説明

レジストパターン測定方法及びレジストパターン測定装置

【課題】CD−SEMによるレジストパターンの測定において、画像中の測定対象パターンが残し部(Lineパターン)と抜き部(Spaceパターン)を自動的に判定して正しく測定すると共に、レジストのシュリンク量を補正した真のレジストパターン寸法を測定することを可能にするレジストパターン測定方法及びレジストパターン測定装置を提供する。
【解決手段】2枚のレジストパターン画像を取得し、各レジストパターン画像においてレジストパターンの内側寸法と外側寸法を測定し、測定値の比較によってレジストパターンが残し部(Lineパターン)と抜き部(Spaceパターン)のどちらであるかを判定するとともに、測定値の差分からレジストのシュリンク量を算出する。このシュリンク量により、レジストパターンのLine/Spaceを正しく判別した上でシュリンクを考慮した真の寸法を測定することが可能となる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、短寸法測定用の走査型電子顕微鏡におけるレジストパターンを測定するレジストパターン測定方法及びレジストパターン測定装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年の半導体LSIの微細化により、ウェハ上のLSIパターンやLSIパターンの原版となるフォトマスクのパターンを計測する手段として、主に走査型電子顕微鏡(以下、CD−SEM(Critical Dimension − Scanning Electron Microscope)という)が利用されている。CD−SEMは電子銃から照射された電子ビームが、コンデンサレンズによって収束され、アパーチャーを通って、ウェハやフォトマスクのパターン上に当たった際に放出される二次電子をディテクターで捉えることで電気信号に変換し、二次元画像を取得する。この二次元画像の情報を元にパターンの寸法などを高精度に測定するものである。
【0003】
年々、パターン寸法が小さくなるに従い、CD−SEMに要求される測定精度も厳しくなってきている。例えば、ITRSのテクノロジーロードマップでは、測定装置に要求される精度として、2007年以降では0.5nm以下(3σ)の測定再現精度が必要とされている。また、フォトマスクパターンの高精度化が進むにつれて、パターンが設計通りにできているかを確認するための検査測定ポイントも増加する傾向にあり、レシピを組んで多数の測定ポイントを自動測定する作業が日常的に行われている。
【0004】
CD−SEMで自動測定を行う際、取得したSEM画像の中の測定対象パターンが残しパターン(Lineパターン)なのか抜きパターン(Spaceパターン)なのかを区別する必要がある。これは、SEM画像中のパターンにはエッジに白帯部分があり、SpaceパターンとLineパターンとで測定方法が異なるためである。図8にSEM画像の例と測定方法を示す。Spaceパターンの場合は白帯の内側を、Lineパターンの場合は外側を測定する。
【0005】
通常は測定レシピの中でユーザーがLine/Spaceの指定を行うが、LineとSpaceが交互に並んでいるような場合はステージ精度のバラツキにより測定対象のパターンがSEM画像の中央からずれてしまうことが多々あるため、取得した画像からどのパターンがLine又はSpaceにあたるのかを判断する必要がある。
【0006】
完成後のフォトマスクの測定においては、パターンエッジの白帯部分についての強度分布信号を2回微分し、信号のエッジ強度の大きさを比較することで測定パターンがLineかSpaceかを区別する方法が提案されている(特許文献1、非特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2003−100828号公報
【非特許文献1】SPIE 6349−152 「A new algorithm for SEM critical dimension measurements for differentiation between lines and spaces in dense line/space patterns without tone dependence」
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、前述の方法は完成後のフォトマスクに対して適用できる方法であり、レジストパターン測定に対しては適用することができない。最近ではパターンに要求される精度が厳しくなっていることもあり、ウェハ上に露光転写されたレジストパターンだけでなく、フォトマスク製造時においても製造工程の途中でレジストパターンを測定するニーズが多くなっている。
【0008】
CD−SEMによるレジストパターンの測定には特有の課題がある。一つ目の課題は、電子ビームを照射することにより、レジスト自体がシュリンクしてしまい正しく測定できないということである。二つ目の課題は、チャージの影響で、レジストパターンの濃淡コントラストが変化してしまうことにより、測定しようとしているパターンが残し部分(Lineパターン)なのか抜き部分(Spaceパターン)なのか区別できなくなってしまうということである。特に2つめの課題は、フォトマスク製造工程において描画・現像後のレジストパターン観察時に起こりやすく、レジストパターンと周りのクロムなどの金属膜とのコントラストがなくなってしまう現象や、コントラストがあっても寸法によって明暗が逆転してしまう現象がある。この現象によりLineとSpaceの区別がつかず、両者を間違えて逆に測定する誤測定の原因になっている。図9(a)にレジストパターンのSEM画像例を示す。同図(b)に示すグラフはSEM画像中の矩形領域の濃度分布を表している。レジストパターン部分と周りの部分の濃度差がなく、これだけではLineかSpaceかの区別かつかないことが分かる。
