説明

リモコンにおける基板の位置決め構造。

【課題】 基板に孔を穿設することなく基板の位置決めを行うことができる。これにより、基板のパターン設計がしやすくなり、基板の小型化及び取り数を増やすことができ、コストダウンを図ることができる。また、基板の位置決めを確実且つ簡単に行うことができ、ラバーの接点と基板の接点を正確に接触させることができて、接触不良が発生することを防ぐことができるリモコンにおける基板の位置決め構造を提供する。
【解決手段】 リモコンケース内における下側に基板2を配設し、表面に複数の押しボタン4を有するラバー1を基板2の上側に配置するようにしたリモコンにおける基板の位置決め構造において、ラバー1は基板2の幅より若干幅広く形成され、このラバー2の裏面側の左右縁部近傍に基板2を位置決めするための複数のリブ3を下向きに突設している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、リモコンケース内における下側に基板を配設し、表面に複数の押しボタンを有するラバーを前記基板の上側に配置するようにしたリモコンにおける基板の位置決め構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のリモコンにおけるラバーは、図7に示すように、ラバー101の裏面側に基板の表面にカーボンを塗布して形成された接点(図示略)にボタンを押し操作したときに接触するカーボンから塗布されて形成された複数の接点102が形成されている。このラバー101を図8に示すように、リモコンのケース103内に配置し、同時に基板104をラバー101の下側に配置するようになっている。
【0003】
ところが、基板104を下側のケース103にセットし、ラバー101を上側のケース(図示略)にセットした状態で、下側のケース103と上側のケースを合致させた際に、図8に示すように、基板104がずれてしまって、ラバー101の接点102と基板104の接点がずれてしまい、接触不良が生じる場合があるという問題があった。
【0004】
この問題を解決するために、基板104に孔を穿設してケース103からボスを突設してこのボスを基板104の孔に挿入して基板104の位置決めをしていたが、基板104に孔を穿設するスペースが必要であるという問題があった。
【0005】
第1の従来技術を図9に示す。この従来のワイヤレス送信機は、図9に示すように、ベース206と、ベース206の前面に着脱自在に装着されるカバー207と、電子回路を実装して内部に納装されるプリント配線基板205とを含んで構成されている。カバー207に形成された操作部220a、220b、220cを操作することによって、受信機へ所定の信号を送信して受信機側の状態を制御するようにしている。また、その組み付けは、プリント配線基板205をベース206に載置する。次に、ベース206に立設する位置決め支柱261a、261bの先端をプリント配線基板205の位置決め孔252a、252bに挿入するとともに、プリント配線基板205の位置決め切り欠き253にベース206の位置決めリブ262を嵌合することによって、プリント配線基板205をベース206を仮止め位置決めするようにしている。(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
ところが、これはプリント配線基板205とベース206の位置決めに関するものであって、基板とラバーとの位置決めについては記載されてないものである。
【0007】
第2の従来技術を図10に示す。この従来の操作パネルは、図10に示すように、パネル板301の内面には、複数の取付けボス302および位置決めピン303が突設されている。回路基板304には、前記した位置決めピン303に対応して孔306が穿設され、この孔306に位置決めピン303を挿入し、パネル板301と回路基板304を位置決めする。次に、前記した取付けボス302にビス307を螺着して回路基板204を固定している。(例えば、特許文献2参照)。
【0008】
ところが、これにおいては、回路基板304に孔306を穿設しなくてはならないために、回路基板304に孔306を穿設するスペースが必要であるという問題があった。
【特許文献1】特開平11−215057号公報
【特許文献2】実開平3−15436号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされたものであって、基板に孔を穿設することなく基板の位置決めを行うことができる。これにより、基板のパターン設計がしやすくなり、基板の小型化及び取り数を増やすことができ、コストダウンを図ることができる。また、基板の位置決めを確実且つ簡単に行うことができ、ラバーの接点と基板の接点を正確に接触させることができて、接触不良が発生することを防ぐことができるリモコンにおける基板の位置決め構造を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は、上記課題を解決するために提案されたものであって、請求項1に記載の発明は、リモコンケース内における下側に基板を配設し、表面に複数の押しボタンを有するラバーを前記基板の上側に配置するようにしたリモコンにおける基板の位置決め構造において、前記ラバーは前記基板の幅より若干幅広く形成され、このラバーの裏面側の左右縁部近傍に前記基板を位置決めするための複数のリブを下向きに突設したことを特徴としている。
【0011】
請求項2に記載の発明は、前記複数のリブの下端部に、前記基板のラバー裏面側への挿入をガイドするためのテーパー面が形成されている。
【0012】
