説明

Fターム[5G052JA03]の内容

スイッチのケース、表示、鎖錠 (8,564) | 表示機構(位置、配置) (1,136) | 表示位置 (637) | 機器ケース (93)

Fターム[5G052JA03]に分類される特許

1 - 20 / 93



【課題】操作性を向上させることができるとともに部品点数の削減及び構成の簡素化を図ることができるハンドルスイッチ装置を提供する。
【解決手段】二輪車のハンドルバーの把持用グリップ近傍に固定されたスイッチケース2a、2bと、スイッチケースに形成され、二輪車に搭載された各種電装品を操作可能な操作スイッチとを具備したハンドルスイッチ装置において、操作スイッチは、被接触部3〜9に操作者が触れたことを検知して所定の電気信号を生じさせるタッチセンサ10a〜10gから成るものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で光漏れを防止できて、品位の向上を図る。
【解決手段】本実施形態の表示装置は、パネル前板と、複数の発光手段と、遮光壁とを備える。パネル前板は、光透過性を有する透光部材の前面に、光透過性を有する複数の表示用透光部を有するとともに、隣り合った表示用透光部間に位置させて光の透過を遮断する遮光部を有する。複数の発光手段は、複数の各表示用透光部の後方に設けられ、対応する表示用透光部を後方から照明する。遮光壁は、遮光部の後方に設けられ、発光手段が発する光が、対応する表示用透光部の周囲へ漏れないように仕切る。透光部材にあって隣り合った表示用透光部間の遮光部の後方に対応する部位に、当該透光部材を除去した除去部を設けた。 (もっと読む)


【課題】安価で見栄えの良い操作パネルを提供すること。
【解決手段】複数の選択位置で停止する回動可能な操作ノブが装着される開口部8aを有するパネル本体8の前記開口部8aの周囲に、前記選択位置を示す円環状の表示板12〜14を配置して成る操作パネルにおいて、前記表示板12〜14の円環状の表示部12a〜14aの内周縁と外周縁を裏側に折り曲げて折曲部12b〜14b,12c〜14cをそれぞれ形成し、前記パネル本体8に、前記表示板12〜14の折曲部12b〜14b,12c〜14cを保持する円筒状の保持部8Aを形成し、該保持部8Aの内周と外周の各側壁に複数の第1溶着リブ23を周方向に所定の間隔を設けてそれぞれ形成し、該第1溶着リブ23を前記表示板12〜14の折曲部12b〜14b,12c〜14cに超音波溶着によって接合する。 (もっと読む)


【課題】 比較的大きな検知出力を得ることができ、且つフィードバック用などの振動を発生させることもできる入力検知装置を提供する。
【解決手段】 波形出力部27から第1の駆動信号S1が与えられると、振動発生部30のコイル2に、振動体31の固有振動数よりも高い周波数の検知用電流が与えられる。この電流の変動時に振動発生部30の外装ケース3Aに逆起電力による誘導電力E1が誘導される。この誘導電力E1が入力部10において変化させられ、その変化に伴う出力のレベルが大きく変動すると、波形出力部27から、第2の駆動信号S2が発せられ、第1の駆動信号S1と第2の駆動信号S2の論理和が駆動回路5に与えられる。このときコイル2に振動電流が流れ、振動体31が固有振動数で振動する。 (もっと読む)


【課題】高電圧、直流を安全に供給することのできるスイッチを提供する。
【解決手段】固定接点、可動接点及びブレーク接点を各々有する接点部を2組有し、前記可動接点は、前記固定接点または前記ブレーク接点のいずれかと接触し接続されるものであって、前記可動接点または前記固定接点のうち、一方には電源が接続され、他方には電子機器が接続されるものであって、前記固定接点と、前記固定接点に対応する前記可動接点との間に磁界を発生させる磁石を有していることを特徴とするスイッチを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電源がなくても発光して対象物の位置を認識させる発光フレーム部材を提供する。
【解決手段】本発明の実施の形態における発光フレーム部材100は、例えばスイッチパネル1の外周に取り付けるフレーム部材である。そして、発光フレーム部材100は、フレーム本体部10と、発光部20と、固定部30とを備える。フレーム本体部10は、スイッチパネル1の外周を囲む形状をしたフレーム部材本体である。フレーム本体部10は、取り付け対象物の外周形状に応じて様々な形状にすることが想定される。発光部20は、蓄光性を有する材質により構成されたものであり、フレーム本体部10の上面側に設けられることが想定される。固定部30は、フレーム本体部10及び発光部20をスイッチパネル1の周囲に固定するものである。 (もっと読む)


