説明

レベルワウンドコイル梱包体

【課題】多段積みレベルワウンドコイル梱包体におけるレベルワウンドコイルの巻き解け作業において、供給される管の品質を低下せしめることなく、巻き解け作業コストの低減とその生産性の向上を図るレベルワウンドコイル梱包体を提供する。
【解決手段】管を円筒状に巻回した少なくとも1段のレベルワウンドコイルを底板上に積層したレベルワウンドコイル梱包体であって、前記少なくとも1段のレベルワウンドコイルが、緩衝材を介して積層され、且つ、隣接するレベルワウンドコイルは、その最外周同士の管端、若しくは最内周同士の管端が、接続部材で接続されていることを特徴とするレベルワウンドコイル梱包体。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、エアコンなどの空調冷凍機の伝熱管(内面溝付管および平滑管など)、建築物の給湯・給水配管などに使用されるもので、銅又は銅合金管などをコイル状に多層に整列巻きし、その軸方向が垂直になるように配置され、巻き解かれるレベルワウンドコイルで構成されるレベルワウンドコイル梱包体に関する。
【背景技術】
【0002】
レベルワウンドコイル(Level Wound Coil:以下、LWCと称す)は、通常、図11に示すように、複数個のLWCが、その軸方向が垂直になるように配置された多段積みLWC梱包体として提供される。図11において、10は多段積みLWC梱包体、11はLWC、8は多段積みしたLWCを仕切る板材(緩衝材となるドーナツ紙など)、12はLWCを巻き解く場合の管2を案内するガイド、13はLWCを積載するパレットである。
【0003】
多段積みLWC梱包体のLWCを巻き解く場合、上段にあるLWCの管端を取り出して、そのLWCを巻き解かしていく。上段のLWCの巻き解かしが終了したら、上段に隣接して、その下側に置かれている次段のLWCの管端を取り出して巻き解かし作業を行っていくが、個々のLWCの管端が連結されていないために、LWCを巻き解くごとに、その作業を停止して、LWCの管端をガイドや加工機にセットしなくてはならず、作業性の面から、その改善が要求されていた。
【0004】
そこで、特許文献1では、上段のLWCの巻き解かしが終わって、その管端部が上昇、又は上昇しようとした時に、管の供給を停止して、次段のLWCとの間にある緩衝材を取り除き、前記次段のLWCの巻き解き開始管端部にガイド冶具の錘を取り付け、この錘の作用で、上段の巻き解き終了管端部と次段のLWCの巻き解き開始管端部を接続器具により連結した後、管の供給を再開する方法が提案されている。
【0005】
また、特許文献2に示されるように、多段積みLWC梱包体の上段LWCの巻き解き終了管端部と次段のLWCの巻き解き開始管端部を、先に接続部材で連結しておき、前記上段のLWCとその下側に位置する前記次段のLWCとの間に、前記接続部材が、通過できる程度の隙間をもたらす厚みを有するスペーサーを設けることで連続的に巻き解き作業を行うLWC積層体が提案されている。
【0006】
【特許文献1】特開2004−231348号公報
【特許文献2】特開2004−142854号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、先に示した特許文献1に係るLWC梱包体からの管の供給方法では、LWCを切り替えるごとに、管の供給を一時停止し、接続器具を用いて上段LWCと次段LWCの管端の接続を行い、しかる後に管の供給を再開するが、その管端の接続部位が、加工機若しくは管の送り装置の導入部分に到達した時に、再度、管の供給を停止してその接続部位を除去する必要がある。
即ち、LWCを一コイル巻き解くごとに、2度にわたる管供給の停止が生じ、且つ、そのたびに管の接続および接続部位の除去という作業が要求されるために、生産性を向上させることが難しい。また、管の接続からその接続部位を除去する迄の間、その進行状況を監視しなくてはならず、作業性に大きな影響を与えている。
【0008】
特許文献2で示されるLWC積層体では、第一に、LWC間に接続部材が通過できる程度の厚みのスペーサーを設けなければならず、そのためLWC積層体の構成部品数が多くなり、作業の手間とコストを増加させる。第二に、軟質銅管のような軟らかい管を巻いたLWCの場合などでは、上段のLWCの重さで、次段のLWCの上面に前記スペーサーの形状に沿った窪み若しくは変形を発生させてしまい、管を不良品にしてしまう問題が生じる。第三に、管端部の接続は、内周部にある巻き解き開始管端部と外周部にある巻き解き終了管端部とを接続部材で接続するために、その接続部材の長さが必然的に長くなってしまい、その取り扱いが不便となり作業性を低下させる。
【0009】
