン10を上方から眺めた場合に、洗浄領域42はシステムキッチン10の前後方向を長手方向とする形状を有するため、洗浄できる範囲が広くなり、洗浄効果が向上する。
【0074】
次に、本実施形態の変形例について図面を参照しつつ説明する。
図21は、本実施形態の変形例にかかるシステムキッチンを例示する模式図である。 本変形例にかかるシステムキッチン10は、図1および2に表したシステムキッチン10と同様に、キッチン用水栓20と、シンク30と、を備えている。キッチン用水栓20は、吐水口50を有しており、整流水およびシャワー水の少なくともいずれかを吐水させることができる。
【0075】
また、キッチン用水栓20は、シンク上面32に対して略垂直に設けられており、吐水口50は、シンク上面32およびシンク底面34に対して略平行した状態でシンク30に向かって設けられている。そのため、吐水口50から吐水された水40は、吐水直後においては、シンク上面32およびシンク底面34に対して略平行方向に吐水される。
【0076】
続いて、水40は洗浄領域42を通過し、シンク前面36とシンク後面38との中央部よりも前方側のシンク底面34に着水する。すなわち、水40が洗浄領域42を通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。ここで、図21に表したように、水40は、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに洗浄領域42を通過する。これは、シンク上面32およびシンク底面34に対して略平行方向に吐水された水40が、重力の影響を受けて、下方に落ちようとするためである。すなわち、水平投射されたものと略同じ動きを有する。なお、その他の構造および洗浄領域42は、図1および2を参照しつつ説明したシステムキッチン10の構造および洗浄領域42と同様であるため、その詳細な説明は省略する。
【0077】
このように、本変形例においては、吐水された水40がシンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに洗浄領域42を通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。したがって、図1〜20を参照しつつ説明したシステムキッチン10と同様の効果を得ることができる。また、キッチン用水栓20がシンク上面32に対して略垂直に設けられているため、洗浄物に向かう視線がキッチン用水栓20によって遮られることはなく、キッチン用水栓20が目障りとなることはより少ない。さらに、シンク上面32からキッチン用水栓20の上端までの高さを低くすることができるため、システムキッチン10の外観をより良くすることができる。
【0078】
図22は、本実施形態の他の変形例にかかるシステムキッチンを例示する模式図である。
本変形例にかかるシステムキッチン10は、図1および2に表したシステムキッチン10と同様に、キッチン用水栓20と、シンク30と、を備えている。キッチン用水栓20は、吐水口50を有しており、整流水およびシャワー水の少なくともいずれかを吐水させることができる。
【0079】
また、キッチン用水栓20は、シンク後面38の上方部に付設されている。吐水口50は、シンク上面32およびシンク底面34に対して上方に傾斜した状態でシンク30に向かって設けられている。そのため、吐水口50から吐水された水40は、吐水直後においては、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜め上方に吐水される。
【0080】
続いて、水40は略放物線を描くように洗浄領域42を通過し、シンク前面36とシンク後面38との中央部よりも前方側のシンク底面34に着水する。すなわち、水40が洗浄領域42を通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。ここで、図22に表したように、水40は、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに洗浄領域42を通過する。これは、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜め上方に吐水された水40が、重力の影響を受けて、略放物線を描くように落ちようとするためである。すなわち、斜方投射されたものと略おなじ動きを有する。なお、その他の構造および洗浄領域42は、図1および2を参照しつつ説明したシステムキッチン10の構造および洗浄領域42と同様であるため、その詳細な説明は省略する。
【0081】
