説明

プリンタ

【課題】内部が目視確認し易く、清掃や部品交換等の保守作業が容易な内部照明付きのプリンタを提供する。
【解決手段】開閉可能な蓋体を備えた筐体と、印字媒体を供給する印字媒体供給部と、プラテンローラとサーマルヘッドとで該印字媒体を押圧挟持しながら前記プラテンローラの回転駆動により印字媒体を搬送して情報を記録する印字部と、を含むプリンタである。筐体内の一または複数箇所に照明手段を設けておく。その照明手段のうち少なくとも一個は蓋体の開閉を検出するセンサやサーマルヘッドの開閉を検出するセンサと連動し、蓋体やサーマルヘッドの開放時に発光する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ラベル、タグ、チケットなどの印字媒体に情報を印字して発行するプリンタに関する。
【背景技術】
【0002】
プリンタは、オフィス、工場、作業場をはじめとして多くの場所に設置され、ラベル、伝票、荷札、明細票、チケット、会員証、リストバンド、カルテなどの印字媒体の印字発行に用いられる。多くの場合、内容が一片ずつ異なる可変情報を印字して発行する際に用いられる。プリンタとしては、熱転写リボンを用いる熱転写方式、サーマル紙を発色させるダイレクトサーマル方式、インクジェット方式、トナー方式等があり、用途に応じて使い分けられて来た。
【0003】
ここで、図4および図5に示すプリンタ50を用い、印字媒体として、長尺帯状の台紙にラベルを一定間隔で仮着したラベル連続体に対し、ラベル一枚毎に異なる情報を印字する例を説明する。図4はプリンタ50の斜視図で、蓋体52aを開放した状態を示す。図5はプリンタ50の主要部をシンボル化して示した概略側面図である。
【0004】
プリンタ50は、印字媒体供給部51と印字部61を筐体52内に設けたものである。印字媒体供給部51の供給軸55にはラベルロール12が回転可能に支持されている。ラベルロールはラベル10の連続体を支管に巻回したものである。ラベル10の走行経路に沿って、ガイドバー56、ラベル10の連続体の有無を検知する用紙センサ57、ラベルのインターバルを検出するピッチセンサ58が取り付けられている。その下流の印字部61は、プラテンローラ62と、前記プラテンローラ62とともにラベル10の連続体を押圧保持するサーマルヘッド63で構成される。筐体52には、印字部61の隣接位置に発行口65が設けられる。
【0005】
プラテンローラ62が回転すると、ラベルロール12から巻き出されたラベル10の連続体は、ガイドバー56、用紙センサ57、ピッチセンサ58を経て印字部61に至り、各ラベル10にサーマルヘッド63の発熱走査で文字やバーコード等の画像が印字される。印字が行なわれたラベル10は発行口65から外部に至る。
【0006】
このようなプリンタ50は定期的な保守が必要であり、保守や故障の際には専門の作業者が設置場所に出向いて保守や修理を行う。しかし、プリンタ50は必ずしも作業し易い場所に置いてあるとは限らない。例えば、工場の隅の薄暗い場所に設置されていたり、他の機器との結線の都合で分解や清掃作業が容易でない位置に置いてあることも多い。
【0007】
プリンタ50の保守において、頻度が高い作業としてサーマルヘッド63やプラテン62など清掃や部品交換、センサ類の調整や清掃などがあるが、それらは何れも細かな部品を視認しながら行う作業であり、薄暗い環境では作業が難しい。
【0008】
従って、薄暗い環境では懐中電灯等の小型の照明器具で作業箇所を照らして作業することになる。しかしプリンタの内部は部品と部品が近接しており、都合のよい位置に照明器具をセットできない。ペンライトのような細身のライトであっても部品の隙間に入らないことが多い。仕方なく離れた位置からライトをあてるが、手前の部品に光が遮られてしまう。そこで片手にライト持ちながらの作業になるが、残りの片手だけでは作業性が悪い。
【0009】
具体例として、作業頻度が高いサーマルヘッド63の清掃をあげる。清掃する際にはレバー64(図4参照)を操作してサーマルヘッド63をプラテン62から離間させるヘッドアップ作業を行うが、ヘッドアップしてもそれらの隙間は10mm前後と狭く、ライトをあてるのも、サーマルヘッド63表面の目視確認も容易でない。そこで、暗がりでもプリンタ内部が見易いプリンタが望まれていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特開平10−139026
