説明

上位歌唱者歌声を再生聴取できるカラオケコンクールシステム、カラオケ装置、コンクールサーバー

【課題】カラオケコンクールの上位入賞者の歌声を聴取できるようにする。
【解決手段】カラオケ装置は、楽曲IDと歌唱者IDにより演奏予約し、楽曲IDをコンクールサーバーに送信して順位表を返信したもらい、歌唱採点結果に従った順位を反映させた順位表を表示し、順位が規定以上であれば楽曲IDと歌唱者IDとともに演奏中の録音歌声のファイルを組みにしてコンクールサーバーに送信し、コンクールサーバーは、カラオケ装置からの楽曲IDに該当する順位表を返送するとともに、カラオケ装置からの前記組みを受信すると順位表を更新し、カラオケ装置から受信した歌声ファイルを歌声データベースに新規登録して既登録の歌声ファイルの一つを抹消し、ブラウザ装置が指定した楽曲IDに該当する順位表を返送するとともに、当該順位表中の所定の高位記録が指定されると該当の歌声ファイルをブラウザ装置に送信するカラオケコンクールシステムとした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、歌唱採点機能とカラオケ録音機能とネットワーク通信機能を備えたカラオケ装置を活用し、広域に存在する多数のカラオケ装置の利用者の間でカラオケコンクールを実施するシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
よく知られているカラオケの歌唱採点機能は、歌唱の巧拙を歌唱者に提示する機能であり、歌唱者の歌声と楽曲の主旋律とを比較して採点する。たとえば、適宜な採点区間ごとに逐次採点して100点満点の得点を逐次出力するとともに、楽曲全体を通して得点の平均値を計算し、最終的な得点を表示する。演奏途中に採点区間ごとの得点をその都度平均して経過得点を計算し、その経過得点を表示するカラオケ採点装置もある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、カラオケ装置にて音響出力されるカラオケ伴奏音楽と、その音楽に合わせて歌う利用者の歌声とを録音できる歌唱録音機能もある。特許文献2にはその歌唱録音機能を備えたカラオケ録音システムについて記載されている(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
さらに、通信カラオケシステムにおける通信ネットワークのブロードバンド化を活用し、歌唱採点機能を備えた各地のカラオケ装置を連携させて、カラオケ歌唱の巧拙を全国レベルで競わせるカラオケコンクールを実施する機能もある。このカラオケコンクールは、コンクールの参加者として会員登録された歌唱者をIDによって識別管理し、カラオケ装置の歌唱採点機能による得点を歌唱者のIDとともにネットワーク上のサーバーコンピュータ(コンクールサーバー)にアップロードする。コンクールサーバーは、多数のカラオケ装置から集信した歌唱採点結果に基づいて楽曲毎に高得点を得た歌唱者をカラオケ事業者が運営するWebサイト上に発表する。なお、以下の特許文献3には、このカラオケコンクールを実施するための技術が記載され、特許文献4には、歌唱者をIDによって識別管理するカラオケ装置のユーザインタフェースについて詳しく説明されている。また、以下の非特許文献1、および非特許文献2には、実際に実施されているカラオケコンクールに関するサービスの内容が記載されている。
【特許文献1】特開平11−95775号公報
【特許文献2】特開2004−205888号公報
【特許文献3】特開2005−99288号公報
【特許文献4】特開2005−134570号公報
【非特許文献1】第一興商株式会社、"ランキングバトル DAMステーション "、[online]、[平成17年9月13日検索]、インターネット<URL:http://www.clubdam.com/damstation/rankingbattle/index.html>
【非特許文献2】第一興商株式会社、"ランキングバトルスペシャル DAMステーション "、[online]、[平成17年9月13日検索]、インターネット<URL:http://www.clubdam.com/damstation/rankingbattle_special/index.html>
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のカラオケコンクールシステムでは、採点結果に基づく順位表をWebサイト上に掲載・発表している。このコンクールに参加しているカラオケ愛好者からは、自分より上位に入賞している人の歌唱を実際に聴き、自分に不足している歌唱技能などを知りたいという希望が多く寄せられている。また、ほんとうに上手く歌えて上位に入賞した人は、友人や知り合い、あるいはネット上のコンクールでいつも競っているバーチャル世界のライバルに、自分の歌った作品を聞いてもらいたいとも思っている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係るカラオケコンクールシステムは、つぎの事項(1)〜(20)により特定されるものである。
(1)多数のカラオケ装置が通信網を介してコンクールサーバーと通信可能なカラオケコンクールシステムであること
(2)カラオケ装置は、ユーザインタフェースと、演奏手段と、録音手段と、採点手段と、制御手段を備えること
(3)演奏手段は、制御手段の制御に従い指定されたカラオケ楽曲の伴奏音楽を音響出力すること
(4)録音手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声を録音すること
