説明

プリンター装置

【課題】様々なサイズ、形状のプリント対象物を対象とする印刷を自動的に行う。
【解決手段】ベース板80に上方に延びて固設された支柱13と、支柱の上部に前方に片持ち状に延びて取り付けられた第1ガイドアーム20と、第1ガイドアームに前後に移動可能に取り付けられるとともに左方に延びた第2ガイドアーム30と、第2ガイドアームに沿って左右に移動可能に取り付けられたプリンタヘッド40と、ベース板80と第1および第2ガイドアーム20,30との上下間の空間を利用してベース板80上に取り付けられ、CD−ROM等を保持する回転式対象物保持装置70とからプリンター装置が構成される。そして、第2ガイドアームの前後方向の移動制御と、プリンタヘッドの左右方向の移動制御とを行って、プリンタヘッドによりCD−ROM等に対する印刷を行う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、プリンタヘッドを水平方向に移動させてプリント対象物の表面に所望の文字、図柄等を印刷するプリンター装置に関する。
【背景技術】
【0002】
紙等のプリント対象物に文字、図柄等を印刷するプリンター装置は従来から種々のものが知られており、例えば、コンピュータに繋がって紙面に印刷するプリンター装置等は業務用、家庭用として広く用いられている。従来のプリンターは、プリント対象物となる紙もしくはシート材を所定方向に送りながら、プリンタヘッドをこの送り方向と直角に走査移動させながら印刷を行う形式のものが一般的であった。例を挙げれば、特許文献1および2に記載のプリンター装置がある。
【0003】
【特許文献1】特開2003−191455号公報
【特許文献2】特開2004−148666号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、従来のプリンター装置は、予めプリント対象物のサイズ、形状が決まっており、このように定まったサイズのプリント対象物を跨いで往復移動(走査移動)するようにプリンタヘッドが設けられ、この下をプリンタヘッドの移動方向と直角な方向にプリント対象物を送り移動させて、その表面に印刷を行うような構成であった。このため、様々なサイズ、形状のプリント対象物を対象とすることが難しいという問題、すなわち、プリント対象物が限定されて汎用性に欠けるという問題があった。
【0005】
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、様々なサイズ、形状のプリント対象物を対象とする印刷が可能であり、且つ、複数のプリント対象物を順次自動的に送りながら連続的に印刷できるような構成のプリンター装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係るプリンター装置は、ベース部材と、前記ベース部材に上方に延びて固設された支柱部材と、前記支柱部材の上部に水平所定方向に片持ち状に延びて取り付けられた第1ガイドアームと、前記第1ガイドアームに前記水平所定方向に移動可能に取り付けられるとともに、前記水平所定方向と直角な方向に延びた第2ガイドアームと、前記第2ガイドアームに前記直角な方向に移動可能に取り付けられたプリンタヘッド部材と、前記ベース部材と前記第1および第2ガイドアームとの上下間の空間を利用して前記ベース部材上に取り付けられ、プリント対象物を保持する対象物保持装置とから構成される。そして、前記第2ガイドアームの前記水平所定方向の移動制御と、前記プリンタヘッド部材の前記直角な方向の移動制御とを行って、前記プリンタヘッド部材により前記対象物保持装置に保持されたプリント対象物に対する印刷を行うように構成される。
【0007】
なお、このプリンター装置において、前記対象物保持装置が前記ベース部材に対して回転移動に設けられた回転台を備えて構成され、前記回転台の上にプリント対象物を載置し、前記回転台を回転させる制御を行って前記プリント対象物をプリント位置に回転移動させるように構成することができる。
【0008】
また、上記プリンター装置において、前記対象物保持装置が前記ベース部材と前記第2ガイドアームとの間の空間を通って延びる平面搬送装置から構成され、プリント対象物を前記平面搬送装置の上に載置保持してプリント位置まで搬送するように構成しても良い。
【発明の効果】
【0009】
本発明に係るプリンター装置によれば、第1ガイドアームが支柱部材の上部に水平所定方向に片持ち状に延びて取り付けられているので、ベース部材と第1および第2ガイドアームとの上下間の空間を利用して対象物保持装置を配設することができるため、対象物保持装置の配置の自由度が大きい。このため、様々なサイズ、形状のプリント対象物を対象物保持装置により保持して印刷を行うことが容易である。
【0010】
このため、例えば、ベース部材と第1および第2ガイドアームとの間の空間を利用してベース部材に回転台を設け、この回転台の上に複数のプリント対象物を載置するとともに回転台を回転させる制御を行って各プリント対象物を順次プリント位置に回転移動させて、多数のプリント対象物に対して順次自動的に印刷するようなことが可能となる。
【0011】
