説明

Fターム[5G206FU02]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 押釦スイッチのバネ、弾性体 (1,161) | ドーム、円盤、凸型 (1,161) | ドーム、円盤、凸型の断面形状 (1,151)

Fターム[5G206FU02]の下位に属するFターム

Fターム[5G206FU02]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】小型化の要請に応えつつも、可動電極への負荷を抑制して長寿命化と耐衝撃性の向上を可能とするスイッチを提供する。
【解決手段】回路基板上に実装されるケース2は、凹部2aを有する。凹部2a内には複数の固定電極3a、3bと、可動電極5が配置されている。可動電極5は、複数の固定電極3a、3b同士を導通状態とする第1の位置と、非導通状態とする第2の位置との間で変位可能とされている。押圧部材6は凹部2aの少なくとも一部を覆って配置され、外部からの押圧力によって可動電極5を第2の位置から第1の位置へ変位させる。緩衝部材7は、可動電極5と押圧部材6の間に配置され、前記押圧力によって弾性変形する。 (もっと読む)


【課題】
表示体あるいはその背景を多方向に移動し、しかもその移動速度を自在に変化させる。
【解決手段】
本発明は、キー2と、キー2の裏側に、その開口面をキー2と反対側に向けて配置されるドーム状の弾性部材10と、弾性部材10の裏側に配置され、複数の接点電極22a,22bを弾性部材10側に備える基板20と、をその順に配置して成るキーユニット8を複数備え、弾性部材10には、キー2のそれぞれの押圧方向に、複数の接点電極22a,22bと対向して導電性弾性体15を備える多方向スイッチ部材5に関する。 (もっと読む)


【課題】金属ばねと同じ弾性力を有する樹脂製のばねを実現することである。
【解決手段】台座部と、移動部と、前記台座部と前記移動部との間を連結する屈曲部とからなる樹脂ばねであって、前記屈曲部が湾曲状であり、一端は前記台座部、他端は前記移動部とに繋がっている樹脂ばねを用いる。また、前記屈曲部の一端は、前記台座部に連結され、他端は、前記移動部に連結され、かつ、前記移動部と前記屈曲部の連結部分に突起が設けられている樹脂ばねを用いる。さらに、前記屈曲部は、複数の線形体からなり、互いに接触しない樹脂ばねを用いる。 (もっと読む)


【課題】操作感覚と乖離がない良好なタイミングでキースイッチ装置の接点を開閉可能とする。
【解決手段】下方に押圧操作される操作部材10と、操作部材10の下方に配置されたメンブレンスイッチ40と、操作部材10の押圧操作により弾性座屈変形し、操作部材10に対して弾性座屈変形に応じた反発力を付与する弾性部材30と、操作部材10に対して相対移動可能に設けられ、操作部材10の操作力とは独立した押圧力をメンブレンスイッチ40に付加する押圧部材50とを備える。 (もっと読む)


【課題】防水性を有するタクティールスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】互いに離間した一対の固定電極2,3が設けられる回路基板1と、前記固定電極2,3に対向するように設けられた導電性薄膜6を有する弾性を有するカバーシート5と、前記導電性薄膜6を囲むように前記回路基板1と前記カバーシート5との間に密着状態で介装されて、前記一対の固定電極2,3と前記導電性薄膜6とを離間させるように前記カバーシート5を支持するシート状のスペーサシート4とを有し、前記カバーシート5が押圧操作されたときに前記導電性薄膜6が前記一対の固定電極2,3に押し付けられて導通することで、前記一対の固定電極2,3間が導通されることを特徴とするタクティールスイッチ10により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】 電子機器に用いられるキーユニットにおいて、キーボタンの照明を行う光源の照射光がスタビライザによって遮られキー表示が見えにくくなるという課題を解決する。
【解決手段】 本発明のキーユニットは、複数のキーボタンと、キーボタンに対応した位置にスイッチ接点を形成し、かつキーボタンのキー表示部を照明する光源を配置した配線基板と、キーボタンの押下によって配線基板上のスイッチ接点に接触してキー信号の入力を行うスイッチ素子を有するスイッチシートと、キーボタンとスイッチシートの間に介在し、スイッチシート側の面のキーボタンに対応する位置に、キーボタンの押下による撓みを抑制する凸状のスタビライザを形成したベースフィルムを備え、ベースフィルムの各キーボタンに対応するスタビライザを、配線基板の光源からの照明光を各キーボタンのキー表示部に導く経路を形成するように所定の間隔で配置した少なくもと一対の凸状片で形成した。 (もっと読む)