(5)採点手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声の巧拙を評価して採点データを出力すること
(6)制御手段は、第1〜第6処理を行うこと
(7)第1処理は、ユーザインタフェースにより楽曲IDとこれに対応付けられた歌唱者IDを取得すること
(8)第2処理は、第1処理で取得した楽曲IDの伴奏音楽の演奏に先だち、当該楽曲IDをコンクールサーバーに送信し、当該楽曲の順位表をコンクールサーバーより受信すること
(9)第3処理は、第1処理にて取得した楽曲IDの伴奏音楽を演奏手段に演奏させること
(10)第4処理は、第3処理による演奏中に歌声を録音させること
(11)第5処理は、第3処理による演奏中に歌声を採点させるとともに、採点データを第2処理で受信した順位表に照らして順位を求め、順位を少なくとも歌唱終了時に表示させること
(12)第6処理は、第5処理にて出力された採点データと、第1処理で取得した楽曲IDおよび歌唱者IDと、第5処理にて求めた順位が規定以上の高位であった場合には第4処理にて録音した歌声ファイルを対応付けしてコンクールサーバーに送信すること
(13)コンクールサーバーは、歌唱者情報データベースと、順位表データベースと、歌声データベースを備え、順位表送信処理と、順位表更新処理と、歌声更新処理と、ブラウザ対話処理を行うこと
(14)歌唱者情報データベースは、歌唱者の属性情報を歌唱者IDに対応付けして格納すること
(15)順位表データベースは、歌唱者IDと採点データとを対応付けした集合からなる順位表を楽曲IDに対応付けして格納すること
(16)歌声データベースは、楽曲IDと歌唱者IDと歌声ファイルを対応づけして格納すること
(17)順位表送信処理は、カラオケ装置から楽曲IDを受信した際、該当の順位表を当該カラオケ装置に送信すること
(18)順位表更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データの組みを受信した際、該当の順位表を更新すること
(19)歌声更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データ・歌声ファイルの組みを受信した際、該当の順位表を更新するとともに、当該歌声ファイルを歌声データベースに新規登録し、歌声データベースに当該楽曲IDに既登録の当該楽曲IDの歌声ファイルの所定の一つを抹消すること
(20)ブラウザ対話処理は、通信網を介してアクセスしてきたブラウザ装置と交信し、楽曲IDを受信した際、歌唱者情報データベースと順位表データベースに基づいて、歌唱者の属性情報を含んだ順位表の電文を作成してブラウザ装置に送信し、当該順位表中の所定の高位記録を指定する電文を受信した際、当該記録の歌唱者IDと当該楽曲IDに対応する歌声ファイルをブラウザ装置に送信すること
【0007】
本発明は上記コンクールシステムを構成するカラオケ装置とコンクールサーバーにも及んでおり、カラオケ装置は次の事項(31)〜(41)により特定される。
(31)ユーザインタフェースと、演奏手段と、録音手段と、採点手段と、制御手段を備え、通信網を介してコンクールサーバーと通信するカラオケ装置であること
(32)演奏手段は、制御手段の制御に従い指定されたカラオケ楽曲の伴奏音楽を音響出力すること
(33)録音手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声を録音すること
(34)採点手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声の巧拙を評価して採点データを出力すること
(35)制御手段は、第1〜第6処理を行うこと
(36)第1処理は、ユーザインタフェースにより楽曲IDとこれに対応付けられた歌唱者IDを取得すること
(37)第2処理は、第1処理で取得した楽曲IDの伴奏音楽の演奏に先だち、当該楽曲IDをコンクールサーバーに送信し、当該楽曲の順位表をコンクールサーバーより受信すること
(38)第3処理は、第1処理にて取得した楽曲IDの伴奏音楽を演奏手段に演奏させること
(39)第4処理は、第3処理による演奏中に歌声を録音させること
(40)第5処理は、第3処理による演奏中に歌声を採点させるとともに、採点データを第2処理で受信した順位表に照らして順位を求め、少なくとも歌唱区間の終了時に求めた順位を表示させること
(41)第6処理は、第5処理にて出力された採点データと、第1処理で取得した楽曲IDおよび歌唱者IDと、第5処理にて求めた順位が規定以上の高位であった場合には第4処理にて録音した歌声ファイルを対応付けしてコンクールサーバーに送信すること
【0008】
また本発明に係るコンクールサーバーは以下の事項(51)〜(58)により特定されるものである。
(51)多数のカラオケ装置と通信網を介して通信可能なコンピュータにより構成され、歌唱者情報データベースと、順位表データベースと、歌声データベースを備えるとともに、順位表送信処理と、順位表更新処理と、歌声更新処理と、ブラウザ対話処理を行って、カラオケコンクールを実施するコンクールサーバーであること
(52)歌唱者情報データベースは、歌唱者の属性情報を歌唱者IDに対応付けして格納すること
(53)順位表データベースは、歌唱者IDと採点データとを対応付けした集合からなる順位表を楽曲IDに対応付けして格納すること
(54)歌声データベースは、楽曲IDと歌唱者IDと歌声ファイルを対応づけして格納すること
