説明

ブロー成形用プリフォーム

【課題】口部の変形を回避できるプリフォームを提供する。
【解決手段】ブローコア1への押し込みにてその外周に適合させる内壁2aを有する口部2bと、この口部2bにつながり容器の内部空間を区画形成する胴部2cとからなり、該口部2bの外面下端に環状凸部2dを備えたブロー成形用プリフォームにおいて、前記口部2bの内壁2aで、かつ、該環状凸部2dが存在する位置に、該プリフォーム2の押し込みに伴ってブローコア1の外周に当接するシール部2eを設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ブロー成形用プリフォームに関し、とくに口径の大きな容器をブロー成形する際に生じがちな口径の拡大や口部の変形(真円度の劣化)を確実に防止しようとするものである。
【背景技術】
【0002】
ペットボトルのような合成樹脂製の容器は、射出形成や押し出し成形によって作製された試験管状のプリフォームを素材にして、その口部を成形装置のブローコアに適合させ内部にエアーを吹き込むことで所望の外観形状を有する容器に仕上げられるていたが、口径の大きな容器を成形するに際しては、吹き込みにかかるエアーの圧力で口部が外側に向けて変形する傾向にあって(その傾向は口径が大きくなるほど顕著)、口径の大きな容器をブロー成形するに当たっては、口径の精度をいかに安定化させるかが重要な課題になっていた。
【0003】
ブロー成形されたボトルの口部内周縁の品質劣化に係わる先行技術としては、開放端部の内周面上端部を拡径して、天面と交差する一定高さを有する拡径面を形成したブロー成形用プリフォームが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2002−347730号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の課題は、口径の大きな容器をブロー成形するに際しても口径の精度を安定的に維持できる新規なブロー成形用プリフォームを提案するところにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、ブローコアへの押し込みにてその外周に適合させる内壁を有する口部と、この口部につながり容器の内部空間を区画形成する胴部とからなり、該口部の外面下端に環状凸部を備えたブロー成形用プリフォームであって、
前記口部の内壁で、かつ、該環状凸部が存在する位置に、該プリフォームの押し込みに伴ってブローのコアの外周に当接するシール部を有することを特徴とするブロー成形用プリフォームである。
【0006】
上記の構成になるプリフォームにおいて前記シール部の当接幅は、0.3〜0.8mmとするのが好ましく、0.3〜0.5mmとするのがより望ましい。また、シール部の傾斜角度については、10〜45°とするのが好ましい。
【0007】
口部の外面下端に環状凸部を形成しないプリフォームにあっては、シール部は口部と胴部の境界部分に設けることができる。
【発明の効果】
【0008】
ブローコアへの押し込みに際して、該ブローコアに対して当接するシール部をプリフォームに形成しておくと、ブロー成形に係わるエアーは胴部の成形に全て費やされることとなり口径の拡大や口部が変形するのを防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
図1は本発明に従うブロー成形用プリフォームの実施の形態をブローコアに装着した状態で示したものである。
【0010】
図において番号1はブロー成形装置の一部分をなすブローコアである。このブローコア1にはプリフォーム内へエアーを供給するための通路1aが設けられている。
【0011】
また、2はプリフォームである。プリフォーム2はブローコア1への押し込みにてその外周に適合させる内壁2aを有する口部2bと、この口部2bにつながり容器の内部空間を区画形成する胴部2cとからなっており、口部2bの外面下端(口部2bと胴部2cの境界近傍)には環状凸部2dが一体的に形成され、口部2bの内壁の、該環状凸部2dが存在する位置にはプリフォームの押し込みに伴ってブローコア1の段部1bに当接する面をもったシール部2e形成されている。
【0012】
上記のような構成になるプリフォーム2では、シール部2eとブローコア1の段部1bが面接触するため、その部位で確実なシールがなされ、口部2bの口径の精度が損なわれるのを防止することができる。
【0013】
シール部2eを環状凸部2dが存在する位置に設けると、例えば、ブロー成形に際してプリフォーム2のその部位が径方向に押し広げられても該環状凸部2dの先端部がブローコア1の側壁1cに突き当たることになる(該環状凸部2dをストッパーとして機能させる)ので、口径の拡大あるいは口部2bの変形がより確実に回避される。
【0014】
環状凸部2dを有しないプリフォーム2においてはその外面をストレート部として口部2bと胴部2cの境界部分にシール部2eを設けておくのがよい。
【0015】
ブロー成形に際して生じる口部2bの変形は、口部内径がブロー成形容器の胴部最大内径に対して大きくなるほど顕著であるが、かかるプリフォーム2を用いたブロー成形では口部2bの口径の精度が損なわれるのが防止される。
【0016】
シール部2eの当接幅tは、図2(a)(b)に示すように接触面が傾斜しているかどうかに係わりなくその直線距離で表されるものであり、0.3〜0.8mm(より好ましくは0.3〜0.5mm)とする。その理由は、0.3mm未満ではシール性が悪くる一方、0.8mmを超えるとプリフォーム2を射出成形する際の成形性が劣るとともに、中栓やポンプシリンダーの装着性が悪くなるからである。
【0017】
シール部2eの傾斜角度αは、図2(b)に示す角度で表されるものであって、10〜45°とするのが好ましい。その理由は、傾斜角度αが10°未満では、プリフォーム2を射出形成する際の成形性が劣るからであり、45°を超えるとシール性が悪くなるからである。
【0018】
プリフォーム2はポリエチレンテレフタレート等の合成樹脂にて作製されるが、樹脂の種類はとくに限定されない。
【産業上の利用可能性】
【0019】
口径の大きな容器をブロー成形する際に生じがちな口部の変形がないプリフォームが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明に従うプリフォームの実施の形態を示した図である。
【図2】(a)(b)はプリフォームの要部を拡大して示した図である。
【符号の説明】
【0021】
1 ブローコア
1a 通路
2 プリフォーム
2a 内壁
2b 口部
2c 胴部
2d 環状凸部
2e シール部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ブローコアへの押し込みにてその外周に適合させる内壁を有する口部と、この口部につながり容器の内部空間を区画形成する胴部とからなり、該口部の外面下端に環状凸部を備えたブロー成形用プリフォームであって、
前記口部の内壁で、かつ、該環状凸部が存在する位置に、該プリフォームの押し込みに伴ってブローコアの外周に当接するシール部を有することを特徴とするブロー成形用プリフォーム。
【請求項2】
前記シール部の当接幅は、0.3〜0.8mmである、請求項1記載のブロー成形用プリフォーム。
【請求項3】
前記シール部の傾斜角度が10〜45°である、請求項1又は2の何れかに記載のブロー成形用プリフォーム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−30224(P2007−30224A)
【公開日】平成19年2月8日(2007.2.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−213221(P2005−213221)
【出願日】平成17年7月22日(2005.7.22)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】