【0009】
本発明は上記の問題点を鑑みてなされたもので、CD−SEMによるレジストパターンの測定において、画像中の測定対象パターンが残し部(Lineパターン)と抜き部(Spaceパターン)を自動的に判定して正しく測定すると共に、レジストのシュリンク量を補正した真のレジストパターン寸法を測定することを可能にするレジストパターン測定方法及びレジストパターン測定装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の請求項1に係る発明は、ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンを測定するレジストパターン測定方法において、前記ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンから少なくとも2枚のレジストパターン画像を取得する画像入力工程と、前記各レジストパターン画像からパターンエッジの内側寸法と外側寸法を測定するレジスト測定工程と、前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値を比較して、前記レジストパターン画像が残し部か抜き部かを判定するパターン判定工程と、前記パターン判定したレジストパターンの前記内側寸法と前記外側寸法の各測定結果を出力する測定結果出力工程と、を少なくとも有するものである。
【0011】
本発明に係るレジストパターン測定方法は、レジストパターンの測定において、測定パターンが残し部(Lineパターン)か抜き部(Spaceパターン)かの区別を自動的に判断することが可能になる。
【0012】
本発明の請求項2に係る発明は、前記測定結果出力工程において、前記各レジストパターン画像の前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値から測定によるレジストのシュリンク量を求め、このシュリンク量に基づいて測定前のレジストパターンの真値を算出する真値算出工程を有するものである。
【0013】
本発明に係るレジストパターン測定方法は、レジストのシュリンク分(縮小分)を補正したパターン寸法の真値を測定することが可能になる。
【0014】
本発明の請求項3に係る発明は、ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンを測定するレジストパターン測定装置において、前記ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンから少なくとも2枚のレジストパターン画像を取得する画像入力手段と、前記各レジストパターン画像からパターンエッジの内側寸法と外側寸法を測定するレジスト測定手段と、前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値を比較して、前記レジストパターン画像が残し部か抜き部かを判定するパターン判定手段と、前記パターン判定したレジストパターンの前記内側寸法と前記外側寸法の各測定結果を出力する測定結果出力手段と、を少なくとも有するものである。
【0015】
本発明に係るレジストパターン測定装置は、レジストパターンの測定において、測定パターンが残し部(Lineパターン)か抜き部(Spaceパターン)かの区別を自動的に判断することが可能になる。
【0016】
本発明の請求項4に係る発明は、前記測定結果出力手段は、前記各レジストパターン画像の前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値から測定によるレジストのシュリンク量を求め、このシュリンク量に基づいて測定前のレジストパターンの真値を算出する真値算出手段を有するものである。
【0017】
本発明に係るレジストパターン測定装置は、レジストのシュリンク分(縮小分)を補正したパターン寸法の真値を測定することが可能になる。
【発明の効果】
【0018】
本発明によれば、レジストパターンの測定において、測定パターンのLine/Spaceの区別を自動的に判断できるようになり、レジストのシュリンク分(縮小分)を補正したパターン寸法の真値を測定することが可能になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
【0020】
図1は、本発明の一実施形態に係るレジストパターン測定装置10の構成を示すブロック図である。この図において、1は測定したいレジストパターンの観察画像を入力する画像入力部である。2は入力したレジストパターン画像に対してノイズ除去処理などの測定前処理を実施する画像処理部である。このとき処理された画像は3の画像表示部(モニタなど)に表示されると共に、4の画像データ保存部にビットマップ形式で保存される。
【0021】