また、ベース部材と第1および第2ガイドアームとの間の空間を利用してベース部材に平面搬送装置を設け、複数のプリント対象物を平面搬送装置により順次プリント位置まで搬送し、複数のプリント対象物に対して順次自動的に印刷するように構成することも可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。図1に本発明の一実施形態に係るプリンター装置の全体構成を示しており、このプリンター装置は、テーブル82の天板83の上に水平に取り付けられた平板状のベース板80の上に、プリンタ機構1と、回転式対象物保持装置70とを設けて構成され、テーブル82の下部には電力供給制御を行う電源ユニットPUが配設されている。なお、説明の便宜上、図1および図2において、上、前および左と書いた矢印の方向を以下の説明においては、上方、前方、左方とする。
【0013】
プリンタ機構1は、その構成を取りだして示す図2に示されるように、ベース板80の上に固設された載置台81を備え、載置台81の上にメンテナンスステーション50およびインク供給装置14が設けられ、支柱13が垂直に延びて固設されている。さらに、支柱13には水平方向前方に延びて第1ガイドアーム20が設けられ、第1ガイドアーム20に沿って前後に移動可能に且つ水平方向左方に延びて第2ガイドアーム30が取り付けられ、第2ガイドアーム30に沿って左右に移動可能にプリンタヘッド40が取り付けられている。インク供給装置14には、黒および三色のインクカートリッジ15が交換可能に取り付けられている。メンテナンスステーション50は、後述するように、プリンタヘッド40をこの上に移動させてノズル吸引、クリーニング等を行う装置を有する。なお、図1に示すように、インク供給装置14の後側に操作装置11と、その表示および操作スイッチ部を除いて操作装置11を覆うカバー12が取り付けられているが、図2においてはこれらを取り外した状態で示している。
【0014】
第1ガイドアーム20は、断面矩形枠状で支柱13の上部に固設されて水平方向前方に延びた第1アーム部材21と、第1アーム部材21の左側面に上下に間隔をおいて平行に延びて設けられた一対のガイドレール22,22と、第1アーム部材21の側面における前側開口24aから後側開口24bに至るまでガイドレール22,22の間をこれらと平行に側面に沿って延びて設けられた駆動ベルト23とを有する。駆動ベルト23は、アーム部材21内に設けられた駆動機構により前後移動するように送り制御され、アーム部材21の左側面に沿って前後に送り移動される。
【0015】
第2ガイドアーム30は、上記ガイドレール22,22によりガイドされて第1ガイドアーム20のアーム部材21に沿って前後移動自在な第1移動部材31と、第1移動部材31に対して上下移動可能に取り付けられた第2移動部材33と、第2移動部材33に固設されて左方に延びた第2アーム部材34と、第2移動部材33に固設されるとともに上下に間隔をおいて互いに平行に且つ左方に延びた一対のガイドロッド35,35とを有して構成される。なお、第1移動部材31と第1ガイドアーム20とを繋いで第1フレキシブルケーブルガイド32(例えば、ケーブルベア(登録商標))が設けられており、第1フレキシブルケーブルガイド32内に、電力および信号送出用の電線や、インク供給用のフレキシブルチューブが配設されており、これらを介して第2ガイドアーム側に電力、制御信号、インク供給がなされる。
【0016】
プリンタヘッド40は、ガイドロッド35,35上に移動可能に取り付けられて、これらガイドロッド35,35に沿って左右に移動可能となっており、第2ガイドアーム30に設けられた図示しない駆動機構により、プリンタヘッド40を第2ガイドアーム30に沿って左右に移動させる制御が可能である。プリンタヘッド40の下面には多数のインクジェットノズル(図示せず)が下方に開口して設けられており、これらインクジェットノズルからのインク噴射により、その下方に位置するプリント対象物に所望の文字、図柄等の印刷を行うように構成されている。なお、プリンタヘッド40と第2ガイドアーム30とを繋いで第2フレキシブルケーブルガイド41が設けられており、第2フレキシブルケーブルガイド41内に、電力および信号送出用の電線や、インク供給用のフレキシブルチューブが配設されており、これらを介してプリンタヘッド40側に電力、制御信号、インク供給がなされる。
【0017】
次に、回転式対象物保持装置70は、ベース板80の上に固定された円盤状の回転支持部材71と、回転支持部材71の上に回転自在に取り付けられた円盤状の回転部材72とからなり、図示しないがその内部に回転部材72を回転駆動する機構と、回転位置を割り出して所定の回転位置に移動させるインデックス機構とを備えている。回転部材72の上面には円周方向に並んで複数の印刷対象物載置部73が設けられている。本実施形態においては、印刷対象物保持部73に、CD−ROM、DVD等のディスク状メモリ媒体を載置して吸引保持するように構成されている。
【0018】
以上のように構成されたプリンター装置を用いて、CD−ROM等の表面に文字、図柄等を印刷する作動を以下に説明する。
【0019】
印刷に際しては、回転式対象物保持装置70の印刷対象物載置部73の上に、自動搬入装置を用いて、もしくは人手により、CD−ROMを載置し、これを吸引保持させる。一方、操作装置11のスイッチ操作等によりプリンタ機構1を作動させる。これに応じて、第2ガイドアーム30が第1ガイドアーム20に沿って前後移動されるとともにプリンタヘッド40が第2ガイドアーム30に沿って左右に移動する制御が行われ、まず、プリンタヘッド40がメンテナンスステーション50の上に移動される。
【0020】
そして、メンテナンスステーション50に設けられたメンテナンスステージ(図示せず)が上動され、このステージに設けられたメンテナンスキャップ(図示せず)がインクジェットのノズルと当接する。この状態でメンテナンスキャップを介して負圧吸引が行われてインクジェットノズル内にインクが充満する。そして、メンテナンスステージに設けられたクリーニング機構によりインクジェットノズルの先端がクリーニングされ、印刷可能な状態となる。