【課題】操作軸の取り付け部から器具ケース内に水が入ることを確実に防ぐ。
【解決手段】器具ケース1のケース天板2に形成された操作軸挿通孔27に操作軸70(71)を挿通し、その上端側をケース天板2の上側のケースカバー板3の開口部29から突出させて器具栓つまみ48や温度調節つまみ22を設ける。これらつまみ48,22の摘みカバー面72の周端部よりも内側から下側にスカート部17を伸設し、ケースカバー板3の開口部29の内側に挿入し、操作軸70(71)の外周側全周を間隔を介して囲繞する。スカート部17の下端側を操作軸挿通孔27の形成部よりも外側の位置に配設し、開口部29からケースカバー板3内に水が入った場合に、該水がスカート部17に添って操作軸挿通孔27の形成部よりも外側のケース天板2上に落ち、その高低差に応じて流れて器具ケース1の外側に排出されるようにして操作軸挿通孔27に入ることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】導光板を用いることなくパネルの操作部を照光させることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、前面に透光性を有するパネル21を備えるケース2と、ケース2内に配置される基板3と、パネル21の前面に貼り付けられる表示ラベル4とを備える。パネル21の撓み片23は、長手方向に平行延びる2本の貫通溝により形成される可撓部231と、可撓部231を形成する貫通溝の一端部に連通する円形の貫通溝により形成される操作部232とを備える。操作部232の後面からは、柱状の延伸部233が後方に延びる。基板3の前面には、押釦スイッチ31と、発光素子33(LED)とが実装される。パネル21は透光性材料により形成されているため、延伸部233は、発光素子33からの光を操作部232に導光する。 (もっと読む)


【課題】現場調整で使用される実際に使用される機能は減らさずに、薄型化を可能とした計器を提供する。
【解決手段】計器前面にロータリースイッチとロータリーエンコーダが垂直方向に配置された計器において、前記ロータリースイッチの回転に伴って機能する内容を前記計器前面に配置された前記ロータリースイッチとロータリーエンコーダの直径よりも小さな複数の発光素子により表示する。 (もっと読む)


【課題】操作禁止札などを取り付け容易な操作スイッチの保護カバーを提供する。
【解決手段】保護カバー10は、ミミック式制御盤9に配置された操作スイッチ8の周囲を囲うと共に、後部が開口された箱状に形成されている。保護カバー10は、操作スイッチ8の両翼に配置された一対の透明な側面板11・11と、操作スイッチ8の前面を覆う透明な前面板12を備える。前面板12は、操作スイッチ8の操作禁止を少なくとも表示した複数の札6を収納するポケット1pを背後に有する。ポケット1pは、複数の札6を載置可能な底面板13と、前面板12と所定の間隙を設けて前面板12に対向配置された背面板14とで構成される。保護カバー10は、前面板12と背面板14の間に複数の札6を差し込んで収納できる。 (もっと読む)


【課題】部品の増加やコストアップ、デザイン上の制約を招くことなく組立てが簡単な車載装置に適用できる電子装置を得る。
【解決手段】LED21及びスイッチ22が実装されたプリント基板20が収容され、LEDから発光された光が外部に出光される出光窓及びスイッチを操作する操作ボタン41を挿通させるボタン窓が設けられたケース体10と、上記LEDから上記出光窓に至る光路に配設された光学部材30と、上記操作ボタンを弾性支持する支持部材42を備えたものにおいて、上記ケース体はプリント基板に対して上下に分割された第1ケース11と第2ケース12からなり、該分割された第1ケースまたは第2ケースの何れか一方の内面に上記光学部材、上記操作ボタン及び上記支持部材が係止され、その状態で上記プリント基板を上記第1ケース及び上記第2ケースの何れか他方に装着し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】スライド操作によってカーソルなどの移動操作を正確に入力するためには、スライドタッチパネルの向き、ひいてはそれが備えられた電子機器の向きが正しい向きに向いていなければならない、という課題がある。
【解決手段】以上課題解決のため、本発明は、手に持った際にその向きが把握し難い略円形などの形状で、かつ前後左右への移動操作を受付けるためのスライドタッチセンサを備える電子機器において、操作面の非中心に凹状などの操作ボタンを備え、その操作ボタンの触感での検知によって手元の電子機器を見ずとも操作面の方向を容易に把握することができる電子機器を提供する。また、上記操作ボタンの替わりに、操作面やその裏面に前記スライドタッチセンサの配列方向と同じ方向に設けられる凹条を有する電子機器や、操作面外周の左右側に非対称に設けられる指あて凹部を有する電子機器も提供する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の照明装置において、機器の小型化を図ると共に、機器構成部材に対する照度むらを低減する。
【解決手段】本発明に係る電子機器の照明装置は、キャビネットの表面に露出する被照明部を有する機器構成部材と、該機器構成部材の被照明部に対向させて設置されたLED2とを具え、LED2から発せられる光を機器構成部材の被照明部に照射して、被照明部を照明するものであって、機器構成部材の被照明部の背面と対向させて、導光シート3が配置されている。導光シート3は、光拡散性を有する第1フィルム31と、第1フィルムよりも光透過性の低い第2フィルム32の2層構造を有し、第1フィルム31は、機器構成部材の被照明部に応じた外形を有して被照明部の背面と対向し、第2フィルム32は、LED2と同等若しくは稍大きな外形を有してLED2と対向している。 (もっと読む)


