説明

メガネの曇りを防ぐ簡易マスク

【課題】 本発明は、マスク上部と顔面の隙間を塞ぎ、さらに、マスク本体の上層部を多層構造化することで、マスク着用時に発生する上方への息漏れを防ぎ、ひいてはメガネの曇りを防ぐ、簡易マスクを提供するものである。
【解決手段】 本発明は、マスク本体1の内面上端部に隙間塞ぎ材2を設け、さらに該上端部に多層化構造材3を併設する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、マスク本体の内面上端部に隙間塞ぎ材を設け、さらに、該上端部に多層化構造材を併設することで、マスク本体の上方から息を漏出させないようにし、マスクとメガネを併用しても、メガネの曇りを防ぐことができる簡易マスクに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のマスクは、顔面との密着性を高めるために、立体構造に成型したり、上部に設けた芯金を鼻の形に合うように折り曲げて使用したが、マスク本体上方の隙間から息を漏出させないほどの密着性が得られなかった。さらに、呼吸を容易にするマスク本体の構造からも、メガネの曇りを防ぐことができなかった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
したがって、本発明は、このようなマスクと、メガネを併用した場合に起きる問題点に鑑みてなされたもので、マスク本体と顔面との隙間やマスク本体からの息が上方に漏出しないようにすることで、前述の問題点を解消しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、マスク本体の内面上端部に、マスク上部と顔面の凹凸との隙間を塞ぐ形態で息漏れ防止用の隙間塞ぎ材を設け、これが息を上方へ漏出させない役目を担う。さらに、上層部を多層にするための多層化構造材を設けることで、マスク本体からの息の漏出も防ぎ、結果的にメガネの曇りを防止し、前述の問題点を解決することができる。
【発明の効果】
【0005】
前述のように、マスク本体の内面上端部に息漏れ防止用の部材を設けることで、吐いた息はマスク全体から分散して排出されるので、メガネを曇らせることなく、また、呼吸に支障をきたすこともない。さらに、外気に含まれる花粉などの吸引も防ぐことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
本発明の目的を達成するために、メガネの曇りを防ぐ簡易マスクの実施の形態を、添付した図面を参照して説明する。
【実施例1】
【0007】
図1に示すように、マスク本体1の内面上端部に、マスク上部と顔面の凹凸との隙間を塞ぐ形状に加工を施した、シート状または立体形状の隙間塞ぎ材2を設け、さらに、シート状の多層化構造材3を併設することで、マスク本体と顔面との隙間、また、マスク本体から上方への息の漏出を防ぐ。
【産業上の利用可能性】
【0008】
従来は、カゼの予防および症状の緩和を目的にマスクを着用したが、近年は花粉症対策に伴う平時の着用を余儀なくされるため、メガネ使用者においては、メガネの曇りによる遮視界に悩まされている。そこで本発明は、マスクとメガネの併用によって発生するメガネの曇りを防ぎ、視界の改善をはかるものである。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の内面正面図。
【図2】本発明の使用側面透視図。
【符号の説明】
【0010】
1 マスク本体
2 隙間塞ぎ材
3 多層化構造材
4 耳掛けひも

【特許請求の範囲】
【請求項1】
マスク上部と顔面の凹凸との隙間を塞ぐ形状に加工を施した、隙間塞ぎ材を、マスク上部の形状に合わせて加工を施した、多層化構造材と一体で成形し、隙間塞ぎ部分を内側に折り返して着用する形態で、マスク本体の内面上端部に設けた、メガネの曇りを防ぐ簡易マスク。
【請求項2】
マスク上部と顔面の凹凸との隙間を塞ぐ形状に加工を施した、隙間塞ぎ材を、マスク本体と一体成型で設け、隙間塞ぎ部分を内側に折り返して着用する、請求項1のメガネの曇りを防ぐ簡易マスク。
【請求項3】
マスク上部と顔面の凹凸との隙間を塞ぐ形状に加工を施した、シート状または立体形状の隙間塞ぎ材を、マスク本体の内面上端部に設けた、請求項1のメガネの曇りを防ぐ簡易型マスク。
【請求項4】
マスク上部の形状に合わせて加工を施した、シート状の多層化構造材を、マスク本体の上端部に設けた、請求項1のメガネの曇りを防ぐ簡易マスク。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−252854(P2007−252854A)
【公開日】平成19年10月4日(2007.10.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−112660(P2006−112660)
【出願日】平成18年3月20日(2006.3.20)
【出願人】(593095520)有限会社アバンティ (7)
【Fターム(参考)】