説明

プリンタ、プリントシステム及びプリント条件設定プログラム

【課題】撮影装置の機種等に依存することなく、複雑なプリント条件を容易に設定することのできるプリンタ、プリントシステム及びプリント条件設定プログラムを提供する。
【解決手段】まず、所望のプリント条件に対応するプリント条件符号がデジタルカメラによって撮影され、プリント条件画像データが作成され(S10)、プリンタに送信されて(S12)、保存される(S14)。次に、デジタルカメラにおいて、利用者のプリントしたい画像データ(プリント画像データ)が読み込まれて(S16)、プリンタに送信され(S18)、プリンタに保存される(S20)。その次に、プリンタにおいて、プリント条件画像データが解析されて(S22)、プリント条件の設定が行われる(S24)。そして、このプリント条件に従ってプリント画像データのプリントが開始され(S26)、プリントが完了すると、プリンタからデジタルカメラにプリント完了通知が送信される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はプリンタ、プリントシステム及びプリント条件設定プログラムに係り、特に撮影装置と直接接続されてプリントを行うプリンタ等に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、デジタルカメラ等によって撮影された画像データを、パーソナルコンピュータ(PC)等に保存することなく、デジタルカメラ等の撮影装置を直接プリンタと接続してプリントを行う技術が普及している。例えば、特許文献1には、画像を表示する表示部と、前記画像データを記録する記録媒体と、前記記録媒体から所望の画像データを選択する画像データ選択手段と、前記選択された画像データを所定の出力仕様で外部装置に出力する出力方法指定手段とを備えるデジタルカメラについて開示されている。
【0003】
また、上記のように撮影装置とプリンタとを直接接続してプリントを行う装置において、プリント条件の設定を行う方法が提案されている。例えば、特許文献2には、複数のプリント条件ファイルが記憶されたメモリカードから所望のプリント条件ファイルを選択して、プリント条件ファイルとプリンタのハードウェア仕様に基づいてプリント条件の設定を行うプリンタについて開示されている。また、特許文献3には、デジタルカメラとプリンタとを直接接続してデジタルカメラに記憶されている画像のプリントを行う場合に、プリンタが有する機能をテキスト形式で記述したスクリプトでデジタルカメラ側に通知してプリント条件の設定を行うプリント装置について開示されている。
【特許文献1】特開2003−9056号公報
【特許文献2】特開2003−175657号公報
【特許文献3】特開2004−15234号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来、撮影装置とプリンタとを直接接続してプリントを行う装置においては、撮影装置とプリンタとの間であらかじめ決められたシーケンスによってプリント条件の設定が行われており、さまざまな機種の撮影装置とプリンタとの接続の互換性を確保する必要がある。このため、プリントを行う際の設定項目(プリント条件)がさまざまな撮影装置やプリンタに共通した項目に制限され、プリンタの機能をフルに活用できなかった。
【0005】
また、上記特許文献2に開示されたプリンタでは、メモリカードを紛失した場合等には、プリント条件の設定ができなくなるという問題があった。
【0006】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、撮影装置の機種等に依存することなく、複雑なプリント条件を容易に設定することのできるプリンタ、プリントシステム及びプリント条件設定プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために請求項1に係るプリンタは、プリント画像データ、及び前記プリント画像データをプリントする際のプリント条件に対応するプリント条件符号の画像を含むプリント条件画像データを受信する画像データ受信手段と、前記プリント条件画像データを解析して、前記プリント条件を設定するプリント条件設定手段と、前記プリント条件設定手段によって設定されたプリント条件に従って、前記プリント画像データのプリントを行うプリント手段とを備えることを特徴とする。
【0008】