【課題】構成を簡素化して製造コストの削減を図ることができ、しかも、クリックを容易化して良好な操作感を得ることのできる入力装置を提供する。
【解決手段】片面プリント配線板1の複数の電極3に変形可能な導電性のメタルドーム10をそれぞれ対向させた入力装置であって、各電極3を、片面プリント配線板1の表面に形成される内側電極4と、片面プリント配線板1の表面に形成されて内側電極4を間隔をおいて包囲する外側電極6とから形成し、外側電極6を平面C字形に形成してその両端部の間から内側電極4の配線パターンを外部に引き出す。また、各メタルドーム10を断面皿形に形成し、かつ平面視で略ひし形として外側電極6に電気的に接続支持させ、メタルドーム10を内側電極4に隙間を介して接離可能に対向させる。安価な片面プリント配線板1を用いるので、内側電極4引き出しのためにスルーホール等を穿孔する必要がない。 (もっと読む)


【課題】 照明上の不都合を招くことなく、且つ、低コストなスイッチ部を使用でき、しかも、適度な節度感を与えることができる押しボタン式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】 押しボタン(26)と、この押しボタンを押圧操作可能に収容するケース(21)と、この押しボタンの押圧操作に追従して前記ケース内を移動するスライダ(24)と、このスライダの移動に伴ってオンオフするスイッチ(23)と、このスイッチの近くに位置して前記押しボタンを照明する光源(22c)とを有する押しボタン式スイッチ装置(20)において、前記スライダの外面に形成された収容部(24j)に装着される板バネ(24i)と、前記ケース内面に形成または取り付けられる突起(28)とを有し、前記板バネ(24i)の曲面部(24i_1)を前記突起(28)に当接させたことを特徴する。 (もっと読む)


【課題】ケース内に固定配置されるスイッチホルダに設けられるタクトスイッチのスイッチング態様を変化させる押しボタンが、ケースに設けられる透孔に配置される押圧操作部と、該押圧操作部から外側方に張り出して透孔の周縁でケースの内面に対向する鍔部とを備えてスイッチホルダに連設されるとともに、鍔部をケースの内面に近接させる側に弾発付勢される押しボタンスイッチにおいて、凍結によって押しボタンの操作に支障を来すことがないようにする。
【解決手段】押しボタン38の鍔部38bのうちケース12の内面に対向する対向面の周方向に間隔をあけた複数個所に、ケース12の内面側に向けて突出する突起42が一体に突設される。 (もっと読む)


【課題】 各種機器の小型化及び多機能化に対応し、各種記号を1つの操作ボタンに表示可能にする。
【解決手段】 本発明に係る操作ボタン1は、半導体プロセスによって単一の基板23上に複数の発光素子25をマトリクス状に形成することで構成され、該発光素子25を選択的に発光させて記号を形成する発光部13と、発光部13を収容し、使用者が操作可能な筺体5,7と、を備えている。そして、筺体5,7は、前記記号が投影される投影面5aを有している。 (もっと読む)


【課題】基板実装用スイッチの半田付強度を上げると同時にスイッチ内部へのフラックスの浸入を防止する。
【解決手段】ハウジング側面から突出する端子30に貫通孔32を設け、ハウジング側面との間に隙間90を形成する切り欠き部52に本体部11を組み入れ、端子30の半田接続面を基板50の半田実装面51に半田付けすることにより、フラックスが貫通孔32と隙間90に連続して形成された空間を通り基板端面に流出する。これによりフラックスがスイッチ内部に侵入することが無くなり接触動作が安定する。また貫通孔32の内面に半田フィレットが形成されることにより半田接続強度も向上する。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる導光シート及びこれを用いた可動接点体に関し、光の混合や漏れを防ぎ、多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の発光部2の間に形成された切欠部15や16の端部に、他の切欠部13や14の端部と略並行に重なる方向へ延出する遮光部15Aや16Aを形成することによって、発光部2Aや2Bから他の発光部へ漏出する光をほぼ完全に遮断できるため、光の混合や漏れを防ぎ、多様な照光が可能な導光シート20、及びこれを用いた可動接点体22を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】押釦と枠体と緩衝材による簡易な構造で、製造も容易な押釦ユニットを提供する。
【解決手段】押釦3に設けられた被案内部が、枠体2に設けられた案内部24に沿って差し込まれ、枠体2の案内部24に遊びをもって係合する。押釦3が組み込まれた枠体2を筐体1に固定し、筐体1の底面を上にして置き、押釦3に緩衝材4を各々載置する。押釦3は、被案内部の上方変位を妨げる上方当接面33bと、被案内部33の下方変位を妨げる下方当接面33cとをそれぞれ有し、押釦3を緩衝材4の上に載置して被案内部と案内部24との下方当接面間を押圧長さと同じもしくはそれ以上離間させ、押釦3を下方に押圧すると、押釦3が緩衝材4を変形させながら下方に変位し、押釦3が押圧検出部5を押圧する構成とする。 (もっと読む)