請求項3に記載の発明は、前記複数のリブの下端部に、前記基板が前記ラバーの裏面側に挿入配置されたときに前記基板の下面の縁部に係止して基板を抜け止めするための内向きフックが設けられている。
【0013】
請求項4に記載の発明は、前記基板の左右縁部の少なくとも1箇所に、内側に凹む凹部が形成され、前記ラバーには前記基板の凹部に係止される係止用リブが設けられている。
【0014】
請求項5に記載を発明は、前記ラバー又は基板の適宜箇所に小突起が突設され、前記基板又はラバーにおける前記小突起との対応箇所に、前記小突起が入り込む孔部が形成されている。
【発明の効果】
【0015】
請求項1に記載の発明によれば、ラバーの裏面側に基板を配置した際に、ラバーの裏面側の左右縁部近傍に設けられた複数のリブの間に基板が配置されることによって、基板を位置決めすることができる。これにより、ボタンを押し操作したときにおけるラバーの裏面側の接点と基板の表面の接点とが正確に接触するので、接触不良が発生することを防ぐことができる。基板に孔を穿設する必要がないので、パターン設計がしやすくなり、基板の小型化及び取り数を増やすことができて、コストダウンを図ることができる。
【0016】
請求項2に記載の発明によれば、ラバーの裏面側の複数のリブにテーパー面を形成しているので、ラバーの下側に基板を配置する際に、このテーパー面でガイドされた基板をラバーの裏面側の所定位置にスムーズに配置することができる。
【0017】
請求項3に記載の発明によれば、ラバーの裏面側の複数のリブに内向きフックが設けられているので、ラバーの下側に基板を配置したときに、これらの内向き突起が基板の下面の縁部に係止されて、基板が抜け落ちることを防ぐことができる。
【0018】
請求項4に記載の発明によれば、ラバーの下側に基板を配置した際に、基板の左右縁部のすくなくとも1箇所に形成された凹部にラバーの係止用リブが係止されることによって、ラバーに対する基板の位置決めを確実に行うことができる。
【0019】
請求項5に記載の発明によれば、ラバーの下側に基板を配置した際に、ラバー又は基板の適宜箇所に突設された小突起が基板又はラバーに形成された孔部に入り込むので、ラバーの下側に基板を確実に位置決めされた状態で配置することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
以下、本発明に係るリモコンにおける基板の位置決め構造の実施の形態について、図を参照しつつ説明する。
【0021】
図1は本発明の第1実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造のラバーを示す裏面図、図2は同構造の正面図である。
【0022】
この第1実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造は、図1、図2に示すように、ラバー1の裏面側の左右縁近傍箇所に基板2を位置決めするための複数のリブ3が下向きに突設されている。基板2は図示しないが、リモコンの下側のケースにセットされ、ラバー1はリモコンの上側のケースにセットされて、下側のケースと上側のケースを合致させる際にラバー1の下側に基板2が配置されるようになっている。ラバー1には、その上面に複数のボタン4が設けられており、その裏面側の前記ボタン4の対応箇所にカーボンからなる複数の接点5が設けられている。また、基板2にもカバーの接点5の対応箇所にカーボンからなる接点6が設けられている。ラバー1のボタン4を押し操作することにより、対応した接点5、6が接触するように構成されている。
【0023】
従って、この第1実施形態によれば、ラバー1の裏面側に基板2を配置した際に、ラバー1の裏面側の左右縁部近傍に設けられた複数のリブ3の間に基板2が配置されることによって、基板2を位置決めすることができる。これにより、ボタン4を押し操作したときにおけるラバー1の裏面側の接点5と基板2の表面の接点6とが正確に接触するので、接触不良が発生することを防ぐことができる。また、基板2に孔を穿設する必要がないので、パターン設計がしやすくなり、基板の小型化及び取り数を増やすことができて、コストダウンを図ることができる。
【0024】
図3は第2実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示す正面図である。
【0025】
この第2実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造は、図3に示すように、ラバー1の裏面側に設けられた複数のリブ3に、基板2のラバー1裏面側への挿入をガイドするためのテーパー面3aが外側から内側に傾斜するようにそれぞれ形成されている。
【0026】
従って、この第2実施形態によれば、ラバー1の裏面側の複数のリブ3にテーパー面3aを形成しているので、ラバー1の下側に基板2を配置する際に、このテーパー面3aでガイドされた基板2をラバー1の裏面側の所定位置にスムーズに配置することができる。
【0027】
図4は第3実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示す正面図である。
【0028】
この第3実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造は、図4に示すように、ラバー1の裏面側の複数のリブ3に内向きフック3bが設けられている。基板2をラバー1の下側に配置した際に、この内向きフック3bが基板2の下面縁部に当接するようになっている。
【0029】