請求項1に係るプリンタによれば、プリント画像データとともにプリント条件画像データを受信するだけで、複雑なプリント条件の設定を行うことができる。また、プリンタに撮影装置を直接接続してプリントを行う場合にも、撮影装置の機種等の制約を受けずに、複雑なプリント条件の設定を容易に行うことができる。
【0009】
請求項2に係るプリンタは、請求項1において、前記プリント手段は、前記プリント画像データのプリント条件と、前記プリント条件に対応するプリント条件符号が記載されたプリント条件符号テーブルをプリントすることを特徴とする。
【0010】
請求項2に係るプリンタによれば、プリント条件符号の設定に必要なプリント条件符号テーブルを紛失した場合等にも、プリント条件の設定ができなくなることがない。
【0011】
請求項3に係るプリンタは、請求項1又は2において、前記プリント条件画像データは、1次元バーコード、2次元バーコード、前記プリント条件設定手段によって解析可能な文字、絵又はマークのうち少なくとも1つであることを特徴とする。
【0012】
また、請求項4に係るプリンタは、請求項1から3において、前記プリント条件は、プリントサービスの種類、プリントサイズ、前記プリント画像データに適用されるテンプレートの種類、回転方向、プリント用紙の種類、プリント部数、又はトリミング位置を示す座標のうち少なくとも1つであることを特徴とする。
【0013】
請求項5に係るプリントシステムは、画像を撮影する撮影装置と、前記撮影装置によって撮影されたプリント画像データをプリントするプリンタと、前記プリント画像データをプリントする際のプリント条件と、前記プリント条件に対応するプリント条件符号がプリントされたプリント条件符号テーブルとを備え、前記撮影装置は、前記プリント条件符号テーブルにプリントされたプリント条件符号が撮影されると、前記プリント条件符号の画像を含むプリント条件画像データを生成するプリント条件画像データ生成手段と、前記プリント条件画像データを前記プリンタに送信する送信手段とを備え、前記プリンタは、前記プリント画像データ及び前記プリント条件画像データを受信する画像データ受信手段と、前記プリント条件画像データを解析して、前記プリント条件を設定するプリント条件設定手段と、前記プリント条件設定手段によって設定されたプリント条件に従って、前記プリント画像データのプリントを行うプリント手段とを備えることを特徴とする。
【0014】
請求項5に係るプリントシステムによれば、撮影装置によって撮影されたプリント条件符号の画像をプリンタに送信するだけで、複雑なプリント条件を容易に設定することができる。また、本発明のプリンタは、接続される撮影装置の機種等に依存しないでプリント条件の設定を行うことができるため、プリンタの機能をフルに活用できる。
【0015】
請求項6に係るプリント条件設定プログラムは、プリント画像データを受信する機能と、前記プリント画像データをプリントする際のプリント条件に対応するプリント条件符号の画像を含むプリント条件画像データを受信する機能と、前記プリント条件画像データを解析して、前記プリント条件を設定する機能と、前記設定されたプリント条件に従って、前記プリント画像データのプリントを行う機能とをプリンタ内のコンピュータに実現させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0016】
本発明によれば、撮影装置によって撮影されたプリント条件符号の画像をプリンタに送信するだけで、複雑なプリント条件を容易に設定することができる。また、本発明のプリンタは、接続される撮影装置の機種等に依存しないでプリント条件の設定を行うことができるため、プリンタの機能をフルに活用できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
以下、添付図面に従って本発明に係るプリンタ、プリントシステム及びプリント条件設定プログラムの好ましい実施の形態について説明する。
【0018】
図1は、本発明の一実施形態に係るプリントシステムを模式的に示す図である。図1に示すプリントシステム10は、撮影装置(デジタルカメラ)12と、プリンタ14とを含んでいる。なお、撮影装置12は、カメラ付き携帯電話等でもよい。
【0019】
図1に示すように、デジタルカメラ12とプリンタ14は、それぞれの通信I/F16及び18を介して接続されており、デジタルカメラ12からプリンタ14に画像データを直接送信してプリントすることができる。なお、このデジタルカメラ12とプリンタ14を接続する方法としては、例えば、USBやIEEE1394等の有線インターフェースによる方法のほか、IrDA等の無線インターフェースによる方法を用いることができる。