(55)順位表送信処理は、カラオケ装置から楽曲IDを受信した際、該当の順位表を当該カラオケ装置に送信すること
(56)順位表更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データの組みを受信した際、該当の順位表を更新すること
(57)歌声更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データ・歌声ファイルの組みを受信した際、該当の順位表を更新するとともに、当該歌声ファイルを歌声データベースに新規登録するとともに、歌声データベースに当該歌声ファイルを歌声データベースに新規登録し、歌声データベースに当該楽曲IDに既登録の当該楽曲IDの歌声ファイルの所定の一つを抹消すること
(58)ブラウザ対話処理は、通信網を介してアクセスしてきたブラウザ装置と交信し、楽曲IDを受信した際、歌唱者情報データベースと順位表データベースに基づいて、歌唱者の属性情報を含んだ順位表の電文を作成してブラウザ装置に送信し、当該順位表中の所定の高位記録を指定する電文を受信した際、当該記録の歌唱者IDと当該楽曲IDに対応する歌声ファイルをブラウザ装置に送信すること
【発明の効果】
【0009】
多くの人が経験するように、あまり緊張しすぎると、上手く歌うことができなくなってしまい、普段の実力を発揮することができない。カラオケボックスに出かけて「ランキングバトル」の名で人気をはくしている周知のカラオケコンクールシステムを稼働させ、緊張しすぎることなく真剣に歌い、高得点がでた。このような場面で、いま歌った歌が録音されて残っていれば、利用者はたいへん喜ぶであろう。録音するので上手く歌いましょうと最初から告知され、なおかつ録音システムの利用料金がかかるのでは、緊張に拍車がかかってしまう。これに対し、上手く歌えた作品が意図せずに録音されていて、料金を後払いすることにより録音作品を利用できるというのは、カラオケ愛好者に喜ばれるに違いない。
【0010】
発明者は、このようなことを考えながら本発明を創作した。この発明のコンクールシステムにおいては、自分の採点結果と順位を見ながらいつものようにカラオケを楽しんでいて、思いのほか上手に歌えて上位にランキングされた際、その録音作品がコンクールサーバーにアップロードされ、インターネットなどを通じてカラオケ愛好者に順位とともに公開される。これに興味を持った人は、録音作品をパソコンなどにダウンロードして聴取することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
===ネットワークとシステムの構成===
図1に本発明の実施例におけるコンクールカラオケシステムのネットワーク構成を示した。本実施例のコンクールカラオケシステム1は、通信カラオケシステムにおけるネットワーク構成と基本的に同じであり、インターネット70aを利用したVPN(Virtual Private Network)70bに各地のカラオケ店舗100に敷設されたLAN110やカラオケ楽曲の伴奏音楽と歌詞画像の生成起源となるカラオケデータを蓄積するとともに、新譜のカラオケデータなどを適時にカラオケ装置2に配信するホスト装置90がVPN70bに接続されて広域イントラネットが構築されている。
【0012】
本実施例のホスト装置90は、カラオケデータをカラオケ装置2に配信する機能に加え、カラオケコンクールにおける順位表や歌唱者の属性情報(呼称、識別子、認証情報など)を蓄積管理し、カラオケ装置2やブラウザを実装したコンピュータ(ブラウザ装置)200と通信しながらカラオケコンクールを実施するコンクールサーバーとしての機能を備えている。
【0013】
各地のカラオケ店舗100の各客室120にはカラオケ装置2が設置され、カラオケ装置2はVPN70bを介してホスト装置90と通信する。また、カラオケ装置2にはタッチパネルを主体にしたユーザインタフェースと楽曲検索機能とを備えたリモコン装置(カラオケ活用端末)30が付帯している。このカラオケ活用端末(以下、活用端末)30は、内蔵二次電池により動作し、その二次電池を充電するための充電架台50も各客室に設置されている。この架台50はRS232Cなどの所定規格の通信インタフェースを備え、カラオケ装置2が装備する同規格の通信インタフェースと相互に接続されている。そして、活用端末30がこの充電架台50に装着されると、活用端末30とカラオケ装置2とが充電架台50を介して通信するように構成されている。さらに、活用端末30は、充電架台50を介してVPN70b上のホスト装置90とも通信する。
【0014】
またカラオケ店舗100には、上記特許文献2に記載されているカラオケ録音システムが導入されており、店舗のフロントなどに設置される店舗コンピュータ80がLAN110に接続されるとともに、CD−R書込装置81が適宜なインタフェース(USB、SCSIなど)を介してその店舗コンピュータ110に接続されている。
【0015】
===カラオコンクールの概略===
本実施例のカラオケコンクールシステム1が実施するカラオケコンクールでは、カラオケコンクールに関する経過状況や結果をWebページにより不特定多数の利用者に提示するとともに、カラオケコンクールに参加した歌唱者の歌声を録音した音声データをブラウザ装置200を操作する利用者の聴取に供する。そして、カラオケコンクールシステム1において、カラオケ装置2は、周知の歌唱採点機能と歌唱録音機能、およびホスト装置との通信機能を連動させることで、カラオケコンクールへの参加応募をした歌唱者がある楽曲を歌唱する際、ホスト装置90に集計されて用意されているその楽曲についての最新の得点順位表(以下、順位表)を取り寄せて歌唱者に提示するとともに、歌唱直後の採点結果をその順位表に直ちに反映させる。また、カラオケコンクールに参加した歌唱者の歌声を録音し、採点結果が所定の順位の得点より上であれば、その録音した歌声に相当する音声データをホスト装置90に送信する。