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
本発明は前記のような諸問題に鑑みなされたもので、内部が目視確認し易く、清掃や部品交換等の保守作業が容易な内部照明付きのプリンタを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明の第1の発明のプリンタは、開閉可能な蓋体を備えた筐体と、印字媒体を供給する印字媒体供給部と、プラテンローラとサーマルヘッドとで該印字媒体を押圧挟持しながら前記プラテンローラの回転駆動により印字媒体を搬送して情報を記録する印字部と、を含むプリンタである。前記筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けてあることを特徴としている。
本発明の第2の発明のプリンタは、開閉可能な蓋体を備えた筐体と、印字媒体を供給する印字媒体供給部と、プラテンローラとサーマルヘッドとで該印字媒体を押圧挟持しながら前記プラテンローラの回転駆動により印字媒体を搬送して情報を記録する印字部と、を含むプリンタである。前記蓋体の開閉を検出するセンサを有するとともに、該筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けられている。前記照明手段のうち少なくとも1個は蓋体の開閉を検出するセンサと連動し、蓋体の開放時に発光することを特徴としている。
本発明の第3の発明のプリンタは、
開閉可能な蓋体を備えた筐体と、印字媒体を供給する印字媒体供給部と、プラテンローラとサーマルヘッドとで該印字媒体を押圧挟持しながら前記プラテンローラの回転駆動により印字媒体を搬送して情報を記録する印字部と、を含むプリンタである。前記サーマルヘッドの開閉を検出するセンサを有するとともに、該筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けられている。前記照明手段のうち少なくとも一個はサーマルヘッドの開閉を検出するセンサと連動し、サーマルヘッドの開放時に発光してサーマルヘッドおよびプラテンローラを照射することを特徴としている。
照明手段は、通電により光を発する光源であれば、種類も、発光する仕組も、形状も任意である。例えば、LEDランプ、豆電球、ネオン管、蛍光管、EL、有機ELが使用できる。中でも、小型、軽量で低価格なLEDランプが好適である。
【発明の効果】
【0013】
本発明の第1発明のプリンタによれば、プリンタの筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けてあるため、プリンタが薄暗い環境に設置されている場合でも、プリンタの内部の照明手段を発行させることによって細部が視認し易くなり、保守作業等を行い易い。
本発明の第2発明のプリンタによれば、プリンタの筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けてあり、そのうち少なくとも一個の照明手段は、蓋体の開閉を検出するセンサに連動している。従って、蓋体を開放すると発光して筐体内部を照らすため、プリンタ内部が見易くなり、保守作業等を行い易くなる。
本発明の第3の発明のプリンタによれば、プリンタの筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けられている。そのうち少なくとも一個の照明手段は、サーマルヘッドの開閉を検出するセンサと連動し、サーマルヘッドの開放時に発光し、サーマルヘッドの発熱素子面やプラテンローラを照射して目視確認し易くなるため、サーマルヘッドやプラテンローラの清掃作業や交換作業、調整作業を行い易くなる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明のプリンタを示す斜視図。
【図2】本発明のプリンタを示す概略側面図。
【図3】本発明のプリンタの別な実施形態を示す概略側面図。
【図4】従来のプリンタを示す斜視図。
【図5】従来のプリンタを示す概略側面図。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明のプリンタの実施の形態について詳細に説明する。図1および図2に本発明の第1発明のプリンタ50を示す。図1は本発明のプリンタの一実施形態の斜視図、図2はプリンタの概略側面図である。