【0020】
図1に示すように、デジタルカメラ12には、モニタ20と、再生ボタン22と、レリーズボタン24と、十字ボタン26が配設されている。
【0021】
モニタ20は、撮影時に画角確認用の電子ファインダーとして使用できるとともに、撮影した画像のプレビュー画やデジタルカメラ12に装填されたメモリカードから読み出した再生画像等を表示することができる。
【0022】
再生ボタン22は、デジタルカメラ12のモードを変更する操作部である。利用者により再生ボタン22が押されると、デジタルカメラ12のモードが画像を撮影するための撮影モードから、デジタルカメラ12により撮影された画像データをメモリカードから読み出してモニタ20に表示させる再生モードに切り替わる。
【0023】
十字ボタン26は、上下左右の4方向の指示を入力可能な多機能操作部であり、左キー及び右キーは、それぞれ再生モード時に1コマ逆送りボタン及び1コマ順送りボタンとして機能し、上キー及び下キーは、再生ズーム機能や撮影時の電子ズーム機能における倍率調整用のズームキー等として用いられる。
【0024】
図2は、デジタルカメラ12の内部構成を示すブロック図である。図2に示すように、デジタルカメラ12は、CPU28と、操作部30と、撮像部32と、メモリ34と、メモリカード36とを含んでいる。
【0025】
CPU28は、デジタルカメラ12を統括制御する制御部である。CPU28は、上述した再生ボタン22やレリーズボタン24、十字ボタン26等からの指示信号の入力に基づいてデジタルカメラ12内の各回路の動作を制御する。
【0026】
操作部30は、上述した再生ボタン22やレリーズボタン24、十字ボタン26等の操作入力手段を含むブロックである。
【0027】
撮像部32は、被写体の像を結像するための光学系や撮像素子、撮像素子に結像された画像をデジタルデータに変換する処理部等を含むブロックである。
【0028】
メモリ34は、CPU28が処理するプログラム及び制御に必要な各種データ等が格納されているROM、及び撮像部32により取得された画像データが格納される一時記憶領域や、画像データが処理される画像処理領域、CPU28が各種の演算処理等を行う作業用領域等を有するRAMを含んでいる。
【0029】
メモリカード36は、撮像部32により取得された画像データが所定の形式で格納される装置であり、例えば、xDピクチャカード、コンパクトフラッシュ(CF)カード(登録商標)等である。
【0030】
図3は、プリンタ14の内部構成を示すブロック図である。図3に示すように、プリンタ14は、CPU38と、操作部40と、プリント部42と、メモリ44とを含んでいる。
【0031】
CPU38は、操作部40や、通信I/F18を介して入力されるデジタルカメラ12等からの指示信号に基づいてプリンタ14内の各回路の動作を統括制御する制御部である。また、CPU38は、デジタルカメラ12から受信したプリント条件画像データを解析してプリント条件の設定を行う。
【0032】
操作部40は、プリンタ14の電源ボタンやリセットボタン等の操作入力手段を含むブロックである。
【0033】
プリント部42は、CPU38によって設定されたプリント条件に従って、デジタルカメラ12から受信した画像データのプリントを行う装置である。
【0034】
メモリ44は、CPU38が処理するプログラム及び制御に必要な各種データ等が格納されているROM、及びデジタルカメラ12から受信した画像データが格納される一時記憶領域や、画像データが処理される画像処理領域、CPU38が各種の演算処理等を行う作業用領域等を有するRAMを含んでいる。また、メモリ44には、後述するプリント条件符号テーブルや、画像データと合成するためのテンプレートの画像データ等が格納されている。
【0035】
次に、プリントシステム10におけるプリント条件の設定方法について、図4及び図5を参照して説明する。
【0036】
図4は、プリント条件の例を示す図である。図4に示すテーブルには、プリント条件の設定項目(サービス、サイズ等)及び設定内容が示されており、各設定内容には番号が振られている。なお、設定項目や設定内容は、図4の例に限定されるものではない。
【0037】