このような状況に鑑み、本発明はなされたもので、スペーサーなどの余分な構成部品を追加せずに、製造コストを低減し、その生産性を向上させるレベルワウンドコイル梱包体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
請求項1記載の発明は、管を円筒状に巻回した少なくとも1段のレベルワウンドコイルを底板上に積層したレベルワウンドコイル梱包体であって、前記少なくとも1段のレベルワウンドコイルが、緩衝材を介して積層され、且つ、隣接するレベルワウンドコイルは、その最外層同士の管端、若しくは最内層同士の管端が、接続部材で連結されていることを特徴とするレベルワウンドコイル梱包体である。
【0011】
請求項2記載の発明は、前記接続部材が難透水性樹脂からなるチューブであることを特徴とする請求項1記載のレベルワウンドコイル梱包体である。
【発明の効果】
【0012】
本発明の係るレベルワウンドコイル梱包体は、積層されたレベルワウンドコイルの隣接コイル間をその内周同士の管端若しくは外周同士の管端で連結することにより、構成部品数を増加させることなく、又接続部材の長さも短くすることができ、その製造コストの低減に大きく寄与するものである。
更に、LWCの巻き解け作業時の管供給の停止も、接続部材を除去する時のみで良く、複数のLWCを連続供給することができることから、その生産性を大きく向上させるものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下に、図を参照して本発明を具体的に説明する。
図1(a)、(b)は、レベルワウンドコイルの管端を接続する前の3段積みLWC梱包体外観およびその縦断面の一例を説明する外観図およびその縦断面図である。1はLWC梱包体、2はLWCを構成する管で、3は緩衝材で、4はパレット(底板)、2aは外周部にある管端、2bは内周部にある管端を示している。
図2から図5は、本発明に係る3段積みLWC梱包体のLWC管端接続の実施例を説明するもので、(a)は外観図、(b)はその縦断面図を各々示している。5はLWCの管端同士を接続する接続部材である。
【0014】
ここで、使用する接続部材5は、軟質の銅管やアルミ管を用い、突合せ溶接や差込溶接などでLWCの管端同士を接続することができる。
また、ポリ塩化ビニル樹脂チューブ、ポリオレフィン樹脂チューブ、フッ素樹脂チューブなどの熱収縮性チューブや、内径を管の外径より細くしたポリエチレン樹脂チューブ、ポリプロピレン樹脂チューブ、ポリ塩化樹脂チューブ、ポリスチレン樹脂チューブなどの軟質性樹脂チューブも用いられる。更に、接続部材からの水分の浸透を防ぎ、管の品質劣化を防ぐためには、難透水性樹脂チューブを用いるのが良い。
【0015】
図2、図3において、各LWCは外周部にある管端を下側、ここではパレット4側にして積層してある。
図2では、接続部材5で、LWC0とLWC1を外周部管端2aで接続し、LWC1とLWC2を内周部管端2bで接続し、巻き解き開始管端をLWC2の外周部管端2aとしている。
図3では、LWC0とLWC1を内周部管端2bで接続し、LWC1とLWC2を外周部管端2aで接続している様子を示し、その巻き解き開始管端は、内周部管端2bとなっている。
【0016】
図4および図5は、接続部材5の長さをより短くするようにLWCを積層した例を示している。
図4では、LWC0の外周部管端2aをLWC1と隣接するように配置し、LWC0とLWC1の外周部管端2aを接続部材5で接続し、LWC2はLWC0と同様の管端配置でLWC1上に重ねられ、内周部管端2b同士が接続されているもので、これらの接続部材5の長さは、先の図2、図3に場合より短くすることができる。
図5では、図2あるいは図3の管端配置から、LWC1の上下を入れ替えた形にして、LWC0上に積み重ねたもので、LWC0とLWC1の接続は、両者の内周部管端2b同士で行い、LWC1とLWC2の接続は、外周部管端2aで行われている。
【0017】
以上の説明は、3段積みLWC梱包体を例として行っているが、n段積みの場合であっても同様に接続することができる。
先ず、図6に示すように、外周部管端が下側に設けられたレベルワウンドコイルをLWCdとし、外周部管端を上側に設けたレベルワウンドコイルをLWCuとし、n段積みのLWC梱包体の管端接続状態を、図7〜図10を参照して説明する。
【0018】
図7〜図10は、n段積みのLWC梱包体の積層状態および管端接続状態を示す縦断面図である。
図7は、LWCd/LWCd/LWCd/・・・/LWCdの積層順序のもので、図2、図3の3段積みLWC梱包体に相当するLWC梱包体である。