【0016】
本発明のプリンタ50は、印字媒体供給部51と印字部61を筐体52内に設けたものである。筐体52には蝶番52bを介して矢印方向に揺動して開閉可能な蓋体52aが取り付けられている。これらの図は蓋体52aを開いた状態である。筐体52の蓋体52a近傍には、蓋体52aの開閉を検知するセンサ31が設けられている。印字媒体供給部51の供給軸55には、印字媒体としてラベル10の連続体を支管に巻いたラベルロール12が回転可能に支持され、ストッパ55aで留められている。ラベル10の走行経路に沿って、ガイドバー56、ラベル10の連続体の有無を検知する用紙センサ57、ラベルのインターバルを検出するピッチセンサ58(図2参照)が配置されている。
【0017】
下流側の印字部61は、プラテンローラ62と、前記プラテンローラ62とともにラベル10の連続体を押圧保持するサーマルヘッド63で構成される。サーマルヘッド63はレバー64の動作により開閉する仕組み、即ち、プラテンローラ62に押し付けたり離間する仕組みである。レバー64の近くには、サーマルヘッド63の開閉を検知するセンサ32が設けられている。筐体52の印字部61の隣接位置には発行口65が設けられる。
【0018】
ガイドバー56近傍には照明手段としてLEDランプ21、ピッチセンサ58の近くにはLEDランプ22が取り付けられている。これらのランプは、ラベル10の走行経路を照らす役目である。
【0019】
サーマルヘッド63の下流側にはLEDランプ23が設けられている。LEDランプ23は、レバー64の操作によりサーマルヘッド63がプラテンローラ62から離間したヘッドオープン(図2の鎖線示)の状態で、サーマルヘッド63の発熱素子面と、プラテンローラ62を照らすための照明である。
【0020】
このプリンタ50は、以下のように動作する。プラテンローラ62が回転すると、ラベルロール12から巻き出されたラベル10の連続体は、ガイドバー56、用紙センサ57、ピッチセンサ58を経て印字部61に至り、サーマルヘッド63の発熱走査で感熱発色剤が発色し、ラベル10に文字やバーコード等の画像が印字される。印字が行なわれたラベル10は発行口65から外部に至る。
【0021】
第1発明のプリンタ50の保守や修理を行う場合、印字発行動作を停止し、図1のように蓋体52aを開く。作業箇所が暗くて良く見えない場合は、操作パネル59の操作によりLEDランプ21・22・23のうち一個以上を点灯させる。すると明るく良好な視界が得られ、作業効率が高まる。作業ミスも低減される。この時、発光させるLEDランプは作業箇所に応じて選べば良い。
【0022】
第2発明のプリンタ50の保守作業を行う場合、蓋体52bを開放するとマイクロスイッチであるセンサ31が蓋体52bが開いたことを検知し、LEDランプが点灯する。点灯させるLEDランプは予め決めておけば良い。第2発明では、蓋体52aを開けるだけでプリンタ50内部に照明が点り、便利である。残りのLEDランプは必要に応じて手動で点灯させれば良い。
【0023】
第3発明のプリンタ50の保守作業を行う場合、蓋体52bを開いた後、レバー64を操作してサーマルヘッド63を開放する。すると、マイクロスイッチであるセンサ32がサーマルヘッド63が開いた「ヘッドオープン」状態であることを検知し、プラテンロール62やサーマルヘッド63に近接したLEDランプ23が点灯する。この発明では、サーマルヘッド63を開くだけでLEDランプ23が点灯し、サーマルヘッド63の発熱素子側とプラテンローラ62を照らし出す。サーマルヘッドの汚れも容易に目視確認出来るようになる。ヘッドやプラテンローラの交換作業や、位置の調整作業も楽に簡単になる。
【0024】
図3に示したプリンタは、印字部61の下流にカッタユニット64を追加した物である。カッタユニット64も紙粉が溜まったり、粘着剤が付着するなどメンテナンスが必要である。この場合、ユニット内部や、刃の近くにLEDランプ24を配置しておくと汚れ具合の目視確認が容易になり便利である。なお、図3にはカッタユニット64として上刃と下刃の二枚の刃からなり、可動刃である下刃が上下往復運動を行うギロチン式のユニットを示したが、カッタの方式は、ギロチン式の他、ロータリー式、サークル式など任意である。
【0025】