本実施形態においては、プリント条件はこの番号の組み合わせを用いて符号化される。例えば、サービスが画像データをテンプレートと合成してプリントする合成プリント(番号3)で、プリントサイズがLサイズ(番号1)、プリント画像データと合成されるテンプレートの種類がテンプレートA(番号1)、プリント画像データの回転方向が右90度(番号1)、プリント用紙の種類が標準紙(番号1)、プリント部数が1部(番号1)であるプリント条件は、これらの番号が順に並べられた数列「311111」で表される。次に、この数列「311111」が符号化されてプリント条件符号が作成される。
【0038】
図5は、プリント条件符号の例を示す図である。図5に示すプリント条件符号テーブル50は、プリント条件52と、プリント条件符号(QRコード)54とが関連付けられて示されたテーブルである。なお、プリント条件52のテンプレートの欄には、画像データと合成されるテンプレートのイメージがプリントされている。
【0039】
このプリント条件符号テーブル50は、プリンタ14によりプリント可能となっている。従って、例えば、プリント条件符号テーブル50を紛失した場合にもすぐに調達できるので、プリント条件の設定ができなくなることはない。なお、プリント条件符号テーブル50は、あらかじめプリントされたプリント物としてプリンタ14の販売時に同梱されていてもよい。
【0040】
また、図5においては、プリント条件符号54はQRコードであるが、例えば、1次元バーコードや他の2次元バーコード、又はプリンタ14によって解析可能な文字や絵、マーク等でもよい。
【0041】
次に、プリントシステム10におけるプリント処理について、図6を参照して説明する。図6は、プリントシステム10におけるプリント処理を示すシーケンス図である。
【0042】
まず、利用者によってプリント条件符号テーブル50から所望のプリント条件52が選択され、選択されたプリント条件52に対応するプリント条件符号54がデジタルカメラ12によって撮影されて、プリント条件画像データが作成される(ステップS10)。次に、このプリント条件画像データがプリンタ14に送信され(ステップS12)、プリンタ14のメモリ44に保存され(ステップS14)、デジタルカメラ12にプリント条件画像データ受信完了通知が送信される。
【0043】
次に、デジタルカメラ12において、メモリカード36から利用者のプリントしたい画像データ(プリント画像データ)が読み込まれ(ステップS16)、プリンタ14に送信される(ステップS18)。すると、プリンタ14のメモリ44にプリント画像データが保存され(ステップS20)、デジタルカメラ12にプリント画像データ受信完了通知が送信される。
【0044】
その次に、プリンタ14において、プリント条件画像データが解析されて(ステップS22)、プリント条件の設定が行われる(ステップS24)。そして、ステップS24において設定されたプリント条件に従ってプリント画像データのプリントが開始され(ステップS26)、プリントが完了すると、プリンタ14からデジタルカメラ12にプリント完了通知が送信される。
【0045】
なお、複数のプリント画像データを異なるプリント条件でプリントしたい場合には、デジタルカメラ12からプリンタ14に新たなプリント条件画像データを送信することにより、プリント条件が変更される。
【0046】
本実施形態によれば、プリント条件符号54を撮影して送信するだけで、プリンタ14で自動的にプリント条件が設定されるため、複雑なプリント条件の設定を容易に行うことができる。また、プリントシステム10において、デジタルカメラ12はプリント条件符号54の撮影と、プリント条件画像データ及びプリント画像データの送信を行うだけである。このため、本発明のプリンタ14は接続されるデジタルカメラ12の機種等に依存しないでプリント条件の設定を行うことができ、プリンタ14の機能をフルに活用できる。
【0047】
また、本実施形態においては、プリントの都度プリント条件符号54の撮影を行うのではなく、あらかじめデジタルカメラ12によりプリント条件符号54を撮影して、プリント条件画像データを貯えておいてもよい。この場合、例えば、デジタルカメラ12のモニタ20にプリント条件画像データを表示させて、プリント条件符号テーブル50と照合し、所望のプリント条件52に対応するプリント条件画像データを選択してプリンタ14に送信することにより、上記と同様にプリント条件の設定を行うことができる。
【0048】