このように、本変形例においては、吐水された水40が略放物線を描くようにして斜めに洗浄領域42を通過する。そのため、図1〜20を参照しつつ説明したシステムキッチン10と同様の効果を得ることができる。また、キッチン用水栓20がシンク後面38に付設され、シンク上面32は略平面となるため、シンク上面32を有効に利用することができる。さらに、洗浄物に向かう視線がキッチン用水栓20によって遮られることはないため、キッチン用水栓20が目障りとなることはより少ない。
【0082】
次に、シャワー吐水用の散水板の変形例について図面を参照しつつ説明する。
図23は、シャワー吐水用の散水板の変形例にかかる散水板を例示する模式図である。 また、図24は、本変形例の散水板を使用したシステムキッチンを表す模式図である。
【0083】
図23に表した散水板は、図7に表した散水板における散水孔27aに置き換えて、散水スリット28が設けられている。散水スリット28は、散水板26の左右方向と、上下方向と、の幅の略中心に設けられている。また、散水スリット28の左右方向の幅寸法L20は、例えば約1mm程度であり、上下方向の幅寸法L21は、例えば約60mm程度である。但し、これらの寸法はこれだけに限られるわけではなく、適宜変更することができる。また、散水スリット28は複数設けられていてもよく、例えば、前述した寸法と同程度の散水スリット28が左右方向に2つ並列して設けられていてもよい。このような構成にすることにより、洗浄における手の動作をシンク30の左右方向に行うだけで、洗浄物の全体に吐水を行うことが出来るため、通常の吐水形態よりも少ない動きで洗浄を行うことが可能となる。
【0084】
図24に表したシステムキッチン10のキッチン用水栓20には、図23に表した散水板26が取り付けられている。なお、その他の構造は図1および2に表したシステムキッチン10と同様であるため、その詳細な説明は省略する。
図24に表したシステムキッチン10は、散水スリット28を有する散水板26が備えられているため、幕状水を吐水することができる。キッチン用水栓20の構造は、図1および2に表したキッチン用水栓20と同様の構造を有するため、幕状の水40は、シンク底面34に対して斜めに吐水される。さらに、水40が洗浄領域42を通過するように、適宜設定された一定流量の水が吐水される。
【0085】
続いて、洗浄領域42を通過した水40の少なくとも上方側の水40aは、シンク前面36とシンク後面38との中央部よりも前方側のシンク底面34に着水する。すなわち、少なくとも上方側の水40aは、使用者から見て手前側のシンク底面34に着水する。
【0086】
本変形例によれば、幕状水が吐水されるため、水40が洗浄物に衝突したときの力は大きく、整流水と同様の洗浄効果を期待することができる。また、吐水された水40はシステムキッチン10の前後方向を長手方向とした形状を有し、シンク上面32およびシンク底面34に対して斜めに吐水されるため、図20を参照しつつ説明したシャワー水と同様の洗浄効果を期待することもできる。つまり、整流水とシャワー水との洗浄効果を併せ持った効果を得ることができる。
【0087】
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、システムキッチン10およびキッチン用水栓20などが備える各要素の形状、寸法、材質、配置などや、キッチン用水栓20および散水板26の設置形態などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
【図面の簡単な説明】
【0088】
【図1】本発明の実施の形態にかかるシステムキッチンを表す模式図である。
【図2】本実施形態にかかるキッチン用水栓から整流水が吐水されている状態を表す側面模式図である。
【図3】本実施形態にかかるキッチン用水栓からシャワー水が吐水されている状態を表す側面模式図である。
【図4】成人女性の水平作業域を例示する模式図である。
【図5】システムキッチンと使用者との位置関係を例示する模式図である。
【図6】本実施形態にかかるキッチン用水栓を表す模式図であり、図6(a)は、キッチン用水栓を正面から眺めた正面模式図であり、図6(b)は、キッチン用水栓のA−A断面を表す断面模式図であり、図6(c)は、キッチン用水栓のB−B断面を表す断面模式図である。
【図7】シャワー吐水用の散水板を例示する模式図であり、図7(a)は、散水板を正面から眺めた正面模式図であり、図7(b)は、散水孔群を例示する模式図である。
【図8】斜め吐水による洗浄効果の検討条件を表す模式図である。
【図9】整流水における洗浄効果の検討結果を表す模式図である。
【図10】シャワー水における洗浄効果の検討結果を表す模式図である。