【0021】
このようにして印刷可能な状態とされる作動と並行して、回転式対象物保持装置70の回転部材72の回転駆動制御が行われ、印刷対象物載置部73の上に載置されたCD−ROMが所定のプリント位置に移動される。そして、再び第2ガイドアーム30を第1ガイドアーム20に沿って前後移動させるとともにプリンタヘッド40を第2ガイドアーム30に沿って左右に移動させる制御が行われ、プリンタヘッド40がプリント位置に移動したCD−ROMの上に移動し、インクジェットノズルからインクを吐出してCD−ROMの表面に所望の文字、図柄が印刷される。
【0022】
このようにしてCD−ROMの表面への印刷が完了すると、回転部材72が回転されて、このCD−ROMは取り出し位置まで回転移動され、自動搬入装置を用いて、もしくは人手により取り出される。このとき同時に、別の印刷対象物載置部73の上に載置された新たなCD−ROMがプリント位置まで回転移動され、プリンタヘッド40によりこのCD−ROMの印刷が行われる。以下、同様にしてCD−ROMを順次連続的に印刷することが可能である。
【0023】
なお、このプリンター装置では、第2ガイドアーム30において第2移動部材33が第1移動部材32に対して上下移動可能となっており、第2移動部材33を上下移動させることによりプリンタヘッド40の上下位置調節を行うことができる。このため、印刷対象物載置部73の上に載置されるディスクの厚さが異なる場合でも、プリンタヘッド40を上下移動させて調節することにより対応可能であり、汎用性が高い。
【0024】
以上においては、回転式対象物保持装置70を用いて複数のCD−ROM等を回転移動させながら順次連続的に印刷することができる構成を説明したが、本発明の対象物保持装置はこれに限られるものではない。例えば、第1ガイドアーム20の下側を左右方向に移動する搬送ベルト等から構成される平面搬送装置をベース板の上に設けて印刷対象物保持装置を構成しても良い。この平面搬送装置を用いれば、印刷対象物を左右方向に直線移動させる搬送を行って順次プリント位置に移動させて印刷を行い、この後、印刷が完了した印刷対象物を搬出位置まで移動させるとともに次の印刷対象物をプリント位置に搬送させる制御を行って、多数の印刷対象物に対する印刷を順次自動的に且つ連続的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明の一実施形態に係るプリンター装置の全体外観を示す斜視図である。
【図2】上記プリンター装置を構成するプリンタ機構を取り出して示す斜視図である。
【符号の説明】
【0026】
1 プリンタ機構 13 支柱
14 インク供給装置 15 インクカートリッジ
20 第1ガイドアーム 22 ガイドレール
23 駆動ベルト 30 第2ガイドアーム
31 第1移動部材 32 第1フレキシブルケーブルガイド
33 第2移動部材 35 ガイドロッド
40 プリンタヘッド 41 第2フレキシブルケーブルガイド
50 メンテナンスステーション
70 回転式対象物保持装置
80 ベース板 81 載置台

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ベース部材と、
前記ベース部材に上方に延びて固設された支柱部材と、
前記支柱部材の上部に水平所定方向に片持ち状に延びて取り付けられた第1ガイドアームと、
前記第1ガイドアームに前記水平所定方向に移動可能に取り付けられるとともに、前記水平所定方向と直角な方向に延びた第2ガイドアームと、
前記第2ガイドアームに前記直角な方向に移動可能に取り付けられたプリンタヘッド部材と、
前記ベース部材と前記第1および第2ガイドアームとの上下間の空間を利用して前記ベース部材上に取り付けられ、上面側にプリント対象物を保持する対象物保持装置とから構成され、
前記第2ガイドアームの前記水平所定方向の移動制御と、前記プリンタヘッド部材の前記直角な方向の移動制御とを行って、前記プリンタヘッド部材により前記対象物保持装置に保持されたプリント対象物に対する印刷を行うように構成されたことを特徴とするプリンター装置。
【請求項2】
前記対象物保持装置が前記ベース部材に対して回転移動に設けられた回転台を備えて構成され、前記回転台の上にプリント対象物を載置し、前記回転台を回転させる制御を行って前記プリント対象物をプリント位置に回転移動させるように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のプリンター装置。
【請求項3】
前記対象物保持装置が前記ベース部材と前記第2ガイドアームとの間の空間を通って延びる平面搬送装置から構成され、プリント対象物を前記平面搬送装置の上に載置保持してプリント位置まで搬送するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のプリンター装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−276145(P2007−276145A)
【公開日】平成19年10月25日(2007.10.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−101924(P2006−101924)
【出願日】平成18年4月3日(2006.4.3)
【出願人】(000137823)株式会社ミマキエンジニアリング (437)
【Fターム(参考)】