図1〜図3を用いて説明した本発明の実施形態では、感熱紙のラベルに印字するサーマル紙専用のラベルプリンタを例に説明したが、紙やフィルム製のラベル等に熱転写リボンで印字する熱転写方式のプリンタでも構わない。
【0026】
以上説明した実施形態では、LEDランプを手動スイッチで点灯させるか、または、蓋体52aの開放やサーマルヘッド63の開放をセンサ類31・32(マイクロスイッチ)で検出して点灯させる仕組みを説明したが、例えば、サーマルヘッド63の断線をヘッドエラーとして検知した場合にエラーの原因箇所近傍の照明手段が点灯する仕組みにしても構わない。
【0027】
これらの発明において、ラベル10の種類や材質は、感熱紙(サーマル紙)や紙や合成樹脂フィルムなどに限らず、粘着紙として一般的に用いられているもの画使用できる。例えば、上質紙、コート紙、アート紙のような紙基材、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PS(ポリスチレン)を素材とした合成樹脂フィルムや、前記の合成樹脂を複数種組み合わせたシート、合成樹脂フィルムと紙とを合わせた複合シートも使用できる。
【0028】
なお、本発明が前述した実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状、配置等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。
【符号の説明】
【0029】
10 ラベル
12 ラベルロール
21・22・23・24 LEDランプ
31・32 センサ(マイクロスイッチ)
50 プリンタ
51 印字媒体供給部
52 筐体
52a 蓋体
52b 蝶番
55 供給軸
56 ガイドバー
57 用紙センサ
58 ピッチセンサ
59 操作パネル
61 印字部
62 プラテンローラ
63 サーマルヘッド
64 レバー
66 カッタユニット
65 発行口

【特許請求の範囲】
【請求項1】
開閉可能な蓋体を備えた筐体と、印字媒体を供給する印字媒体供給部と、プラテンローラとサーマルヘッドとで該印字媒体を押圧挟持しながら前記プラテンローラの回転駆動により印字媒体を搬送して情報を記録する印字部と、を含むプリンタであって、
前記筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けてあることを特徴とするプリンタ。
【請求項2】
開閉可能な蓋体を備えた筐体と、印字媒体を供給する印字媒体供給部と、プラテンローラとサーマルヘッドとで該印字媒体を押圧挟持しながら前記プラテンローラの回転駆動により印字媒体を搬送して情報を記録する印字部と、を含むプリンタであって、
前記蓋体の開閉を検出するセンサを有するとともに、
該筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けられ、
前記照明手段のうち少なくとも一個は蓋体の開閉を検出するセンサと連動し、蓋体の開放時に発光することを特徴とするプリンタ。
【請求項3】
開閉可能な蓋体を備えた筐体と、印字媒体を供給する印字媒体供給部と、プラテンローラとサーマルヘッドとで該印字媒体を押圧挟持しながら前記プラテンローラの回転駆動により印字媒体を搬送して情報を記録する印字部と、を含むプリンタであって、
前記サーマルヘッドの開閉を検出するセンサを有するとともに、
該筐体内の一または複数箇所に照明手段が設けられ、
前記照明手段のうち少なくとも一個はサーマルヘッドの開閉を検出するセンサと連動し、
サーマルヘッドの開放時に発光してサーマルヘッドおよびプラテンローラを照射することを特徴とするプリンタ。
【請求項4】
前記照明手段がLEDランプであることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のプリンタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−96389(P2012−96389A)
【公開日】平成24年5月24日(2012.5.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−244133(P2010−244133)
【出願日】平成22年10月29日(2010.10.29)
【出願人】(307010993)株式会社サトー知識財産研究所 (588)
【出願人】(000130581)サトーホールディングス株式会社 (1,153)
【Fターム(参考)】