【図11】斜め吐水による洗浄効果を説明するための模式図であり、図11(a)は、洗浄物に対して斜めに吐水した場合を表した模式図であり、図11(b)は、洗浄物に対して垂直に吐水した場合を表した模式図である。
【図12】整流水による洗浄効果を説明するための模式図であり、図12(a)は、整流水を正面から眺めた模式図であり、図12(b)は、整流水を上面から眺めた模式図である。
【図13】シャワー水による洗浄効果を説明するための模式図であり、図13(a)は、シャワー水を正面から眺めた模式図であり、図13(b)は、シャワー水を上面から眺めた模式図である。
【図14】洗浄物の傾斜による洗浄効果の影響を説明するための模式図であり、図14(a)は、シンク上面に対して斜めに吐水する場合の模式図であり、図14(b)は、シンク上面に対して垂直に吐水する場合の模式図である。
【図15】斜め吐水による水跳ねの検討の条件を表す模式図であり、図15(a)は、包丁角度と水栓角度とを説明する模式図であり、図15(b)は、評価方法を説明する模式図である。
【図16】斜め吐水による水跳ねの検討の結果を例示する表である。
【図17】斜め吐水による水跳ねの他の検討の条件を表す模式図であり、図17(a)は、上面から眺めた模式図であり、図17(b)は、右側方から眺めた模式図である。
【図18】斜め吐水による水跳ねの他の検討の結果を例示する表である。
【図19】比較例にかかるシステムキッチンを例示する模式図であり、図19(a)は、水がシンク前面に着水する場合の模式図であり、図19(b)は、水がシンク前面とシンク底面との角部に着水する場合の模式図である。
【図20】本実施形態にかかる洗浄領域を上面から眺めた模式図である。
【図21】本実施形態の変形例にかかるシステムキッチンを例示する模式図である。
【図22】本実施形態の他の変形例にかかるシステムキッチンを例示する模式図である。
【図23】シャワー吐水用の散水板の変形例にかかる散水板を例示する模式図である。
【図24】本変形例の散水板を使用したシステムキッチンを表す模式図である。
【符号の説明】
【0089】
10 システムキッチン、 20 キッチン用水栓、 22 整流用吐水口、 23 整流用配水管、 24 シャワー用吐水口、 25 シャワー用配水管、 26 散水板、 27 散水孔群、 27a 散水孔、 28 散水スリット、 30 シンク、 32 シンク上面、 34 シンク底面、 36 シンク前面、 38 シンク後面、 40、40a 水、 42 洗浄領域、 44、46 領域、 50 吐水口、 100 板(洗浄物)、 100a 中心、 102 固定棒、 104 汚れ(疑似汚物)、 110、112 領域、 120 包丁、 122 板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シンクと、
吐水口を有するキッチン用水栓と、
を備え、
前記吐水口は前記シンクの上面及び底面に対して斜め方向に水を吐水し、
前記吐水口から吐水された水は、前記上面と、前記シンクの前面と後面との中央部と、が交差する所定領域を通過し、
前記吐水口から吐水された水の少なくとも一部は、前記前面と、前記後面と、の中央部よりも前方側の前記シンクの底面に着水することを特徴とするシステムキッチン。
【請求項2】
前記吐水口は、整流水が吐水される整流用吐水口であることを特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。
【請求項3】
前記吐水口は、シャワー水が吐水されるシャワー用吐水口であり、前記シャワー用吐水口にシャワー用散水板が固定されてなることを特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。
【請求項4】
前記吐水口は、
整流水が吐水される整流用吐水口と、
シャワー水が吐水されるシャワー用吐水口と、
を含み、
前記シャワー用吐水口にシャワー用散水板が固定されてなることを特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。
【請求項5】
前記吐水口は、幕状水を吐水する幕状吐水用吐水口であることを特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate


【公開番号】特開2009−138438(P2009−138438A)
【公開日】平成21年6月25日(2009.6.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−316242(P2007−316242)
【出願日】平成19年12月6日(2007.12.6)
【出願人】(000010087)TOTO株式会社 (3,889)
【Fターム(参考)】