次に、5の測定処理部では保存されたレジストパターン画像に対して、パターンの寸法測定が実施され、得られた測定結果が6の数値データ保存部に保存される。7のデータ解析部では測定結果を利用してレジストパターンが抜き部(以下、Spaceパターンという)と残し部(以下、Lineパターンという)のどちらであるかの判定や、レジストパターン寸法の真値を計算する処理が行われる。最後に、この結果がファイルやプリンタ、モニタ等から構成される結果表示部8に出力される。
【0022】
ここで図2を参照して、上述したレジストパターン測定装置10の動作を順に説明する。まず、ウェハ上のLSIパターンやLSIパターンの原版となるフォトマスクからレジストパターン測定用に1枚目のレジストパターン画像を取得する(ステップS1)。次に、1枚目のレジストパターン画像に対して、測定処理を実施する(ステップS2)。測定処理は、図3(a)に示すように、パターンエッジの白帯部分を境界として、内側寸法1と外側寸法1を測定することにより行う。続いて、同一箇所のレジストパターンに対して2枚目のレジストパターン画像を取得し(ステップS3)、測定処理を実施する(ステップS4)。測定処理は、ステップS2と同様に、図3(b)に示すように、パターンエッジの白帯部分を境界として、内側寸法2と外側寸法2を測定することにより行う。
【0023】
次に、上記ステップS2及びステップS4の各寸法値を利用して、レジストパターン画像のLine/Spaceの判定を実施する(ステップS5)。レジストパターン画像のLine/Spaceの判定は、CD−SEMによる電子ビームの照射によりレジストがシュリンクすることを利用して、内側寸法(又は外側寸法)の1回目と2回目の値を比較することにより行う。つまり、内側寸法2から内側寸法1を減算した結果が正負のどちらになるかで、その測定対象パターンがLine/Spaceのどちらであるかを判定する。例えば、内側寸法2から内側寸法1を引いた結果がマイナスの場合は、測定対象パターンはLineパターンと判定される。この場合は、外側寸法がLineパターンのレジスト寸法となる。一方、内側寸法2から内側寸法1を引いた結果がプラスの場合は、測定対象パターンはSpaceパターンと判定される。この場合は、内側寸法がSpaceパターンのレジスト寸法となる。
【0024】
測定対象パターンのLine/Space判定を実施した後、レジストパターン寸法の真値の算出処理を実施する(ステップS6)。図4にレジストパターン(Lineパターン)を10回測定したときの、パターンがシュリンク(縮小)しているグラフを示す。このグラフから、測定回数に応じてほぼ直線的にパターン寸法が変化していることが分かる。レジストパターン寸法の真値は、このようなシュリンクが起こる前であることから、1回目の測定結果からシュリンク分を引いてやれば良いことになる。従って、レジストパターン寸法の真値の算出は、図5に示すように2回の測定結果の差分からレジストパターンのシュリンク量を算出し、1回目の測定値をそのシュリンク量で補正してやれば良い。つまり、width2−width1によりシュリンク量であるΔwidthを算出し、width1−Δwidthによりレジストパターン寸法の真値が求められる。
【0025】
以上のように、本実施形態のレジストパターン測定装置によれば、測定パターンのLine/Spaceの区別を自動的に判断できるようになり、レジストのシュリンク分(縮小分)を補正したパターン寸法の真値を測定することが可能になる。
【0026】
[実施例1]
ここで、本発明のレジストパターン測定方法についてその実施例1を示す。図6は、あるレジストパターンのSEM画像である。このレジストパターンは、Line/Spaceのどちらかであるか分からない。そこでまず、1枚目のレジストパターン画像を取得し、内側寸法1と外側寸法1を測定する。そして、次に2枚目のレジストパターン画像を取得して内側寸法2と外側寸法2を測定する。その測定結果は、以下のようになった。
【0027】
1枚目 内側寸法1=355.7nm,外側寸法1=408.6nm
2枚目 内側寸法2=355.2nm,外側寸法2=407.4nm
【0028】
1枚目と2枚目の測定結果を比較すると、2枚目の方が小さくなっていることがわかる。従って、図6のレジストパターンはLineパターンと判定される。Lineパターンの測定は外側寸法が適用されるため、外側寸法1,2から次の手順により真値が算出される。
【0029】
Δwidth=外側寸法2−外側寸法1
=407.4nm−408.6nm=−1.2nm
真値=外側寸法1−Δwidth
=408.6nm−(−1.2nm)=409.8nm
【0030】
[実施例2]
次に、実施例2として、LineパターンとSpaceパターンが交互に並んでいるLine/Spaceパターン(図7参照)での測定例を示す。この場合もレジストパターン画像を取得した時点では、どちらがLine/Spaceパターンかは分からない。まず1枚目のレジストパターン画像を取得し、内側寸法A1と外側寸法A1及び内側寸法B1と外側寸法B1を測定する。次に、2枚目のレジストパターン画像を取得して、内側寸法A2と外側寸法A2及び内側寸法B2と外側寸法B2を測定する。その結果は以下のようになった。
【0031】
1枚目 内側A1=951.5nm,外側A1=998.6nm,
内側B1=1002.9nm,外側B1=1050.9nm
2枚目 内側A2=950.9nm,外側A2=997.0nm
内側B2=1004.1nm,外側B2=1051.8nm
【0032】