なお、本実施形態のプリントシステム10は、一般にプリンタや、プリンタとデジタルカメラのセットとして提供できるが、例えば、既存のプリンタのファームウェアの更新プログラムとしても提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0049】
【図1】本発明の一実施形態に係るプリントシステムを模式的に示す図
【図2】デジタルカメラ12の内部構成を示すブロック図
【図3】プリンタ14の内部構成を示すブロック図
【図4】プリント条件の例を示す図
【図5】プリント条件符号の例を示す図
【図6】プリントシステム10におけるプリント処理を示すシーケンス図
【符号の説明】
【0050】
10…プリントシステム、12…撮影装置(デジタルカメラ)、14…プリンタ、16…通信I/F、18…通信I/F、38…CPU、40…操作部、42…プリント部、44…メモリ、50…プリント条件符号テーブル、52…プリント条件、54…プリント条件符号

【特許請求の範囲】
【請求項1】
プリント画像データ、及び前記プリント画像データをプリントする際のプリント条件に対応するプリント条件符号の画像を含むプリント条件画像データを受信する画像データ受信手段と、
前記プリント条件画像データを解析して、前記プリント条件を設定するプリント条件設定手段と、
前記プリント条件設定手段によって設定されたプリント条件に従って、前記プリント画像データのプリントを行うプリント手段と、
を備えることを特徴とするプリンタ。
【請求項2】
前記プリント手段は、前記プリント画像データのプリント条件と、前記プリント条件に対応するプリント条件符号が記載されたプリント条件符号テーブルをプリントすることを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
【請求項3】
前記プリント条件画像データは、1次元バーコード、2次元バーコード、前記プリント条件設定手段によって解析可能な文字、絵又はマークのうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1又は2記載のプリンタ。
【請求項4】
前記プリント条件は、プリントサービスの種類、プリントサイズ、前記プリント画像データに適用されるテンプレートの種類、回転方向、プリント用紙の種類、プリント部数、又はトリミング位置を示す座標のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のプリンタ。
【請求項5】
画像を撮影する撮影装置と、
前記撮影装置によって撮影されたプリント画像データをプリントするプリンタと、
前記プリント画像データをプリントする際のプリント条件と、前記プリント条件に対応するプリント条件符号がプリントされたプリント条件符号テーブルとを備え、
前記撮影装置は、
前記プリント条件符号テーブルにプリントされたプリント条件符号が撮影されると、前記プリント条件符号の画像を含むプリント条件画像データを生成するプリント条件画像データ生成手段と、
前記プリント条件画像データを前記プリンタに送信する送信手段とを備え、
前記プリンタは、
前記プリント画像データ及び前記プリント条件画像データを受信する画像データ受信手段と、
前記プリント条件画像データを解析して、前記プリント条件を設定するプリント条件設定手段と、
前記プリント条件設定手段によって設定されたプリント条件に従って、前記プリント画像データのプリントを行うプリント手段とを備えることを特徴とするプリントシステム。
【請求項6】
プリント画像データを受信する機能と、
前記プリント画像データをプリントする際のプリント条件に対応するプリント条件符号の画像を含むプリント条件画像データを受信する機能と、
前記プリント条件画像データを解析して、前記プリント条件を設定する機能と、
前記設定されたプリント条件に従って、前記プリント画像データのプリントを行う機能と、
をプリンタ内のコンピュータに実現させることを特徴とするプリント条件設定プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−82422(P2006−82422A)
【公開日】平成18年3月30日(2006.3.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−270058(P2004−270058)
【出願日】平成16年9月16日(2004.9.16)
【出願人】(000005201)富士写真フイルム株式会社 (7,609)
【Fターム(参考)】