従って、この第3実施形態によれば、ラバー1の裏面側の複数のリブ3に内向きフック3bが設けられているので、ラバー1の下側に基板2を配置したときに、これらの内向き突起3bが基板2の下面縁部に係止されて、基板2が抜け落ちることを防ぐことができる。
【0030】
図5は第4実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示す正面図である。
【0031】
この第4実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造は、図5に示すように、基板2の左右縁部に内側に凹む凹部2aが形成されている。また、ラバー1における前記凹部2aの対応箇所に係止用リブ7が突設されている。基板2をラバー1の裏面側に配置する際に、ラバー1の係止用リブ7が基板2の凹部2aに係止されるようになっている。
【0032】
従って、この第4実施形態によれば、ラバー1の下側に基板2を配置した際に、基板2の左右縁部に形成された凹部2aにラバー1の係止用リブ7が係止されることによって、ラバー1に対する基板2の位置決めを確実に行うことができる。尚、これらの凹部2aと係止用リブ7は基板2とラバー1とに1箇所ずつ設けてもよく、また3箇所以上設けてもよいものである。
【0033】
図6は第5実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示し、(a)はその裏面図、(b)はその正面図である。
【0034】
この第5実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造は、図6(a)(b)に示すように、ラバー1の裏面に下向きに小突起8を突設し、基板2の小突起8の対応箇所に小突起8が入り込む孔部2bが形成されている。基板2のラバー1の下側に配置したときに、小突起8が孔部2bに入り込んで、基板2が位置決めされるようになっている。
【0035】
従って、この第5実施形態によれば、ラバー1の下側に基板2を配置した際に、ラバー1に突設された小突起8が基板2形成された孔部2bに入り込むので、ラバー1の下側に基板2を確実に位置決めされた状態で配置することができる。尚、小突起を基板2側に設け、孔部をラバー1側に設けてもよいことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】本発明の第1実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造のラバーを示す裏面図である。
【図2】同構造の正面図である。
【図3】第2実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示す正面図である。
【図4】第3実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示す正面図である。
【図5】第4実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示す正面図である。
【図6】第5実施形態のリモコンにおける基板の位置決め構造を示し、(a)はその裏面図、(b)はその正面図である。
【図7】従来のリモコンにおけるラバーの裏面図である。
【図8】従来のリモコンにおける上ケースを外した状態の概略平面図である。
【図9】従来のワイヤレス送信機の分解斜視図である。
【図10】従来の操作パネルの断面図である。
【符号の説明】
【0037】
1 ラバー
2 基板
2a 凹部
2b 孔部
3 リブ
3a テーパー面
3b 内向きフック
4 ボタン
5 接点
6 接点
7 係止用リブ
8 小突起

【特許請求の範囲】
【請求項1】
リモコンケース内における下側に基板を配設し、表面に複数の押しボタンを有するラバーを前記基板の上側に配置するようにしたリモコンにおける基板の位置決め構造において、前記ラバーは前記基板の幅より若干幅広く形成され、このラバーの裏面側の左右縁部近傍に前記基板を位置決めするための複数のリブを下向きに突設したことを特徴とするリモコンにおける基板の位置決め構造。
【請求項2】
前記複数のリブの下端部に、前記基板のラバー裏面側への挿入をガイドするためのテーパー面が形成されている請求項1に記載のリモコンにおける基板の位置決め構造。
【請求項3】
前記複数のリブの下端部に、前記基板が前記ラバーの裏面側に挿入配置されたときに前記基板の下面の縁部に係止して基板を抜け止めするための内向きフックが設けられている請求項1に記載のリモコンにおける基板の位置決め構造。
【請求項4】
前記基板の左右縁部の少なくとも1箇所に、内側に凹む凹部が形成され、前記ラバーには前記基板の凹部に係止される係止用リブが設けられている請求項1乃至3のいずれかに記載のリモコンにおける基板の位置決め構造。
【請求項5】
前記ラバー又は基板の適宜箇所に小突起が突設され、前記基板又はラバーにおける前記小突起との対応箇所に、前記小突起が入り込む孔部が形成されている請求項1乃至4のいずれかに記載のリモコンにおける基板の位置決め構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2006−148720(P2006−148720A)
【公開日】平成18年6月8日(2006.6.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−338130(P2004−338130)
【出願日】平成16年11月22日(2004.11.22)
【出願人】(000201113)船井電機株式会社 (7,855)
【Fターム(参考)】