説明

スイッチパネルおよびスイッチ体

【課題】1つの照明手段によって、夜間、比較的広い範囲を照明することが容易であるスイッチパネルおよびスイッチ体を提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチパネル本体と、上記スイッチパネル本体に固定されているELシートと、上記ELシートの接続端子であって、上記スイッチパネル本体を取り付けるスイッチの端子と接続する接続端子とを有するスイッチパネルである。また、上記ELシートまたは上記ELシートを覆う透明保護板に、所定の図柄または文字が記載されているスイッチパネルである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スイッチパネルおよびスイッチ体に関する。
【背景技術】
【0002】
家屋の天井に設置されている照明器具をオン、オフするスイッチが、部屋の壁または廊下の壁に設置されている。
【0003】
このスイッチは、夜間、真っ暗の状態でも、そのスイッチの設置位置が分かるように、スイッチにLED等が組み込まれ、スイッチがオフであるときに、そのLEDが点灯し、そのスイッチの設置位置を示す(たとえば、特許文献1参照)。
【特許文献1】登録実用新案第3076701号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところが、LEDは点発光であるので、1つのLEDでは、夜間、比較的広い範囲を照明することが困難であるという問題がある。
【0005】
本発明は、1つの照明手段によって、夜間、比較的広い範囲を照明することが容易であるスイッチパネルおよびスイッチ体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、スイッチパネル本体と、上記スイッチパネル本体に固定されているELシートと、上記ELシートの接続端子であって、上記スイッチパネル本体を取り付けるスイッチの端子と接続する接続端子とを有するスイッチパネルである。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、1つの照明手段によって、夜間、比較的広い範囲を照明することが容易であるという効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
発明を実施するための最良の形態は、以下の実施例である。
【実施例1】
【0009】
図1は、本発明の実施例1であるスイッチ体100を示す斜視図である。
【0010】
図2は、図1に示すII―II線で切断して見たスイッチ体100の断面図である。
【0011】
スイッチ体100は、スイッチパネル本体10と、スイッチパネル本体10に固定されているELシート20と、ELシート20の接続端子31、32と、透明保護板40と、スイッチSW1とを有する。なお、上記ELは、エレクトロルミネッセンスである。
【0012】
ELシート20は、スイッチパネル本体10に固定されている。実施例1では、ELシート20がスイッチパネル本体10と一体成形されているが、両面接着テープ等によって、ELシート20をスイッチパネル本体10に接着するようにしてもよい。
【0013】
接続端子31、32は、ELシート20を、スイッチSW1に接続する接続端子である。透明保護板40は、ELシート20を覆い、保護する透明の保護板である。
【0014】
図3は、スイッチ体100におけるELシート20と、スイッチ体100に固定されているスイッチSW1との接続状態を示す電気回路図である。
【0015】
スイッチSW1は、その一部が部屋の壁等に埋め込まれ、部屋の天井等に設置されている蛍光灯等の照明器具L1に、商用電源PS1から電源供給をオン、オフするスイッチである。
【0016】
次に、スイッチ体100の動作について説明する。
【0017】
スイッチSW1がオンされ、室内の照明器具L1が点灯し、室内が明るくなっている場合、ELシート20には電源が供給されず、ELシート20は点灯しない。
【0018】
一方、スイッチSW1がオフされ、室内の照明器具L1が消灯していると、夜間であれば、室内が真っ暗である。この状態では、図3に示すように、ELシート20に電源が供給されているので、ELシート20が点灯する。この場合、ほんのりと点灯すれるだけで、スイッチSW1の位置を認識することができ、ELシート20における消費電力は、0.01W未満程度であり、非常に少ない。
【0019】
なお、スイッチパネル本体10に、制御回路(図示せず)を設けるようにしてもよい。この制御回路は、ELシート20に印加する交流電圧であって、所定のタイミングで交流電圧を発生し、ELシート20の所定領域を点灯または点滅させる制御回路である。たとえば、ELシート20を複数の領域に分割し、これら分割された領域を、上記制御回路が、順次、点灯または点滅するようにしてもよい。
【0020】
また、実施例1では、接続端子31、32を、ELシート20の平面部分から突出させているが、ELシート20の端面から突出させるようにしてもよい。
【実施例2】
【0021】
図4は、本発明の実施例2であるスイッチ体200を示す斜視図である。
【0022】
スイッチ体200は、スイッチ体100にキャラクタ60が描かれたものである。
【0023】
ELシート20または透明保護板40に、アニメーションのキャラクタ60を描くことによって、子供等に親しみが持たれ、また、部屋のインテリアの一部を構成することができる。
【0024】
キャラクタの他に、動物、植物、風景、建物、イラスト、ワンポイントマーク等の図柄、または文字が描かれていてもよい。このような図柄、文字を設けることによっても、子供等に親しみが持たれ、また、部屋のインテリアの一部を構成することができる。
【実施例3】
【0025】
図5は、本発明の実施例3であるスイッチパネル300を示す斜視図である。
【0026】
図6は、図5に示すVI―VI線で切断して見た場合におけるスイッチパネル200の断面図である。