【課題】タッチボタン上のいかなる位置を押圧しようとも、押圧の安定性を保持することができ、押圧時にタッチボタン揺れの現象が生じることを防止することができるキーボード装置の提供。
【解決手段】多軸平行タッチボタンが構成するキーボード装置は、タッチパネルを備える押圧平板1、接触スイッチ3、底台4、複数の平衡部品2により組成する。平衡部品2は2個の異なる軸方向の排列により分布し、それぞれ該押圧平板の第一位置制限部品と該底台の第二位置制限部品中に係合し、該第一、二位置制限部品中には少なくとも1個の水平溝槽を備え、これにより該平衡部品は該押圧平板に平行にスライド移動を行う。これにより、下圧力量を均一に分布させることができ、タッチボタン上のいかなる位置を押圧しようとも、押圧の安定性を保持することができ、押圧時にタッチボタン揺れの現象が生じることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】キーパッドの光度を高めてバックライトLEDの数量を削減するため、バックライト光源、導光板、及びキーパッド構成をモジュール化したキーパッド装置を提供する。
【解決手段】キーパッド装置は、一定の規則に沿って配列された複数のキーを備えたキーパッドと、キーパッドの下方に設けられ、表面に複数のパターンが印刷された導光板と、導光板の一側に設けられた少なくとも1つのLEDとを含む。該パターンは接着材と反射材を含む。 (もっと読む)


【課題】押し釦部材の照光において、光源からの距離に係らず、十分な照光が得られ、照光強度のばらつきに起因する照光斑が生じず、更に、所望の押し釦部材だけを照光したり、特別な態様で照光することが可能なーシートを提供する。
【解決手段】光源20と、キーベース12とキートップ14とを含み、基板側のキーベース12から操作面側のキートップ14へ光を透過可能な複数の押し釦部材10と、光源20から発せられた光を複数の押し釦部材10のうち特定の押し釦部材10のキーベース12に直接選択的に供給する導光路6と、を備えたキーシート2を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のキーが設けられた携帯機器において、キー部分の局所的な温度上昇を抑える。
【解決手段】携帯機器としてのPDAは、基板20と、基板20の第1の主表面S1に設けられた発熱性の半導体素子30と、基板20の第2の主表面S2に設けられた複数のスイッチ22と、基板20の第2の主表面S2側に位置するキーマットと、基板20の第2の主表面S2と対向するキーマット40の一方の主表面に向けて複数のスイッチ22のそれぞれから突出する複数の突起部24と、キーマット40の他方の主表面に設けられ、キーマット40に対して押下げ可能なキー16とを備える。基板20の面方向における半導体素子30からの距離が所定範囲内にある特定スイッチ22aから突出する突起部24aとキーマット40との接触面は、特定スイッチ22a以外の非特定スイッチ22bから突出する突起部24bとキーマット40との接触面に比べて面積が小さい。 (もっと読む)


【課題】複数のキーが設けられた携帯機器において、キー部分の局所的な温度上昇を抑える。
【解決手段】携帯機器としてのPDAは、基板20と、基板20の第1の主表面S1に設けられた発熱性の半導体素子30と、基板20の第2の主表面S2に設けられた複数のスイッチ22と、基板20の第2の主表面S2側に位置するキーマット40と、基板20の第2の主表面S2と対向するキーマット40の一方の主表面から複数のスイッチ22のそれぞれに向けて突出する複数の突起部42と、キーマット40の他方の主表面に設けられ、キーマット40に対して押下げ可能なキー16とを備える。基板20の面方向における半導体素子30からの距離が所定範囲内にある特定スイッチ22aとこれに向けて突出する突起部42aとの接触面が、特定スイッチ22a以外の非特定スイッチ22bとこれに向けて突出する突起部42bとの接触面に比べて面積が小さい。 (もっと読む)


【課題】複数のキーが設けられた携帯機器において、キー部分の局所的な温度上昇を抑える。
【解決手段】携帯機器としてのPDAは、基板20と、基板20の第1の主表面S1に設けられた発熱性の半導体素子30と、基板20の第2の主表面S2に設けられた複数のスイッチ22と、基板20の第2の主表面S2側に位置するキーマット40と、基板20の第2の主表面S2と対向するキーマット40の一方の主表面から複数のスイッチ22のそれぞれに向けて突出する複数の突起部42と、キーマット40の他方の主表面側に位置し、キーマット40に対して押下げ可能なキー16とを備える。キーマット40とキー16との間には、キー16の押下げによりキー16が埋没してキーマット40に接触可能に空間80が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数のキーが設けられた携帯機器において、キー部分の局所的な温度上昇を抑える。
【解決手段】携帯機器としてのPDAは、基板20と、基板20の第1の主表面S1に設けられた発熱性の半導体素子30と、基板20の第2の主表面S2に設けられた複数のスイッチ22と、基板20の第2の主表面S2側に位置するキーマット40と、基板20の第2の主表面S2と対向するキーマット40の一方の主表面から複数のスイッチ22のそれぞれに向けて突出する複数の突起部42と、キーマット40の他方の主表面側に位置し、キーマット40に対して押下げ可能なキー16と、キーマット40およびキー16よりも高熱伝導性の材料からなり、スイッチ22とキー16の押下げ操作面16aとの間に設けられ、基板20の第2の主表面S2の面方向に広がる放熱体60と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 39