【0016】
一方、ホスト装置90は、各種データベース(91〜94)を付帯し、これらデータベースの記憶情報と、カラオケ装置2やブラウザ装置200との通信に基づいて、カラオケコンクールを実施していく。すなわち、順位表を更新したり、その順位表をカラオケ装置2に送付したりする。また、順位表を記載したWebページ(順位表ページ)を作成し、順位表ページをWWWサーバー機能によりインターネット70a上に公開する。さらに、カラオケ装置2より送信されてきた音声データを記憶するとともに、アクセスしてきたブラウザ装置200からの要求により、その音声データを利用者の聴取に供する。
【0017】
以下、カラオケコンクールシステムの各構成要素(カラオケ装置2、活用端末30、ホスト装置90)が備える機能を説明するとともに、その機能に基づくコンクールサービスの実施手順を説明する。
【0018】
===カラオケ装置の基本的な構成と機能===
図2にカラオケ装置2の機能ブロック構成を示し、図3の(A)と(B)に活用端末30と充電架台50の外観図と、活用端末30の機のブロック構成とを示した。カラオケ装置2は、周知の通信カラオケシステムの演奏端末とほぼ同様のハードウエア構成となっている。中央制御部11は、各周辺構成部を制御してカラオケ装置2を統括し、ハードディスク装置12には多数のカラオケ楽曲について、MIDIデータを主体とした伴奏音楽データと、歌詞画像の生成起源となる歌詞描出データとを含むカラオケデータが蓄積されている。また、曲名やアーティスト名などの目次情報と、所定形式の長時間分の動画データと、動画データの処理シーケンス(処理すべき動画データの格納場所と処理順番など)を規定した台本データなども格納されている。そして、中央制御部11は、各楽曲のカラオケデータや目次情報、台本データなどを楽曲番号によって識別し、これをカラオケデータベースとして管理している。そして、ネットワークインタフェース23を介して適時に接続したホスト装置90からカラオケデータを受け取りカラオケデータベースの内容を更新する。
【0019】
カラオケ装置2に付属する活用端末30は、液晶ディスプレイ(LCD)31とタッチセンサ32とを積層したタッチパネル33を主体としたユーザインタフェースを備え、内蔵するフラッシュメモリ35にはカラオケ装置2に蓄積されているものと同様の目次情報や、タッチパネル33に表示される各種画像情報などが蓄積されている。リモコン制御部34は、CPU、RAM、ROM、ビデオRAMなどを含み、タッチパネル33への入力情報に基づいて各種画像情報や文字情報をビデオRAMにビットマップ展開し、そのビットマップデータに基づいてLCDドライバ36を駆動してタッチパネル33に適宜な情報を表示する。また、フラッシュメモリ35に蓄積されている目次情報を楽曲索引データベースとして管理している。
【0020】
リモコン制御部34は、タッチパネル33を介した利用者との対話を通じて目次情報の断片をクエリーとして受け付け、該当するカラオケ楽曲の目次情報を楽曲索引データベースより取り出して提示する。そして、活用端末30において、最終的にカラオケ楽曲が1曲に特定され、その楽曲を演奏予約する旨の利用者入力がなされると、リモコン制御部34は、楽曲番号を含む演奏予約コマンドのコードを生成してこれをLEDドライバ37に転送する。LEDドライバ37は、LED38を駆動してこのコードを含む赤外線信号を送出させる。
【0021】
カラオケ装置2の操作制御部13は、活用端末30やカラオケ装置2の本体に配設された操作パネル14に入力された楽曲番号を受け付けると、その番号を中央制御部11に転送する。中央制御部11は、その楽曲番号を内部のRAMに格納して演奏処理の待ち行列で管理する。そして、待ち行列から楽曲番号を順次取り出し、該当のカラオケデータをハードディスク装置12より読み出し、このカラオケデータ中の伴奏音楽データをシンセサイザ19に転送して伴奏音楽を生成させる。
【0022】
一方、歌詞描出データについては、伴奏音楽に同期して歌唱すべき箇所が色変わりする歌詞画像をビデオRAM16に順次ビットマップ展開していく。また、台本データに基づいて所定の動画データを所定の順番で映像制御部17に順次転送して歌詞画像の背景動画を復号させる。
【0023】
ミキシングアンプ20は伴奏音楽と、マイクロホン22に入力された歌声音声とを混合・増幅してスピーカ21より音響出力する。映像制御部17は、復号した動画映像に歌詞画像をスーパーインポーズ処理してディスプレイ18に表示出力する。
【0024】
===歌唱録音機能===
カラオケ装置2には上記特許文献2に記載されたカラオケ録音装置と同じ技術により、伴奏音楽とそれに合わせて歌う歌唱者の歌声とを楽曲単位の録音作品として録音するための歌唱録音機能が搭載されている。具体的には、音声信号処理部24は、シンセサイザ19からリクエスト曲の伴奏音楽とマイクロホン22に入力された歌唱音声との混合音響信号をサンプリングしてデジタル音声データにA/D変換する。そして、中央制御部11から演奏開始のタイミング情報を受け取ると、デジタル音声データを中央制御部11に転送していく。中央制御部11は、内部のRAMなどにそのデジタル音声データを格納していき、演奏が終了すると、音声データをWAVEファイルなど適宜な形式のデータファイルに作成し、このファイルを歌唱録音作品としてリクエスト曲の楽曲IDに対応付けして内蔵のハードディスク装置12に一時的に保存する。一時的に保存された歌唱録音作品は、CD−Rに転記して持ち帰ることもできる。利用者は、活用端末30やカラオケ装置2の操作パネル14を操作し、歌唱録音作品のCD−Rへの転記を指示すると、中央制御部11は、ネットワークインタフェース23を介して歌唱録音作品を店舗コンピュータ80に転送する。店舗コンピュータ80は、CD−R書込装置81を制御し、転送されてきた歌唱音楽作品をCD−Rに転記する。
