説明

ペーパーレスマニュアル

【課題】マニュアルの目次部分を一覧図表化し、光学式のデータ蓄積機能を当該一覧図表に持たせ、マニュアルの本文は、表示・音読装置に内蔵もしくは通信手段により取得することで、製品のマニュアルのページ数の大幅削減、及び、言葉を用いない多言語対応マニュアルとする。
【解決手段】マニュアルの一覧図表から、データを読み取り、当該部位の情報をマニュアル情報を内蔵もしくは、通信手段により取り寄せることで、マニュアルの当該部位を画面上に表示、あるいは、音読することでマニュアルの説明を行うことにより、マニュアルの本文を省略できるとともに、多言語マニュアルの必要がなくなり、マニュアルの作成の低コスト化が可能となる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車など工業製品のマニュアルのペーパーレス化あるいは、ページ数の低減を可能とする技術に関するものである。
【背景技術】
【0002】
自動車などの工業製品には、必ず、そのマニュアルが、付属されているが、その大半は、紙でできており、そのページ数も、200ページを超えるなど、紙の使用量が、大変多いのが、現状である。
こうした紙のマニュアルを廃止するために、ウエブ上のマニュアルにアクセスする技術例は、数多く存在するが、いずれも、PDF文書のURLを示すだけであったり、ネットワーク上のサーバーにつなげ、そこから、情報をダウンロードする構成となっている。

【0003】
しかし、例えば、自動車のように、屋外での使用に関しては、PDF文書のダウンロードが困難な状況だったり、ネットワーク上のサーバーから、データをダウンロードするのが困難な状況では、こうした、情報のダウンロードができないため、ペーパーレス化が進まないという欠点があった。
【0004】
またネットワーク上のサーバーから情報をダウンロードする際も、言葉の目次を用いると、全世界での販売を考慮した製品では、言葉の数だけのマニュアルを作成しなければならなかったり、また、対象の部分にたどり着くまでに時間がかかるという問題があった。
【0005】
この改善策として、言葉を極力用いない一覧図表を用いることで、世界各国の言語によらず、共通化を図る目次の構成とすることで、ペーパーレス化の推進を行うとともに、目次部分の構成とお客様が必要としている部位を、携帯端末に読み取らせ、その情報を表示・音声端末に送信することで、当該部分の解説を表示・音声端末に実行させることで、利便性を向上する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2007−193603号公報
【0007】
【特許文献2】特許第3691628号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
解決しようとする問題点は、マニュアルが各言語ごとに印刷されてある事により、そのページ数の多さだけでなく、種類の多さから、マニュアル作成に多大なコスト・時間がかかる点にある。また、これを解決するための従来技術では、高速ネットワークへの接続が前提であり、自動車のように屋外で使用する製品では、当該高速ネットワークへの接続が困難であり、ペーパーレス化が進まないという欠点があった。
【課題を解決するための手段】
【0009】
一覧図表を用いることで、マニュアル作成がひとつで済むことと、目次部分のみの印刷であるために、ページ数を大幅に低減でき、ペーパーレス化の推進が可能な点である。目次部分に、携帯端末に認識される、データ認識部分を有することで、当該部分のデータを表示、音声端末にデータを通信する。この表示・音声端末には、あらかじめ当該マニュアル情報が、搭載されているため、高速ネットワークへの接続が困難な、屋外での使用においても、問題なくマニュアルの表示・音声説明を開始することができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明により、目次部分以外は、省くことができ、これにより、マニュアル作成に要する紙の量を大きく低減できる。また、一覧図表化により、多言語に対応できるため、印刷部分の大幅な簡略化・共通化が可能である。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】図1は一覧図表を用いた、目次の文字レス化の実施方法を示し、携帯端末が、一覧図表化のデータ認識部分である平面コードを読み取り、表示・音声端末への通信する実施方法を示した説明図である。ここでは、2次元コートに目次情報が織り込まれており、当該マニュアルの特定ページ数を指定している。(実施例1)
【発明を実施するための形態】
【0012】
光学認識装置を有する携帯端末により、一覧図表化された、当該部位の2次元コードを読み取り、これを、表示・音声端末に通信し、特定のページの説明を開始させる。
【実施例1】
【0013】
図1は、一覧図表の平面コードの配置の状況を携帯端末で読み取り、それを、表示・音声装置に送信し、マニュアル本分の説明を開始させるシステムの構成を示したものであって、これらの目次部分に該当する2次元コード等の情報を光学カメラを有する携帯端末により、読み取り、この目次部分のデータを、表示・音声端末に通信し、当該部位の説明をスタートさせる。
【0014】
携帯端末は、光学式読み取り装置であって、これにより、当該目次部分のデータを読み取り、目次のページ数などの情報を、表示・音声端末に転送し、マニュアルの本文の説明が開始される。マニュアルの本文は、あらかじめ、表示・音声端末に内蔵もしくは、通信手段により取得されているので、マニュアルに記載されている2次元コード等の目次部分は、容量の小さなものでよいため、目次部分であるマニュアルの小型化が可能である。本発明は、一覧図表によるマニュアルの簡略化方法にあるので、電子、機構系の説明は省略する。
【0015】
特に、光学的な認識は、2次元コードに限る必要はなく、数字、日本語、その他の言語、でもよいが、携帯端末に、認識され、表示・音声端末に、当該マニュアル説明部分であるページ数や項目などの情報を正しく通信できればよいものとする。
【産業上の利用可能性】
【0016】
自動車等の工業製品には、必ず、マニュアルが必要であるが、高速ネットワーク環境がない状況下では、これらの情報をネットからダウンロードすることもできない。また、高速ネットワーク環境があったとしても、マニュアルの当該部位を探すのに時間がかかるのが通例であった。本発明により、高速ネットワーク環境がない様な状況下でも、ほとんど、あらゆるマニュアルを必要とする製品について、マニュアルの大幅な簡素化が可能である。
【符号の説明】
【0017】
1 ハンドル部分の操作マニュアルへの接続コードを示す2次元コード
2 メーターの操作マニュアルへの接続コードを示す2次元コード
3 エアコン表示の解説マニュアルへの接続コードを示す2次元コード
4 ナビの操作マニュアルへの接続コードを示す2次元コード
5 エアコンの操作マニュアルへの接続コードを示す2次元コード
6 オーディオの操作マニュアルへの接続コードを示す2次元コード
7 シフトの操作マニュアルへの接続コードを示す2次元コード

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光学的認識手段・通信手段を有する携帯端末により、光学記号によるデータ蓄積手段を有する一覧図表から、製品マニュアルの当該部位の情報を読み取り、通信手段・表示手段・音声発生手段・マニュアル本分蓄積手段を有する表示・音声端末へ、データ通信し、マニュアルの当該部分の説明を画面上への表示・音読により開始するシステム。

【図1】
image rotate