この積層の仕方では、管端の接続の仕方が2通りあり、最下段のLWCdとその上段に備わるLWCdとを外周部管端2aで接続し、LWCd1とその上段に備わるLWCdとを内周部管端2bで接続するもので、以後、その接続の仕方を繰り返し、LWCdまで接続していくもので、図2に相当する。
【0019】
図8は、最下段のLWCdとその上段に備わるLWCd1とを内周部管端2bで接続し、LWCd1と該LWCd1の上段に備わるLWCdとを外周部管端2aで接続するもので、以後、その接続の仕方を繰り返し、LWCdまで接続していくもので、図3に相当する。
【0020】
図9は、LWCu/LWCd/LWCu/LWCd/・・・/LWCui−1/LWCd/LWCui+1/・・・の積層順序のもので、最上段は、LWCd若しくはLWCuのどちらかのレベルワウンドコイルになる。その積層の仕方は、図4の3段積みLWC梱包体に相当するものである。
この場合、隣接して積まれたレベルワウンドコイルの管端は、内周部管端同士、外周部管端同士が、隣接することになって、短い接続部材で接続することができるようになる。
【0021】
図10は、LWCd/LWCu/LWCd/LWCu/LWCd/ ・・・ /LWCdi−1/LWCu/LWCdi+1/・・・の積層順序のもので、最上段は、LWCd若しくはLWCuのどちらかのレベルワウンドコイルになる。その積層の仕方は、図4の3段積みLWC梱包体に相当するものである。
この場合も先の図9と同様に、隣接して積まれたレベルワウンドコイルの管端は、内周部管端同士、外周部管端同士が、隣接することになり、短い接続部材で接続することができるようになる。
【0022】
以上、図2から図10を用いて説明したように、本発明に係るレベルワウンドコイル梱包体は、積層するレベルワウンドコイルの内周部管端同士、外周部管端同士を接続部材で接続することにより、特許文献2で使用しているスペーサーのような特別な部品を追加せずにレベルワウンドコイルを繋ぎ合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】(a)、(b)は、管端を接続する前の3段積みLWC梱包体の外観図およびその縦断面図である
【図2】(a)、(b)は、本発明に係る3段積みLWC梱包体の管端接続の実施例の一例を示す外観図およびその縦断面図である。
【図3】(a)、(b)は、本発明に係る3段積みLWC梱包体の管端接続の実施例の一例を示す外観図およびその縦断面図である。
【図4】(a)、(b)は、本発明に係る3段積みLWC梱包体の管端接続の実施例の一例を示す外観図およびその縦断面図である。
【図5】(a)、(b)は、本発明に係る3段積みLWC梱包体の管端接続の実施例の一例を示す外観図およびその縦断面図である。
【図6】LWCの積み込み方向を説明するLWCの縦断面図である。
【図7】n段積みのLWC梱包体の積層状態および管端接続状態を示す縦断面図である。
【図8】n段積みのLWC梱包体の積層状態および管端接続状態を示す縦断面図である。
【図9】n段積みのLWC梱包体の積層状態および管端接続状態を示す縦断面図である。
【図10】n段積みのLWC梱包体の積層状態および管端接続状態を示す縦断面図である。
【図11】従来のLWC及びLWC梱包体の外観を示す斜視説明図である。
【符号の説明】
【0024】
1 レベルワウンドコイル梱包体
2 管
2a 外周部管端
2b 内周部管端
3 緩衝材
4 パレット
5 接続部材
8 緩衝材
10 レベルワウンドコイル梱包体
11 レベルワウンドコイル
12 ガイド
13 パレット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
管を円筒状に巻回した少なくとも1段のレベルワウンドコイルを底板上に積層したレベルワウンドコイル梱包体であって、
前記少なくとも1段のレベルワウンドコイルが、緩衝材を介して積層され、且つ、隣接するレベルワウンドコイルは、その最外周同士の管端、若しくは最内周同士の管端が、接続部材で接続されていることを特徴とするレベルワウンドコイル梱包体。
【請求項2】
前記接続部材が、難透水性の材料からなるチューブであることを特徴とする請求項1記載のレベルワウンドコイル梱包体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2007−126178(P2007−126178A)
【公開日】平成19年5月24日(2007.5.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−320469(P2005−320469)
【出願日】平成17年11月4日(2005.11.4)
【出願人】(000005290)古河電気工業株式会社 (4,457)
【Fターム(参考)】