【0025】
===歌唱採点機能===
カラオケ装置2は上記特許文献1に記載された音楽再生装置と同じ技術により、伴奏音楽とそれに合わせて歌う歌唱者の歌声とを楽曲単位の録音作品として録音するための歌唱録音機能とともに歌唱採点機能を備えている。そして、その機能を実現するためのハードウエアとして歌唱採点部26を備えている。中央制御部11は、歌唱採点機能を利用する旨の利用者入力を受け付けると、演奏楽曲のカラオケデータにおける主旋律の楽音情報を逐次歌唱採点部26に転送していく。歌唱採点部26は、マイクロホン22から入力される歌唱音声信号をサンプリングしてデジタル歌声データに変換し、この歌声データから歌声ピッチを抽出する。そして、ピッチ基準値と歌声ピッチとを比較し、その比較結果に基づく得点を、例えば1小節ごとなど、適宜な区間ごとに逐次出力していく。なお本実施例では100点満点の区間得点を逐次出力する。中央制御部11は、演奏終了後など全歌唱パートの演奏が終わった時点で、それまでに歌唱採点部26から逐次出力された区間得点を集計し、その平均得点(最終得点)を採点結果としてディスプレイ18に表示する。
【0026】
===ホスト装置===
本実施例において、ホスト装置90は、多数のカラオケ楽曲についてのカラオケデータや目次情報を楽曲番号に対応付けして蓄積管理する楽曲データベース91を備え、適時にカラオケ装置2と通信してカラオケデータを配信する通信カラオケシステムにおける周知の楽曲配信サーバーとしての基本機能を備えている。
【0027】
また、カラオケコンクールを実施するコンクールサーバーとしての機能を備え、会員登録されている利用者を歌唱者IDにより識別管理し、歌唱者情報データベース92に歌唱者IDとそのIDに該当する会員についての個人情報(氏名・連絡先・顔写真など)・演奏予約履歴・歌唱採点履歴などの属性情報を対応付けして記憶・管理している。また、順位表データベース93にカラオケ装置2から楽曲番号と、その番号に該当する楽曲を歌唱した人の歌唱者IDとその楽曲を歌唱したときの最終得点とを対応付けして記憶管理し、歌声データベース94に楽曲番号と歌唱者IDと歌唱録音作品とを対応付けして記憶・管理している。
【0028】
===会員認証===
カラオケコンクールは、歌唱者個人を対象としたサービスであり、このサービスを利用したい人は、事前にカラオケ事業者に自身の個人情報を郵送やオンラインなど周知の方法で通知し、会員登録を済ませておく。カラオケ事業者は、個人情報を通知してきた人を会員とし、ホスト装置90の歌唱者情報データベース92に、個々の会員を識別する歌唱者IDと個人情報とを対応付けして記憶させる。
【0029】
本実施例において、会員認証に関わる技術は、上記特許文献3に記載の技術を流用している。カラオケ装置2は、演奏予約を受け付ける際、楽曲番号とともに歌唱者IDを受け付けると、楽曲番号を歌唱者IDに対応付けして待ち行列で管理する。それによって、演奏楽曲にその楽曲をリクエストした人や、その楽曲演奏の機会における歌唱録音作品、歌唱採点結果を対応付けすることが可能となる。そして会員は、カラオケ装置2の利用機会ごとに会員認証手続きを行ってカラオケコンクールシステムを含む通信カラオケシステムにログインし、利用終了時にログオフする。
【0030】
具体的には、カラオケ事業者は、会員に電子マネー機能を備えた非接触型のICカードを付与し、このICカードの識別番号を歌唱者IDとしている。また、ホスト装置90が管理する個人情報は、ニックネームや在住都道府県、性別などのテキスト情報に加え、デジタルカメラで撮影した会員の顔写真の画像データも含まれている。そして、活用端末30は、ICカードの記憶情報の読み取り機能を備え、会員は、カラオケ装置2を利用するのに先立って通信カラオケシステムにログインするために、まず、自身のICカードを活用端末30のアンテナ44に翳す。活用端末30のリモコン制御部34は、カードインタフェース45を介してICカードの記憶情報を取得する。そして、活用端末30を充電架台50に装着すると、取得した記憶情報がカラオケ装置2に転送される。
【0031】
カラオケ装置2は活用端末30から転送されてきたICカードの記憶情報から歌唱者IDを取得し、その歌唱者IDをホスト装置30に転送する。ホスト装置90は、転送されてきた歌唱者IDを歌唱者情報データベース92に照会し、該当する会員の顔写真を含む個人情報をカラオケ装置2に返送する。カラオケ装置2は、その個人情報を歌唱者IDに対応付けして管理する。また個人情報を充電架台50を介して活用端末30に転送し、活用端末30は、タッチパネル33に会員の顔写真をアイコン化したボタンを表示する。また、アイコンの識別情報(アイコンID)と会員の顔写真の画像データの対応関係をカラオケ装置2に転送する。
【0032】