1枚目と2枚目の測定結果を比較すると、パターンAは2枚目の方が小さくなっており、パターンBは2枚目の方が大きくなっていることが分かる。従って、図7のレジストパターンはパターンAがLineであり、パターンBがSpaceであると判定される。Lineパターンの測定は外側寸法が適用されるため、外側寸法A1,A2から次の手順により真値が算出される。
【0033】
Δwidth=外側寸法A2−外側寸法A1
=997.0nm−998.6nm=−1.6nm
真値=外側寸法A1−Δwidth
=998.6nm−(−1.6nm)=1000.2nm
【0034】
一方、Spaceパターンの測定は内側寸法が適用されるため、内側寸法B1,B2から次の手順により真値が算出される。
【0035】
Δwidth=内側寸法B2−内側寸法B1
=1004.1nm−1002.9nm=1.2nm
真値=内側寸法B1−Δwidth
=1002.9nm−(1.2nm)=1001.7nm
【産業上の利用可能性】
【0036】
本発明は、CD−SEMによるレジストパターンの測定に適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】本発明の実施の形態に係るレジストパターン測定装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るレジストパターン測定装置の動作を説明するフローチャートである。
【図3】本発明の実施の形態に係る(a)は1枚目のレジストパターン画像の濃度分布測定例、(b)は2枚目のレジストパターン画像の濃度分布測定例を示すグラフである。
【図4】本発明の実施の形態に係るレジストパターンのシュリンクを示すグラフである。
【図5】本発明の実施の形態に係るレジストパターンの真値を算出する模式図である。
【図6】本発明の実施例1に係るレジストパターンの測定例を示す図である。
【図7】本発明の実施例2に係るレジストパターンの測定例を示す図である。
【図8】従来のSEM画像例とレジストパターンの測定方法を説明する図である。
【図9】従来の(a)はレジストパターンのSEM画像例、(b)はレジストパターン画像の濃度分布測定例を示すグラフである。
【符号の説明】
【0038】
1 画像入力部
2 画像処理部
3 画像表示部
4 画像データ保存部
5 測定処理部
6 数値データ保存部
7 データ解析部
8 結果表示部
10 レジストパターン測定装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンを測定するレジストパターン測定方法において、
前記ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンから少なくとも2枚のレジストパターン画像を取得する画像入力工程と、
前記各レジストパターン画像からパターンエッジの内側寸法と外側寸法を測定するレジスト測定工程と、
前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値を比較して、前記レジストパターン画像が残し部か抜き部かを判定するパターン判定工程と、
前記パターン判定したレジストパターンの前記内側寸法と前記外側寸法の各測定結果を出力する測定結果出力工程と、を少なくとも有することを特徴とするレジストパターン測定方法。
【請求項2】
前記測定結果出力工程において、前記各レジストパターン画像の前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値から測定によるレジストのシュリンク量を求め、このシュリンク量に基づいて測定前のレジストパターンの真値を算出する真値算出工程を有することを特徴とする請求項1記載のレジストパターン測定方法。
【請求項3】
ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンを測定するレジストパターン測定装置において、
前記ウェハ又はフォトマスクのレジストパターンから少なくとも2枚のレジストパターン画像を取得する画像入力手段と、
前記各レジストパターン画像からパターンエッジの内側寸法と外側寸法を測定するレジスト測定手段と、
前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値を比較して、前記レジストパターン画像が残し部か抜き部かを判定するパターン判定手段と、
前記パターン判定したレジストパターンの前記内側寸法と前記外側寸法の各測定結果を出力する測定結果出力手段と、を少なくとも有することを特徴とするレジストパターン測定装置。
【請求項4】
前記測定結果出力手段は、前記各レジストパターン画像の前記内側寸法と前記外側寸法の各測定値から測定によるレジストのシュリンク量を求め、このシュリンク量に基づいて測定前のレジストパターンの真値を算出する真値算出手段を有することを特徴とする請求項3記載のレジストパターン測定装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2008−232818(P2008−232818A)
【公開日】平成20年10月2日(2008.10.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−72637(P2007−72637)
【出願日】平成19年3月20日(2007.3.20)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】