【課題】操作ボタン等の機能名称を言語等で表記したシートやプレートの交換作業が容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置Sは、複数の操作ボタンを有し、装置本体1に設けられたボタン配置面35と、操作ボタンの機能名称が表記され、ボタン配置面35上に取り替え可能に載置された第1プレート36と、周縁部45と、周縁部45から外方へ突設された突出片46とを有し、第1プレート36上に取り外し可能に積重され、第1プレート36の表記が視認可能な程度に透明な第2プレート37と、第1方向に回動して突出片46に当接することで、第1プレート36および第2プレート37をボタン配置面35に対して固定する固定姿勢と、第1方向とは反対の第2方向に回動して突出片46から離間することで、第1プレート36および第2プレート37の固定状態を解除する解除姿勢との間で姿勢変更可能な固定部材50とを含む。 (もっと読む)


【課題】スイッチ部の照明が機器の作動状態に応じて変化する手持式電気機器について、複数種類の作動状態がある場合に、使用者の使い勝手を低下させることなく各作動状態を認識しやすくする。
【解決手段】照明の態様でいずれの作動状態であるかを認識可能な手持式電気機器において、その照明手段が、異なる色の複数種類のLED110a,110b,110cと先端側角部に反射面を形成したプリズム状の導光部材120とその外周面側で先端側がボタン111の周りを囲んでリング状に露出した照明部材12とを備え、LED110a,110b,110cが照射方向を本体部10の長手方向に沿う向きで導光部材120基端面の挿入孔121a,121b,121cに先端側を挿入して配置され、作動状態に応じた色の照射光が導光部材120内部を通り反射面120aで反射し照明部材12の基端側から入射して先端側に到達することにより、作動状態に応じてボタン111周りを異なる色で照明するものとした。 (もっと読む)


【課題】 自動車運転中であってもスイッチ操作が容易でスイッチの操作性を向上することの可能な自動車用操作装置を提供する。
【解決手段】 所定の盤1と、少なくとも1行(横方向)にスイッチが3〜5個配置されているスイッチ群12とを有している自動車用操作装置であって、所定の盤1には操作者の親指を位置決めするための親指位置決め部3が設けられ、該親指位置決め部3は、操作者の親指を親指位置決め部3に置いたとき、操作者の中指が自然に前記スイッチ群12の中央付近のスイッチに置かれる場所に設けられている。 (もっと読む)


【課題】スイッチを操作する際の操作感を損なうことなく、耐水性を高めることが可能なスイッチ機構を提案する。
【解決手段】スイッチ機構27は、筺体2の内部に配置されるスイッチ21と、筺体2の上面にその上端側が露出するようにスイッチ21の上側に配置される操作ボタン20とを備えている。スイッチ21は、基板22に取り付けられるスイッチ本体部21aと、スイッチ本体部21aから上側へ突出するように形成され操作ボタン20に押圧される被押圧部21bとを備え、筺体2には、操作ボタン20が移動可能な状態で配置される配置孔15aと、スイッチ本体部21aの上面側を覆う覆部3cと、被押圧部21bの外周面を覆うように覆部3cから上側へ突出する筒状の凸部3dとが形成されている。上下方向から見たときに、凸部3dの少なくとも上端側の外周面が、操作ボタン20の下端側の外周面よりも径方向の内側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】1個の光源で、スイッチOFF時にスイッチ操作部の場所を照らすことができると共に、スイッチON時には、同じ光源の光を、室内等を照らす照明光して使用することのできるスイッチ付き照明ユニットを提供する。
【解決手段】外部に向けて内部から照明光の放射が可能なレンズ40を有すると共に、ON操作によりレンズからの照明を可能にするスイッチノブ30が外部に臨むようにパネル壁10Aに設けられた第1ハウジング10と、第2ウジング20内に設けられた常時点灯式のLED50と、スイッチノブがOFF操作されているとき、LEDの光がスイッチノブを照らす光となるように照光方向を振り向け、スイッチノブがON操作されているとき、LEDの光がレンズからの照明光となるように照光方向を振り向けるギヤ37、72のセットを備える。 (もっと読む)


【課題】パッキンを要することなく、もしくはパッキンの使用を減じて、パネル裏面の結露を防止できるようにする。
【解決手段】使用者により操作されるキー18〜23(操作部)と透過部とを有するパネル6と、前記操作部により操作されるスイッチと上記透過部に透過される表示をする液晶表示器62(表示部)とを有する制御装置7との間に、少なくとも上記透過部を囲うラビリンスシール構造104を設け、それによってパネル6の裏面、特には上記透過部の裏面に蒸気が浸入するのを防ぎ、同部分の結露を、パッキンを要することなく、もしくはパッキンの使用を減じて、防止できるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 93