カラオケ装置2は、ホスト装置90からの歌唱者IDと個人情報との対応関係を記憶し、活用端末30から転送されてきたアイコンIDと画像データとの対応関係に基づいて、アイコンIDと歌唱者IDとの対応付けを認知する。それによって、会員が自分のアイコンを指示して選曲操作をすると、リクエスト曲の楽曲番号とともにそのアイコンのIDがカラオケ装置2に転送される。カラオケ装置2はアイコンIDに対応する歌唱者IDを認知することで、曲をリクエストした会員の歌唱者IDに対応付けして採点結果や歌唱録音作品をホスト装置90に送付することができる。
【0033】
===カラオケコンクールの実施手順===
会員がカラオケコンクールに参加したい場合、演奏予約をする際、活用端末30にて所定の操作を行ってカラオケコンクールに参加する旨を指示した上で楽曲番号を指定する。それによって活用端末30は、カラオケ装置2に歌唱者IDに相当するアイコンIDと楽曲番号とカラオケコンクールへの参加指示の情報を含んだ演奏予約コマンドを送信する。中央制御部11は、このコマンドを受け付けると、楽曲番号に該当する楽曲をコンクール応募曲として、楽曲番号と該当の歌唱者IDと該当の楽曲を演奏するときにカラオケコンクール機能を起動する旨の情報とを対応付けして待ち行列に登録する。もちろん、会員によって演奏予約された楽曲を無条件にコンクール応募曲としてもよい。また、会員がログインする時点でカラオケコンクールへの参加指示を受け付け、コンクールへの参加を指示した会員が予約した楽曲については、全てコンクール応募曲としてもよい。
【0034】
図4にカラオケコンクールの実施に関わる情報処理の流れを示した。カラオケ装置2において、そして、待ち行列の内容を逐次監視し、コンクール応募曲については、例えば、その楽曲の演奏順番が1位になったときなど適宜な時点でその楽曲番号を含む順位表の送付要求をホスト装置90に送信する(s1,s2→s5)。コンクール応募曲でないときは通常の楽曲演奏処理を行う(s3,s4)。
【0035】
ホスト装置90はカラオケ装置2から順位表要求が送付されてくると、その要求に含まれている楽曲番号を順位表データベース93に照会し、該当楽曲の順位表をカラオケ装置2に返送する。カラオケ装置2は、返送されてきた順位表をディスプレイ18に表示し、歌唱採点機能と歌唱録音機能とを起動し、コンクール応募曲の演奏を開始する(s6〜s10)。図5に順位表の表示状態を示した。順位表の画面210には、演奏を開始した楽曲の目次情報211と、上位所定順位までの得点と歌唱者についての所定の個人情報(ニックネーム、在住都道府県、性別)が記載された順位表212とが表示される。
【0036】
中央制御部11は、コンクール応募曲の演奏を開始すると、歌唱採点部26が演奏中に逐次出力する区間毎の得点を集計し、経過得点として演奏を開始してからの区間毎の得点の平均値を計算する。そして、経過得点と順位表における各得点とを比較し、経過得点が現在どの順位にあるのかを随時監視するとともに、経過得点が反映されたビットマップ画像を逐次生成し、その生成画面をディスプレイ18に表示させる(s11)。図6に経過得点の表示画面を示した。この画面220には、歌詞221に加え、歌唱を開始してから現時点までの経過得点222と順位223とが表示されている。
【0037】
中央制御部11は、演奏終了時に演奏中に録音した歌唱録音作品を歌唱者の歌唱者IDとリクエスト曲の楽曲IDとに対応付けして内蔵のハードディスク装置12に一時的に保存するとともに、最終得点を順位表に反映させる(s12→s13〜s15)。図7に演奏終了後にカラオケ装置2のディスプレイ18に表示される順位表の画面概略を示した。この画面230には、順位表231と最終得点232と順位233が表示されている。また、順位表231において今回の得点該当する順位の欄に矢印234が表示されている。
【0038】
また中央制御部11は、コンクール応募曲の演奏に先立ってホスト装置90から受け取った順位表において、最終得点が所定の順位以上に該当する場合、最終得点と楽曲番号と歌唱者IDと保存した歌唱録音作品とを対応付けしたデータをホスト装置90に送信する(s16→s17)。得点が所定順位より下位に該当する場合には、最終得点と楽曲番号と会員IDとをホスト装置90に送信する(s16→s19)。そして一時保存した歌唱録音作品を消去する(s20)。なお、歌唱録音作品のデータ形式は、データ量を少なくして通信トラフィックを軽減させる目的から、MP3形式など、圧縮した音声データであってもよい。あるいは、ホスト装置90に送信する際に一時保存した非圧縮形式の歌唱録音作品を圧縮形式の音声データに変換してもよい。
【0039】
ホスト装置90は、カラオケ装置2から最終得点、楽曲番号、歌唱者IDを受け取ると、順位表データベース93にアクセスして該当する楽曲についての順位表を更新する(s21)。歌唱録音作品も合わせて送付されてきた場合には、この作品と一緒に送付されてきた楽曲番号と最終得点とを順位表データベースに照会し、該当する楽曲の順位表における順位が所定以上であれば、送付されてきた歌唱録音作品を楽曲番号と歌唱者IDとに対応付けして歌声データベース94に格納する。また、この歌唱録音作品の新規登録により所定の順位から転落した既登録の歌唱録音作品を抹消して歌声データベースを更新する(s18)。なお本実施例において、ホスト装置90は、歌唱録音作品を所定のストリーミング形式の音声データに変換する。そして、順位表を公開するWebページにその音声データへのリンクを設定する。それによってカラオケコンクールの参加者や不特定多数の利用者は、カラオケコンクールの実施状況を随時Webページ上で確認することができるともに、所定の順位以上については、その順位の歌唱者の歌唱録音作品を聴くことができる。なお、一つの楽曲について同じ歌唱者が複数回コンクールに参加した場合、本実施例では順位表に最高得点が採用される。すなわち、同じ楽曲の順位表に同じ歌唱者が複数の順位にランキングされることはない。もちろん、全ての参加機会についての得点を採用したり、歌唱録音作品については最高順位についてのみ公開したりするなど、順位の発表形態は種々考えられる。