【0027】
スイッチパネル300は、スイッチ体100から、スイッチSW1を除去したパネルである。スイッチSW1が設けられる部分には、開口Hが設けられている。
【0028】
スイッチパネル300を、壁に設置されているスイッチに取り付ければ、スイッチ体100と同じになり、同じ効果を奏する。
【実施例4】
【0029】
図7は、本発明の実施例4である階段用表示装置400を階段とともに示す図である。
【0030】
図8は、階段用表示装置400を示す斜視図である。
【0031】
階段用表示装置400は、スイッチパネル300と同様の構成を、階段のステップに適用したものである。
【0032】
階段用表示装置400は、階段のステップの垂直面上部に貼り付け、暗い中で、ランプ等の照明器具を使用せずに、階段を表示するものである。
【0033】
階段用表示装置400は、接着層410と、ELシート420と、接続端子431、432と、透明保護板440とを有する。
【実施例5】
【0034】
図9は、本発明の実施例5であるドアノブ用表示装置500を示す図である。
【0035】
ドアノブ表示装置500は、ドアDにおけるノブ近傍に貼り付け、暗い中で、ランプ等を使用せずに、ドアノブを表示するものである。
【0036】
ドアノブ表示装置500は、階段用表示装置400と同様に、接着層と、ELシートと、接続端子と、透明保護板とを有する。
【実施例6】
【0037】
図10は、本発明の実施例6であるコンセント用表示装置600を示す図である。
【0038】
コンセント表示装置600は、部屋の壁等に設けられているコンセントに貼り付け、暗い中で、ランプ等を使用せずに、コンセントを表示するものである。
【0039】
コンセント表示装置600は、スイッチパネル300の構成と同様に、コンセントパネル本体と、ELシートと、接続端子と、透明保護板とを有する。
【0040】
また、上記各実施例を、鍵穴表示装置に適用するようにしてもよい。
【0041】
なお、上記各実施例におけるスイッチSW1は、家屋の天井、壁等に設置されている照明器具のオン、オフを制御するスイッチであるが、エアコン、オーディオ機器等、照明器具以外の電気製品をオンオフするスイッチであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】本発明の実施例1であるスイッチ体100を示す斜視図である。
【図2】図1に示すII―II線で切断して見たスイッチ体100の断面図である。
【図3】スイッチ体100におけるELシート20と、スイッチ体100に固定されているスイッチSW1との接続状態を示す電気回路図である。
【図4】本発明の実施例2であるスイッチ体200を示す斜視図である。
【図5】本発明の実施例3であるスイッチパネル300を示す斜視図である。
【図6】図5に示すVI―VI線で切断して見た場合におけるスイッチパネル200の断面図である。
【図7】本発明の実施例4である階段用表示装置400を階段とともに示す図である。
【図8】階段用表示装置400を示す斜視図である。
【図9】本発明の実施例5であるドアノブ用表示装置500を示す図である。
【図10】本発明の実施例6であるコンセント用表示装置600を示す図である。
【符号の説明】
【0043】
100、200…スイッチ体、
10…スイッチパネル本体、
20…ELシート、
31、32…接続端子、
60…キャラクタ、
300…スイッチパネル、
400…階段用表示装置、
500…ドアノブ表示装置、
600…コンセント表示装置。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スイッチパネル本体と;
上記スイッチパネル本体に固定されているELシートと;
上記ELシートの接続端子であって、上記スイッチパネル本体を取り付けるスイッチの端子と接続する接続端子と;
を有することを特徴とするスイッチパネル。
【請求項2】
請求項1において、
上記ELシートまたは上記ELシートを覆う透明保護板に、所定の図柄または文字が記載されていることを特徴とするスイッチパネル。
【請求項3】
請求項1において、
上記ELシートに印加する交流電圧であって、所定のタイミングで交流電圧を発生し、上記ELシートの所定領域を点灯または点滅させる制御回路を有することを特徴とするスイッチパネル。
【請求項4】
請求項1において、
上記接続端子は、上記ELシートの端面または平面から突出している端子であることを特徴とするスイッチパネル。
【請求項5】
スイッチと;
上記スイッチの周辺に設けられるスイッチパネル本体と;
上記スイッチパネル本体に固定されているELシートと;
上記スイッチに上記ELシートを並列に接続している接続手段と;
を有することを特徴とするスイッチ体。
【請求項6】
請求項5において、
上記ELシートまたは上記ELシートを覆う透明保護板に、所定の図柄または文字が記載されていることを特徴とするスイッチ体。
【請求項7】
請求項5において、
上記ELシートに印加する交流電圧であって、所定のタイミングで交流電圧を発生し、上記ELシートの所定領域を点灯または点滅させる制御回路を有することを特徴とするスイッチ体。
【請求項8】
請求項5において、
上記接続手段は、上記ELシートの端面または平面から突出している端子で構成されていることを特徴とするスイッチパネル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2007−280853(P2007−280853A)
【公開日】平成19年10月25日(2007.10.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−107992(P2006−107992)
【出願日】平成18年4月10日(2006.4.10)
【出願人】(301065227)株式会社国際経済協力機構 (4)
【出願人】(505346001)
【出願人】(500088852)
【Fターム(参考)】