【0040】
順位表を閲覧したい利用者は、ブラウザ装置200を操作し、所定のURLを指定してカラオケコンクールに関する案内を掲載しているWebページ(コンクール窓口ページ)を取り寄せる(s31,s32)。図8にコンクール窓口ページの画面概略を示した。このコンクール窓口ページ240には演奏機会が多い上位10曲についての順位表を取り寄せるための「確認する」ボタン241が配設されている。このボタン241にはそのボタン241が配設されている欄に該当する楽曲の番号を順位表データベース93に照会する旨のリンクが設定されている。
【0041】
またコンクール窓口ページ240には、上位10曲以外の楽曲の順位表を取り寄せるために、その楽曲の楽曲番号を入力するテキストボックス(楽曲番号入力欄)242と、入力された楽曲番号を順位表データベースにフォームデータとして送信するための「順位表表示」ボタン243とが配設されている。なお、楽曲番号入力欄242に入力する楽曲番号は、カラオケ装置2に演奏予約する際の楽曲番号と同じである。さらにこのコンクール窓口ページ240には、曲目やアーティスト名を指定し、その指定された情報に基づいて楽曲データベースを検索して該当する楽曲番号を当該入力欄に転記するためのフォーム244が用意されている。
【0042】
利用者は、ブラウザ装置200を操作し、「確認する」ボタン241を指示したり、楽曲番号入力欄242に楽曲番号を直接、あるいは楽曲データベース検索を経て間接的に入力し、「順位表表示」ボタン243を指示したりして楽曲番号をホスト装置90に送付すると、ホスト装置90は、送付されてきた楽曲番号を順位表データベース93に照会し、該当する楽曲の順位表をWebページ(順位表ページ)に作成してブラウザ装置200に返送し、ブラウザ装置200は順位表ページを表示する(s33〜s37)。図9に順位表ページの画面概略を示した。この順位表ページ250において、上位所定の順位についての記載欄には、歌唱録音作品をダウンロードするための「歌声」ボタン251が配設されている。利用者が聴取したい順位の記載欄に配設されている「歌声」ボタン251をブラウザ装置200にて指示すると、当該順位表が対象としている楽曲の楽曲番号と、指示した順位に該当する歌唱者IDとがホスト装置90に送付される(s38〜s40)。
【0043】
ホスト装置90は送付されてきた楽曲番号と歌唱者IDとを歌声データベース94に照会し、該当する歌唱録音作品をストリーミング形式の音声データとしてブラウザ装置200に転送し、ブラウザ装置200は、当該音声データに適合する音楽再生ソフトウエアを起動し、歌唱録音作品を利用者の聴取に供する(s41)。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】本発明の実施例におけるカラオケコンクールシステムを含むネットワーク構成図である。
【図2】上記カラオケコンクールシステムを構成するカラオケ装置の機能ブロック図である。
【図3】上記カラオケ装置に付属するカラオケ活用端末の外観図(A)と、機能ブロック図(B)である。
【図4】上記カラオケコンクールシステムが実施するカラオケコンクールに関わる処理の流れ図である。
【図5】上記カラオケ装置において楽曲演奏に先立って表示されるカラオケコンクールの順位表の概略図である。
【図6】上記カラオケ装置が楽曲演奏中に表示する歌唱採点状況とカラオケコンクールにおける順位を含む画面の概略図である。
【図7】上記カラオケ装置において、楽曲演奏後に表示する順位表の画面概略図である。
【図8】上記カラオケコンクールシステムを構成するホスト装置がブラウザ装置に送付するコンクール窓口ページの画面概略図である。
【図9】上記ホスト装置がブラウザ装置に送付する順位表ページの画面概略図である。
【符号の説明】
【0045】
1 カラオケコンクールシステム
2 カラオケ装置
11 中央制御部
12 ハードディスク装置
24 音声信号処理部
26 歌唱採点部
30 カラオケ活用端末
50 充電架台
90 ホスト装置
92 歌唱者情報データベース
93 順位表データベース
94 歌声データベース
200 ブラウザ装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
多数のカラオケ装置が通信網を介してコンクールサーバーと通信可能なカラオケコンクールシステムであって、
カラオケ装置は、ユーザインタフェースと、演奏手段と、録音手段と、採点手段と、制御手段を備え、
演奏手段は、制御手段の制御に従い指定されたカラオケ楽曲の伴奏音楽を音響出力し、
録音手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声を録音し、
採点手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声の巧拙を評価して採点データを出力し、
制御手段は、第1〜第6処理を行い、
第1処理は、ユーザインタフェースにより楽曲IDとこれに対応付けられた歌唱者IDを取得し、
第2処理は、第1処理で取得した楽曲IDの伴奏音楽の演奏に先だち、当該楽曲IDをコンクールサーバーに送信し、当該楽曲の順位表をコンクールサーバーより受信し、
第3処理は、第1処理にて取得した楽曲IDの伴奏音楽を演奏手段に演奏させ、
第4処理は、第3処理による演奏中に歌声を録音させ、
第5処理は、第3処理による演奏中に歌声を採点させるとともに、採点データを第2処理で受信した順位表に照らして順位を求め、順位を少なくとも歌唱終了時に表示させ、
第6処理は、第5処理にて出力された採点データと、第1処理で取得した楽曲IDおよび歌唱者IDと、第5処理にて求めた順位が規定以上の高位であった場合には第4処理にて録音した歌声ファイルを対応付けしてコンクールサーバーに送信し、
コンクールサーバーは、歌唱者情報データベースと、順位表データベースと、歌声データベースを備え、順位表送信処理と、順位表更新処理と、歌声更新処理と、ブラウザ対話処理を行い、
歌唱者情報データベースは、歌唱者の属性情報を歌唱者IDに対応付けして格納し、
順位表データベースは、歌唱者IDと採点データとを対応付けした集合からなる順位表を楽曲IDに対応付けして格納し、
歌声データベースは、楽曲IDと歌唱者IDと歌声ファイルを対応づけして格納し、
順位表送信処理は、カラオケ装置から楽曲IDを受信した際、該当の順位表を当該カラオケ装置に送信し、
順位表更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データの組みを受信した際、該当の順位表を更新し、
歌声更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データ・歌声ファイルの組みを受信した際、該当の順位表を更新するとともに、当該歌声ファイルを歌声データベースに新規登録し、歌声データベースに当該楽曲IDに既登録の当該楽曲IDの歌声ファイルの所定の一つを抹消し、
ブラウザ対話処理は、通信網を介してアクセスしてきたブラウザ装置と交信し、楽曲IDを受信した際、歌唱者情報データベースと順位表データベースに基づいて、歌唱者の属性情報を含んだ順位表の電文を作成してブラウザ装置に送信し、当該順位表中の所定の高位記録を指定する電文を受信した際、当該記録の歌唱者IDと当該楽曲IDに対応する歌声ファイルをブラウザ装置に送信する
カラオケコンクールシステム。
【請求項2】
ユーザインタフェースと、演奏手段と、録音手段と、採点手段と、制御手段を備え、通信網を介してコンクールサーバーと通信するカラオケ装置であって、
演奏手段は、制御手段の制御に従い指定されたカラオケ楽曲の伴奏音楽を音響出力し、
録音手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声を録音し、
採点手段は、制御手段の制御に従い伴奏音楽に合わせて歌唱する歌声の巧拙を評価して採点データを出力し、
制御手段は、第1〜第6処理を行い、
第1処理は、ユーザインタフェースにより楽曲IDとこれに対応付けられた歌唱者IDを取得し、
第2処理は、第1処理で取得した楽曲IDの伴奏音楽の演奏に先だち、当該楽曲IDをコンクールサーバーに送信し、当該楽曲の順位表をコンクールサーバーより受信し、
第3処理は、第1処理にて取得した楽曲IDの伴奏音楽を演奏手段に演奏させ、
第4処理は、第3処理による演奏中に歌声を録音させ、
第5処理は、第3処理による演奏中に歌声を採点させるとともに、採点データを第2処理で受信した順位表に照らして順位を求め、少なくとも歌唱区間の終了時に求めた順位を表示させ、
第6処理は、第5処理にて出力された採点データと、第1処理で取得した楽曲IDおよび歌唱者IDと、第5処理にて求めた順位が規定以上の高位であった場合には第4処理にて録音した歌声ファイルを対応付けしてコンクールサーバーに送信する
カラオケ装置。
【請求項3】
多数のカラオケ装置と通信網を介して通信可能なコンピュータにより構成され、歌唱者情報データベースと、順位表データベースと、歌声データベースを備えるとともに、順位表送信処理と、順位表更新処理と、歌声更新処理と、ブラウザ対話処理を行って、カラオケコンクールを実施するコンクールサーバーであって、
歌唱者情報データベースは、歌唱者の属性情報を歌唱者IDに対応付けして格納し、
順位表データベースは、歌唱者IDと採点データとを対応付けした集合からなる順位表を楽曲IDに対応付けして格納し、
歌声データベースは、楽曲IDと歌唱者IDと歌声ファイルを対応づけして格納し、
順位表送信処理は、カラオケ装置から楽曲IDを受信した際、該当の順位表を当該カラオケ装置に送信し、
順位表更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データの組みを受信した際、該当の順位表を更新し、
歌声更新処理は、カラオケ装置から楽曲ID・歌唱者ID・採点データ・歌声ファイルの組みを受信した際、該当の順位表を更新するとともに、当該歌声ファイルを歌声データベースに新規登録するとともに、歌声データベースに当該歌声ファイルを歌声データベースに新規登録し、歌声データベースに当該楽曲IDに既登録の当該楽曲IDの歌声ファイルの所定の一つを抹消し、
ブラウザ対話処理は、通信網を介してアクセスしてきたブラウザ装置と交信し、楽曲IDを受信した際、歌唱者情報データベースと順位表データベースに基づいて、歌唱者の属性情報を含んだ順位表の電文を作成してブラウザ装置に送信し、当該順位表中の所定の高位記録を指定する電文を受信した際、当該記録の歌唱者IDと当該楽曲IDに対応する歌声ファイルをブラウザ装置に送信する
コンクールサーバー。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate